「宮崎県」のニュース (1,010件)
-
九州 梅雨明け10日 猛烈な暑さ続く 熱中症に警戒
九州は梅雨が明けて、一気に厳しい暑さが訪れています。きょう31日(金)も九州は内陸部を中心に最高気温が35度以上の猛暑日になる所があり、熱中症の危険が高くなります。厳重に警戒して下さい。週末から来週も...
-
日本でも若干の海面変動 アリューシャン列島でM7.5の地震
きょう22日、アリューシャン列島でマグニチュード7.5の地震がありました。日本でも若干の海面変動が予想されますが、被害の心配はありません。アリューシャン列島でM7.5の地震発生日本時間22日午後3時1...
-
九州 雨 曇り 晴れ
九州は変わりやすい天気が続いており、きのう(2日)、福岡市内で虹を撮影することができました。この不安定な天気をもたらしているのは、台風18号周辺の湿った空気です。きょう(3日)は、日本海西部の台風18...
-
宮崎で1時間50ミリ超の非常に激しい雨を観測
日本列島を大回りしながら進む台風18号ですが、四国や九州付近では、所々で雨雲が発達し、各地で激しい雨を観測しています。午後2時前に、宮崎県内では1時間に50ミリ以上の滝のような雨を観測しました。台風1...
-
「日本海側も巨大地震の危険」政府発表にはない危険エリア
3月に政府の機関から発表された、最新の地震予測地図。危険性が浮き彫りとなった地域もあるが、「まだまだ多くの地域に巨大地震のリスクがある」と専門家は語るーー。 「今回政府の機関が発表した最新版...
-
18日 曇りや雨の所が多く 天気不安定
きょうは、梅雨前線が本州から四国や九州付近に停滞するみこみ。北海道は晴れるが、東北と関東から東海、北陸、近畿、中国、四国、九州、沖縄は雲が広がりやすい。九州南部と奄美で、あすにかけ大雨のおそれ。きょう...
-
九州の山沿い 2度台の冷え込み
5日(火)の九州は、澄んだ青空が広がり、午前9時の水平方向の見通しは、熊本市と大分市で30キロ、福岡市で25キロと遠くの景色もよく見えました。昨夜から今朝はよく晴れたため、放射冷却現象が強まり、この秋...
-
九州 内陸は最高気温40度に近づく 週末から不安定な天気に
きょう18日(火)の九州は、勢力の強い高気圧に覆われて、広い範囲で最高気温が35度以上の猛暑日になり、内陸部では40度に近づく所がある見込みです。きょうも各地で猛烈な暑さが続き、熱中症になる危険が高い...
-
行ったことのない都道府県2位「高知」、3位「徳島」 旅行時に配偶者と喧嘩になる原因は「文句ばかり言う」
大和ネクスト銀行は10月24日、国内旅行に関する調査結果を発表した。調査は今年9月25日~26日にネット上で実施し、1年以内に国内旅行をしたことがある20~69歳の男女を1000人から回答を得た。今ま...
-
大雨エリアは徐々に北へ 今夜にかけて東北や北海道で「激しい雨」のおそれ
おととい2日(水)に九州から雨が降り出し、きょう4日(金)にかけても広い範囲で雨が降っています。九州から近畿は、雨のピークは過ぎましたが、大雨のエリアは東北や北海道に移りつつあります。降り始めからの雨...
-
ソラシドエア 新「くまモン」デザイン機誕生 いつもの「くまモン」機とは異なる背景
2013年以来、おなじみともいえるソラシドの「くまモン」機ですが…。宮崎県に拠点を構えるソラシドエアは2020年9月15日(火)から、「みんなで頑張るばい!くまモン号」と名付けられた特別デザイン機(機...
-
九州 今季一番涼しい朝 今週後半は秋雨前線で雨
今朝の最低気温は九州北部を中心に20度を下回った所が多く、今季一番の涼しさとなりました。今週の後半は再び秋雨前線が九州付近へ北上するため、各地で雨が降る見込みです。これからひと雨ごとに季節が進んでいき...
-
九州 3日(木)から4日(金) 大雨に警戒を
しばらく梅雨の中休みが続いた九州ですが、今夜(2日夜)は九州南部から次第に雨の範囲が広がり、あす3日(木)から4日(金)は大雨となるおそれがあります。土砂災害や河川の増水・氾濫、低い土地の浸水などに警...
-
台風10号 既に9月一か月相当の大雨も 災害に厳重警戒
九州を中心に西日本や東日本の広範囲で雨が降っています。台風から離れた地点でも総雨量が9月平年一か月分に相当する所も。川の氾濫、土砂災害に厳重な警戒を。24時間積算雨量(午後4時まで)午後4時までに降っ...
-
九州 6日、朝と昼の気温差20度以上の所も 熱中症に注意
きょう6日の九州は、内陸部を中心に朝と昼間の気温差が20度以上になる所があります。調節しやすい服装がよいでしょう。このあと、来週にかけても天気は短い周期で変化する見込みです。6日は気温上昇真夏日近くも...
