「宮崎県」のニュース (1,010件)
-
猛烈な台風22号今季最強へ 23号も発生
台風22号はグアム島を直撃後、猛烈な台風に。眼がくっきりしてきました。今後、中心気圧は900hPaまで下がり今季最強となりそうです。また、台風23号も発生。9月は台風シーズン!過去大災害をもたらした台...
-
九州・四国・中国に発達した雨雲 近畿~関東でも雷雨
21日(日)、九州、四国、中国地方では、局地的に非常に激しい雨が降り、大雨の恐れ。近畿から関東も所々で雨や雷雨。台風5号は日本海へ進み、夜までに温帯低気圧に変わる見込み。九州北部で1時間に80ミリ以上...
-
九州 非常に激しい雨や暴風に警戒を
大型の台風5号の北上に伴い、九州はあす20日(土)は滝のような雨が降る所があり、21日(日)にかけて大雨のおそれが続きます。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫などに警戒が必要です。また、あす2...
-
九州 この秋一番の冷え込み 最低気温5度を下回る 今週は低温傾向が続く
きょう18日朝、九州は各地でこの秋一番の冷え込みになり、山沿いは今季初めて最低気温が5度を下回りました。今週は気温は平年並みか平年より低い状態が続くでしょう。今朝はこの秋一番の冷え込み九州は、週末から...
-
6日 台風8号発達しながら九州上陸へ
台風8号が、西日本の南海上を発達しながら西よりに進んでいます。5日(月)夜は九州南部にかなり接近。6日(火)にかけて九州を縦断し、九州各地で大荒れの天気になるおそれがあります。暴風や高波、大雨に警戒し...
-
雨が止んだあとも土砂災害に厳重警戒を
記録的な大雨となった九州南部は、雨の止んでいる所が多い。ただ、これまでの雨で土砂災害の危険度が高まっているため、厳重な警戒を。土砂災害の危険度が高まっているこれまで停滞していた梅雨前線が少し南下したこ...
-
銀座一丁目駅 「ふるさと納税であなたと地域をつなぐ自販機」が登場
2016年12月14日、東京地下鉄株式会社と株式会社メトロコマース、株式会社トラストバンクが、東京メトロ有楽町[…]Continuereading«銀座一丁目駅「ふるさと納税であ...
-
通勤コスト全国1位は神奈川県 往復2時間も当たり前、1人あたりの損失は年間約98万円
内閣府が8月末に発表した報告書「地域の経済2017」によると、神奈川県で年間1人あたりが負う通勤コストは、97万7000円で、全国で最も高かった。通勤時間が短い宮崎県や青森県などと比較すると、年間でお...
-
日本近海で発生する台風 今後も注意
台風6号は、発生からわずか22時間後に上陸。日本近海で発生すると、上陸までの時間が短く、台風対策が十分にとれない場合もあるため注意が必要です。台風6号・3号日本近海で発生週末、近畿から関東に大雨や強風...
-
九州 今週後半は春の暖かさに スギ花粉急増か
きょう9日(火)九州は、北部を中心に風の冷たさが続きますが、今週の後半は一気に春の暖かさが訪れるでしょう。このため、スギ花粉の飛散が急増する可能性があります。花粉症の方はお気をつけ下さい。けさの最低気...
-
九州記録的大雨 命を守る行動を
きょう3日、梅雨前線は、熱帯低気圧由来の湿った空気の流入により、さらに活動を強めながら九州付近を北上する見込みです。すでに重大な災害が発生する危険性がかなり高まっています。鹿児島県や宮崎県、熊本県をは...
-
2日 警戒 九州で非常に激しい雨 数時間続く恐れ
梅雨前線は引き続き本州の南岸に停滞し、活動の活発な状態が続く。九州では数時間にわたる非常に激しい雨に警戒。九州土砂災害・低い土地の浸水に警戒きょう2日(火)も引き続き、梅雨前線が本州の南岸に停滞し、活...
-
税理士事務所を3日で辞めた女性「所長がセクハラ発言連発。入社初日に一人で外回りなどムチャ振りだらけ」
履歴書を作ったり面接を受けたり、就職活動は決してラクなものではない。せっかく決まった仕事なら「なるべく長く働きたい」と考えるのが普通だろう。しかし勤め先に明らかな問題があり、やむを得ず早期退職に踏み切...
-
九州 台風15号による強風を観測
台風15号はきょう(15日)未明に宮崎県日向市付近に上陸したあと、九州北部を北上し、朝には対馬海峡に抜けました。九州は太平洋沿岸や周防灘沿岸で最大瞬間風速20m/sを超える風を観測するなど、強い風が吹...
-
「新田原」ってどう読むの? 「築城」「饗庭野」ほか難読名称の航空自衛隊基地5選
全国47都道府県すべてに陸海空、いずれかの自衛隊の基地や駐屯地が必ずあります。地元の人にとっては馴染み深い名称であっても、そうでない人には読み方すらさっぱり想像がつかないものも。航空自衛隊基地から5つ...
