「千葉県鴨川市」のニュース (53件)
-
関東 午前から25℃以上の夏日 北海道は初雪ラッシュへ 列島は夏と冬がせめぎ合い
きょう11月3日(祝:文化の日)、関東地方はたっぷりの日差しで気温はぐんぐん上昇中。千葉県の鴨川市では、午前10時台から25℃以上の夏日に。一方、北海道は稚内市で初雪となり、あす4日(金)にかけて初雪...
-
千葉県 たった3時間で平年1か月のおよそ7割の雨
25日(金)、千葉県鴨川市ではたった3時間で10月の平年雨量のおよそ7割の雨が降りました。夕方にかけても発達した雨雲がかかるでしょう。土砂災害や河川の氾濫に厳重に警戒して下さい。千葉県記録的な大雨迷う...
-
関東 火曜の朝はガクッと気温急降下 5度を下回る
暖かさも束の間、あす18日(火)の朝は今朝よりもガクッと気温が低くなり、5度を下回るでしょう。日中も10度から12度くらいまでしか上がらない見込みです。週末になると、暖かさが戻りますが、花粉の飛散もい...
-
きのうから一転 寒い昼 正午の気温10度もダウン
日本列島は暖かい空気に覆われたきのう18日(水)から一転、きょう19日(木)は冷たい空気に覆われています。正午の気温は千葉県鴨川市や館山市で、きのうより10度くらい低くなっています。千葉できのう18日...
-
空気乾燥 千葉県や山梨県で最小湿度20パーセント台の所も 東京30パーセント台
きょう20日も太平洋側はおおむね晴れて、空気が乾燥しています。千葉県や山梨県では最小湿度が20%台の所も。東京都心も30%台と空気の乾燥した状態が続いています。空気がカラカラきょう20日も太平洋側は晴...
-
東京都心 5日ぶりに最高気温10℃以上 ただ年越し寒波襲来 関東も夜から急に寒く
30日木曜の東京都心は、最高気温が5日ぶりに10℃以上になりました。ただ、年越し寒波が襲来するため、関東でも、30日木曜夜から気温がグッと下がってくるでしょう。急に寒くなりますので、体調を崩さないよう...
-
シャンプーで洗い過ぎるとフケに! 頭皮・髪の汚れ、加齢臭は「ぬるま湯」だけで大丈夫?
肩にパラパラと落ちてくる白いフケ。フケが出ている人は「不潔」「髪をきちんと洗っていないのではないか」と疑いの目を向けられるだろう。しかし、真相は違うらしい。「シャンプーで髪を洗わないからフケが出るので...
-
石けんで洗わない「タモリ式入浴法」は正しい! 皮膚に悪影響を及ぼす4つの行為
「タモリ式入浴法」が話題になったのは2年前のことだ。体を石けんで洗わず、38℃程度のお湯につかるという入浴法である。タモリだけでなく、ローラ、福山雅治、妻夫木聡などといった芸能人もタモリ式入浴法を実践...
-
関東で猛烈な雨 洪水の危険度が高まる恐れ
25日(金)、関東地方に発達した雨雲がかかり、千葉県鴨川市では午前10時20分までの1時間に82.5ミリの猛烈な雨を観測しました。夕方にかけて東京都心も含め、局地的に非常に激しい雨が降り、大雨になる恐...
-
低気圧と台風21号 記録的な大雨のまとめ
台風15号や19号の爪痕がまだ大きく残るなか、25日は低気圧や台風21号周辺の湿った空気の影響で、関東や東北などを中心に記録的な大雨となりました。低気圧と台風21号台風15号や19号の爪痕がまだ大きく...
-
関東で道路冠水も 土曜は気温が一気に上がり、夏日になるところも
関東地方は雨が弱まっても、道路の冠水や浸水に注意を。あす26日(土)は一気に気温が上がり、25度以上の夏日になる所も。昼間は汗ばむくらいです。平年10月ひと月分の大雨もきょう25日(金)の関東地方は、...