-
九州 この時季としてはまとまった雨
九州はきのう23日(水)からきょう24日(木)にかけて、この時季としてはまとまった雨になっています。今夜にかけて急な強い雨や落雷などにご注意ください。かわって、あすの九州は天気が回復して、次第に晴れ間...
-
和歌山県で1時間に80ミリ以上の猛烈な雨
18日(金)、九州や紀伊半島には活発な雨雲がかかっています。和歌山県潮岬は、1時間に83.5ミリの猛烈な雨を観測しました。このあと活発な雨雲は、関東や東北にもかかりそうです。紀伊半島で活発な雨雲がかか...
-
九州 霜注意報を早めに発表
九州では福岡県、佐賀県、長崎県、鹿児島県に霜注意報が発表されており、あす(3月1日)朝は遅霜に対する注意が必要です。霜注意報はあらかじめ発表される期間が設定されていますが、ことし、これらの県では通常よ...
-
九州 最高気温38度予想 体温を超える暑さ続出 今週、猛暑のピークに
きょう17日(月)の九州は、安定した晴天が続き、広い範囲で最高気温が35度以上の猛暑日になるでしょう。特に、内陸部は38度台まで上がるなど体温を超える危険な暑さになる見込みです。屋外だけではなく、室内...
-
今夜~土曜昼 雨ピーク 滝のような雨も
18日(金)夜から19日(土)の昼頃にかけては九州から東北のあちらこちらに発達した雨雲がかかります。激しい雨の降る所があり、東海では滝のように非常に激しく降る所があるでしょう。日中は和歌山県で猛烈な雨...
-
九州 週末にかけて寒さ続く
5日(木)朝も九州は山沿いで氷点下の冷え込みとなり、最低気温は熊本県阿蘇市乙姫で-2.7度まで下がりました。一方、日中も気温が上がらず、年末年始頃の寒さの所が多くなりました。あす6日(金)も寒気が流れ...
-
九州 10日にかけて大雪注意
九州は、おととい7日から降り出した雪で、平地でも広い範囲で積雪しています。長崎市では、きょう9日午前1時に15センチの積雪が観測され、2016年1月24日の17センチに次ぐ観測史上第2位の記録となりま...
-
九州 台風10号最接近 土砂災害・暴風に警戒
大型の台風10号は現在、九州の東海上を北上、愛媛県の佐田岬半島を通過し、九州北部に最接近しています。今後、台風10号は四国から中国地方を縦断し、九州北部にはきょう15日昼過ぎにかけて最も接近する見込み...
-
睡眠時間が少ない都道府県、1位は男性「徳島」「沖縄」、女性「山梨」 業種別は男性「畜産」「受付案内」、女性「GS」「運転手」
社団法人ストレスオフ・アライアンスは10月30日、睡眠に関する調査結果を発表した。調査は今年3月に全国の男女14万人を対象にネット上で実施。「ストレスオフ白書」としてまとめた平均睡眠時間を聞くと、男女...
-
「コブラ」がシンボル 航空自衛隊飛行教導群 創立40周年で燃料タンクに特別塗装
この部隊、運用するF-15が特別塗装機ばかりですから。小松基地に来てからも5年の節目航空自衛隊の小松基地(石川県小松市)は2021年11月4日(木)、所在する飛行教導群が創立40周年を迎えたことから、...
-
九州や中国地方に雨雲 雨や雪の範囲は東へ
今日(28日)、前線の影響で沖縄や九州、中国地方を中心に雨雲がかかっています。このあと、雨の範囲は東へ。関東甲信では雪に変わるでしょう。九州や中国地方に雨雲今日(28日)は、日本の南に前線が延びていま...
-
九州 8日にかけてさらに大雨となるおそれ
九州は3日降り初めからの雨量が多い所で800ミリを超え、この数日で7月ひと月の雨量を大きく上回る記録的な大雨となっています。地面は大量の水を含み、氾濫が発生している河川があるという危険な状況で、まだ予...
-
長崎県や佐賀県でも記録的短時間大雨情報 1時間に約110ミリ
6日、長崎県大村市付近では15時20分までの1時間に約110ミリ、東彼杵町付近では15時30分までの1時間に約110ミリ、佐賀県鹿島市付近や嬉野市付近では15時30分までの1時間に約110ミリの猛烈な...
-
九州で5日連続の猛烈な暑さ 向こう1週間も残暑に
きょうも九州は内陸部を中心に気温が上がり、宮崎県えびの市の加久藤では35.1度と、猛暑日となりました。南からの暖かく湿った空気の流れ込みが続き、9月6日(金)から5日連続で九州は猛暑日となった所があり...
-
台風18号発生へ 週明けにも列島に接近の恐れ
台風18号が発生へ。週明けに沖縄や奄美、西日本に接近し、大荒れの天気となる恐れがあります。台風18号発生へ気象庁によりますと、フィリピンの東には熱帯低気圧があり、今後、台風に発達する予想です。その後、...