「宮崎県」のニュース (1,010件)
-
九州の一部が暴風域 鹿児島市43.5メートル 経験したことのないような暴風の恐れ
きょう18日、奄美地方や九州の一部が台風14号の暴風域に入っています。鹿児島市で最大瞬間風速43.5メートルを観測しました。これまでに経験したことのないような暴風が吹くおそれがあり、最大級の警戒が必要...
-
九州に台風14号の活発な雨雲 すでに200ミリ超 記録的な大雨のおそれ
きょう18日、九州には台風14号の活発な雨雲がかかっており、すでに24時間雨量が200ミリを超えているところがあります。このあとも雨雲がかかり続け、記録的な大雨となるおそれがあります。九州に台風本体の...
-
九州南部・奄美地方 今夜からあすにかけて線状降水帯発生の恐れ 大雨に警戒
今夜(17日)からあす18日(日)にかけて、台風14号の接近に伴い、九州南部と奄美地方では、線状降水帯が発生して、大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があります。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や...
-
大型で非常に強い台風14号 鹿児島市付近に上陸しました
18日19時頃に台風14号は鹿児島市付近に上陸しました。台風14号鹿児島市付近に上陸しました18日(日)19時頃に大型で非常に強い台風14号は鹿児島市付近に上陸しました。台風はこのあと、九州を縦断し、...
-
最強クラス台風14号 九州は19日まで最大級の警戒を 本州への最接近はいつ?
大型で非常に強い台風14号は19日(月)にかけて九州を縦断したあと、進路を東よりに変えて、20日(火)にかけて本州を横断するおそれ。各地の荒天のピークと警戒事項をまとめました。過去最強クラスの台風14...
-
九州 台風14号 甚大な災害発生のおそれ 危険な場所から避難を
台風14号は、18日から19日にかけて非常に強い勢力で九州に最接近し、記録的な暴風・大雨・高波・高潮をもたらすおそれがあります。九州は甚大な災害が発生するおそれがあります。危険な場所からは一刻も早く離...
-
「道路影響予測」 20日にかけて台風14号の影響 九州~関東甲信でリスク「大」
台風14号がもたらす暴風や大雨などによって、九州から関東甲信を中心に、道路への気象リスクが高くなるおそれがあります。敬老の日だけでなく、三連休明けも、まだ影響が残りますので、最新の気象情報や交通情報を...
-
大型で非常に強い台風14号 20日にかけ列島直撃 暴風・高潮・大雨災害に厳重警戒
大型で非常に強い台風14号は19日(月)にかけて九州を縦断したあと、20日(火)にかけて本州付近を横断するおそれ。九州は最大級の警戒を。中国、四国から北海道にかけても大荒れとなるおそれがあります。台風...
-
九州 過去の台風災害を知り、"特別警報級"台風14号に最大級の警戒を
大型で猛烈な台風14号は、「特別警報級」の勢力を保ち、九州にかなり接近、上陸する恐れがあります。九州では記録的な暴風や大雨になることが予想されます。過去に九州に大きな災害をもたらした台風の事例も参考に...
-
15日 お帰り時間の傘予報 九州や四国を中心に所々で雨 傘を持って外出を
きょう15日は、西日本の太平洋側を中心に所々で雨。東海や関東は、朝まで雨の降る所がありますが、次第にやむでしょう。きょう15日は、高気圧に覆われて、広い範囲で晴れるでしょう。ただ、湿った空気が流れ込む...
-
台風14号 暴風や大雨のピーク 西日本は影響が長引くおそれ 東日本は今夜大荒れ
大型の台風14号は、19日月曜9時現在、まだ動きが遅く、1時間に15キロと自転車並みの速さで進んでいるので、西日本では暴風や大雨のピークが長引くおそれがあります。東日本は、夜暗い時間にピークを迎える所...
-
国葬で安倍応援団「悼む気持ちないのか」に騙されるな! 安倍元首相こそ災害や政治の犠牲者を「悼む気持ち」のない冷淡政治家だった
本日27日、ついに安倍晋三・元首相の「国葬」がおこなわれる。すでに指摘されてきたように、今回の国葬には法的根拠がなく、岸田文雄首相は国権の最高機関である国会での審議もおこなわないまま閣議決定だけで強行...
-
九州 14日 フェーン現象で猛烈な暑さ 3連休は台風14号接近のおそれ
きょう14日、九州は台風14号周辺の湿った東風が吹き、九州の北西部はフェーン現象で猛烈な暑さになる見込みです。台風14号は、3連休に九州へ接近するおそれがあり、今後の動きに注意が必要です。14日九州北...
-
台風14号 18日(日)に九州接近・上陸の恐れ 特別警報発表か
あす18日(日)、台風14号が猛烈な勢力で九州に接近・上陸し、特別警報が発表される恐れがあります。台風14号は動きが遅く、九州では19日(月)にかけて、これまでに経験したことのない大荒れの天気が長く続...
-
特別警報発表中の鹿児島県 すでに潮位高まり暴風も きょう18日に台風最接近へ
昨夜、特別警報が発表された鹿児島県では、きょう18日に台風14号が最接近する見込みです。すでに潮位が高くなり、風や雨も強まってきています。暴風や高波、高潮に最大級の警戒をしてください。潮位上昇満潮時刻...
