「コンプライアンス」のニュース (281件)
-
安倍内閣はタマネギだらけ! マルチ広告塔、ハレンチ疑惑、パワハラ、カジノ脱法献金…チョ・グクに騒ぐマスコミはなぜ追及しない
「新しい時代の国づくりを力強く進めていくための布陣を整えた」──昨日、第4次安倍第2次改造内閣が発足し、記者会見で安倍首相は新内閣について「自民党は『老荘青』、人材の宝庫です」などと語った。「人材の宝...
-
松本人志、太田光、カズレーザーが五輪演出問題で容姿差別ネタを守る姑息コメント! 一方、渡辺直美は堂々とルッキズム批判
東京五輪開閉会式の「総合統括」を務めるクリエイティブディレクター・佐々木宏氏が、渡辺直美を豚にするルッキズムと女性蔑視丸出しの演出案を出していた問題。佐々木氏は辞任を表明したが、今回の問題であらためて...
-
テレビ朝日『報ステ』最高責任者が”キス強要”のセクハラ更迭で、徳永有美アナが降板の現実味
テレビ朝日系の看板報道番組『報道ステーション』のチーフプロデューサー(以下、CP)K氏が、8月30日付で、社内の懲戒処分を受け、3日間の謹慎及び同職から更迭され、BS朝日に飛ばされていたことが明らかに...
-
外資系企業の人事制度、日本人には馴染まない? "会社"に対する考え方の違い
世界的に見ても長寿企業が多いのが日本の特長であることは有名な話ですが、IMD国際競争力ランキングにおける日本のランクは2018年に25位、19年30位、20年34位と大幅に後退してしまいました。高度成...
-
「99.9%瞬間除菌」「ウイルスも瞬時に撃退」効果認められず 次亜塩素酸水スプレー販売の3社に措置命令
「新型コロナウイルスを99.99%不活性化」「瞬間除菌」――。消費者庁は3月11日、次亜塩素酸水スプレーを販売していた販売事業者3社に対し、景品表示法に基づいて再発防止などを命じる措置命令を行った。命...
-
<TBSが水戸黄門印籠でヤラセか>テレビから「嘘」をなくすためには「停波」も必要?
水戸黄門でおなじみの茨城県水戸市が、TBS「水曜日のダウンタウン」が2月3日に放送した内容に対して、放送倫理上問題があるとして、放送倫理・番組向上機構(BPO)に意見書を提出したという。3月1日付朝日...
-
ブラック上司の最悪すぎる発言「診断書は破棄してください」「辞めるならこの業界で働けなくする」
ブラック企業では、平気で職権乱用を振りかざす者が人の上に立つことがある。キャリコネニュース読者から寄せられた、上司から受けた理不尽な対応エピソードを紹介する。30代女性は元勤務先で、秘書・営業事務・庶...
-
社内の表彰制度がパワハラを助長? スルガ銀行パワハラ常態化はスポーツパワハラに通じるという指摘
他人から見るとどう考えてもおかしいことが、その内部にいるときは分からず、抜け出せないことがある。7日に公表されたスルガ銀行の不適切融資をめぐる第三者委員会の報告書では、「数字がクリアできないなら、ビル...
-
【人間関係編】会社辞めようと思った瞬間「過呼吸になっても"君の事情は知らない"」「結婚式に呼んだ上司と妻が不倫していた」
会社を辞めた理由、人間関係を挙げる人は多い。キャリコネニュース読者からも人間関係が理由で辞めたというエピソードが多く寄せられている。IT系技術職の40代女性は、エンジニア採用で入社したものの、実際の業...
-
吉本興業社長、パワハラ発言は「和ませようと」「冗談で」 しどろもどろ会見にネットでは批判相次ぐ
"闇営業"問題をめぐって吉本興業は7月22日、会社として記者会見を開いた。20日に宮迫博之さんが開いた謝罪会見では、岡本昭彦社長から「テープ回してないやろな」「会見をしたらお前ら全員クビにするからな」...
-
沖縄農協から覚えのない借金を背負わされた男の悲劇
■前編はこちらから沖縄農協から身に覚えのない多額の借金を背負わされ、しかも裁判でも言い分が認められずに、1,342万円もの支払いを余儀なくされた金城正さん(仮名・名護市在住)の一件については既報の通り...
-
【NHK不祥事】過去には9万9999円タクシー券も
不祥事のオンパレードに国もおかんむりだ。高市早苗総務相(55)は不祥事が相次ぐNHKがガバナンス(内部統制)やコンプライアンス(法令順守)を強化したと説明してきたことに「これまでの取り組みは不十分とい...
-
「メール盗み見」で女性の画像6000枚流出 「真面目そうに見えた」容疑者の隠れた性癖
好みの女性客のメールを「盗み見」していたとして、携帯電話ショップの元店員の男が1月14日逮捕された。1月15日のフジテレビ「とくダネ!」は、この事件の詳細を周辺取材を含めて伝えている。逮捕されたのは埼...
-
ソフトバンク元販売員が告白、強引に機種変更勧誘、無断でアプリ導入、劣悪な労働環境
業績好調なソフトバンク(「ソフトバンクHP」より)ソフトバンクのスマートフォン事業の業績が好調だ。2008年6月の時点で、NTTドコモのシェアは52.04%、KDDI(au)は23.41%だったのに対...
-
【放送都市伝説】今ならタブーな生放送内容で、犯人逮捕に協力した伝説の番組
1970年代から80年代にかけて日本テレビで放送された人気情報バラエティ番組『テレビ三面記事ウィークエンダー』。この番組が放送されていた1977年、同番組の取材をきっかけに指名手配犯の男が無事に逮捕さ...
