「富士山」のニュース (605件)
-
8日 北海道は真冬並み 関東から九州は平年並みに
北海道は寒気の影響で、昼頃にかけて雪でふぶく所があり、真冬の寒さが続く。関東から九州にかけては、太平洋側を中心に晴れて、きのうの寒さから脱け出る。北海道、東北寒さが続く西高東低の冬型の気圧配置が続きま...
-
ネット上で男性に怒りの声が殺到 ニコ生配信中に富士山に落ちた“という”人物が「無事です」
28日、ニコ生配信者が富士山を登山中に滑落するといった事故が発生。動画生配信中の事故ということでも話題となり、ニュース番組でも取り上げられています。動画視聴者からの通報により、警察も捜索中という事です...
-
シラク元仏大統領、日本につくった“65億円の秘密口座”
フランスのジャック・シラク元大統領が9月26日、死去した。86歳だった。1932年生まれ。ジスカールデスタン、ミッテラン両大統領のもとで首相を務めた。三度目の挑戦だった95年の大統領選に当選し、2期1...
-
<最終候補4作品から解説する>五輪エンブレムのデザインに「優劣」など出ない
4月8日、2020年東京オリンピックの新エンブレム公募の最終候補4作品が発表された。この日は筆者もいくつかのメディアから最終候補となった4作品についての意見を求められたので、思うところを発言したが、伝...
-
富士山に「笠雲」 これは何のサイン?
16日(土)昼ごろ、富士山に笠雲がかかりました。「富士山が笠をかぶれば近いうちに雨」ということわざがあります。ことわざ通り、このあとは、太平洋側でも雨の降る所がありそうです。富士山に笠雲(12月16日...
-
在宅避難に備えたい「ローリングストック法」、認知度が大幅上昇した世代は?
富士山の銘水は8月26日、「防災に関する意識調査」の結果を発表した。調査は7月30日~8月8日、同社が展開するウォーターサーバー「FRECIOUS」を利用する20代〜60代の男女2,588名(男性33...
-
きのう冬日700地点以上に けさ本州でマイナス20℃以下 今季初
きのう17日の最低気温は、夜に観測された所も多く、今季初めてアメダス観測地点の700地点以上で最低気温が0℃未満の冬日になりました。きょう18日の最低気温は、今季初めて本州でマイナス20℃以下になりま...
-
スカイライナー・遊覧飛行・空港バス車庫見学全部込み! 12月に成田乗りものツアー
1日丸ごと乗りものづくし!「のりもの好き集まれ!ナリタののりもの大満喫ツアー」が開催される(画像:京成トラベルサービス)。京成電鉄と成田空港交通、京成トラベルサービス、ジェットスター・ジャパンが、20...
-
販売出身者はゴミのような扱い、無能な記者が牛耳る巨大新聞社
販売出身者はゴミのような扱い、無能な記者が牛耳る巨大新聞社 「Thinkstock」より【前回までのあらすじ】業界最大手の大都新聞社の深井宣光は、特別背任事件をスクープ、報道協会賞を受賞したが、堕落しきった経営陣から“追い出し部屋”ならぬ“座敷牢”に左遷され、...
-
ある意味日本の「エリア51」 毎夏恒例、富士山麓の夜空に浮かぶ発光体の正体は…?
富士山麓では毎年夏になると、夜空にゆらゆら浮かぶ発光体が観測されます。そこは自衛隊の演習場で、一般人は簡単に入れない地域……とはいえ中で何が行われているかはお察しのとおりですが、いくつか種類がある発光...
-
トップ「松戸」 追う「飛鳥」 新ご当地ナンバー17地域の「図柄入り」 人気に差
王者「熊本」に追いつけるか!?新規17地域の「図柄入り」申し込み枚数は松戸がトップ国土交通省が2020年10月30日(金)、「第3回新たな図柄入りナンバープレートの導入に関する検討会」を開催し、そのな...
-
「神様は女性」なのに…山、海も“女人禁制”だった過去
4月4日、京都府舞鶴市で行われた大相撲春巡業で、土俵上で倒れた男性の救命措置を施した女性に、行司が「女性の方は下りてください」とアナウンスしたことについて、怒りの声は高まるばかりだ。さらに8日、静岡市...
-
あす29日 一日の気温差が大きい 服装選びに注意
あす29日(火)にかけても、本州付近は高気圧に覆われて、朝は放射冷却が強まりそうです。ただ、日中は日差しが届いて、気温はこの時期としては高めの所が多くなりそうです。朝晩と昼間の気温差が大きくなりますの...
-
日本最高峰・富士山で初冠雪 昨年より24日早い観測
きょう(28日)、富士山(3776m)から初冠雪の便りが届きました。甲府地方気象台の観測で、平年より2日早く、昨年より24日早い観測です。日本最高峰で初冠雪きょう(28日)、富士山(3776m)から初...
-
「それどこ?」な高速バスの行先 製鉄所 地元のイオン 中心街に行かない名古屋線
都市間を結ぶ高速バスのなかには、「それどこ?」と思えるような終点や行先が存在します。なかには、一見何もなさそうなのに多くの人が下りていく途中停留所や、中途半端に思える終点も。そこから高速バスの特徴が見...
