「令和」のニュース (1,661件)
-
台風10号 北陸最接近時は熱帯低気圧に変わるも大雨に警戒 動きも遅く
台風10号は、このあと、四国から紀伊半島付近を進み、9月1日には熱帯低気圧に変わる見込みです。北陸地方への最接近は熱帯低気圧に変わってからとなりますが、大雨には警戒が必要です。また、熱帯低気圧に変わっ...
-
サラリーマンでもなれる「アッパーマス層」ってどんな階層? 保有資産や割合、到達するための方法を解説
普通の人たちよりも少しリッチな人たちを指す「アッパーマス層」は、その上にある富裕層には届かないけれど、これからの頑張りによっては普通のサラリーマンでもたどり着ける可能性がある資産階層です。そこで、「ア...
-
“甲子園優勝校”、“クルド人”…相次ぐ「ヘイトスピーチ」を法律で規制するのはありか?
昨今、SNSなどで殺伐としたヘイトスピーチが広がり、深刻な問題となっている。たとえば今夏の甲子園では、優勝校について、前身が民族学校であることや校歌の歌詞が韓国語であることなどをあげつらい攻撃する投稿...
-
令和の子育て世帯、「水道水」を飲み水にしている割合は?
「LIFULLHOME'S(ライフルホームズ)」は、タカギと共同で実施した子育て世帯における家庭の飲み水についての調査結果を7月23日に発表した。同調査は2024年6月14日~6月21日の期間、1都3...
-
台風10号 動き遅く 高知県・愛媛県・徳島県で29日に線状降水帯発生のおそれ
気象庁は、明日29日(木)に高知県と愛媛県・徳島県で線状降水帯が発生するおそれがあると発表しました。台風10号の接近に伴い、台風周辺の暖かく湿った空気が流れ込んで、大気の非常に不安定な状態が続く見込み...
-
戦後最悪の台風! 初の自衛隊と米軍による共同作戦 その経験が「トモダチ作戦」を生んだ?
太平洋戦争後の自然災害として、東日本大震災や阪神淡路大震災に次ぐ犠牲者数を出した伊勢湾台風。当時はまだ警察や消防などにヘリがなかったため、自衛隊と米軍が頼りでした。戦後屈指の救助活動について振り返りま...
-
「最も盗まれた車種」ランキングにビックリ!? 「まさか!」の意外な2車種に驚きの声「捕まえて!」 警察庁発表
まさか!クラウンより盗まれてる!?今すぐ保管方法を見直した方がいい!?驚きの「盗まれやすい車種」警察庁が2024年7月、「令和6年上半期における車名別盗難台数の状況」を発表。この結果にSNSで驚きの声...
-
台風10号 南寄りに進路変更 本州付近で迷走の可能性も 北陸への影響も長期化か
台風10号は、予報円の中心を通った場合、北陸地方より南側を通る進路に変わってきています。また、北陸地方への最接近も31日午後以降と、遅くなる傾向ですが、台風が本州付近で迷走する可能性が出てきており、影...
-
台風10号 「特別警報」発表の可能性 さらに発達しながら九州に接近・上陸へ
非常に強い台風10号はさらに発達しながら北上し、29日(木)にかけて九州南部に非常に強い勢力で接近、その後、九州に上陸する恐れがあります。これまでに経験したことのないような暴風、高波、高潮、記録的な大...
-
「なぜ私がやらないといけないか」仕事をえり好みした“問題社員”が解雇… 会社を訴え、裁判所に「慰謝料」認められた理由
会社で「仲間はずれ」が実行された。従業員Xさんに会社がとった処遇は、▼朝の定例会に出席させない▼共有サーバーへのアクセスを遮断▼勉強会に出席させないというもの。裁判所は「人間関係の切り離しで不法行為に...
-
【介護保険】福祉用具選定の判断基準が初変更に 「移動用リフト」「体位変換器」等も追加
2024年8月2日、厚生労働省から介護保険における福祉用具の選定に関する新たな判断基準が発表されました。なお、福祉用具選定の基準改定は2005年以来となります。福祉用具選定基準改定の背景長年改定が行わ...
-
台風10号 28日午後~29日朝に北陸最接近か 南寄りの暴風に警戒
強い台風10号は、このあと発達しながら日本の南の海上を北上し、28日(水)には強い勢力を維持したまま四国へ進み、その後、日本海を北上するでしょう。北陸地方は、台風の東側に入る可能性が高くなっています。...
-
声優の田中敦子さんが逝去 息子の光さんが想いをつづる
2024年8月20日、声優の田中敦子さんが亡くなっていたことが分かりました。61歳でした。所属事務所の発表によると、田中さんは病気療養中であったといいます。弊社所属俳優田中敦子儀(61歳)病気療養中の...
-
TENTIALから長時間移動の肩こりやむくみを軽減するネックピローとカーフスリーブが登場
TENTIALは8月15日、長時間の移動を快適にコンディショニングする「NeckPillow」(5,940円)および「FlightSleeves」(3,960円)をオンラインストアで発売した。旅行や出...
-
東京圏でも1位! JR新駅開業で注目の街とは? 千葉県・商業地の地価上昇率ランキング
2024年3月に発表された「地価公示」によると、千葉県の商業地の地価上昇率は+3.7%です。中でも特に地価が上がっているのはどの地域なのでしょうか?今回は国土交通省の地価公示をもとに、千葉県内の商業地...