-
「まるで“逆”総会屋!?」揺れるオリンパス臨時株主総会で、コワモテ男性が株主を恫喝
粉飾決算事件に揺れたオリンパスの臨時株主総会では、不正告発で解任されたマイケル・ウッドフォード元社長の復帰を求める動きもあったが、それをかき消したのはまるで暴力団組員のようなコワモテ来場者だった。「お...
-
職場のルールは「性弱説」で行こう! 一見すると「窮屈な職場」が善人を悪事から救う
私は新卒で、当時社会的に批判されていた悪名高い会社に入りました。「リクルート」という会社です。今ではもう立派な東証一部上場企業となって隔世の感がありますが、真実はどうだったかは別として、日本史の教科書...
-
こうすればうまくいく! あしたのチーム流「ワーケーション」 サテライトオフィスとリフレッシュ休暇を組み合わせ
コロナ下の「新しい日常」の一環として、政府が提唱したワーケーション。仕事(ワーク)と休暇(バケーション)を組み合わせ、旅行先でリモートワークを行うというものだ。しかし巷では、実現性が低いと評価はさえな...
-
巨人・篠原慎平と河野元貴が「不適切行為」で謹慎 その呆れた行動に怒りの声
巨人が13日、篠原慎平投手・河野元貴捕手の両名を謹慎処分としたことが判明。その呆れた行動に、怒りの声が広がっている。今回謹慎となった篠原慎平・河野元貴両選手は、10日深夜から11日未明にかけ都内の飲食...
-
児童ポルノで摘発された教員が昨年の2倍 メディアが伝える“子どもを狙う性犯罪者”は氷山の一角
学校崩壊が加速している。と言っても、キレる子どもやSNS世代が起こす非常識の話ではない。子どもたちを指導・教育する立場の教員たちの話だ。6月2日の時事通信によると、警察庁が昨年1年間、児童ポルノで摘発...
-
窃盗に全裸パーティ、泥酔暴行……巨人選手の不祥事相次ぐ 「巨人軍は紳士たれ」はどこに行ってしまったのか
神奈川県警多摩署は7月8日、川崎市の読売ジャイアンツ球場(川崎市)のロッカールームから選手のユニホームを盗んだとして、窃盗容疑で元巨人の柿沢貴裕容疑者(23)を逮捕した。スポニチが報じたところによると...
-
大阪市営バスの運転手が300円着服でクビ?
大阪市交通局は5月2日、市営バスの運転手(43)が料金収納機を不正に操作するやり方で、料金計300円を着服していたと発表した。運転手は「最近給料が下がったので、ついやってしまった」と話している。交通局...
-
橋本聖子五輪相に待つ茨の道…大臣としての資質を問う声も
自民党・橋本聖子議員(54)が9月11日から始動した第4次安倍再改造内閣で、東京オリンピック・パラリンピックの担当相として初入閣を果たした。女性活躍担当相も兼務する橋本大臣は12日、その引き継ぎ式で「...
-
小室圭さん「優勝論文」驚愕の中身「法的な落とし穴を避けるには…」
10月23日、眞子さまは30歳の誕生日を迎えられた。小室圭さんとの結婚も間近に迫るなか、眞子さまの誕生日の前日に喜ばしいニュースが舞い込んだ。 《1stPrize:KeiKomuro,For...
-
NTTドコモ社員の平均給与はいくら? これだけもらえる優良企業
大企業の財務諸表から待遇を探る「これだけもらえる優良企業」シリーズ。今回はモバイル大手3社のひとつ、NTTドコモをとりあげます。■NTTドコモの平均年収は870万円最新データ(2020年3月期)による...
-
<テレビ業界の不思議なコンプライアンス>看護婦とスチュワーデスはダメで「女性キャスター」ならOK?
そのナレーションは「変だ」と思った。TBS「NスタNews-i」(2015年9月11放送回)でのことである。この時間帯、筆者はだいたいTBSかNHKを見ているので、番組ファンの苦言だと思ってあげつらう...
-
「職場を生中継する求人アプリ」を作った27歳社長にいろいろ聞いてみた
就活で一番怖いのが「実際に入社してみたら、印象が違った!」というケースだ。仕事以前に、職場の雰囲気が自分には合わなかった……というようなことは起こりうる。そういう意味で、就職・転職はギャンブルとも言え...
-
「決定打は小室圭・眞子夫妻の結婚と渡米」誹謗中傷対策をめぐるコメント閉鎖の波紋
ITポータルサイト大手YahooJapanが、エンタメ記事などへの誹謗中傷を抑止するため、一部配信社のコメント投稿欄を閉鎖した件が波紋を広げている。5月30日に共同通信が「ヤフー、投稿欄を一部閉鎖中傷...
-
元舞妓が京都花街の闇を暴露し炎上!16歳で飲酒、客と混浴…実態は?
Twitterが燃えている。その根源は、元舞妓のkiyohaさんによる花街の実態ツイートだ。その内容が、社会全体がコンプライアンス意識の高い令和の時代に生きる私たちにとって、読めば読むほどあまりにも衝...
-
追及する記者の質疑を打ち切り指示…統一教会が“逆ギレ”会見で「反省してない」「偉そう」と火に油
全国霊感商法対策弁護士連絡会が9月16日に、解散命令請求などを求める声明を採択するなど、未だ根強い批判を受ける統一教会(現在は世界平和統一家庭連合)。22日、教団は改革を表明する記者会見を行ったものの...