「宮崎県」のニュース (1,010件)
-
再び季節先取りの暑さに 3日ぶりに30℃以上真夏日出現 今週は関東中心に寒暖差大
きょう21日(日)は、九州~東北南部は晴れて気温上昇。3日ぶりに最高気温30℃以上の真夏日出現。東京都心も3日ぶりに25℃以上の夏日に。湿度が高めで蒸し暑くなりました。今週は、関東を中心に寒暖差大とな...
-
九州 16日~17日気温上昇 内陸部は30℃超え 熱中症に警戒
きょう16日~あす17日、九州は強い日差しと暖かい空気の流れ込みで、各地で気温が上昇し、内陸部は最高気温が30℃以上の真夏日の所が多くなるでしょう。熱中症に警戒・注意して下さい。16日内陸部は真夏日出...
-
17~18日 真夏並み暖気で5月として記録的暑さ 猛暑日や真夏日続出 暑さ対策を
きょう16日は西日本から東日本の各地で気温が上がり、九州から東海では真夏日の所も。あす17日から18日は、上空に7月並みの暖気が流入し、さらに気温が上昇。5月として記録的な暑さが続出しそうです。熱中症...
-
九州や四国 どしゃ降りの雨 活発な雨雲は ゆっくりと東へ
きょう7日の未明から朝にかけて、西日本の太平洋側を中心に雨脚が強まり、1時間20ミリ以上のどしゃ降りの雨となった所も。活発な雨雲は徐々に東へ進んでいます。7日朝雨の範囲が九州から東海付近へきょう7日の...
-
谷原章介、犬の鳴き声による騒音トラブルに「理解できない」発言で物議 「ノイローゼにもなる」指摘も
20日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)で、飼い犬の鳴き声が起因と見られる住民トラブルを紹介。MCの谷原章介の発言に、ネット上から疑問の声が集まっている。取り上げられたのは、昨年11月に宮崎県で発生...
-
派手さLv100! ソラシドエア初の全面特別塗装機、ついに出現 全面「ナッシー」渾身仕様…その全貌とは?
めちゃくちゃトロピカルです!「JA803X」が担当機に宮崎を拠点とする航空会社のソラシドエアが2023年3月2日より、初の全面特別塗装機となる「ナッシージェット宮崎」を就航させました。2020年より「...
-
機長アナウンスが凄い! 「派手さはばつぐんだ!」な異空間特別塗装機「ナッシージェット」に乗る ソラシド
細か~いところまでこだわってる!ソラシド初の「全面特別塗装機」宮崎を拠点とする航空会社、ソラシドエアから2023年3月2日よりデビューした特別塗装機「ナッシージェット宮崎」。この機は同社にとって、初の...
-
【2023年2月・3月】今週発売! ファミマの新作5商品まとめてご紹介
今週から、3月に突入。まだまだ寒い日が続くものの、それでも少しずつ暖かくなり春らしさが感じられる日が増えてきたようです。そろそろお花見の計画など立てている方もいらっしゃるかもしれません。時節柄、体調を...
-
集団リハビリ施設が各地で広がっている⁉正規のリハビリとして認められるかが普及の課題
介護保険サービスとして認められる集団リハビリ個別リハビリと集団リハビリのちがいリハビリには理学療法士などの専門職が1対1でトレーニングなどを行う「個別リハビリ」と、一人の専門職と複数の患者や利用者グル...
-
九州の田園に存在した「東洋一の飛行場」とは 戦前に国際旅客便も 面影がほぼなくなってしまったワケ
現在は農地や工業団地が広がり、のどかな風景が見られる福岡県の筑後地方北部。しかし、同地にはかつて世界屈指の規模と呼ばれた広大な飛行場がありました。都会から遠い九州の地になぜそうした施設ができたのでしょ...
-
九州 けさは厳しい冷え込み 27(金)は再び大雪の恐れ
けさ(26日朝)の九州は、内陸部や山沿いを中心に大きく気温が低下。大分県玖珠町では最低気温が-9.9度まで下がり、この冬一番の厳しい冷え込みとなりました。24日(火)からの一連の寒波は峠を越えましたが...
-
九州 平地も雪積もり始める 25日にかけて記録的低温、大雪、暴風雪の恐れ
きょう24日(火)昼過ぎから福岡市内でも雪が強まり、一時路面が白くなりました。あす25日(水)明け方にかけて、大雪や暴風雪に警戒してください。また、気温が大変低く、路面凍結や水道管凍結の恐れもあります...
-
ド派手! ソラシドエア初の「全面特別塗装機」誕生へ その全貌とは 超細部まで徹底的にポケモン
そんなところにも特別塗装やるのね、となりました。737-800「JA803X」が担当宮崎を拠点とするソラシドエアから2023年3月上旬より、初の全面塗装機がデビューします。2020年より、「宮崎だいす...
-
広い範囲で雨 1月として記録的大雨も 融雪災害に注意 関東は昼前後雨脚強まる
きょう14日(土)、広い範囲で雨が降っています。雪の多い地域でも雪ではなく、雨が続く見込みです。雪どけによるなだれや落雪など融雪災害に注意が必要です。関東も昼過ぎにかけて千葉県など沿岸部ほど雨が強まる...
-
各地で気温上昇 1月としては記録的な暖かさも 新潟県になだれと融雪に関する情報
きょう12日は、全国的に最高気温が平年を大幅に上回り、西日本や東北などでは1月としては記録的な暖かさとなった所があります。あす13日も各地で気温が高く、積雪の多い所は、なだれや落雪、路面状況の変化など...
