「名言」のニュース (366件)
-
2期が決定したのはうれしかったけど……「ちはやふる2」浅香監督に聞く1
「競技かるた」というあまり聞き慣れない競技を題材にしているにも関わらず、累計発行部数が900万部超えという大ヒットを記録している少女マンガ『ちはやふる』(3月13日に最新20巻が発売)。2011年にテ...
-
V6、タモリと7ショット なにわ男子も出演した思い出深いMステSP<柚月裕実のWeekly“J”>
柚月裕実の「Weekly“J”」#50<10月10日〜10月17日>なにわ男子・V6がMステで共演アイドルファン歴25年超の筆者が一週間の出来事からトピックを紹介するこのコーナー。10月10日からの一...
-
フランスからおばあちゃん登場「まれ」31話
朝ドラ「まれ」(NHK月〜土朝8時〜)に、おフランスの風が!5月4日(月)第31話からはじまった第6週「母娘キャロットケーキ」の初回は、希(土屋太鳳)のおばあちゃん幸枝(草笛光子)が登場。藍子(常盤貴...
-
「真田丸」の視聴率が迷走している9つの理由
NHK大河ドラマ「真田丸」(作:作三谷幸喜/毎週日曜総合テレビ午後8時BSプレミアム午後6時)2月14日放送第6回「迷走」演出:木村隆文おかしい。快調に進行しているように見えた「真田丸」の視聴率が第5...
-
料理系アイドル大橋和也(なにわ男子)にありがたい名言いただきました<柚月裕実のWeekly“J”>
柚月裕実の「Weekly“J”」#47<9月19日〜9月26日>大橋和也(なにわ男子)アイドルファン歴25年超の筆者が一週間の出来事からトピックを紹介するこのコーナー。9月19日からの一週間より、印象...
-
希、家族との別れ「まれ」38話
いつものオープニング(希空〜まれぞら〜)がなくて、希(土屋太鳳)が横浜行きの準備をしている情景にキャスト、スタッフクレジットが乗っかることで、これまでとは違う緊張感を漂わす、朝ドラ「まれ」(NHK月〜...
-
ツンツンした映画を作りたい「映画クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん」高橋渉監督1
劇場版『クレヨンしんちゃん』の第22作となる『映画クレヨンしんちゃんガチンコ!逆襲のロボとーちゃん』が絶賛公開中だ。この「絶賛公開中」というフレーズには、いつだって少しばかりのウソが混じるものだが、『...
-
「ひよっこ」146話。記憶喪失の父の物語は、一種のタイムリープものである
連続テレビ小説「ひよっこ」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第25週「大好き」第146回9月19日(火)放送より。脚本:岡田惠和演出:福岡利武連続朝ドラレビュー「ひよっ...
-
ファッション誌の「この先死ぬまで男に困らない恋愛とメイクの方法」特集に気がおかしくなる
『Scawaii!特別編集この先死ぬまで男に困らない恋愛とメイクの方法を教えます』すごいタイトルである。シリーズ累計100万部突破の『Scawaii!特別編集』最新版だ。表紙、タイトルよりも上にこんな...
-
千代、東柳にメロメロ「あさが来た」136話
朝ドラ「あさが来た」(NHK月〜土朝8時〜)3月10日(木)放送。第23週「大番頭のてのひら」第136話より。原案:古川智映子脚本:大森美香演出:新田真三136話はこんな話千代(小芝風花)は、病院で出...
-
いきなり見込みがあるかどうか聞いてくるようなやつには見込みなんかない「まれ」16話
4月16日放送の朝ドラ「まれ」(NHK月〜土朝8時〜)第16回では、希(土屋太鳳)が痛い目に遭い続けます。まず、ロールケーキ甲子園に挑んだものの、「おるがいね。うち全然勉強せんかってんと言いつつ100...
-
「べっぴんさん」77話「飲んで 食って 歌へ」名言出た
連続テレビ小説「べっぴんさん」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第14週「新春、想(おも)いあらたに」第77回1月5日(木)放送より。脚本:渡辺千穂演出:新田真三てんや...
-
みんなで笑ったらいい。『大震災名言録―次の災害を乗り越えるための知恵』
「忘れるくらいなら、笑ってほしい」(あとがきより)阪神・淡路大震災から16年。あの震災をユーモアで切り取った名著「大震災名言録-「忘れたころ」のための知恵」。1997年に出版後、副題を「次の災害を乗り...
-
子供を犠牲にしてまでやりたいことやっていいがかね「まれ」131話
朝ドラ「まれ」(NHK月〜土朝8時〜)8月28日(金)放送。第22週「出産クッサンベイビー」第131話より。脚本:篠崎絵里子(崎の大は立)演出:保坂慶太131話は、こんな話歩実の発熱から、小さな命を預...
-
上戸彩「いい、いい、いい、すごいいい」……って、どうにもこうにも激しい「昼顔」5話
夫以外の男性と恋をする〈昼顔妻〉と呼ばれる女たちの物語「昼顔〜平日午後3時からの恋人たち」(フジテレビ木曜22時〜)。ちょっと淫靡な展開と、吉瀬美智子演じるベテラン昼顔妻の含蓄ある名台詞が話題ですが、...
