「宮崎県」のニュース (1,012件)
-
台風6号九州に最接近 すでに記録的大雨 災害警戒 台風7号は強い勢力で関東の南へ
台風6号が最接近している九州では、大荒れの天気が長く続いています。暴風雨のピークはあす10日朝までとなるでしょう。引き続き、大雨や暴風、高波に厳重に警戒し、夜間も安全な場所でお過ごしください、また、台...
-
台風6号 離れても影響続く 九州は線状降水帯による大雨も 土砂災害などに厳重警戒
きょう10日、台風6号は次第に九州から離れますが、九州では線状降水帯が発生しやすい状況です。九州をはじめ西日本や東海では「非常に激しい雨」の降る所があり、風の強い状態が続くでしょう。土砂災害や低い土地...
-
鹿児島県と宮崎県に発達した雨雲連なる 災害の危険度急激に高まるおそれ
きょう3日午後3時現在、九州の西海上から鹿児島県、宮崎県に発達した雨雲が連なっています。このあとも九州南部の同じような場所に雨雲がかかり続け、線状降水帯が発生するおそれがあります。短時間で大雨災害の危...
-
九州 あす10日午前中にかけて「線状降水帯」発生の恐れ 荒天続く 災害に厳重警戒
動きの遅い台風6号の影響で、九州では大荒れの天気が続いています。鹿児島県の種子島・屋久島地方には一時「線状降水帯」の発生も。九州ではあす10日午前中にかけて「線状降水帯」の発生の恐れがあり、災害の危険...
-
“怪しいフランス軍艦” 横須賀に突如寄港 戦闘機「ラファール」飛来の裏で動いていた抜け目のなさ
フランスの「ラファール」戦闘機が史上初めて来日し、関東上空を飛来した際、実は横須賀に人知れず同国の情報収集艦も寄港していました。来航したのには日本周辺の状況が大きく関係していた模様です。単艦で世界中を...
-
九州南部 広く災害危険度高まる 九州北部10日午前中にかけて線状降水帯発生の恐れ
台風6号の影響で、九州南部で記録的な大雨となり、広い範囲で災害の危険度が高まっています。台風の北上につれて、九州北部でもあす10日午前中にかけて、「線状降水帯」が発生し、災害の危険度が急激に高まる恐れ...
-
台風6号 あす8日夜から九州南部に接近へ 次の台風が今週末に関東の南へ北上か
Uターン台風6号は、今後もノロノロ速度で北上し、あす8日夜遅くから九州南部に接近。速度が遅いため影響が長引き、九州では総雨量1000ミリ近い過去最大級の大雨の恐れ。また、南鳥島近海の熱帯低気圧が、今後...
-
台風6号 8日~10日頃に九州に最接近 記録的な大雨の恐れ 大雨災害に厳重警戒
台風6号は、予報円の中心を進むと、8日(火)から10日(木)頃にかけて九州に最も接近する見込みです。接近前から台風周辺の湿った空気の影響で激しい雨や非常に激しい雨が降るでしょう。8日(火)から10日(...
-
台風6号九州接近 広く災害級大雨の恐れ 台風7号発達・北上 お盆の本州に影響か
台風6号は、動きが遅いために今後も同じような場所で暴風雨となる恐れがあります。すでに大雨となっている所で更に雨量が増えるため、災害に厳重な警戒が必要です。また、台風7号が関東の南を発達しながら北上へ。...
-
台風6号 北上開始もノロノロ 九州など影響長く過去最大級の大雨の恐れ 警戒期間は
Uターン台風6号は、進路を北よりに変えるも速度は依然として「ゆっくり」。あす8日遅くから九州南部に接近。九州では10日(木)にかけて3日間以上、大雨や暴風が続き、総雨量は1000ミリ近くになる恐れも。...
-
九州 来週は台風6号接近のおそれ 記録的な大雨も 早めに台風への備えを
きょう4日、九州は台風周辺の湿った空気の影響で、猛暑と大気の不安定な状態が続きます。来週は、台風6号が強い勢力で九州へ接近するおそれがあります。台風の影響が長引き、九州の太平洋側を中心に記録的な大雨に...
-
台風6号 週明け西日本に上陸・縦断か 九州など過去最大級の大雨の恐れ 備え早めに
台風6号は、週明け8日(火)~9日(水)頃に西日本に上陸し、南から北へ縦断する恐れ。台風の動きが遅いため、九州などで過去最大級の大雨となり、大雨災害の危険度が急激に高まる可能性も。この土日に大雨への備...
-
台風6号 久米島が再び暴風域に 来週は西日本に接近・上陸か
台風6号は久米島を再び暴風域に巻き込みながら東よりへ進んでいます。沖縄本島や奄美は今週末は大雨や暴風の影響が長引く恐れがあります。来週は進路を北よりに変えて、西日本にかなり接近、または上陸の可能性が出...
-
台風6号 9日頃に九州にかなり接近 暴風や記録的な大雨か 四国~東海も大雨の恐れ
台風6号は9日(水)に九州にかなり接近する恐れがあります。九州では暴風や記録的な大雨の恐れ。台風周辺の湿った空気の影響で、四国から東海でも大雨の恐れがあります。台風6号の進路西よりに9日頃に九州にかな...
-
2週間天気 台風6号はゆっくり北上し影響が長引く恐れ お盆休みは猛烈な暑さに警戒
台風6号は、今後勢力を維持したまま北上し、9日(水)には九州にかなり接近する恐れ。台風の動きが遅いため、九州南部や四国の南東斜面にあたる地域では、記録的な大雨に厳重な警戒を。お盆休みの期間は、北陸や東...