-
世帯年収300万円台の声「コロナ前から手取り月14万円程度」「食費と雑費で月3万5000円」
世帯年収300万円台のキャリコネニュース読者には、生活に困り果てている人が目立つ。正社員として働く埼玉県の40代女性(年収350万円)は、2人の子どもを抱えるシングルマザー。キャリコネニュースに「今の...
-
「スピードバード」どの航空会社のこと? ユニークなコールサイン5選 交信で使用
パイロットや管制官が無線でやり取りする際、用いられる航空会社の名称「コールサイン」のなかには、一見どちらの会社かわからないユニークなものも存在します。それは古今東西、そして日本でも見られ、それぞれに由...
-
九州で不安定な天気が続く 大分や宮崎は猛暑日に
きょう21日(火)、九州は湿った空気の流れ込みで不安定な天気が続くでしょう。急に雨雲が発生し、局地的に雷を伴い激しい雨が降る所がありますので、屋外での活動は急な天気の変化にお気をつけ下さい。また、大分...
-
「松本178」やはり人気か 車の希望ナンバー調査 記念日派4割 「その他」も様々
希望ナンバーにしている人は45%でした。「好きなアーティスト」の語呂合わせ、少なくなかった希望ナンバーでも人気が高い「8888」ナンバー(2019年2月、乗りものニュース編集部撮影)。月額定額カーリー...
-
5日 最高気温40℃に迫る危険な暑さも 熱中症に最大限の警戒を
きょう5日も各地で日差しが照り付けて、各地で猛烈な暑さが続くでしょう。最高気温は40度に迫るほどの所もありそうです。熱中症には最大限の警戒をしてください。命に関わるほど危険な暑さも熱中症には最大限の警...
-
九州 モンシロチョウも飛ぶ暖かさ 20度超え続出
きょう25日(火)の九州は日中の気温が20度を超えている所も多く、4月並みの暖かさとなっています。季節外れの暖かさの一方で、天気は下り坂です。今夜は九州北部で局地的な激しい雷雨に注意が必要です。きょう...
-
福島瑞穂×テリー伊藤(1)社民党は何でも反対っていうイメージがある
◆ゲスト:福島瑞穂(ふくしま・みずほ)。1955年生まれ。宮崎県出身。東京大学法学部卒業後、弁護士を経て、98年社会民主党から参議院比例第1位で当選。03年より社民党党首を務めた。09年発足の鳩山内閣...
-
九州 けさは今シーズン一番の冷え込み
6日(木)朝の九州は今シーズン一番の冷え込みの所が多くなりました。最低気温は九州の山沿いで最低気温がマイナス5度以下まで下がった所がありました。寒気が流れ込み、さらに昨夜から九州はよく晴れて放射冷却現...
-
子どもの自殺が最も多い「9月1日」~子どもにだって<話したくないこと>がある
SEKAINOOWARIの『プレゼント』を愛聴する娘の影響もあって、私もその歌詞をなんとなく覚えてしまった。相手のことがよくわからないから、嫌いだと思い込んでしまう。周囲の人が嫌いと言うから、なんとな...
-
九州 元旦の天気 初日の出は見えるかな?
九州は、30日から続く寒波で、厳しい寒さの中での新年のスタートとなります。あすは初日の出を見ることができるでしょうか。元旦九州各地の天気新しい年の始まりに、初日の出を見ることはできるでしょうか。九州の...
-
子ども3人以上×世帯年収800~1000万円「メルカリで被服費を抑えてます」「基本は夫婦ともに弁当」
年収800~1000万円でも、多子世帯ともなれば、油断はできないようだ。都内在住の30代既婚男性は世帯年収1000万円。それでも、キャリコネニュースには「子どもが5人いると、将来の不安しかない」といっ...
-
九州の土砂災害 雨が止んでも まだ「警戒」レベル
記録的な大雨となった九州では、4日の日中は雨が止みましたが、まだ土砂災害の恐れ。土砂災害警戒判定メッシュ情報は、鹿児島県を中心に「警戒」レベルです。斜面には絶対に近づかないで下さい。雨雲がかかっていな...
-
列島 気温差クッキリ 西は猛暑復活
きょう(16日)は関東や東北の太平洋側では秋のような涼しさになっている一方、西日本では夏らしい暑さに。宮崎市など猛暑日になった所もあります。西日本は猛暑日復活きょう(16日)は晴れ間の出た西日本は広い...
-
「休日に仕事してしまう」人は半数超 - 理由を聞いてみた
せっかくの休みなのに、仕事のことが頭から離れない……。そんな経験はないだろうか。仕事関連の連絡が気になり、「休みの日でもついメールチェック」なんていう人もいるかもしれない。そこで今回は、マイナビニュー...
-
四国と九州で1月として記録的大雨
きのう(27日)は、前線を伴った低気圧の影響で、四国と九州では1月として記録的な大雨となったところがあります。高知県四万十町窪川では日降水量が264.0ミリに達し、1月としての日降水量の全国歴代1位を...