「コンプライアンス」のニュース (275件)
-
盟友・三宅久之氏が語る渡邉恒雄の本当の(?)顔「傲岸不遜なだけでトップなんて務まらない」
清武英利元巨人軍GMと渡邉恒雄会長の法廷闘争が、いよいよ2月2日から東京地裁で始まる。騒動の一連のあらましや裁判の行方についてはすでにお伝えしてきた通り(※記事参照1)。特に、元読売新聞社会部記者でジ...
-
関東連合元リーダーが実名で"IT長者"たちの夜の素顔を暴露! 楽天三木谷、サイバー藤田、ホリエモン...
2012年に関東連合メンバーが引き起こした六本木のクラブ「フラワー」襲撃事件から4年。久しぶりに関東連合にまつわる本が出版された。『聖域関東連合の金脈とVIPコネクション』(宝島社)、著者は「柴田大輔...
-
スクープ! 野村総研の経営陣に強制わいせつ疑惑! 担当弁護士にも懲戒請求が出されるドタバタ劇
「野村総合研究所」(嶋本正代表取締役社長)といえば、企業コンプライアンスに関しては日本を代表するシンクタンク。その野村総研の幹部に、強制わいせつ事件の疑惑が持ち上がっている。発端は8月16日に大阪弁護...
-
ニコ動"在特会切り"でドワンゴ川上量生が「しばき隊のせい」「総会屋」と八つ当たり
5月19日17時頃、本サイトは「ニコニコ動画」がヘイト市民団体「在特会」の公式チャンネルを閉鎖し、在特会側に通告したというニュースをいち早く報じた。そのなかで、「ニコニコ動画」が閉鎖にふみきった理由と...
-
米軍では入隊制限への反発も! 我が国ニッポン「自衛隊とLGBT」の知られざる現状
――米軍では今年4月からトランスジェンダーの入隊制限を開始。このトランプ政権の政策には大きな反発が起きている。一方で隣国の韓国では兵士の同性愛が禁止され、こちらも人権団体の非難の対象だ。一方で日本の自...
-
企業のパワハラを報じる週刊誌にもパワハラの内部事情 「田舎に帰れ!」の怒声が編集部で……
「週刊誌編集部は、パワハラの温床だった過去を棚に上げて、有名人や有名企業のパワハラ、モラハラをバッシングする資格はあるのでしょうか」(元週刊誌記者)関西大学アイススケート部前監督の織田信成氏(32)が...
-
広告系、月の労働時間が600時間の50代男性「1日21時間労働。時給が400円を切っていた」
どんな人でも仕事を辞める可能性はある。管理職の立場にある人でも激務が続けば限界が来るし、立場に見合った給料をもらえなければ転職を視野に入れるはずだ。過去に福祉系の施設で所長を務めていた40代の男性は、...
-
「"しょうがない"が口癖の上司」はダメ? 部下が2時間遅刻で取引先を怒らせても「誰だって忘れ物はある」と穏やか
やたらに怒る"パワハラ上司"に悩む人がいる一方で、"怒らない上司"にイライラする人もいます。「Yahoo!知恵袋」には、新卒1年目の社会人から、こんな質問がありました。「『しょうがない』が口癖の上司」...
-
「ノートをレンジでチン」動画、子供が真似し危うく大事故に その後親にも批判殺到【暴走ユーチューバー炎上事件】
昨今、YouTuberが子供に人気となり、憧れの職業となっている。かつてテレビを見て育っていた子供も、大人同様ネット動画に流れている様子。しかし、動画の配信者は、必ずしも子供の目を意識しているとは言い...
-
【繊維・アパレル業界編】休日の満足度が高い企業1位はクラレ「有休は全社を挙げて80%以上の取得を目標に掲げているのでかなりとりやすい」
企業口コミサイト「キャリコネ」は12月中旬、「繊維・アパレル業界の休日の満足度が高い企業ランキング」を発表した。繊維・アパレル業界に属する企業をピックアップし、キャリコネのユーザーによる「休日の満足度...
-
アマゾン「残業をしなくても、評価に関わることはない」 カスタマーサポートの残業が少ない会社ランキング
企業口コミ・給与明細サイト「キャリコネ」は1月22日、「カスタマーサポートの残業が少ない企業ランキング」を発表した。カスタマーサポートとは、顧客からの注文や問い合わせに電話やメール、Web上のチャット...
-
【クレカ・消費者金融業界】20代後半で年収800万円も 「給与の満足度」が高い会社ランキング
キャリコネニュースでは、約100万人が登録する国内有数の転職口コミサイト「キャリコネ」のデータから業界別で「給与の満足度が高い会社ランキング」を作成した。今回はカード・消費者金融業界のランキングだ。対...
-
ツタヤ図書館建設で談合疑惑、和歌山が入札偽装か…情報開示請求に“黒塗り”回答
「こんなん、話にならへん。適切に開示してほしいと言いました。出ないなら、公正取引委員会に告発すると、担当課長に詰め寄ったんです」そう振り返るのは、和歌山市議会の林隆一議員だ。2月17日付当サイト記事『...
-
総務省事務次官が情報漏えいした相手“日本郵政のドン”は菅官房長官が送り込んだ人物! NHKへの圧力でも首相官邸がバックに
総務省事務方トップ・鈴木茂樹事務次官の更迭が波紋を呼んでいる。この問題は20日、高市早苗総務相がいきなり発表したもので、理由は、かんぽ生命の不正販売問題をめぐって鈴木事務次官が日本郵政グループの鈴木康...
