「富山県」のニュース (771件)
-
家でANAファーストクラス品質のカレーが食べられる? 「ANA FINDELISH」とは
ANAが料理を一般に販売する事業「ANAFINDELISH」を立ち上げました。ラインナップはファーストクラス品質のカレーやお菓子。聞きなれない「FINDELISH」というワードですが、どんな意味なので...
-
東海地方 13日も晴れる所多い
12日夜から13日にかけて東海地方は晴れる所が多いでしょう。13日も高温傾向が続き、最高気温は30度近くまで上がる所がある見込みです。12日夜および13日午前中の天気平野部ではおおむね晴れる見込みです...
-
31歳男がネットカフェの外壁から充電、店長に気づかれモデルガンで脅し逃走 驚きの声相次ぐ
9日、富山県魚津市のインターネットカフェから電気を盗んだ上、モデルガンのようなもので店長を脅して逃走したとして、31歳の男が事後強盗の疑いで逮捕された。事件が発生したのは9日午後2時20分頃。魚津市内...
-
運動にストイックな都道府県ランキング1位は愛知県 東京都は何位?
アンファーは1月6日、スポーツ・運動に関する調査結果を発表した。調査は2019年8月にネット上で実施し、各都道府県から100人ずつの計4700人から回答を得た。運動の頻度、時間をスコア化すると、都道府...
-
自民党・安倍チルドレンの佐々木紀政務官が「感染拡大を国のせいにしないでね」と国民の自己責任を宣言、京産大生には就職先もちだし恫喝
新型コロナの感染拡大にともなって、国民に自己責任を押し付ける安倍政権の姿勢が次々明らかになっているが、そんななか、政府の役職を務める自民党議員がとんでもないツイートをしていたことがわかった。4月4日、...
-
日大工学部 水田が持つ貯水機能を活用した「田んぼダム」で防災研究
日本大学工学部の研究チーム水田の貯水機能を活かした「田んぼダム」で防災へ取り組み(参照:関西電力、富山県と[…]Continuereading«日大工学部水田が持つ貯水機能を活用...
-
2021年 第3回「紅葉見ごろ予想」 日本気象協会発表 見ごろは平年並の所が多い
日本気象協会は、2021年11月4日に、第3回「紅葉見ごろ予想」を発表しました。今年の観光名所の紅葉見ごろ時期は、平年並の所が多いですが、平年より遅い所もありそうです。全国各地の紅葉見ごろ予想紅葉の見...
-
北陸 富山県魚津市で明瞭な蜃気楼出現
今日の北陸地方は、朝からよく晴れて気温が上がり、視程もよくなりました。富山県魚津市では、昼頃から蜃気楼が出現しました。蜃気楼の出現条件ときょうの天気蜃気楼とは、空気中で光が屈折して遠くのものが実際とは...
-
「JPCZ」で北陸は市街地でも大雪 標高の高い所は24時間予想降雪量80センチ
14日金曜にかけて、最も大雪が予想されているのは、北陸地方です。JPCZ「日本海寒帯気団収束帯」が発生すると予想され、警報級の大雪になる所もあるでしょう。大雪による交通機関への影響や、農業施設などへの...
-
道路影響予測 日本海側は引き続き大雪 土曜日にかけて交通への影響に警戒
あす14日も、日本付近は冬型の気圧配置が続き、日本海側では大雪となりそうです。北日本を中心に風も強く、あさって土曜日15日まで交通に影響の出る可能性があります。15日(土)にかけて大雪に警戒交通へ影響...
-
北陸大雪に警戒 13日は里雪型で平地でも積雪激増 大学入学共通テストにも影響か
北陸地方は平地を含めて広く雪となっています。13日は里雪型で、平地でもJPCZによる短時間の強い雪に警戒が必要です。14日は山雪型となり、山間部では大雪が続くでしょう。交通機関が大きく乱れる可能性があ...
-
北陸 年越は大雪・大荒れに要警戒! 初詣はお天気の都合で柔軟なスケジューリングを
30日頃から元日にかけて強い冬型となり、大雪や荒れた天気に要警戒となりそうです。広い範囲で路面の凍結も予想され、初詣にお出かけの方は、お天気の都合にあわせて柔軟なスケジューリングをお願いします。31日...
-
50代女性、アダルトサイト利用名目で約670万円騙し取られる「女性も被害に」驚きの声
富山県氷見市で、50代の女性がアダルトサイトの利用名目で約670万円を騙し取られたことが判明し、驚きが広がっている。50歳会社役員の男、8万円のコートを着たまま店外に出て万引き「後で払うつもりだった...
-
昨晩から積雪急増 引き続き大雪警戒
日本付近は強い冬型の気圧配置になっていて、強烈な寒気が流れ込んでいます。昨夜からは、特に雪の降り方が強まり、山沿いだけでなく、市街地や平地でも、短時間で積雪が急増しているところがあります。この雪は、2...
-
2021年9月廃止のバス路線【西日本】「まじ」バス停がなくなる?マジで?
2021年9月に廃止される北陸から九州までの主なバス路線をまとめました。コロナ禍による収益の悪化で維持が難しくなったケースが多いなか、廃止にとどまらず将来的に持続可能な形へ交通網を改変するケースもいく...
