「名言」のニュース (366件)
-
【NiziU】努力と成長の人「アヤカ」J.Y. Parkもそのスター性にベタぼれ<略歴・キャラ分析>
「あなたのスター性を見て合格にします」とJ.Y.Parkの直感を刺激プレデビュー曲「Makeyouhappy」が、早くも各種チャートを賑わしているNiziU(ニジュー)。【レビュー】NiziU「気付き...
-
【NiziU】女優のような演技力で魅了する、NiziUのお母さん「マヤ」<略歴・キャラ分析>
高い演技力を持ち、人間力あふれるメンバー6月30日に配信限定リリースされたプレデビュー・デジタルミニアルバム『Makeyouhappy』が、全世界の音楽配信サイトで109冠を達成(7月16日現在)する...
-
「LIFE!」#9 プライドが壊れた田中部長、プライドを捨てた内村部長
NHK総合『LIFE!〜人生に捧げるコント〜』。(NHK総合毎週木曜22:25〜)。第9回(6月16日放送)のコントは「ノープライダーZ」「新築」「炎上」「朋香ちゃん、ぶった切る」の4本。スタジオトー...
-
生田斗真「俺の話は長い」満は歳上金持ち美女のヒモになるのか?合鍵渡されちゃった5話
「ううん、そうやって男の子がだんだんムキになっていく顔が好きなだけ。ふふ」土曜ドラマ『俺の話は長い』(日本テレビ系)は、家族の会話劇だ。満(生田斗真)たちの掛け合いの軽やかさとテンポの噛み合いの巧みさ...
-
小瀧望「決してマネしないでください。」2分13秒にわたる手洗いタイムの凄み。NHKよるドラ3話
恋愛経験ゼロの掛田氏(小瀧望)が大学の食堂で働く飯島さん(馬場ふみか)に恋をし、なんとか距離を縮めようと奮闘するさまを科学の歴史と実験をからめながら描く「よるドラ」『決してマネしないでください。』(N...
-
田中と内村のコント愛は常軌を逸している「LIFE!」#4
プラス車掌「私の計算によりますと、単純計算でアルバム35万枚売れたから、35万人抱けますよ」星野源「この車掌バカじゃないの?」NHK総合『LIFE!〜人生に捧げるコント〜』。(NHK総合毎週木曜22:...
-
『ロキ』最終話 こんなに切ないロキを見ることになるとは…そして驚天動地の結末が待っている!
シーズン2も作るよ!『ロキ』最終話全6話が無事配信された『ロキ』。そのラストは、「え~!?」と言いたくなるようなクリフハンガーエンドだった。いや~、こうなっちゃったか……。【前話レビュー】『ロキ』第5...
-
未練がましいのは男「まれ」147話
朝ドラ「まれ」(NHK月〜土朝8時〜)9月16日(水)放送。第25週「秒読みコンクールケーキ」第147話より。脚本:篠崎絵里子(崎の大は立)演出:一木正恵147話は、こんな話今度は能登に大輔(柳楽優弥...
-
「気球」に乗って「帰郷」を歌う篠田麻里子。「生まれ変わってもAKBを選ぶ」と彼女は去った
昔から、福岡には訪れたいと思っていた。まず、音楽が素晴らしい。ガラパゴス化した福岡からは良質なバンドが多数輩出され、それが即ち「めんたいロック」なるムーブメントとなっている。小倉が生んだ伝説のバンド「...
-
愛する人とやりたいことをやる「まれ」149話
朝ドラ「まれ」(NHK月〜土朝8時〜)9月18日(金)放送。第25週「秒読みコンクールケーキ」第149話より。脚本:篠崎絵里子(崎の大は立)演出:一木正恵149話は、こんな話一徹(葉山奨之)は所沢へ徹...
-
「あっ、オッパイだ!」自分が一番バカになればいいんだ。赤塚不二夫『酒とバカの日々』
赤塚不二夫『酒とバカの日々』をぱらぱらと読んでいたら、赤塚先生が私の大好きな喜劇役者、由利徹について語っているところがあった。ちょっと引用します。――ボードビリアンの由利徹こそ、オレがもっとも尊敬する...
-
常盤貴子演じる希のお母さんの驚愕の過去「まれ」17話
4月17日放送の朝ドラ「まれ」(NHK月〜土朝8時〜)第17回では、お父さんじゃないお隣さんの徹(大泉洋)が腰を痛めていたから、塩田作業を諦めて東京に活路を求めていたことが判明。そこで思い出すのは、1...
-
貧しいならではのお菓子作りを決意。名言炸裂「まれ」15話
14日(火)の放送で、希(土屋太鳳)、お菓子の材料費使い過ぎでは?と思ったら、15日(水)で、いつも「節約おやつ」を作っていると言い、「やすい材料使うて工夫して作るがや姉ちゃんのケーキなんじゃないが」...
-
「耳をすませば」の天沢聖司は本当にストーカーなのか 原作と比べてみた
制作から20年、青春恋愛ドラマの決定版「耳をすませば」が本日オンエア。うかつに観ると、ストレートな青春が眩し過ぎて苦しくなる、と悲鳴があがるくらいの傑作。「お前さぁ、コンクリートロードはやめた方がいい...
-
King & Prince永瀬廉、朝ドラの影響&ファンのうちわに驚き<柚月裕実のWeekly“J”>
柚月裕実の「Weekly“J”」#48<9月26日〜10月2日>永瀬廉(King&Prince)アイドルファン歴25年超の筆者が一週間の出来事からトピックを紹介するこのコーナー。9月26日からの一週間...