-
「ジョジョの奇妙な冒険」「だが断る」の正しい使い方
乗り物に乗るとヒドい目に遭うジョジョワールドジョジョ主人公達の乗り物運の悪さはすごい。そもそもジョースター卿の馬車が崖から落ちなかったら悪党ダリオ・ブランドーに目をつけられることもなく、その息子ディオ...
-
堂本寂聴の説法が凄い。誰でもジャニーズにお悩み相談できる「トーキョーライブ22時」
親にも友達にも言えない悩み、しかもドン引きされちゃうような内容ならば、いっそのことジャニーズのアイドルに相談してみるのはどうだろう。10月からスタートした『トーキョーライブ22時』(テレビ東京)。毎週...
-
「LIFE!」#14 田中「やさしいねぇウッチャン」 内村「バカにしてんだろ」
内村光良「やはり内村航平は絶対王者でしたね。内村って名前がいい!」(テロップ:内村選手おめでとう!金メダル男!)リオオリンピックのため1ヶ月放送をお休みしていた『LIFE!〜人生に捧げるコント〜』(N...
-
「エール」5話 誰にでも見たことのない顔がある。大人も子供も悩んでいる。こんなときこそ“エール”を
第1週「初めてのエール」5回〈4月3日(金)放送演出・吉田照幸〉「あっという間のような、でも長かったような……」これは「おはよう日本関東版」に今週から登板となった桑子真帆アナウンサーの一週間(月〜金)...
-
いっしょに振り返って泣こう、笑おう。木俣冬の「おさらい『あまちゃん』」総集編
「おら、毎週ドラマ評書く!」2013年4月。放映がはじまったその週の終わり、「あまちゃん」に魅せられた木俣冬が編集部で宣言。こうしてはじまった「おさらいあまちゃん」シリーズは、毎週月曜日の更新を楽しみ...
-
「ひよっこ」75話「いつの時代でも若い女の子が夢中になるものはホンモノなんだよ」
連続テレビ小説「ひよっこ」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第13週「ビートルズがやって来る」第75回6月28日(水)放送より。脚本:岡田惠和演出:田中正75話はこんな...
-
本田圭佑には若干期待している〈『自由すぎるオリンピック観戦術』フモフモ編集長に聞く 後編〉
ロンドン五輪を楽しむための『自由すぎるオリンピック観戦術』の著者にして人気ブロガー、「フモフモコラム」のフモフモ編集長に迫る著者インタビュー、後編です。(前編はこちらから)【不器用な人の方が愛は深まり...
-
本好きが“本当にいい”と思った書店だけを集めました『本屋へ行こう!!』
昨年発売されたムック『本屋はおもしろい!!』の続編『本屋へ行こう!!』(洋泉社)が発売された。出版不況が叫ばれ、書店の苦戦が報じられる中、『本屋はおもしろい!!』は日本全国にある個性的な新刊書店と古書...
-
『姉ちゃんの恋人』は言葉にできない人間の弱さや脆さをセリフにしようと格闘している
※本文にはネタバレを含みます桃子には真人を全力で守ってほしい『姉ちゃんの恋人』5話『姉ちゃんの恋人』(カンテレ・フジ系毎週火曜よる9時〜)第5話を見て、そうか、このドラマは真人(林遣都)も主役だったの...
-
人生を投げた時点でお前の負けだ!『こち亀』両津勘吉名言集まだまだ
秋本治『こちら葛飾区亀有公園前派出所』が最終回を迎えてから早2週間。みなさんも、そろそろ『こち亀』のない日常に慣れてきた頃だろうか?少し時間が経ってしまったが、前回の記事の続きをお送りする。今回の対象...
-
「ひよっこ」91話。愛子さん、佐々木蔵之介に一目惚れ、大変なことってこれか
連続テレビ小説「ひよっこ」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第16週「アイアイ傘とノック」第91回7月17日(月)放送より。脚本:岡田惠和演出:堀内裕介91話はこんな話...
-
名作「女殺油地獄」主人公の生きづらさを考える
池澤夏樹=個人編集《日本文学全集》(河出書房新社)第22回(第2期第10回)配本、第10巻>『能・狂言説経節曾根崎心中女殺油地獄菅原伝授手習鑑義経千本桜仮名手本忠臣蔵』(タイトル長い!)。劇文学と「語...
-
白人の子どもを表紙にすればベストセラーだ「どうすれば重版するのか」7つの法則
本年度流行語大賞に「重版出来!」がエントリーされないかな〜。本を売るために奮闘する編集者や営業マンの姿を描いた漫画「重版出来!」(松田奈緒子/小学館)のヒットによって、にわかに「重版」という言葉にスポ...
-
何もない空間に張られた見えないロープを渡る役者たち、天才演出家の凄い稽古場
演劇界の巨匠ピーター・ブルック。彼の創作現場を、息子が撮影したドキュメンタリー映画が公開中だ。邦題は「ピーター・ブルックの世界一受けたいお稽古」。原題は「PeterBrook:TheTightrope...
-
【NiziU】ボーカルの要「ニナ」 15歳末っ子の恐るべきスペック<略歴・キャラ分析>
メインボーカルとしてNiziUの重責を担う15歳プレデビュー曲「Makeyouhappy」は、日本語だけでなく韓国語バージョンのビデオも公開され、早くもグローバル・ガールズグループとしての実力を見せて...