「名言 アニメ」のニュース (59件)
-
今夜2話「トクサツガガガ」「円盤・特ソン・カプセルトイ」特撮オタク用語&刺さる名言連射
叶「大人になったときに大事なことは、全部小さいうちに(特撮から)習うでしょう?」1月18日(金)ドラマ『トクサツガガガ』(NHK)が放送スタートした。原作は、雑誌『ビッグコミックスピリッツ』(小学館)...
-
「池の水ぜんぶ抜く大作戦5」は今夜も大河の視聴率を抜くのか。全4回の事件を掘り返してみた
今夜、19時54分からテレビ東京系列で放送される「緊急SOS!史上最大の池に異常発生!怪物10000匹!?池の水ぜんぶ抜く大作戦5」日曜ゴールデンというこれ以上ない家族団欒の時間に、文字通り「池の水を...
-
謎の全裸ヒロイン登場「僕のヒーローアカデミア」8話
「勝ったにせよ負けたにせよ、振り返ってこそ経験ってのは生きるんだ」なるほど、と思う言葉で始まったのは、日5枠アニメ『僕のヒーローアカデミア』。先週放送の第8話「スタートライン、爆豪の。」は、模擬戦闘訓...
-
小泉今日子、古田新太、杉本哲太……65年〜66年生まれが大活躍「あまちゃん」11週目
第1回はコチラ「毎週月曜更新中、木俣冬のおさらいあまちゃん」バックナンバー集はこちら6月10日〜15日「あまちゃん」11週「おら、アイドルになりてぇ!」では、これまで「おら、海女さんになりてぇ!」(も...
-
アーロンパーク編をリメイク。明日放映「ワンピース エピソード・オブ・ナミ」
いよいよ明日25日(土)、フジテレビ系・土曜プレミアム(21時~)にて「ワンピースエピソード・オブ・ナミ航海士の涙と仲間の絆」が放送されます。ワンピースアニメの原作リメイクとしては劇場版第8作「エピソ...
-
お前は、お前が思っているほど一人じゃない「チア男子!!」9話
来月、映画『何者』の公開を控えた朝井リョウ原作のアニメ『チア男子!!』。ちょっとワケわりの男子大学生たちが集まって、男子だけのチアリーディングに挑戦するという、きわめてまっとうな青春アニメだ。さっそく...
-
「LIFE!」#12 内村から被災地へ「毎日空見上げがんばるばい」
三津谷寛治「私たちは同じ空でつながっています。共に歩んでいきましょう。NHKなんで」NHK総合『LIFE!〜人生に捧げるコント〜』(NHK総合毎週木曜22:25〜)。第12回(7月28日放送)のコント...
-
文学を知らなければ、どうやって人生を想像するのだ(アニメか?)アニメです!「チア男子!!」4話
直木賞作家、朝井リョウ原作のアニメ化作品『チア男子!!』。直木賞作家の作品のアニメ化というのは意外と多く、野坂昭如『火垂るの墓』を筆頭に、宮部みゆき『ブレイブ・ストーリー』、森絵都『カラフル』、桜庭一...
-
デブ! メガネ! 関西人! 多様性を思いっきり肯定する「チア男子!!」2話
『桐島、部活やめるってよ』の朝井リョウによる青春スポーツ小説のアニメ化『チア男子!!』。こっちは部活を辞める話じゃなくて、新しく部活を始める話だ。先週放送の第2話「始まりのチアスマイル」を振り返ってみ...
-
2期が決定したのはうれしかったけど……「ちはやふる2」浅香監督に聞く1
「競技かるた」というあまり聞き慣れない競技を題材にしているにも関わらず、累計発行部数が900万部超えという大ヒットを記録している少女マンガ『ちはやふる』(3月13日に最新20巻が発売)。2011年にテ...
-
「ジョジョの奇妙な冒険」「だが断る」の正しい使い方
乗り物に乗るとヒドい目に遭うジョジョワールドジョジョ主人公達の乗り物運の悪さはすごい。そもそもジョースター卿の馬車が崖から落ちなかったら悪党ダリオ・ブランドーに目をつけられることもなく、その息子ディオ...
-
「LIFE!」#14 田中「やさしいねぇウッチャン」 内村「バカにしてんだろ」
内村光良「やはり内村航平は絶対王者でしたね。内村って名前がいい!」(テロップ:内村選手おめでとう!金メダル男!)リオオリンピックのため1ヶ月放送をお休みしていた『LIFE!〜人生に捧げるコント〜』(N...
-
名作「女殺油地獄」主人公の生きづらさを考える
池澤夏樹=個人編集《日本文学全集》(河出書房新社)第22回(第2期第10回)配本、第10巻>『能・狂言説経節曾根崎心中女殺油地獄菅原伝授手習鑑義経千本桜仮名手本忠臣蔵』(タイトル長い!)。劇文学と「語...
-
「耳をすませば」の天沢聖司は本当にストーカーなのか 原作と比べてみた
制作から20年、青春恋愛ドラマの決定版「耳をすませば」が本日オンエア。うかつに観ると、ストレートな青春が眩し過ぎて苦しくなる、と悲鳴があがるくらいの傑作。「お前さぁ、コンクリートロードはやめた方がいい...
-
「ジョジョの奇妙な冒険」追いつめられても逃げ切った吉良
無敵のスタンド・スタープラチナ武勇伝先週は本体である空条承太郎の名言をまとめてみたが、スタンドのスタープラチナも破格の存在だ。射程距離こそ「C」だが、その他のステータスは全てA。特に「破壊力A」と「精...
