「今日から俺は!!」のニュース (5,312件)
-
ゆでたまご嶋田が告白「プロレスの代わりになったのが総合だった」久々の観戦記に共感
老害にはなりたくない。自らの感性とマッチしていた過去を是とし、「あの頃に比べたら今は……」と現代へダメ出しする。一時、プロレスファンにこのタイプがかなり多かった。特に、業界が冬の時代を迎えていたゼロ年...
-
「ローガン」老いたヒーローの最後の旅路に嗚咽しろ
とてつもない重みのある、老いた男の戦いの物語。スーパーヒーロー映画全盛の今だからこそ見て欲しい異端の一作が『ローガン』だ。『X-MEN』は「ミュータント」と呼ばれる、特殊能力を持つ突然変異の人々が集ま...
-
「anone」8話。偽札づくりの破綻が迫る、広瀬すずと清水尋也のラブストーリーだけが救いだ
広瀬すず主演、坂元裕二脚本の水曜ドラマ『anone』。“偽札づくり”という犯罪を通して、世の中からこぼれ落ちてしまったような人たちの人間模様を描く。キャッチコピーは「私を守ってくれたのは、ニセモノだけ...
-
全日移籍で覚醒したスティーブ・ウイリアムス、流浪のプロレスラー人生「週刊プロレス アルバムシリーズ」
かつて、プロレスファンの間には「全日派」と「新日派」という住み分けがあり、思い返すと筆者は全日派だった。天龍同盟がジャンボ鶴田や輪島大士らを相手に過激でスケールの大きいファイトを仕掛ける“天龍革命”の...
-
「リバース」7話。スマホの画像からわかってしまった真実、なんてなんてイヤなんだ
湊かなえ原作のドラマ「リバース」第6話。今まで事件の外堀りを少しずつ埋めるように謎が解明され、その分だけ新しい謎が追加されていた。我々原作読んでない組の視聴者はそれに振り回され、一話が終わる度に「まっ...
-
圧巻最終回「グランメゾン東京」木村拓哉は脇役だった!振り返って「三ツ星取らせる」の本当の意味を考察
日曜劇場「グランメゾン東京」最終回が12月29日に放送された。演技という意味では、このドラマで最も重要なのは、美味しい料理を食べた後の表情だと思う。冨永愛が、めちゃめちゃよかった。最終回あらすじフレン...
-
高畑充希「メゾン・ド・ポリス」近藤正臣の絶対的存在感の功罪、ストーリーを牽引する「伊達軸」発見7話
高畑充希主演のTBS「メゾン・ド・ポリス」(毎週金曜22時〜)第7話は、伝説の金庫破り“アゲハ”という存在がキーに。第3話の“青猫事件”もそうだが、なんだか少年心をくすぐるようなワードだ。「メゾン・ド...
-
何してんのって、男の子の頭にキスですよ!「アオハライド」4話
しょっぱなから洸の上半身ハダカのサービス!今日からリーダース研修ということで、双葉が洸の家に迎えに行くシーンからはじまる、テレビアニメ「アオハライド」のPAGE.4、第4話。今回は双葉を出迎えた洸の上...
-
「孤独のグルメ」は常連客をつくるドラマ
第3話「神奈川県足柄下群箱根町のステーキ丼」が予告で登場した後の木曜日には予約の電話が殺到し(定休日だったにも関わらず)、週末は三連休だったこともあってか大変な混雑だったようだ。他の番組と『孤独のグル...
-
「おそ松さん」2期22話。孤島でぶっ壊れるトド松、例の職人になる一松。極限状態で心を守る方法
「おそ松さん」関連の書籍は先月今月と、もりもり発売されている。その中でも変わっているのは、「帰ってきた!おそ松さんぬりえぬり松さん!」。昨年も出ており、これは二冊目。ムックくらいの厚みがある、しっかり...
-
「死のうかな」と思った。糸井嘉男、投手から野手へのコンバートの裏側
「死のうかな、と思ったぐらいです。最初は何をやってもうまくいかなくて」発言の主は、球界No.1外野手との評価を受けながらも、オフに突然、北海道日本ハムファイターズからオリックス・バファローズにトレード...
-
『エール』窪田正孝だからできる戦時下に絶え間なく逡巡が湧きながら歩き続ける難役
『エール』第17週「歌の力」84回〈10月8日(木)放送作・吉田照幸演出:橋爪紳一朗、鹿島悠〉裕一、怒鳴る苦労して作った映画『決戦の大空へ』の主題歌「若鷲の歌」は大ヒット、裕一(窪田正孝)はその後も戦...
-
アニメ「ペルソナ4ゴールデン」は強くてニューゲーム
今放映されているアニメ『ペルソナ4ザ・ゴールデン』の思い切りはすごいね!一応『ペルソナ4THEANIMATION』の続編であるのに、全く続編ではない作品じゃないか。ペルソナ解説やキャラの登場や舞台設定...
-
3週間で110万円を集めたゲームプロジェクト「モンケン」に言いたいこと
「モンケン」というプロジェクトがある。知人のゲーム作家、飯田和敏さんが関わっているインディーズゲームで、現在はクラウドファンドサイト「CAMPFIRE」で開発資金を募集中だ。目標額は60日間で200万...
-
中一女。同級生3人でTWIMYというバンドやってます。聴いてください
おお、話は、この曲を聴いてからだ。TWIMY「People'sLife」。好き。ぐるぐると何度も聞いている。YouTubeの動画だ。公開コメントには、こう書いてある。“TWIMY(ついみー)は世界初の...
