「名言」のニュース (366件)
-
「電通に入っていたら大成功していた」糸井重里も絶賛、コピーライター長州力
そろそろ、ロンドンオリンピックも間近。そういえばアスリートには、なぜか名言が多い気がする。「今まで生きてきた中で、一番幸せです」とか「キモチいいーっ!超キモチいい」とか、どれもエッジの効いた独特のボキ...
-
ああもう、ほんとうにうらやましい希の人生「まれ」132話
朝ドラ「まれ」(NHK月〜土朝8時〜)8月29日(土)放送。第22週「出産クッサンベイビー」第132話より。脚本:篠崎絵里子(崎の大は立)演出:保坂慶太132話は、こんな話紆余曲折の末、産後三か月でお...
-
NHK連続テレビ小説「カーネーション」をそろそろ語らせて!
NHKの連続テレビ小説「カーネーション」を毎日お楽しみの皆様、おはようございます。先週末にはついに糸子の恋が終わってしまいましたねー。お相手は、長崎出身のイケメン仕立て職人の周防さん。でも、妻子持ちの...
-
本上まなみがゲスト出演した理由「まれ」128話
朝ドラ「まれ」((NHK月〜土朝8時〜)8月25日(火)放送。第22週「出産クッサンベイビー」第128話より。脚本:篠崎絵里子(崎の大は立)演出:保坂慶太128話は、こんな話半年の産休に入る前まで、希...
-
有吉弘行がニーチェを全否定! その一方で、太田プロへの愛を隠せない
かつて、ボブ・ディランが「大して意味のない歌詞を、他人が勝手に深読みしてる姿を見るのは楽しい」(注:うろ覚え)なんて笑っていて、その不意を突くタネ明かしに思わず脱力したことがある。っていうか多くの伝説...
-
月刊誌なのに重版決定。ネット騒然「コンプティーク」「艦これ」別冊付録の凄い中身
コンプティーク10月号が、瞬殺……というか、発売日前に枯渇、というとんでもない状態になりました。理由は9割方、別冊付録に「艦隊これくしょん」(以下艦これ)本が付くから。あまりのことに、緊急重版が決定し...
-
お前は、お前が思っているほど一人じゃない「チア男子!!」9話
来月、映画『何者』の公開を控えた朝井リョウ原作のアニメ『チア男子!!』。ちょっとワケわりの男子大学生たちが集まって、男子だけのチアリーディングに挑戦するという、きわめてまっとうな青春アニメだ。さっそく...
-
総括。惨状の日本から生まれたドラマ「まれ」最終回
朝ドラ「まれ」(NHK月〜土朝8時〜)9月26日(土)放送。第26週「希空ウエディングケーキ」第156話より。脚本:篠崎絵里子(崎の大は立)演出:渡辺一貴156話は、こんな話2015年8月10日、徹(...
-
『先生を消す方程式。』エンタメのツボを心得た鈴木おさむ脚本 先に裏の顔を見せる仕掛けが生む効果を考察
「まさか」のドラマ『先生を消す方程式。』「人生にはまさかのことが起こるんです」【前話レビュー】いきなり明かされる生徒・教師の正体考察を楽しむ餌が随所に『先生を消す方程式。』(テレビ朝日系/毎週土曜よる...
-
「俺たち変だよねー」の共同体から外へ。施川ユウキ『バーナード嬢曰く。』
読んでもいない難しそうな本を持ち歩いて「オレは賢い」アピールしてる子はいねがー。何かの本がベストセラーになると読んでもいないのに「ああ、村上春樹にしてはイマイチだね」とか、読んだふりをすることばかり巧...
-
「孤独のグルメ」は常連客をつくるドラマ
第3話「神奈川県足柄下群箱根町のステーキ丼」が予告で登場した後の木曜日には予約の電話が殺到し(定休日だったにも関わらず)、週末は三連休だったこともあってか大変な混雑だったようだ。他の番組と『孤独のグル...
-
「まんぷく」124話。まんぷくラーメン対本家まんぷくラーメン、萬平勝利
第22週「きれいごとは通りませんか」第124回2月27日(水)放送より脚本:福田靖演出:安達もじり中泉慧音楽:川井憲次キャスト:安藤サクラ、長谷川博己、内田有紀、松下奈緒、要潤、大谷亮平、桐谷健太、...
-
綾野剛「フランケンシュタインの恋」4話「恋をすることは願うことではないのか」(名言確定)
日曜ドラマ「フランケンシュタインの恋」(日本テレビ日よる10時30分〜)脚本:大森寿美男演出:茂山佳則「男の気、引きたいなら、ちゃんとけじめつけろよ」室園美琴(川栄李奈)が、津軽(二階堂ふみ)に厳しい...
-
甲子園名勝負を振り返る夢の企画『DVD映像で振り返る 高校野球 不滅の名勝負 全12巻』創刊
1924(大正13)年8月1日に誕生した甲子園球場。つまり2014年は甲子園生誕90周年のメモリヤルイヤーにあたる。それだけに、本屋のスポーツコーナーを眺めると「甲子園名場面」「甲子園トリビア」などの...
-
毎日こういうのが見たいな「まれ」95話
朝ドラ「まれ」((NHK月〜土朝8時〜)7月17日(金)放送第16週「絶縁コンビニスイーツ」第95話より。脚本:篠崎絵里子(崎の大は立)演出:西村武五郎ついに、希(土屋太鳳)と一子(清水富美加)のカッ...
-
「テラスハウス」アロハステート24話。ギルティ侍公開処刑後、あのふたりが「もう入っちゃってる」的な!