-
台風6号 9日頃九州にかなり接近 線状降水帯発生か 四国~東海も大雨や高波に警戒
台風6号は、このあと、進路を次第に北よりに変えて、9日(水)頃に、九州にかなり接近する恐れ。奄美や九州南部では、あす8日(火)午前中にかけて、線状降水帯が発生し、大雨災害の危険度が急激に高まる可能性も...
-
4日も猛烈な暑さ 所々で体温超え 九州~北海道の37都道府県に熱中症警戒アラート
きょう4日も広く猛烈な暑さが続くでしょう。鳥取市や富山市、さいたま市で38℃まで上がるなど体温超えの暑さの所もありそうです。九州から北海道に熱中症警戒アラートが発表されています。熱中症に警戒が必要です...
-
きょう10日 各地で厳しい暑さ 東京都など熱中症警戒アラート 万全な対策を
きょう10日(月)は、各地で厳しい暑さに。東京都や愛知県、宮崎県など、「熱中症警戒アラート」が発表されている地域も。熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されるため、万全な対策を。厳しい暑...
-
3日も危険な暑さが続く 広く猛暑日 九州~東北の33都府県に熱中症警戒アラート
きょう3日も危険な暑さが続くでしょう。九州から東北にかけて所々で猛暑日となりそうです。広く熱中症警戒アラートが発表されています。熱中症に警戒が必要です。危険な暑さが続くきょう3日も九州北部から東北南部...
-
フランス軍機なぜ“飛んで埼玉”入り? 目的地は入間じゃなくて「所沢」か トム・クルーズもしがみついたA400M
2023年7月下旬に初めて来日したフランス空軍機が、埼玉県の空にも姿見せました。筆者は入間基地で並んだ日仏両国の輸送機を見比べているうちに、以前聞いたA400Mのトリビアも思い出したそうです。埼玉・所...
-
台風6号 離れた場所も油断禁物 ゲリラ雷雨・30℃以上の超熱帯夜・40℃超の恐れ
台風6号はUターン後もノロノロのため、沖縄・奄美は6日にかけて荒天に警戒。台風から離れた場所も油断禁物。台風周辺の湿った空気の影響で局地的に「ゲリラ雷雨」、フェーン現象で最低気温が30℃以上の「超熱帯...
-
北と南で雨雲発達中 関東も局地的な大雨・雷雨のおそれ 晴れていても天気急変に注意
31日月曜は、北海道や東北北部、そして九州の所々で、雨が強まっています。関東も大気の状態が不安定で、局地的な大雨や雷雨のおそれがあります。今、晴れていても、天気の急な変化に注意が必要です。31日月曜は...
-
29日 ギラギラ強い日差し 40℃に迫る酷暑に要注意 午後は天気急変も
きょう29日もギラギラと強い日差しが照り付けて、最高気温が40℃に迫るような危険な暑さが続くでしょう。引き続き、熱中症への万全の対策をしてお過ごしください。午後は天気が急変して、急な激しい雨や雷雨の所...
-
ノロノロ台風 沖縄で5日以降も影響長引く恐れ 今夜はじめ頃から先島諸島へ最接近
台風6号が沖縄本島に最接近し、雨風ともに強まり大荒れの天気となっています。今夜からあす3日にかけて先島諸島に最接近。今後も動きが遅く、沖縄では台風の影響が5日以降も長引く恐れ。すでに記録的な大雨となっ...
-
53歳トラック運転手男、高速道路で男性を日本刀で脅迫し逮捕 所持に驚きの声も
静岡県内の高速道路で、交通トラブルになった男性に対し日本刀で脅したとして、宮崎県日南市に住む53歳トラック運転手の男が逮捕された。警察によると、男は5月22日午後4時過ぎ、兵庫県芦屋市に住む不動産業の...
-
午前中から猛暑日に 午後は40℃に迫る暑さに 熱中症に厳重警戒を
きょう28日も午前中からグングン気温が上がっていて、午前11時までに全国31の観測地点で35℃以上の猛暑日となりました。午後も気温が上がり、40℃に迫る暑さとなる所もありそうです。熱中症に厳重に警戒が...
-
よく見りゃ「イーグル」「ラファール」の形だ! 初来日のフランス軍機をもてなす特別塗装F-15を実見 空自の“変化”
フランス航空宇宙軍の「ラファール」戦闘機とA400M輸送機が初めて来日しています。その快挙に合わせ、航空自衛隊は特別塗装を施したF-15「イーグル」を用意。どんなデザインなのか近くで見てきました。日の...
-
28日も40℃に迫る尋常じゃない暑さ 今年最多の40都道府県に熱中症警戒アラート
きょう28日も尋常じゃない暑さが続くでしょう。東京都心は今月10回目の猛暑日(最高気温35℃以上)に。京都市や大分県日田市では40℃に迫る暑さとなるでしょう。熱中症警戒アラートが今年最多となる40都道...
-
27日も災害級の暑さ続く 京都など40℃に迫る暑さ 北海道にも熱中症警戒アラート
きょう27日も広く危険な暑さが続くでしょう。九州から北海道は所々で猛暑日(最高気温35℃以上)となり、京都市など40℃に迫る暑さの所もありそうです。広く熱中症警戒アラートが発表され、北海道の十勝地方に...
-
あす27日1都1道26府県に熱中症警戒アラート 北海道は今年初 外出は極力控えて
気象庁と環境省は、あす27日は、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されるとして、1都1道26府県に「熱中症警戒アラート」を発表しました。北海道に熱中症警戒アラートが発表されるのは、20...