-
「後妻業」「女は楽しいが家族は面倒」高齢者の本音と夫の浮気で木村多江ボロボロ5話
朋美「あなた、こどもいるの?本当はいるんでしょ、こども」小夜子「なんやそれ」朋美「教えて。産んだの?」2月19日(火)放送のドラマ『後妻業』(フジテレビ系)第5話。原作は黒川博行の同名小説だ。後妻業の...
-
日曜劇場「グッドワイフ」小泉孝太郎「ずっと好きだった」唐沢寿明に愛を告白してしまった驚愕の6話
TBS日曜劇場『グッドワイフ』(公式)、2月23日よる9時から第7話。浜野謙太演じるITカリスマ社長が、勝手に自分をモデルに映画が作られ名誉を毀損されたと訴える回。映画のプロデューサーを田中要次が演じ...
-
井浦新の説教、松岡昌宏の無理チュー炸裂。ドラマ「同窓生」今夜第2話
人生まだリセットできるんじゃないかって考えたことないか。生き直すっていうかさ。なんとかするなら今がギリギリ最後のチャンスなんじゃないかって考えたことないか。25年ぶりの同窓会で再会した健太(井浦新)と...
-
あおいの「穏やかじゃない」が出てきた理由「アイカツ!」木村監督&加藤シリーズ構成に聞く2
アニメ「アイカツ!」の木村隆一監督とシリーズ構成・脚本の加藤陽一さん、初の対談インタビュー。後編ではメインキャラクター誕生の秘密や、クライマックス間近の2ndシーズンの展開などに迫っていきます。(前編...
-
国民栄誉賞受賞記念、あだ名で振り返る長嶋茂雄。忘れ物の卸問屋、皇室御用達男、ポチ……
5月5日、「ミスター・プロ野球」長嶋茂雄と、「ゴジラ」松井秀喜に国民栄誉賞が授与された。今回この「国民栄誉賞」という肩書きを得た長嶋茂雄だが、振り返ってみるとこれまでにも「ミスター・プロ野球」以外でも...
-
TBS『音楽の日』中居正広&安住紳一郎が司会続投で今年も放送決定 7月17日に約8時間生放送
TBS『音楽の日』今年も放送決定TBSが、音楽特番『音楽の日2021』を7月17日(土)午後2時からよる10時まで約8時間にわたって生放送することが決定した。【関連レビュー】スマスマ関やんに見守られ“...
-
7月23日の「金曜ロードショー」は劇場アニメ『君の膵臓をたべたい』 切なくも美しい青春ストーリー
『君の膵臓をたべたい』金ローで放送へ7月23日(金)の「金曜ロードショー」は、劇場アニメ『君の膵臓をたべたい』を放送する。『君の膵臓をたべたい』は、住野よるのデビュー作にして代表作。累計300万部以上...
-
消えてしまった名門。清商サッカー部が残したもの
日本の10番・香川真司の所属するマンチェスター・ユナイテッドが、圧倒的な強さでプレミアリーグの優勝を遂げたのは既報の通り。スポーツ紙上においては、元日本代表の藤田俊哉が「香川の最も優れた技術は、一番い...
-
食えない芸人のハローワーク「お笑いウルトラクイズ」は、骨折も厭わぬ求道者たちの輝ける場所だった
元旦から狂ってる今とは比べ物にならないくらい、テレビのパワーが強大だった90年代前半。当時、小中学生だった私は、当たり前のようにテレビ中心の生活を送っていました。それは、年の瀬だろうが夏休みだろうが変...
-
「どろろ」決して身体を売らなかった人、身体を売って生き続ける人6話
アニメ『どろろ』(→公式サイト)。今日2月18日(月)22:00より、TOKYOMXほかで、第七話「絡新婦の巻」が放映される。AmazonPrimeVideoで毎話24:00頃から配信予定。対価・代償...
-
満州国、平和記念公園、昭和基地、日本万国博覧会……壮大な建築の昭和史「メタボリズムの未来都市展」
TBS系で放映中のドラマ「南極大陸」の第3回(10月30日放送)には、南極観測船「宗谷」で南極に渡った第1次南極観測隊が調査・研究の拠点として「昭和基地」を建設するシーンが出てきた。昭和基地は8人の隊...
-
THE RAMPAGE 龍・鈴木昂秀|一蓮托生『HiGH&LOW』名物コンビ
THERAMPAGEメンバー分析<龍・鈴木昂秀>EXILETRIBEきっての大人数グループ、THERAMPAGEfromEXILETRIBE(以下、THERAMPAGE)。3ボーカル+13パフォーマー...
-
「ど根性ガエル」はど根性さえあればOKなのか。今夜2話に備え、変わった点を検証する
なぜだろう。漫画や小説が映像化されると、なんか違う・・・と気になるところがよくあるものだが、7月11日からはじまった「ど根性ガエル」(日本テレビ土9時〜)は、登場人物が16歳も年をとっているにもかかわ...
-
毎日こういうのが見たいな「まれ」95話
朝ドラ「まれ」((NHK月〜土朝8時〜)7月17日(金)放送第16週「絶縁コンビニスイーツ」第95話より。脚本:篠崎絵里子(崎の大は立)演出:西村武五郎ついに、希(土屋太鳳)と一子(清水富美加)のカッ...
-
リアル三国志の世界! 地図にない街、ワ州潜入ルポが凄い『独裁者の教養』
独裁者って何なんでしょうね。人間の歴史は独裁者の歴史です。スターリン、ヒトラー、毛沢東......。特に20世紀は世界的独裁者のオンパレード。もっとも、彼らが前近代の独裁者と異なるのは、ちゃんとした教...