「名言」のニュース (366件)
-
『半沢直樹』土下座土下座…土下座野郎!出世したいだけ伊佐山の土下座8連発と半沢の栄転にスカっと 4話
今回も名言連発『半沢直樹』4話日曜劇場『半沢直樹』(毎週日曜よる9時〜TBS系)第4話(8月9日放送)は、原作小説の『ロスジェネの逆襲』完結編。セントラル証券の若手・森山(賀来賢人)や浜村(今田美桜)...
-
「LIFE!」#2 「すいやせん!」と「すいません!」は同一人物なのか
田中「なんでしたっけ、朝ドラに対抗して」塚地「夜コン。夜のコント。そろそろ定着してきたんじゃないでしょうかねぇ?」田中「まだまだ早すぎる(笑)」内村「みなさま、ぜひ普及させていただきたい」今シーズン初...
-
多部未華子『私の家政夫ナギサさん』ロマンティック来たーーと思ったら「さっそく介護」“わたナギ”最終回
「あなたはいつもそうやって私の肩の荷を下ろしてしまいますね」ナギサさんのこのセリフに尽きた。人生の、いろんな肩の荷を下ろしてくれるドラマが『私の家政夫ナギサさん』(TBS系毎週火曜よる10時〜)だった...
-
このドラマ、イライラさせる戦犯は誰「まれ」50話
朝ドラ「まれ」(NHK月〜土朝8時〜)5月26日(火)放送第50話より。脚本:篠崎絵里子(崎の大は立)演出:西村武五郎「まれ」ついに50話。この回で気になったのは、徹(大泉洋)とみのり(門脇麦)の存在...
-
9.7公開! 織田裕二はなぜへの字口なのか「踊る大捜査線THE FINAL 新たなる希望」
織田裕二、青島俊作そのものだわ!織田裕二の発言にシビレました。こんにちは、ドラマ小姑の木俣冬です。9月3日放送の「SMAP×SMAP」(CX)をご覧になりましたか?織田さんが映画「踊る大捜査線THEF...
-
「ドラえもん」の「えもん」はなぜ平仮名なのか。生誕100年前記念イベントに行ってきた
おめでとう、ドラえもん。ハッピーバースデー、ドラえもん。何歳になったの?ってまだ生まれてません。2012年9月3日は、国民的キャラクター「ドラえもん」の生誕100年前!そんなドラえもんに昨日、生誕10...
-
「ジョジョの奇妙な冒険」岸辺露伴爆殺の衝撃
ジョジョ世界で輝く子どもたち超常の力を持つ異能者たちの戦いのゆくえ、勝利の鍵を握るのは子ども。強者の眼中にない彼らは、主役以上に輝く瞬間がある。吹き荒れる暴力を前に立ちすくまず、驕り高ぶった悪党どもの...
-
「エール」6話 GReeeeNの主題歌の歌詞が全てを語っている。「愛する人よ 親愛なる友よ」と
第2週「運命のかぐや姫」6回〈4月6日(月)放送演出・吉田照幸松園武大〉「おはよう日本関東版」の3人のアナウンサーの立ち位置がコロナウイルス感染対策でずいぶん離れてしまった。人間は距離によって話すこと...
-
衝撃の事実! 松岡修造、「情熱大陸」を観るときは、主人公を自分に置き換える!
Let's修造チャレンジ!「修造チャレンジ」とは、日本応援団長にしてくいしん坊・松岡修造が主催する、男子有望トップジュニアを対象としたテニス強化合宿。今や世界のトップ10に迫るあの錦織圭もこの卒業生の...
-
今夜のアメトーークはジョジョ芸人!『ジョジョの奇妙な名言集』を読んで言葉でなく心で理解できた!
全国7500万人の『ジョジョの奇妙な冒険』ファンの皆様、お待たせしました。今夜、テレビ朝日系・アメトーークにて「ジョジョの奇妙な芸人・第2部」が堂々のONAIRです。シリーズ通算106巻まで発刊された...
-
才能に頼る人は、必ず落ちていく。プロゲーマー・ウメハラの『勝ち続ける意志力』
〈対戦の中でジャスティンも焦っていることが分かった。ということは、鳳翼扇という大技で、なりふり構わず勝ちにくるだろうと思った。しかしその技は、もしも完璧にブロッキングされた場合、その後に致命的なスキが...
-
新「ルパン三世」3話。魅力的な敵の設定が上手くいったとき、とてつもなく面白くなる
好評放送中のアニメ『ルパン三世』。第3話は、イギリス諜報部「MI:6」からやってきた最強のエージェント、“殺しのライセンス”を持つ男・ニクスがついにルパン一家に牙を剥く「生存率0,2%」。今回のルパン...
-
『エール』小気味いいコント仕立てで始まった最終週 吉田照幸脚本はニヤリと人を見る視線に味わいがある
『エール』最終週「エール」116回〈11月23日(月)放送作・演出:吉田照幸〉※本文にネタバレを含みます最終週だがコント仕立ていよいよ最終週に突入。【前話レビュー】経年と病気になった裕一を演じる窪田正...
-
「ジョジョの奇妙な冒険」ジャンプ漫画家、子供をジャンケンで負かして泣かす
ジャンケン小僧は「トトロ」のメイちゃんこと坂本千夏さんスタンド能力を引き出す「矢」が選ぶ相手を探し、町を飛び回る写真のおやじ(吉良吉影の父)。直接スタンドバトルをするのは一回だけで、今後は息子を守るた...