-
本日第3話。話題のドラマ「明日、ママがいない」を超ていねいに解説してみた
1月15日にはじまった途端、話題沸騰の連続ドラマ「明日、ママがいない」(NTV、水曜22時〜)。親のいない子供たちを一時的に引き取って、里親探しに力を貸す施設・グループホーム「コガモの家」で生活する子...
-
キス→結婚→子供…恐ろしきは田舎の情報伝達「まれ」43話
朝ドラ「まれ」(NHK月〜土朝8時〜)5月18日(月)第43話より。傾向として、月曜日はまったりしています。横浜編の2週目、全体としては8週目の「危機的クリスマスケーキ」のはじまりは、希(土屋太鳳)が...
-
「エール」49話 双浦環(柴咲コウ)が音に覚悟を問う名言「プロは子供が死にそうでも舞台に立つもの」
第10週「響きあう夢」49回〈6月4日(木)放送作・清水友佳子演出・吉田照幸〉49回はこんな話音(二階堂ふみ)が妊娠。子育てするため音楽学校を辞めないといけないと覚悟するも、「椿姫」だけは絶対に成し遂...
-
新次郎「ぽっくりぽんや」(嗚呼! ドラマって残酷)「あさが来た」151話
朝ドラ「あさが来た」(NHK月〜土朝8時〜)3月28日(月)放送。第26週「柔らかい心」第151話より。原案:古川智映子脚本:大森美香演出:西谷真一151話はこんな話あさ(波瑠)に連れられて病院で検査...
-
【ニュース】岡田結実「江戸モアゼル~令和で恋、いたしんす。~」葉山奨之、ココリコ田中ら追加キャスト
岡田結実「江戸モアゼル~令和で恋、いたしんす。~」追加キャスト発表江戸時代からタイムスリップしてきた花魁・仙夏(せんか)が、令和の東京を舞台に繰り広げるハートフルなラブコメディ、新木曜ドラマF『江戸モ...
-
残酷まんが道! 苦節32年54歳マンガ家アシスタントの血の教訓、復刊!
ベタ塗り、トーン貼り、ホワイト修正、苦節32年!頭には白髪、ネームを読むのに老眼鏡、“中年、老眼、デッ腹、貧乏”な54歳のマンガ家アシスタントが赤裸々にその人生を記す『業界残酷ドラママンガ家アシスタン...
-
『それSnow Manにやらせて下さい』今年最初の放送は未公開SP 「ズバッと切られる」(ラウール)
毎週日曜午後1時から放送中の『それSnowManにやらせて下さい』(TBS)。2022年最初の放送となる明日1月9日(日)は、未公開SP「尺の都合でカットした未公開のソレ!SnowManにみせて下さい...
-
We♡SMAP #16|木村拓哉「SMAPの一員であることに喜び感じる」2009年のSMAP
ずっとSMAPが好き♡SMAP特集2009年のSMAPはシングル1作、両A面シングル『そっときゅっと/スーパースター★』を8月26日にリリース。翌2010年は45枚目のシングル『Thisislove』...
-
ドラマ「銀と金」セザンヌ編・金の橋を解説してみた。限定ジャンケン、Eカードの原点がここにある
「カイジ」の“限定ジャンケン“Eカード”“ワン・ポーカー”など、数々のオリジナルギャンブルを世に送り出してきた福本伸行先生。その原点とも真骨頂とも言える“セザンヌ編・金の橋”がドラマ『銀と金』で先週完...
-
商業誌の基本? そんなんガン無視! オリジナル創作の祭典「コミティア」で……これはやられたかっこいい
8月21日、COMITIA(コミティア)97が東京ビッグサイトで開催されました。「COMITIA」というのは同人誌即売会なんですが、コミケなどと大きく違うのは「オリジナルのみ」というくくりであること。...
-
「ひよっこ」62話。かなり衝撃!すずふり亭の制服は「こういうデザインだったんだねえ」
連続テレビ小説「ひよっこ」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第11週「あかね荘へようこそ!」第62回6月13日(火)放送より。脚本:岡田惠和演出:福岡利武62話はこんな...
-
「潮騒のメモリー」が最強パワーを発動「あまちゃん」9週目
第1回はコチラ「毎週月曜更新中、木俣冬のおさらいあまちゃん」バックナンバー集はこちら「男とられたら悔しいのが人間。妬んで恨むのが健全な女子」春子(小泉今日子)の鳥肌名言(51回)、痛快でございました。...
-
「ジョジョの奇妙な冒険」追いつめられても逃げ切った吉良
無敵のスタンド・スタープラチナ武勇伝先週は本体である空条承太郎の名言をまとめてみたが、スタンドのスタープラチナも破格の存在だ。射程距離こそ「C」だが、その他のステータスは全てA。特に「破壊力A」と「精...
-
「バイクに乗る時はね、誰にも邪魔されず(略」女子大生の孤独のスクーターライフ『すく〜〜〜と!』
料理を一人食べあるき、モノローグで風情を味わうのが『孤独のグルメ』だとしたら、マンガ『すく〜〜〜と!』は「孤独のバイク」です。しかも主役は女子大生。やったね。作者は『ワカコ酒』の新久千映と藤田一己。女...
-
主婦じゃないボクの心にも響いたドロドロ昼ドラをもう一度! ピース綾部主演「別れたら好きな人」開始
朝ドラもいいけど昼ドラも面白いよ!エキレビ!」での全話レビューをはじめ、色んな意味で話題を呼んだ『まれ』が最終回を迎え、本日からいよいよ新・朝ドラ『あさが来た』が放送スタート!主演の波瑠さんが好きなの...