-
「マジで米売ってない」SNSで“米不足”指摘する声続々も…「需給はひっ迫してない」のに品薄感じる理由とは?
米の値段高騰や在庫不足が連日、テレビやネットニュースなどで報じられ話題となっている。弁護士JP編集部では7月、「また平成の頃のように米騒動が起こるのか」といったSNS上の心配の声を受け、米の需給などに...
-
意外と知られていない!? 申請しないともらえないお金【子育て編】
出産や子育てには多くのお金がかかりますが、国や自治体の支援制度を利用することで、経済的な負担を軽減することができます。ここでは、あまり一般的でない、子育てに関する助成金制度をご紹介します。これらの制度...
-
「まさに昭和の亡霊って感じ」戸塚ヨットスクール設立者「体罰は善」主張に批判続出
戸塚ヨットスクールの設立者である戸塚宏氏(83)がYouTubeチャンネルを開設し、体罰について語り、波紋を呼んでいる。 戸塚氏は76年に「オリンピックで通用するような一流のヨットマンを育て...
-
石川県加賀市、独自のスタートアップ支援プログラムの活用事例を紹介
石川県加賀市では、同市におけるスタートアップ支援プログラムを効果的に活用した最新事例などを2024年7月24日に発表した。加賀市によると、令和6年能登地震の発生以降、社会起業(ソーシャルスタートアップ...
-
田んぼに大きく描かれているのは? 1枚の写真に「これは見に行きたい」「泣きそう」
2024年1月1日に石川県の能登半島を震源に発生し、最大震度7を記録した、令和6年能登半島地震。同地震の発生から半年以上が経過した同年7月現在も、長きにわたる避難生活によりストレスを溜めるなど、苦しむ...
-
マイナ保険証「トラブルによる死亡例」も 医師が語る“現場で起きている弊害”と“国民が知らされていないリスク”
健康保険証の新規発行が12月2日に停止され「マイナ保険証」への一本化が予定されているのを控え、8月22日に都内で、その問題点を指摘し現状での一本化への反対を訴えるシンポジウムが開催された(主催・東京弁...
-
トヨタ「ランクル70」の魅力とは? 昭和のクルマ好き、大いに語る
トヨタの「ランドクルーザー70」が気になっている若い方は、意外に多いのではないだろうか?ゴツい見た目やレトロな雰囲気が、若くて感度の高いクルマ好きに響きそうな感じだ。ランクル70の魅力について、昭和の...
-
「見た目は路線バス 中身はサウナ!」移動型サウナバス「サバス」2号車が完成 ベースとなった車両も珍しい?
2号車は関東を拠点に運用。本格的サウナが楽しめる車両を関東拠点に運用令和時代の新たなバス事業を提案するリバースは2024年7月24日、どこでも本格的なサウナが体験できる移動型サウナバス「サバス」の2号...
-
“SNS不適切投稿”の岡口判事を「罷免」した弾劾裁判の“中身”の問題点…国会議員が「裁判官の表現の自由」を裁く危険性
4月に「SNSでの不適切な投稿」を理由に弾劾裁判で裁判官を罷免された岡口基一元判事の講演会が、7月31日に都内で開催された(ベンラボ主催)。岡口氏に対する罷免判決には、弁護士会や学界、一般市民からも批...
-
トヨタ「ランクル70」はファッション感覚で乗れる? 昭和男からの忠告
納車まで2年待ちとも言われる大人気のトヨタ「ランドクルーザー70」。レトロな雰囲気が好きな若者たちからも熱い視線を集めているものと思われるが、ちょっと待った!このクルマ、最近の親切なクルマとはちょっと...
-
別荘を持つには年収がいくら必要? 複数拠点生活を送る人の収入や年代、月の維持費を調べてみた
「別荘」と聞くと、ごく一部の富裕層が持てるもの、普通の会社員には無縁なもの…というイメージを抱く人が多いのではないでしょうか。しかし近年では、20〜30代の若い世代の間に「2拠点生活」「複数拠点生活」...
-
台風7号 発達のピークに関東を直撃か 東海以西の猛暑収まらず 2週間天気
台風7号は、16日(金)から17日(土)頃にかけて、暴風域を伴って強い勢力で関東に接近、上陸する恐れ。発達のピーク時に関東に接近する予想で、関東は猛烈な風や大雨に厳重警戒。東海から九州はこの先も猛烈な...
-
東シナ海を守るため! 大型巡視船「ごとう」進水 長崎県に大きく関係
武装は40mm機関砲を積む予定。就役は2025年の予定三菱重工は2024年8月8日、海上保安庁向けとなる3500トン型巡視船の命名・進水式をグループ会社の三菱重工マリタイムシステムズで実施したと発表し...
-
台風7号 強い勢力で関東直撃 猛烈な風・大雨に厳重警戒 最大瞬間風速60㎧予想
台風7号は発達しながら北上し、16日(金)から17日(土)頃にかけて暴風域を伴って強い勢力で関東に直撃の恐れ。関東は最大瞬間風速60メートルが予想されています。雷を伴って非常に激しい雨や激しい雨が降り...
-
先祖も困惑!? 爆速で走る『精霊馬』に「吹いた」「笑いをこらえるのがキツい」
2024年8月11日、ようたろう(@YTR_OKS)さんは先祖を迎えるべく精霊馬を作ることにしました。連日の猛暑が続く同月現在。帰ってくる先祖はもちろん、乗り物としての役目を果たす馬と牛もこの暑さでは...