-
北陸 あす18日まで大雪やふぶきによる交通障害に警戒
北陸地方ではあす18日にかけて雪が続き、大雪となる所がある見込みです。新潟県の山沿いでは降雪量が24時間で1メートルに達する所もあるでしょう。大雪やふぶきによる交通障害に警戒してください。強い雪はいつ...
-
日本海側 また大雪のおそれ 次の「強烈寒気」はいつ? 特徴は?
3日も強い寒気の影響で、東北や北陸は更なる大雪が予想され、交通機関への影響などや、雪崩に注意が必要です。そして、次の「強烈寒気」では、また日本海側で、大雪や大荒れの天気が続く可能性があり、太平洋側も、...
-
“女は25歳過ぎたら価値がない” 既婚者から嫌味の連続、医療事務を半年で退職した30代女性
医療事務の仕事は病院の受付や会計、医療費の計算など専門的な知識が求められる。時給が比較的高く、平日日中の仕事で働きやすいことから人気がある職業だ。そんな医療事務の仕事を即行で辞めたという経験談がいくつ...
-
23日 日本海側から冬の寒さ ふぶく所も 九州から関東 花粉に注意警戒
23日は、次第に冬型の気圧配置で、北海道や東北、北陸を中心に強い寒気が流れ込む。北海道と東北の日本海側は雪でふぶく。雷を伴う所も。長野県と北陸から山陰は所々で雪や雨が降る。東北の太平洋側と関東から九州...
-
7日土曜 19道県に「熱中症警戒アラート」 熱中症に厳重警戒
7日土曜 19道県に「熱中症警戒アラート」 熱中症に厳重警戒。気象庁と環境省は、8月6日17時、19道県に「熱中症警戒アラート」を発表しました。あす7日は、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されます。外出はなるべく避け、室内をエアコン等で涼しい環...
-
5日 35都県に熱中症警戒アラート 熱中症に厳重警戒
気象庁と環境省は、8月4日17時、東京など35都県に「熱中症警戒アラート」を発表しました。あす5日は、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されます。外出はなるべく避け、室内をエアコン等で...
-
今朝28℃下回らなかった所も 日中も熱中症に厳重警戒
今朝にかけて、全国的に気温があまり下がらず、寝苦しい夜になった所が多くなりました。日中は気温がグングン上がり、猛暑日になる所もきのう以上に増えそうです。熱中症に厳重に警戒をしてください。朝の最低気温2...
-
千葉・柏の消防士長が運転免許証偽造し無免許で救急車運転
消防士が無免許で救急出動していたという、衝撃の事実が明らかになった。無免許で救急車を運転したとして、千葉県柏市消防局の消防士長・渋谷賢容疑者(41)が道交法違反(無免許運転)容疑で9月4日、柏署に逮捕...
-
“仕事のストレス度が低い”都道府県ランキング1位は沖縄 東京は4位という結果に
企業口コミ・給与明細サイト「キャリコネ」は4月1日、「仕事のストレス度が低い都道府県ランキング」の結果を発表した。メンタルヘルス不調が社会問題になるなか、労働者50人以上の職場では、2015年から毎年...
-
水を考えるプロジェクト 「全国47都道府県 水についての意識実態調」の結果を公表
2015年4月21日、水を考えるプロジェクトは「全国47都道府県水についての意識実態調」の結果を公表した。[…]Continuereading«水を考えるプロジェクト「全国47都道府県水についての意識...
-
家を買って後悔した人「ローン返済の負担が大きい。貸してもたいして儲からない」「親の死後、子どもに迷惑がかかる」
かつては「持ち家に定住する」という価値観が多くの人の憧れだったが、今はそれに「一生賃貸」という選択肢も加わった。昨今はニューノーマルな生活様式が叫ばれており、ライフスタイルも変わりつつある。そうした暮...
-
男性社員が働きやすい都道府県、東京は何位? 1位愛知、2位大阪という結果
企業口コミ・給与明細サイト「キャリコネ」は「男性社員が働きやすい都道府県ランキング」を発表した。全国的に働き方改革が進んでいるが、まだ男性に「滅私奉公」的な働き方を求める企業も多いようだ。男性の育児休...
-
北陸 梅雨前線の動きに注意 次の北上はいつ?
7月に入り、梅雨後半へ。梅雨後半は太平洋高気圧の強まりとともに梅雨前線が押し上げられて日本海に停滞しやすくなるため、大雨に注意・警戒が必要な時期です。あす3日(金)は前線次第に北上4日(土)は広く雨あ...
-
黒部市 小水力発電所「黒瀬川発電所」が完成
2017年2月27日、富山県黒部市が整備していた小水力発電所、黒瀬川発電所が完成し開所式が行われた。(参照:[…]Continuereading«黒部市小水力発電所「黒瀬川発電所...
-
北陸 強い雨と風はさらに続き、記録的な大雨のところも。土砂災害に警戒
北陸地方では大気が不安定な状態が続き、既に記録的な大雨となっているところがあります。13日(土)まで気圧配置に大きな変化はなく、同じような場所に強い雨雲が停滞し、大雨となる恐れがあります。土砂災害に警...