-
東京都心 半月以上も降水なし 空気カラカラ 火の元注意 火災予防や加湿ポイントは
きょう8日(日)も、東京都心は晴れて空気が乾燥。東京都心は、きのう7日(土)までに16日間連続で降水なし。空気カラカラ状態が続くため、火の元には十分に注意。火災予防や加湿ポイントは?東京都心16日間連...
-
戦後初 フィリピンに日本の戦闘機が着陸 空自F-15 比空軍と交流へ
派遣されたのは宮崎県の「イーグル」部隊です。派遣されたF-15の燃料タンクにはタガログ語もフィリピン北部ルソン島にあるクラーク空軍基地に2022年12月6日、日本の戦闘機2機が到着しました。2機はフィ...
-
谷原章介、東国原氏に「残念ながら落選」発言で疑問の声「偏ったこと言っていいのか」
谷原章介が、26日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)に出演。東国原英夫氏への発言に疑問が沸き上がった。昨日25日に投票が行われた宮崎県知事選挙。現職の河野俊嗣知事と対立候補の1人、東国原氏による接戦...
-
空気の乾燥続く 西日本から東日本で乾燥注意報発表中 火の取り扱いに注意
きょう27日(火)も太平洋側を中心に晴れて、空気が乾燥しています。このあとも西日本から東日本の太平洋側はまとまった雨はなく、空気の乾燥が続きそうです。火の取り扱いにはご注意ください。乾燥注意報発表中き...
-
不審船と新型コロナ両方に対応! 海保の最新巡視船「きりしま」引渡し 配備先は宮崎・日南
海上保安庁の新型巡視船「きりしま」が造船所から引き渡されました。同船は巡視船艇として初めて感染症患者の隔離区画を設けているのが特徴とのこと。海域警備に加え、各種救難任務にもあたる最新鋭船を隅々まで取材...
-
九州 21日まとまった雨 今週後半は再び寒波襲来 積雪・大雪のおそれ
きょう20日、九州は日差しが出て日中は寒さが和らぎますが、あす21日の雨の後、今週後半は再び寒波が襲来して、山沿いを中心に平野部でも積雪し大雪のおそれがありますので、ご注意ください。20日日中は寒さ和...
-
不審船、逃がすな!! ブっ飛び海保巡視船「あしたか」みてきた 珍しい推進システムの裏にある“反省”
海上保安庁の快速巡視船のひとつ「あしたか」が横須賀で一般公開されました。この船は機関がほかの船と異なるそう。加えて姉妹船は東シナ海などで歴史的事件の対応にも当たったとか。普段見られない海保巡視船の業務...
-
「金色のいくら」ANAファーストクラスで限定提供へ 実は目的は“サステナブル”? なぜなのか
2か月間限定だそうです!負荷をかけない独自の養殖技術を用いた「桜鱒」のいくらANA(全日空)の国際線ファーストクラスで2022年12月から2023年1月まで、機内食の和食メニューの一品として、“金色の...
-
あす19日 広い範囲で晴れて「紅葉狩り日和」 お出かけは土曜日に 日曜日は雨
あす土曜日19日は、東北から中国・四国、沖縄は大体晴れる見込みです。紅葉狩り日和となる所が多いでしょう。一方、あさって日曜日20日は、東日本と西日本の太平洋側を中心に雨が降る予想で、お出かけの予定はあ...
-
紅葉見頃MAP 東日本や西日本で紅葉が見頃 今週末の天気は?
11月も半ばになり、関東から九州で紅葉の色づきが進んでいます。東京都の「明治神宮外苑」や大阪府の「大阪城公園」でも紅葉が見頃を迎えています。関東から九州では紅葉が見頃11月も半ばになり、北海道や東北で...
-
九州 今週中頃にかけて風ひんやり 霜注意 平野部も紅葉進む
今週中頃にかけて、九州は風がひんやりとしてこの時季らしい気温になる見込みです。山沿いや内陸部は霜のおそれがありますので、農作物の管理にご注意下さい。また、平野部も次第に紅葉が進んできており、今後さらに...
-
久しぶりの雨 0.5ミリ以上の雨は福岡市19日ぶり 大阪市や名古屋市12日ぶり
きょう13日、広く雨雲がかかっています。日降水量が0.5ミリ以上を観測したのは、福岡市では19日ぶり、大阪市や名古屋市では12日ぶりなど、久しぶりの雨です。久しぶりの雨きょう13日、北海道付近を低気圧...
-
宮崎県で震度5弱の地震 津波の心配なし
2日午前0時2分頃、大隅半島東方沖を震源とするマグニチュード5.8の地震が発生し、宮崎県で最大震度5弱を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要2日午前0時2分頃、宮崎県で最大震...
-
きょう2日未明 宮崎県で震度5弱の地震 揺れの強かった地域は今後1週間程度も注意
きょう2日未明、宮崎県で震度5弱の揺れを観測する地震がありました。気象庁は、今回、揺れの強かった地域では、今後1週間程度、最大震度5弱程度の地震に注意するよう呼びかけています。大隅半島東方沖を震源とす...
-
紅葉見頃MAP 東北~九州 見頃や色づき始め 週末は太平洋側を中心に紅葉狩り日和
紅葉の色づきが進んでいます。今週末は、東北から九州の太平洋側を中心に紅葉狩り日和となりそう。朝晩はグッと冷えますので、暖かくしてお出かけを。紅葉見頃エリア広がるここ1週間ほどで、紅葉の色づきがさらに進...