「宮崎県宮崎市」のニュース (26件)
-
NEW
【速報】宮崎・宮崎市に「避難指示」 16:15時点
宮崎県宮崎市は、25日午後4時15分に「避難指示(警戒レベル4)」を発令しました。 「避難指示(警戒...
-
NEW
今日25日 夏日120地点超で今年最多 都心は3月に2回目の夏日 記録的な暑さも
今日25日(火)は広く晴れて、気温がみるみる上昇中。東京都心は3月に入って今年2回目の夏日となり、過去最多タイ記録に。九州から関東では3月として記録的な暑さの所もあり、最高気温が25℃以上の夏日は10...
-
3万人の心をつかんだ『郵便ポスト』 どんな形をしていたのかというと…
日本の島巡りをしている、百島純(@momoshima_jun)さん。全国各地の島々を訪れ、その土地で出会ったものをXに投稿しています。ある時、変わった郵便ポストを見つけたとして、写真を公開したところ、...
-
八芳園、日本全国でプロデュース事業スタート - 本館リニューアル計画も発表
八芳園は22日、来年(2025年)実施する大規模リニューアルについてのメディア説明会を開催。代表取締役社長の井上義則氏が登壇し、八芳園グループの新たなビジョンについて説明した。それによれば、地域創生に...
-
桜島で爆発的噴火 噴煙の高さ5000m 2020年8月以来
鹿児島県の桜島の南岳山頂火口で今日14日、午後6時33分に爆発的噴火が発生し、噴煙が火口縁上5000mまで上がりました。噴煙の高さが5000mに達する噴火は2020年8月9日以来です。噴煙の高さ500...
-
空気が乾燥 都心は5日連続で乾燥注意報 火の取り扱い・インフルエンザなどに注意
今日29日は、日差しの届いている所が多く、太平洋側を中心に空気が乾燥しています。明日30日にかけても空気の乾いた状態が続くため、火の取り扱いや体調管理に注意が必要です。午前中から湿度20%台も広い範囲...
-
九州 宮崎県など太平洋側に活発な雨雲停滞 土砂災害や急な川の増水・氾濫に警戒
きょう18日、宮崎県など九州の太平洋側で活発な雨雲がかかり続けており、危険な雨の降り方になっています。宮崎県などで災害の危険度が高まっています。土砂災害や川の急な増水や氾濫、道路の冠水などに厳重に警戒...
-
九州 3日 繰り返し非常に激しい雨が降る さらに災害の危険高まる 厳重警戒
きょう3日、九州北部付近で梅雨前線の活動が大変活発になり、土砂災害の危険度が非常に高まっている地域があります。このあとも、九州は繰り返し非常に激しい雨が降り続くため、さらに災害の危険度が高まるおそれが...
-
きょう全国で最も気温が高かったのは北海道 この先も北日本を中心に高温傾向が続く
きょう26日(月)、全国で最高気温が最も高かったのは北海道の北見市で32.9℃。北海道ではオホーツク海側を中心に30℃以上の真夏日となった所が続出しました。この先も北海道や東北を中心に平年より気温の高...
-
レターパックで8000万円送った高齢女性も 被害金額が高額だった詐欺事件
2022年も数多く発生し、社会問題化している特殊詐欺。さまざまな手口で、信じられないほどの大金が巻き上げられている。その中から、2022年に発覚した特に高額だった事件を検証したい。山梨県富士河口湖町で...
-
【速報】台風8号 宮崎市付近に上陸
きょう(6日)午前5時頃、台風8号が宮崎県宮崎市付近に上陸しました。台風8号が宮崎県宮崎市付近に上陸きょう(6日)午前5時頃、台風8号が宮崎県宮崎市付近に上陸しました。現在、九州南部と九州北部の一部(...
-
報道圧力団体「視聴者の会」賛同者はやっぱり安倍応援団と日本会議だらけだった! 憲法改正のための報道統制が狙い
『NEWS23』(TBS)岸井成格氏を降板に追い込んだ報道圧力団体「放送法遵守を求める視聴者の会」(以下、視聴者の会)が読売新聞2月13日付朝刊に、2度目の全面広告を出稿したことは既報のとおりだ。くだ...
-
台風 12日間で5個発生
7月の終わりから台風の発生が相次いでいます。わずか12日間で5個の台風が発生し、そのうち2個が日本へ上陸しています。現在、日本の南海上には台風9号と台風10号の2個の台風があり、来週にかけて日本へ影響...