-
「ジョジョの奇妙な冒険」暗い美人より明るいブスの方がましってことね。女の青春は
ジョジョの女性キャラは強し、いや怖し?「男にとって都合の良い存在」と対極にある、ジョジョシリーズの女性キャラ像。荒木先生の読み切りマンガ『ゴージャス・アイリン』(全2回)のヒロインも「わたし……残酷で...
-
「LIFE!」#11 次世代2人の「オモえもん」と50代現役の「ノープライダーZ」
NHK総合『LIFE!〜人生に捧げるコント〜』(NHK総合毎週木曜22:25〜)。第11回(7月14日放送)のコントは「オモえもん」「ノープライダーZ」「ムロ待ち」と今シーズンの新キャラを揃えた3本。...
-
「LIFE!」#13海から生まれた「まっすぐ彦介」が再び海に飛び込むまで
NHK総合『LIFE!〜人生に捧げるコント〜』(NHK総合毎週木曜22:25〜)。第13回(8月4日放送)のコントは「カッツ・アイ」「仕事は、恋のように」「最後の夏(ゲスト:村上虹郎、チョコレートプラ...
-
月9「SUITS」ようやく中島裕翔の完全記憶能力がちゃんと役に立ってほっとした5話
新章開幕!という煽りでスタートした月9「「SUITS/スーツ」第5話。新章というくらいなのだから長編が始まったり新しいライバルが登場したり、物語に劇的変化が訪れるのかと思ったが、特に変わった様子のない...
-
「ドラえもん」の「えもん」はなぜ平仮名なのか。生誕100年前記念イベントに行ってきた
おめでとう、ドラえもん。ハッピーバースデー、ドラえもん。何歳になったの?ってまだ生まれてません。2012年9月3日は、国民的キャラクター「ドラえもん」の生誕100年前!そんなドラえもんに昨日、生誕10...
-
「ジョジョの奇妙な冒険」岸辺露伴爆殺の衝撃
ジョジョ世界で輝く子どもたち超常の力を持つ異能者たちの戦いのゆくえ、勝利の鍵を握るのは子ども。強者の眼中にない彼らは、主役以上に輝く瞬間がある。吹き荒れる暴力を前に立ちすくまず、驕り高ぶった悪党どもの...
-
今夜のアメトーークはジョジョ芸人!『ジョジョの奇妙な名言集』を読んで言葉でなく心で理解できた!
全国7500万人の『ジョジョの奇妙な冒険』ファンの皆様、お待たせしました。今夜、テレビ朝日系・アメトーークにて「ジョジョの奇妙な芸人・第2部」が堂々のONAIRです。シリーズ通算106巻まで発刊された...
-
新「ルパン三世」3話。魅力的な敵の設定が上手くいったとき、とてつもなく面白くなる
好評放送中のアニメ『ルパン三世』。第3話は、イギリス諜報部「MI:6」からやってきた最強のエージェント、“殺しのライセンス”を持つ男・ニクスがついにルパン一家に牙を剥く「生存率0,2%」。今回のルパン...
-
「ジョジョの奇妙な冒険」ジャンプ漫画家、子供をジャンケンで負かして泣かす
ジャンケン小僧は「トトロ」のメイちゃんこと坂本千夏さんスタンド能力を引き出す「矢」が選ぶ相手を探し、町を飛び回る写真のおやじ(吉良吉影の父)。直接スタンドバトルをするのは一回だけで、今後は息子を守るた...
-
『こち亀』ついに最終回!名言ハンターが本気で選んだ両津勘吉名言集
本日発売の『週刊少年ジャンプ』42号、ならびに同日発売のコミックス200巻にて、ついに40年の歴史に幕を下ろした『こちら葛飾区亀有公園前派出所』。すでに最終回に目を通した人も多いと思う(筆者はけっこう...
-
現実なんてクソゲーだ! ギャルゲ至上アニメ「神のみぞ知るセカイ」
彼の二つ名は「落とし神」……。主人公の神がかった潔さが話題を呼んだマンガ『神のみぞ知るセカイ』が、現在アニメ放映中です。簡単にあらすじを説明しましょう。普段ギャルゲーばかりやっている少年の元に現れた悪...
-
「絶対に負けられない」二人が繰り広げる死闘の結末…っ『ウィンブルドン』を今こそとにかくみんな買え
ラッセル・ブラッドン著『ウィンブルドン』は、一九七九年に新潮社より邦訳が出て話題となり、文庫も出ていたのだけれど、長らく絶版となっていた。復刊を望む多くのファンの声が届いたのか担当編集者の熱意か、この...
-
「怒り新党」で放映「新三大ミスター味っ子味皇のグルメリアクション」徹底解説!
皆様、昨晩(5月23日放映)の「マツコ&有吉怒り新党」はご覧になったでしょうか?ご覧になったかたは、人気コーナー「新三大ミスター味っ子味皇のグルメリアクション」をご覧になられたかと思います。そしてそこ...
-
「単純に生きるほうが難しいんだ」名言ハンターがよりすぐった『野原ひろしの名言』に打たれる
理想の父親像とは誰か?私事だが昨年、父になり、こんなことをたまに考えるようになった。こうした設問が出ると、『サザエさん』の磯野波平の名が挙がりがち。だが、波平さんは父であるとともにお爺ちゃんでもある。...
-
結局友だちって何? 『小説版 魔法少女まどか☆マギカ』で徹底的に追い詰められた
『小説版魔法少女まどか☆マギカ初回限定版』が発売されました。えっ、近所のツタヤさんとかの書店にないですって?はい。取り扱い書店が限られていますので、ちょっと帰りに買って帰ろうと思っても多分ないと思いま...