『テラスハウスアロハステート』ハワイ編のエピソードシーズン3の8、24話AKissintheMomentの巻。じわじわと修羅場が近づいている展開であり、さらに修羅場があるらしいとの噂も届く。おお、つい...
-
本気すぎる大人たちのミニ四駆『二ツ星駆動力学研究所』
林健太郎『二ツ星駆動力学研究所』は、今が第三次ブームにあたるらしい、ミニ四駆制作を描いた作品。ミニ四駆ブームといえば、第一次が『ダッシュ四駆郎』、第二次が『爆走兄弟レッツ&ゴー』……だと思う。いやごめ...
-
TBS深夜が攻めている「世界のどっかにホウチ民」「クレイジージャーニー」演出家が語る衝撃の「裏」2
海外に行って無茶をしまくるTBSの深夜バラエティが話題だ。海外経験のないタレントたちが、いきなり知らない国に連れて行かれ、放置されたらどうなってしまうのか!?を観察する『ナイナイの海外定住実験バラエテ...
-
足を組むな、だから背骨が曲がるんだ。松山洋社長の名言満載「サイバーコネクトツー手帳2012」
いよいよ年の瀬も押し迫って参りました。この時期、都市部の大型書店では「手帳フェア」「カレンダーフェア」が定番イベントです。もっとも、スマートフォンやウェブサービスなど、スケジュール管理はデジタルに移行...
-
「LIFE!」#12 内村から被災地へ「毎日空見上げがんばるばい」
三津谷寛治「私たちは同じ空でつながっています。共に歩んでいきましょう。NHKなんで」NHK総合『LIFE!〜人生に捧げるコント〜』(NHK総合毎週木曜22:25〜)。第12回(7月28日放送)のコント...
-
ここまでベタな表現を堂々とやれるのも才能としか言えません「まれ」113話
朝ドラ「まれ」(NHK月〜土朝8時〜)8月7日(金)放送。第19週「潮時じゃがいもガレット」第113話より。脚本:篠崎絵里子(崎の大は立)演出:渡辺一貴113話は、こんな話一徹(葉山奨之)に塩田を継が...
-
うーさー知ってる? ネットに生息する荒ぶる黄獣がプレゼントキャンペーンもやってるよ。明日締切だけどね
「うーさー」をご存じでしょうか?あるときはいろいろなコンテンツの隅にこっそりと描かれていたり。またあるときはぬいぐるみのようなグッズ展開までされるネットアニモー。そしてまたあるときは擬人化されてうーさ...
-
文学を知らなければ、どうやって人生を想像するのだ(アニメか?)アニメです!「チア男子!!」4話
直木賞作家、朝井リョウ原作のアニメ化作品『チア男子!!』。直木賞作家の作品のアニメ化というのは意外と多く、野坂昭如『火垂るの墓』を筆頭に、宮部みゆき『ブレイブ・ストーリー』、森絵都『カラフル』、桜庭一...
-
ユースケ・サンタマリアがアクションに初挑戦「探偵の探偵」今夜4話
「探偵と刑事にいちばん求められる素養はなんだと思う?月並みで悪いけど、冷静さ。冷静になれ」(阿比留佳則/ユースケ・サンタマリア)北川景子主演のドラマ「探偵の探偵」(フジテレビ木曜よる10時〜)で、悪徳...
-
浅川梨奈、飯島寛騎ら出演の音楽青春群像劇「悪魔とラブソング」Huluで全8話一挙独占配信スタート
音楽青春群像劇「悪魔とラブソング」Huluで一挙独占配信集英社の少女マンガ誌「マーガレット」とオンライン動画配信サービスHuluがタッグを組み、不朽のマーガレット作品を<継続的に連続ドラマ化&Hulu...
-
私は人妻です。お気持ちには答えられません「まれ」100話
朝ドラ「まれ」(NHK月〜土朝8時〜)7月23日(木)放送第17週「究極選択パリブレスト」第100話より。脚本:篠崎絵里子(崎の大は立)演出:一木正恵100話にして、いよいよ希が内助の功を発動!能登で...
-
「まんぷく」108話。長谷川博己、要潤、大谷亮平 まんぷくオールスターズ勢揃い
第19週「10歩も20歩も前進です!」第108回2月8日(金)放送より脚本:福田靖演出:安達もじり音楽:川井憲次キャスト:安藤サクラ、長谷川博己、内田有紀、松下奈緒、要潤、大谷亮平、桐谷健太、片岡愛...
-
デブ! メガネ! 関西人! 多様性を思いっきり肯定する「チア男子!!」2話
『桐島、部活やめるってよ』の朝井リョウによる青春スポーツ小説のアニメ化『チア男子!!』。こっちは部活を辞める話じゃなくて、新しく部活を始める話だ。先週放送の第2話「始まりのチアスマイル」を振り返ってみ...
-
立ち聞きばかりの謎解明「あさが来た」104話
朝ドラ「あさが来た」(NHK月〜土朝8時〜)2月2日(火)放送。第18週「ようこそ!銀行へ」第104話より。原案:古川智映子脚本:大森美香演出:佐々木善春104話はこんな話はつ(宮崎あおい/崎の大は立...
-
「黒革の手帖」最終話 武井咲は“最強悪女”に進化したか
9月14日(木)よる9時に放送された、木曜ドラマ『黒革の手帖』(テレビ朝日系)最終話。最終話あらすじ原口元子(武井咲)は、黒革の手帖、お店、お金、そして安島富夫(江口洋介)とのこども、自分の全てを失っ...