-
佐村河内の意外な「素顔」に迫った森達也監督が社会の二元化に警鐘!「安倍政権もメディアも途上国以下のレベル」
"「現代のベートーベン」全聾の作曲家佐村河内守はペテン師だった!"──2014年2月の「週刊文春」(文藝春秋)のスクープを皮切りに、メディアを巻き込んだ大スキャンダルに発展した佐村河内守氏の"ゴースト...
-
全日空がCAの飲酒で大幅遅れ 帰省客に影響 VIP客とステイ先で合コンやギャラ飲み三昧の女性たちも?
新年早々、飛行機の遅れで困惑した方も多かったようです。その原因はアルコールでした。1月3日の午前7時20分に福岡から成田に向かう全日空の便に乗務する予定の20代の女性客室乗務員が、乗務前の検査で呼気1...
-
JR東日本の助役が列車内で“開チン”
JR東日本の保守系の幹部社員が自社の営業運転中の列車内で、イチモツを露出するというとんでもない事件が起きた。岩手県警は8月3日、JR東日本・山田線の列車内で、乗客の女性に向かって、下半身を露出したとし...
-
橋本聖子議員の発言にフィギュアファンが反応したワケ
白血病で闘病生活に入った競泳の池江璃花子(18)をめぐり、今度は橋本聖子参院議員(54)が大炎上だ。16日の講演会で「五輪の神様は今回、池江璃花子の体を使って、五輪、パラリンピックをもっと大きな視点で...
-
眞子さま 両陛下に結婚を報告 “20代最後”のきょう皇居へ
秋篠宮家の長女・眞子さまは10月26日に小室圭さんとの婚姻届を提出することになった。結婚まであと4日、22日は天皇皇后両陛下に結婚のあいさつをするため皇居を訪問された。穏やかな表情を見せる秋篠宮家ご一...
-
不法就労で摘発された大阪の超激安スーパー「スーパー玉出」トラブルだらけの過去
大阪府を中心に「激安スーパー」として営業展開している「スーパー玉出」(大阪市西成区)が、許可された時間を超えて外国人留学生らを働かせたとして、大阪府警は8日、入管難民法違反(不法就労助長)の疑いで、同...
-
「IoT」を医療やヘルスケアに特化した「IoMT」は未来の医療を激変させる
米国でも指折りのキャリアを誇る第1級の事務所ReedSmithLLPで活躍する3人の医療法務エキスパートのMildredSegura氏、ChristopherM.Butler氏、FarahTabibk...
-
コンプラ標語コンテスト大賞は「もみ消して もみ消し続けて 社が消えた」
ハイテクノロジーコミュニケーションズは7月12日、「コンプライアンス標語コンテスト」の入賞作品を発表した。コンテストは2010年から行われ、今年で10回目。4~6月の応募期間に4508点の応募があり、...
-
宝石販売店を1日で辞めた40代女性「知らない男性とデートして、ダイヤモンドを売りつけるのが仕事。非常階段から逃げました」
依然として後を絶たないブラック企業。それでもコンプライアンスなどない時代を知る人からすれば「今はまだ良い方」と感じているに違いない。神奈川県の40代女性は「20年以上前の話ですが」と前置きした上で、宝...
-
またTwitter書き込みで大炎上! 製薬会社がお詫びする事態に
Twitterの書き込みでまた大騒動、ついには当該会社がお詫びするハメに−−。製薬会社の医薬情報担当者と思われる女性が、8月29日、自身のtwitterで「うちの社員、仲良い薬局からハルシオンをまとめ...
-
「ユニクロ潜入一年」ジャーナリスト横田増生さんに聞く 柳井社長は「全能の神」、いまだにサビ残も
ブラック企業と批判されながらも、日本を代表するグローバル企業としての地歩を固めつつあるユニクロ。同社の実態を抉り出そうと、1年間に渡る潜入取材を試みたのがジャーナリストの横田増生さんだ。本日10月27...
-
ローソンの関西2400店舗に吉村大阪府知事の顔写真入りポスター! “G20記念フェア”にかこつけ参院選前の政治宣伝
28日に大阪市で開幕したG20サミット。安倍首相は参院選を前にしてG20の政治利用に躍起となっており、開催地での過剰とも言える厳戒態勢はテレビなども伝えているが、周辺ではもうひとつ奇妙な光景が広がって...
-
万引き、困難さ増す店側の対応と経済的喪失~防犯強化・訴訟回避・顧客満足をどう両立?
法務省「2013年版犯罪白書」-「窃盗認知件数の推移(手口別)」より昨年は、アルバイト社員等による「SNSへの写真投稿による炎上騒動」や、有名ホテルや大手百貨店による「食品偽装問題」が話題になりました...
-
それもだめ!企業のコンプライアンス違反事例集「セクハラ・パワハラ発言が多い」「タクシーチケットを私的利用」
「コンプライアンス」という言葉が聞かれるようになって久しい。コンプライアンスは「法令遵守」と訳され、企業が基本ルールに従って活動することを意味する。法律や社内規則、組織のマニュアルだけではなく、人とし...
-
江頭2:50が宮迫博之をコテンパンに! 開設数日で80万人超え 「今もっともユーチューバーになって欲しい有名人」は誰!?
いまや地上波テレビで見られなくなった、エガちゃんこと江頭2:50の「全身全霊の芸(初回は“お尻書道”)がYouTubeで炸裂し、『エガちゃんねる』は数日で登録者数80万人を超えました。世間、特にネット...
-
学生のキャリアを“妨害”する、大学の非常識な実態〜コンプラ違反、学生を犠牲…
「Thinkstock」より前回記事『大学経営の、非常識なあきれた実態〜コスト意識なし、責任回避システム、形式主義…』では、民間企業では考えられない、大学経営のあきれた実態を紹介したが、そうした組織体...