「お金」のニュース (4,060件)
-
会社員男、ドライソーセージ9個盗んで逮捕「ドライソーセージが好きだった」と供述
熊本県大津町のコンビニエンスストアで、ドライソーセージ9個を盗んだとして28歳会社員の男が逮捕された。男は7日午前2時過ぎと11日午後8時15分頃、大津町のコンビニエンスストアでドライソーセージを合計...
-
警視庁SNS「“推し活”のため“パパ活”で稼ぐ」と注意喚起し炎上?「営業妨害」「謝って」の声も
警視庁生活安全部の公式ツイッターが、中高生のメンズ地下アイドルへの「推し活」に対し注意喚起を行い、一部アイドルファンの間で炎上。批判に対し、呆れ声も多く集まる事態になっている。問題となっているのは、警...
-
一茂、防衛費増額巡りミサイルと大谷翔平を比較し物議「無意味に野球に例えるな」呆れ声も
16日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)に、タレントの長嶋一茂が出演。防衛費増額について、メジャーリーグで活躍する野球の大谷翔平投手の球のスピードを持ち出して批判し、ネット上からツッコ...
-
60歳男「ガソリン代を貸して。ナガイモで返します」と持ちかけ5000円だまし取り逮捕
青森県野辺地町で、60歳の男が71歳の男性から現金5000円をだまし取ったとして逮捕されたことが判明。その行動と手口に驚きの声が上がっている。男は12日午後5時頃、野辺地町で面識のない71歳の男性宅を...
-
“常識”が常識でなくなった現代に稀代のオリンピアン・朝原宣治氏は何を語るや
北京オリンピックで、男子トラック種目に史上初のメダルをもたらせた英雄・朝原宣治氏。現役時代は、100メートル競走における日本記録を3度も更新。現在は、大阪ガスグループに勤務し「NOBYT&FCLUB」...
-
金子元議員、防衛費増大に伴う増税案「自民党内で8割は反対している」内情を明かす
12月13日放送の『バラいろダンディ』(TOKYOMX)で、岸田文雄首相が防衛費増額を補うための増税を明言したトピックが取り上げられた。この動きには、高市早苗経済安全保障担当相が罷免を覚悟で真正面から...
-
旧統一教会、菅義偉・麻生太郎らも深い関係か…韓鶴子は文鮮明が大嫌いだった?
旧統一教会の問題が未解決のまま報道が減っていくなか、“メディアでは出せない話題”がイベントの場でも議論されている。筆者は12月3日、都内で旧統一教会の問題をより深掘りするためにシンポジウムを開催した。...
-
こんな場所でゲーム?ゲームを活用したユニークな取り組み
きょうは、「ゲーム」に関するお話。意外な場所に、ゲームが広がっています。■映画館の巨大スクリーンでテレビゲームテレビゲームやスマホゲームをする人の中には、「迫力のある画面でプレイしたいな」と思う人もい...
-
「認知症の方もバーの酔っ払いも同じことばかり言うなら受け流すだけ」カマたくさんの“規格外”な介護論
今回のゲストは、新宿歌舞伎町のゲイバー店員カマたくさん。日々の出来事を、独特の感性で語る動画が視聴者の心を鷲掴み!カマたくさんの生き方が綴られる『頑張らなくても意外と死なないからざっくり生きてこ』は、...
-
岸田首相 防衛増税は「国民の責任で」発言にネット憤怒…「高市早苗を総理大臣に」ハッシュタグが急加速
防衛費増額の一部財源を増税で賄う考えを巡って連日、厳しい批判に晒されている岸田文雄首相(65)。にもかかわらず、岸田首相がさらなる“燃料”を投下した。 防衛費の増額を目指す岸田首相は、12月...
-
岸田首相がNISAの拡充を明言! 資産運用のプロ・山崎元さんが厳選・投資信託3
NISA(少額投資非課税制度)が、大きく変わろうとしている。 NISAは、株式や投資信託などの運用で生まれた利益が非課税となる制度。現在はおもに、年間120万円までの投資による利益が5年間非...
-
自民・二階俊博氏に支給、政策活動費50億円が使途不明、原資は税金…政党交付金か
各政党が所属議員に支給する政策活動費が、2021年までの20年間で主要政党で約456億円、最も多い自民党が総額約379億円に上ると11月26日付朝日新聞が報じた。自民党内で最も多くの政策活動費を支出さ...
-
パリス・ヒルトンの母 他人の受賞スピーチ最中に壇上でリップを塗り直し炎上
パリス・ヒルトンの母で女優のキャシー・ヒルトン(63)が、礼儀を欠いた非常識な行動で激しい非難を浴びていると、DailyMailなどが報じている。 12月6日、優れたエンタテインメントコンテ...
-
ゴルフ仲間にキレた51歳男 口論の末、仲間の鼻をかみちぎる 鼻はいまだに行方不明
ゴルフは年齢に関係なく楽しめるスポーツだが、そんなゴルフをめぐって口論が起き、悲惨な結末を迎える事件が起きた。アメリカ・ミシシッピ州で、51歳の男が一緒にゴルフをプレーしていた男性A氏(年齢非公開)と...
-
戦後の混乱期、13歳で花を売り始めて68年。最後の“銀座の花売り娘”81歳
「お花はいかが?おみやげにいかがですか」 赤や黄色のバラを中心にアレンジした花束をいくつも抱え、黒塗りの車やタクシーが渋滞する銀座のネオン街で人びとに声をかけるが、立ち止まるどころか目を合わ...