-
ユイがロックオンするのはミズタクか種市か「あまちゃん」24週目
第1回はコチラ「毎週月曜更新中、木俣冬のおさらいあまちゃん」バックナンバー集はこちら「あまちゃん」24週(139〜144回/9月9日〜14日)「おら、やっぱりこの海が好きだ!」は、2011年7月1日の...
-
『こち亀』ついに最終回!名言ハンターが本気で選んだ両津勘吉名言集
本日発売の『週刊少年ジャンプ』42号、ならびに同日発売のコミックス200巻にて、ついに40年の歴史に幕を下ろした『こちら葛飾区亀有公園前派出所』。すでに最終回に目を通した人も多いと思う(筆者はけっこう...
-
現実なんてクソゲーだ! ギャルゲ至上アニメ「神のみぞ知るセカイ」
彼の二つ名は「落とし神」……。主人公の神がかった潔さが話題を呼んだマンガ『神のみぞ知るセカイ』が、現在アニメ放映中です。簡単にあらすじを説明しましょう。普段ギャルゲーばかりやっている少年の元に現れた悪...
-
青春をこじらせ過ぎるとどうなるのか「ごめんね青春!」最終回
ああ、面白かった!やはり、そんな最終回でした。日曜劇場「ごめんね青春!」(12月21日放送TBS午後9時)。一時は、もしかしたら、放火が平助(錦戸亮)のせいじゃないって展開もあるかもと思ったこともあり...
-
「絶対に負けられない」二人が繰り広げる死闘の結末…っ『ウィンブルドン』を今こそとにかくみんな買え
ラッセル・ブラッドン著『ウィンブルドン』は、一九七九年に新潮社より邦訳が出て話題となり、文庫も出ていたのだけれど、長らく絶版となっていた。復刊を望む多くのファンの声が届いたのか担当編集者の熱意か、この...
-
「怒り新党」で放映「新三大ミスター味っ子味皇のグルメリアクション」徹底解説!
皆様、昨晩(5月23日放映)の「マツコ&有吉怒り新党」はご覧になったでしょうか?ご覧になったかたは、人気コーナー「新三大ミスター味っ子味皇のグルメリアクション」をご覧になられたかと思います。そしてそこ...
-
「過労死も含めて自己管理」「祝日はいらない」ブラック企業トップの『ブラック語録』に仰天
『ブラック語録』は、「ブラック企業大賞実行委員会」編著の本。見返しに「飛び出す飛び出るブラック企業の仰天語録!」とある。企業のトップに立つ人のブラックな名言(迷言?)を集めた本だ。これが、あまりの凄さ...
-
超高速関ヶ原の伏線を解く「真田丸」36話
NHK大河ドラマ「真田丸」(作:三谷幸喜/毎週日曜総合テレビ午後8時BSプレミアム午後6時)9月11日放送第36回「勝負」演出:小林大児いやあ、盛り上がりましたね、超高速関ヶ原の36回。実際、1日で終...
-
「負け組」じゃない、勝利を目指す道の途中にいるんだ。人生に勝て! 落合博満『采配』
中日ドラゴンズが、落合博満監督が敗れた。本来ならソフトバンクホークスが勝った!と書くべきなのはわかっているのだが、今年の日本シリーズは常に落合監督がどんな采配をするのかが注目される戦いだった。特になか...
-
光に当たったら死んじゃう生き物だっているんだよ「まれ」93話
朝ドラ「まれ」(NHK月〜土朝8時〜)7月15日(水)放送第16週「絶縁コンビニスイーツ」第93話より。脚本:篠崎絵里子(崎の大は立)演出:西村武五郎誠実だなあ。わんこに合わせて、一子(清水富美加)と...
-
高倉健と菅原文太の“意味”を浮かび上がらせる『一故人』生きる指針に
ここ数年、好きな人(著名人)が立て続けに死んでいく。私だけの感傷じゃないはずだ。2016年に限定しても、デヴィッド・ボウイ、プリンス、モハメッド・アリ、永六輔、千代の富士らがいなくなってしまった。「伝...
-
ジャニーズきってのサッカーオタク、NEWS・手越祐也の超わかりやすいサッカー解説、名言を追う
4年に一度のサッカーの祭典「2014FIFAサッカーワールドカップブラジル大会」が開幕し、全チームが初戦を終えた。しかし巷の盛り上がりとは反対に、サッカーのルールや見どころがわからず、いまいち波に乗れ...
-
STONE ROSES日本武道館公演 2017年の彼らに新作は期待しない「オーディエンスが主役」レポ
スタジオで演奏した音源こそ最高なバンドと、ライブでこそ本領が発揮できるバンド。ロックバンドには2種類あるが、幻想が膨らむのは後者だ。「そんなにライブが凄いのなら、その空間を自分も体験したい」と。4月2...
-
腐女子って言われると腹が立つ、輝き系女子と呼んでください
Twitter発のマンガが登場しました。『輝きジョシ子さん。』がどんな本か解説するには、元のネタを見ていただくのが一番だと思うので引用させていただきます。後輩女性(自称輝き女子)が思ったことを全部口に...
-
なぜ中村ゆりは北川景子に土下座させたのか「探偵の探偵」今夜5話
回を重ねるごとにハードさが増しているドラマ「探偵の探偵」(フジテレビ木曜よる10時)。7月30日放送の第4話では北川景子演じる主人公・玲奈がドスの利いた声でタンカを切り、ぶんぶん鉄パイプを振り回すとこ...
-
三浦知良の栄光と挫折と『日めくり KAZU 魂のメッセージ』カズさんかっけー!
20「11」年。サッカー界はやっぱりあの男を必要としました。「11」が一番似合う男、キング・カズその人です。なんと言っても今年のハイライトは3月29日に開催された東日本大震災復興チャリティーマッチ。ま...