-
台風14号 九州や中国地方で過去経験したことのない大雨に 甚大な災害のおそれ
台風14号の影響で九州や中国地方では、甚大な災害に繋がる、過去経験したことのないような大雨が予想されている地域があります。日本気象協会は、台風第14号に伴う今後の大雨と災害の見通しについて解析を実施し...
-
九州 3連休に新たな台風接近のおそれ
きょう13日、九州は台風12号や熱帯低気圧の間接的な影響で、不安定な天気と厳しい残暑が続く見込みです。また、南海上の熱帯低気圧がまもなく台風に発達し、3連休に九州に接近するおそれがあります。今後の動向...
-
九州 今週 厳しい残暑と不安定な天気が続く 台風や熱帯低気圧の動きに注意
今週、九州は台風や熱帯低気圧に伴う湿った空気の影響を受けて、厳しい残暑と不安定な天気が続く見込みです。また、九州の南部や太平洋側の海上はうねりを伴い波が高くなる所がありますのでご注意下さい。12日猛暑...
-
きょう15日の天気 広く晴天 一部でにわか雨 西日本は厳しい残暑 熱中症に注意
きょう15日は、広く晴れるでしょう。ただ、関東や東海は朝まで、近畿から九州、沖縄は午後にかけてもにわか雨や雷雨の所がありそうです。最高気温は平年並みか高く、近畿から九州は厳しい残暑が続くでしょう。各地...
-
台風14号 中心気圧930hPa以下の記録的な強さで九州上陸か 甚大な災害の恐れ
大型で猛烈な台風14号は、特別警報級の勢力(中心気圧930hPa以下)で、あす18日には九州に接近・上陸するおそれがあります。日本気象協会では、来週前半にかけての降水量について解析を実施。20日(火)...
-
大型で強い台風14号 シルバーウィーク直撃 西日本~北日本の広範囲で荒天のおそれ
大型で強い台風14号は西日本に接近・上陸のおそれ。東よりに進み、18日(日)から20日(火)頃にかけて西日本や東日本、北日本の広範囲で大荒れの天気となるおそれがあり、警戒が必要です。大型で強い台風14...
-
午前中から猛烈な暑さ 最高気温34℃台も 九州に「熱中症警戒アラート」
19日金曜は、西日本を中心に、午前中から気温がグングン上がっていて、宮崎県西都市では、すでに最高気温34℃台を観測しました。午後は、猛烈な暑さの所が増える予想です。九州の広い範囲に「熱中症警戒アラート...
-
台風11号 四国を中心に活発な雨雲 午後は近畿や東海も非常に激しい雨に注意
大型で強い台風11号の影響で、九州や中国、四国に活発な雨雲がかかり、雨量が多くなりました。このあと四国や近畿、東海では局地的に非常に激しい雨が降るでしょう。九州や四国で雨量多く大型で強い台風11号は、...
-
8日木曜の最高気温 西・東・北日本でガラッと変化 東京都心は真夏日から解放
8日木曜15時までの最高気温は、西日本では33℃以上の所もあり、残暑が厳しくなりました。一方、東・北日本は26℃前後の所が多く、東京都心は5日ぶり、名古屋市は2週間ぶりに、30℃に届きませんでした。北...
-
九州 台風一過の青空 朝晩は一気に秋めく
きょう7日、九州は台風一過の青空が広がっています。台風通過後は秋の涼しい空気が流れ込んだため、一気に秋めいています。ただ、週末から再び、蒸し暑さが戻りそうです。けさの最低気温内陸部中心に20度下回るけ...
-
九州 29日~31日 台風5号に要警戒 宮崎県など記録的な大雨のおそれ
台風5号は、今夜(29日)奄美地方へ最接近する見込みです。九州は台風5号の接近に伴いフェーン現象により猛烈な暑さになります。宮崎県など太平洋側は今夜遅くから非常に激しい雨が降り、記録的な大雨になるおそ...
-
今年最強台風11号 西日本太平洋側で災害級大雨の恐れ 72時間雨量1000ミリも
日本気象協会では、台風第11号に伴う今後の大雨や災害の見通しについて解析を実施。台風の北上に伴い、九州や四国では、3日(土)から6日(火)にかけての72時間雨量が1000mmを超え、これまでの観測の最...
-
1日の最高気温 広く30℃以上 関東や東北南部など35℃くらいの所も 熱中症警戒
きょう1日も、最高気温は広く30℃以上の予想で、関東の内陸や東北南部、九州では35℃くらいの所も。西日本を中心に熱中症警戒アラートの発表されている地域があります。曇りや雨でも気温は高いきょう1日(木)...
-
台風11号が北上開始 先島諸島は大雨・暴風・高波に厳重警戒
非常に強い台風11号の影響で、宮古島地方や八重山地方では、このあと4日にかけては暴風や高波、大雨に厳重な警戒が必要です。その後5日~6日にかけて西日本に影響が出る見込みです。台風11号が4日にかけて先...
-
九州 台風11号 6日未明から朝に最接近 暴風・大雨などに厳重警戒を
台風11号は、あす6日未明から朝に九州北部へ最も接近します。九州北部は暴風域に入り、猛烈な風が吹くでしょう。暴風や高波、高潮、大雨に厳重に警戒して下さい。台風11号「非常に強いから強い」勢力で九州へ接...