-
夫の介護と看取りで人生観が変わった。87歳の大人気YouTuber!孫との共同作業で“最期”を楽しむ!
くらたまのいま会いたい手帳。今回のゲストは、YouTuberの多良美智子さん。87歳になる多良さんは、7年前にご自宅でご主人を見送ってからも団地でひとり暮らしを続けています。2020年、当時中学生だっ...
-
「期待外れだった」歴代首相ランキング…3位菅義偉、2位鳩山由紀夫を抑えた1位は?
岸田文雄首相(65)の支持率が続落している――。 11月12日、13日に朝日新聞が実施した全国世論調査では、「岸田内閣を支持しますか」という質問に対して「支持する」が37%(前回10月調査は...
-
もうひとつの空自「F-2」戦闘機案とは ルックスは大違い テーマは「日本のイケイケ技術者の本気」?
航空自衛隊のF-2は、FS-Xと呼ばれていた1980年代、国内開発か米国のF-16を基にするか、戦後最大の日米問題と言われたほど両国が激突しました。結果的には後者が採用されましたが、日本の案はどのよう...
-
最後の“銀座の花売り娘”81歳。作家・伊集院静さんとの路上での“対決”
【前編】戦後の混乱期、13歳で花を売り始めて68年。最後の“銀座の花売り娘”81歳より続く 「お花はいかが?おみやげにいかがですか」 赤や黄色のバラを中心にアレンジした花束をいくつ...
-
33歳男が母親を殺害、血の付いた遺体と277枚写真撮影 判決には不満の声も
殺人犯の行動は一般人には理解し難いことばかりだろうが、海外では母親を殺害し、その後あり得ない行動をとった男がいる。アメリカ・ペンシルベニア州で現在33歳の男が当時67歳の母親を殺害。殺害後、母親の遺体...
-
国民年金滞納で自宅差押さえも…年収300万円以上で7カ月超未納の人は要注意!
先日、漫画家の小田原ドラゴンさん(52)が「銀行口座から2千万円以上のお金が“サシオサエ”という名目で抜き取られました」と告白し話題に。国民年金保険料の滞納(以下、国民年金滞納)による年金事務所からの...
-
『とくダネ!』小倉の頭の中は「コロナでも金儲け」しかない!? 自宅でも“老害”健在!? “無償”でアノ動画をアップしたピコ太郎を理解できず
緊急事態宣言を受けて、テレビ各局の報道番組やワイドショーでも変化が起きました。間隔を置いたMCや出演者数人のみがスタジオに入って、他のゲストなどは自宅からテレワークで参加しています。そんななか『とくダ...
-
支払い遅延でエンジン停止! 新型コロナで注目の新自動車ローン ワケありの人もOK
自動車ローンの支払いが遅延すると、エンジンが停止しクルマが動かなくなるという新しい金融商品を、複数の銀行が導入しています。ローンが組めなかった人への融資を可能にしたこの仕組み、新型コロナが広がるなか、...
-
「職場でぼっちなのが辛い」という悩みに「羨ましい」の声 「最低限のコミュニケーションは仕事の一部」との意見も
上司や同僚とそりが合わなかったり、ハラスメントを受けたりなど、人間関係を理由に仕事を辞める人は多い。ただ、人付き合いのなさに辛さを覚える人もいる。ガールズちゃんねるに3月下旬、「職場でぼっち」というト...
-
社員旅行で絆を強めたがる経営者がウザい「それやる費用で給料上げろ」「遠いところでバーベキューやめて。休日丸潰れもきつい」
やりがい、という言葉が嫌いだ。働く側はやりがいなんて求めていないのに、そこらの企業は当たり前に「ウチはやりがいがありますよ」と主張してくる。6兆歩譲って仕事におけるやりがいがあるとしても、そんなの給与...
-
HISとスカイマークが"貧乏人"相手の商売から脱却!
HISに買収された後、経営改善化が進むハウステンボス。営業利益の黒字化も近いと見られている。国内線格安航空会社のスカイマークと、その大株主である旅行大手のエイチ・アイ・エス(HIS)の両社が、ここ最近...
-
アメリカ中で賛成の嵐「国民の生活が崩壊する前に一律現金支給せよ」
ローリングストーン誌とのインタビューに答えたアンドリュー・ヤンは、新型コロナウイルス対策として、民主党幹部とベーシックインカム計画について話し合ったことを明らかにした。アンドリュー・ヤンは大統領民主党...
-
きゃりーぱみゅぱみゅ「人生経験としてホストクラブ行った」報告にファンから「行かないで」「ショック」の声相次ぐ
歌手のきゃりーぱみゅぱみゅさん(26)が6月12日、自身のツイッターでホストクラブに行ったことを明かした。これに対して、ファンがざわつく事態となっている。きゃりーさんはツイッターに、「人生経験としてホ...
-
世帯年収1000~1200万円の30代女性「2000万円の住宅ローンを35年で組みました。毎月の返済額は5万6000円です」
昨今は年収1000万円クラスの人でも「生活はキツイ」という傾向にある。そうしたなか「暮らしには余裕があります」と語るのは、世帯年収1000万円超えの30代既婚女性。キャリコネニュースに、「夫婦共働きで...
-
「レジで並んでいると詰め寄ってくる人が苦手」に共感の声 「後ろからカゴでグイグイ押された」という人も
スーパーのレジや外出先のトイレなど、外出すると様々なシーンで行列に遭遇する。なかなか前に進まず時間が奪われることに腹が立ててしまうが、一緒に並んでいる人にイライラさせられることも少なくない。ガールズち...