-
宮崎県 暴風域に入りました
6日午前1現在、強い台風8号は宮崎県宮崎市の東南東約90キロの海上を時速25キロで西北西へ進んでいます。宮崎県が台風の暴風域に入りました。宮崎県台風8号の暴風域に6日午前1現在、強い台風8号は宮崎県宮...
-
九州 この夏の暑さのピーク 高気圧居座る
九州は太平洋高気圧の勢力が強まり、今週中頃から猛烈な暑さになっています。お盆、そして来週にかけてかなり気温が高く、この夏の暑さのピークになる見込みです。熱中症などの健康管理に引き続きお気をつけ下さい。...
-
8月は九州で大雨特別警報 9月は列島は台風の通り道
8月は、台風10号がお盆休みの日本列島を直撃。秋雨前線の活動が活発化し、長崎県、佐賀県、福岡県に大雨の特別警報が発表されました。9月は、太平洋高気圧の日本付近への張り出しが弱まり、台風は本州に近づきや...
-
宮崎に記録的短時間大雨情報 120ミリ以上の猛烈な雨、22日かけて警戒を
宮崎県宮崎市付近では、21日(土)午前9時20分までの1時間に120ミリ以上の猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。宮崎市付近で猛烈な雨21日(土)は、九州の南東斜面では...
-
北川景子、平愛梨…初詣しておきたい「有名人御用達の神社10」
政界、スポーツ界、芸能界……、’16年に大活躍したり、話題になった有名人たちとゆかりのある“開運神社”。勝負運・出世運・恋愛運……、’16年に輝いた有名人たちは、満願成就神社でパワーをもらっていた!?...
-
女装した男性による犯行が続出! 2021年に発生した女湯侵入事件
日本人に長年親しまれている銭湯。2000年代に入ると、大型店舗に風呂・食事・マッサージなどの施設を揃えた「スーパー銭湯」が流行し、広がりを見せた。「ダメだとわかっていたが止められず」25歳会社員、朝...
-
59歳自称カラオケ講師、パンツを穿いて女湯に入り逮捕 「女性客と話がしたかった」言い訳に呆れ声
宮崎県宮崎市の公衆浴場で女装して女湯に侵入したとして、59歳の自称カラオケ講師が逮捕された。警察によると、男は15日に午後3時頃、宮崎市のホテルに設置された公衆浴場の女湯に女性用の服とパンツを穿いたま...
-
チュニジア人28歳男「抱きつきスリ」で4回目の逮捕 元妻も犯行に協力、酒に酔った人に声かける
宮崎県宮崎市で、酒に酔った男性2人から財布を盗んだとして10日、チュニジア人の28歳男と日本人の元妻の29歳女が窃盗の疑いで逮捕された。2人は2020年4月16日午前2時頃、宮崎市内の路上で、男が酒に...
-
台風8号「フランシスコ」低気圧に 北日本接近へ
8月7日9時、台風8号「フランシスコ」は、熱帯低気圧に変わりました。このあと、北日本に近づく見込みで、北海道や東北では週末にかけて雨が強く降る可能性があります。台風8号朝鮮半島付近で熱帯低気圧に変わる...
-
九州 19日 西よりの強風、高波に注意
19日(火)の九州は、各地で天気が回復していますが、黄海や日本海を進む低気圧の影響で、西より風が強まっています。きょうは海上や沿岸を中心に西から南西の風がやや強く吹き、海上は波が高くなりますので、船や...
-
宮崎で"認知症暴走"で死亡、相次ぐ事故の防止策は"未来カー"にある?
10月28日、宮崎県宮崎市の歩道に軽自動車が乗り上げて暴走し、歩行者など6名を次々とはねて2名が死亡する痛ましい事故が起きた。運転していたのは、そこから約100kmも離れた鹿児島県日置市に住む70代男...
-
32歳男、女装しスーパー銭湯の女性脱衣所に入って逮捕 発覚は従業員のファインプレー
千葉県習志野市のスーパー銭湯で、女装して女性脱衣所に入ったとして、32歳アルバイトの男が逮捕された。男は15日午後8時40分頃、習志野市内のスーパー銭湯に、女性用のかつらとTシャツにズボン、そしてブラ...
-
暑すぎる西日本 猛暑日20地点超 宮崎市で36.6℃ 今年一番の暑さ
今日21日は西日本を中心に気温がグングン上昇。宮崎県宮崎市では36.6℃を観測し、全国で今シーズン一番の暑さに。猛暑日地点数も今年初めて20地点を超えました。西日本を中心に厳しい暑さ35℃どころか36...