-
3日連続で37度台を観測 猛烈な暑さが継続
きょう8日も猛烈な暑さが続いています。午後3時までの最高気温は宮崎空港で37.0℃まで上がりました。松山市や徳島市では今年初めての猛暑日となっています。猛烈な暑さきょう8日も九州から関東を中心に猛烈な...
-
関東 暖かい一日に でも今夜は次第に寒くなる
きょう(18日)は最高気温、最低気温はともに平年を大きく上回った所が多くなりました。ただ、今夜は北よりの風が強まり、寒くなってきます。暖かくしてお休みください。暖かい一日10月並みの所もきょう(18日...
-
関東は厳しい残暑で熱中症に注意 北陸はきのうより10度以上ダウン
きのう(23日)、猛烈な暑さに見舞われた北陸はきょう(24日)の正午の気温がきのうより10度以上ダウンし、秋の空気に包まれています。一方、関東は東京都心なども真夏日となり、厳しい残暑が続いています。北...
-
復興渦中の鴨川市で三セクをめぐり現市長と元市長派が対立…市政混乱に不安を抱える市民も
昨年の2度の大型台風による大雨災害の復興渦中にある千葉県鴨川市で、ある騒動が起こっている。 「市が運営に関わる第三セクター『鴨川マリン開発』を舞台に、2009年に市政から退いた元市長が院政を敷こうと暗...
-
秋分の日 午前中から気温上昇 東京都心は10日ぶりに真夏日
きょう23日(木)は午前中から気温がグングン上昇しています。東京都心はすでに最高気温が30℃以上となり、10日ぶりに真夏日になっています。東京都心などで真夏日きょう23日(木)、関東は日差しと南風で、...
-
台風猛威で記録的な雨量だった10月 11月は?
今年の10月は、次々と襲来した台風の影響で、暑さも雨も記録的でした。10月の天候と11月の見通しをまとめました。季節はずれの暑さも北から雪の便り10月は季節はずれの暑さでスタート。1日から5日頃にかけ...
-
千葉や静岡で猛暑 観測史上1位の所も
千葉や静岡で気温上昇。観測史上1番暑くなった所も。熱中症に要警戒。最高気温観測史上1位の所もきょう(26日)、南寄りの暖かい風や強い日差しの影響で、関東や東海では朝から気温がグングン上がり、35度以上...
-
暑い関東 昼前に30度超えの真夏日
関東地方は日差しと南風で気温がグングン上がり、神奈川県小田原市や千葉県鴨川市、茂原市では昼前にすでに30度を超えてきました。東京も29度と真夏日一歩手前まで上がっています。真夏日最晩記録タイ(小田原・...
-
金属のタイヤチェーン復権? 樹脂製や布製 選ぶポイント&「買ったらすぐすべきこと」
活発な寒気の影響により、首都圏含む広い範囲で降雪が予想されるなか、タイヤチェーンの需要が高まっています。主流の樹脂製チェーンに、昨今は手軽な布製チェーンも注目を集めていますが、昔ながらの金属製も見直さ...
-
房総半島に「18メートルの津波襲来」の過去? 従来の常識を覆す古文書をMr.サンデーが新発見
東日本大震災から5年。私たちは地震の恐ろしさとともに、巨大津波の驚異的な破壊力を思い知りました。しかし被災地以外の地域に住む人たちには、どこか他人事のように思えることかもしれません。関東では、これまで...
-
「洗い過ぎ」がシワや敏感肌の原因!「界面活性剤」が皮膚のバリア機能に悪影響を
汗をかくシーズンが来ると、洗顔料や石けんで顔を洗う回数が普段よりも増えるだろう。そのような「洗い過ぎ」が皮膚のトラブルを招いていると、『10万円のクリームより効く「何もつけない」美肌ケア』(マキノ出版...
-
東京都心は3日ぶりの真夏日 あす以降は再び日差し少なく
13日(月)の関東地方は晴れ間が戻り、所々で気温が30℃を超えてきています。東京都心も3日ぶりの真夏日となりました。あす14日(火)以降は、しばらく日差しは少なくなりそうです。関東は所々で真夏日東京都...