-
29日「今季一番の強い寒気」到来 真冬の寒さの所も
29日金曜は、全国的に冬の天気。昼間も寒く、8日ぶりに日差しがたっぷりの東京も、万全な寒さ対策を。11月最後の出勤は「寒すぎる朝」都内で「冬日」の所も11月最後の金曜の朝は、「今季一番強い寒気」が流れ...
-
台風10号 特別警報級の勢力で接近 85メートルの記録的な暴風の恐れ
台風10号は猛烈な勢力へ。特別警報級の勢力で沖縄や奄美、九州に接近または上陸の恐れがあります。最大瞬間風速85メートルと記録的な暴風の吹く恐れがあります。台風の今後の動向非常に強い台風10号は5日(土...
-
総火演2021に初登場 自衛隊の新装備「汎用軽機動車」どう使う? 原型は国産の民間車
新型コロナ感染拡大の影響により2年連続で一般公開なしでの実施となった陸自の「総火演」ですが、2021年には、2020年と異なり初登場の新装備がありました。4輪バギーのような車両、どういった用途で導入さ...
-
JAL恒例「初日の出フライト」、2019年もテイクオフ 縁起物の富士山は見えた?
元旦恒例、JALの初日の出フライト。2019年も1月1日未明、全国各地の空港から離陸しました。成田発着のJAL3111便は千葉県館山市付近で初日の出を眺めたのち、富士山をめぐるコースをたどります。成田...
-
19日は気温急降下 10度くらい低くなる所も
きょう19日は、前日との気温差に注意が必要です。関東甲信や東海ではきのうより最高気温が10度くらい低くなる所もあるでしょう。体調管理にお気をつけください。きょうの天気全国的に雨雲かかりやすいきょう19...
-
日本を焼き払ったB-29爆撃機はアメリカの「手」も焼いた…? 「超空の要塞」投入前夜
太平洋戦争期、各地を焼き尽くしたB-29爆撃機は、日本にとってはとんでもない厄介者でしたが、実はアメリカも相当、手を焼いたとか。当時は日本だけでなく、アメリカもかなり無茶をしていたというお話です。日本...
-
富士ミネラルウォーター かわいいラベルの「スヌーピーウォーター」発売開始
2011年10月28日か、富士ミネラルウォーター株式会社は500mlペットボトルミネラルウォーター「スヌーピーウォーター」の発売を開始した。(参考:エビアン「クレージュ」デザインによる「2012「エビ...
-
最も寒いと最も暖か 4日連続で同じ組合せ
最低気温で比較すると、4日連続、北海道の陸別町は全国で最も低く、沖縄の波照間空港は全国で最も高く。寒い朝1位と暖かい朝1位の組み合わせ4日連続同じ北海道十勝地方の陸別町では今回の強烈な寒気で9日(土)...
-
今度は二宮和也の“後頭部”をファンが心配!? インスタ解禁で「老化」を指摘されまくる嵐のメンバーたち
11月にSNSを解禁し、ファンを大喜びさせた嵐。しかし12月には松本潤さんの髭の生えたすっぴん写真が年齢を感じさせるとして話題を呼ぶなど「そこは見たくなかった…」的な意見が増えているのもまた事実。そん...
-
美術モデルが京都造形芸術大学を「セクハラ告発」提訴の行方
美術モデルの女性が「ヌード」をテーマとした大学の公開講座に参加したところ、講師の芸術家によるセクハラ言動および提示された作品が性的で精神的苦痛を受けたとして、講座を主宰した大学を相手取り、慰謝料などを...
-
富士山より寒い 北海道 2日連続「冷凍庫並み」も
27日朝は、北海道を中心に、強い冷え込みが続きました。午前9時までの最低気温が、富士山頂より低かったのは、7地点。北海道枝幸町歌登では、2日連続して、冷凍庫並みの冷え込みになりました。富士山頂より寒い...
-
空に3つのUFO? まるで空の展覧会
笠雲とレンズ雲、次に飛行機雲とレンズ雲、さらに3つ連なるレンズ雲、そして4つに増えたレンズ雲と笠雲。珍しい写真はこちら①富士山に笠その近くにUFO?今朝8時前後、空に面白い形の雲が出現しました。まるで...
-
日程追加!FDAもやるぞ「遊覧チャーター」! 目玉は富士山周遊 レアな見学ツアーも
オプションの格納庫&訓練施設ツアーは初の試みらしいです。静岡県に本拠を構える地域航空会社FDA(フジドリームエアラインズ)は、2020年9月7日(月)、県営名古屋空港を発着するチャーター(貸し切り)便...
-
中国が新型「軽」戦車を作ったワケ 対戦車戦は無理! 特異なスペックに見る意図、背景
中国が新規開発し運用を始めたとある戦車は、対戦車戦など眼中にないようで、装甲も武装も強力とはいえません。それはまるで、かつての「軽」戦車のよう。伝えられるわずかな情報と写真や映像から、その開発意図を読...
-
おうちで観よう「総火演2021」陸上自衛隊の新装備も初披露へ
今年は「新顔」と「久しぶり」の両方が登場する予定です。「総火演」は2年連続で一般公開なし陸上自衛隊は「令和3年度富士総合火力演習」について、5月22日(土)に「陸上自衛隊広報チャンネル【YouTube...