「富山県」のニュース (769件)
-
東北で気温急上昇 福島で20℃超え なだれ、融雪に注意
きょう(30日)は、福島市で今年初めて気温が20℃を超えるなど、東北では急に暖かくなっています。積雪が多く残る地域では、「なだれ」などに注意が必要です。東北は今年一番の陽気きょう(30日)は、東北では...
-
17日月曜朝は 北海道で積雪増加 夕方以降は 北陸中心に大雪のおそれ
17日月曜朝は、北海道で雪の降り方が強まりました。夕方以降、18日火曜にかけては、北陸中心に大雪のおそれがあり、交通機関に影響がでる可能性があります。ふぶきによって見通しが悪くなる所もあり、電線や樹木...
-
北陸 明日にかけて新潟と富山を中心に大雪要警戒 その後も週末にかけて積雪増に注意
今日17日(月)の夜から明日18日(火)にかけて冬型の気圧配置が強まり、北陸地方では大雪や暴風・暴風雪、高波などに警戒が必要です。落雷や竜巻、ひょうなどのおそれもあります。さらに今週は週末にかけて平野...
-
日本海に要注意なコンマ型の雲 北陸など日本海側 落雷や突風に注意 雪エリア広がる
きょう15日(火)は、寒気を伴った低気圧が日本海をゆっくり東進。北陸など日本海側は大気の状態が不安定。落雷や竜巻などの突風に注意。また、夜は雪エリアが広がり局地的に強まる所も。更に積雪が増えるため、雪...
-
石川県で震度4の地震 津波の心配なし
23日午前9時23分頃、石川県能登地方を震源とするマグニチュード4.3の地震が発生し、石川県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要23日午前9時23分頃、石川県で...
-
1日の最高気温 全国的に酷暑 体温超えで危険な暑さ 熱中症警戒アラートは今年最多
8月のスタートは、全国的に厳しすぎる暑さでしょう。関東から西は猛暑日の所が多く、最高気温は、福井や松江、鳥取などでは38℃と、体温超えで危険な暑さの所もありそうです。今年最多の33府県に「熱中症警戒ア...
-
ザ・テラスホテルズ5連敗 オムロンに16―34 ハンドボール日本リーグ女子
ハンドボール日本リーグ女子10位のザ・テラスホテルズは1日、名護市21世紀の森体育館で第16戦を行い、3位のオムロンに16―34で敗れた。5連敗で成績は1勝15敗。テラスは相手の早いパス回しから失点し...
-
急な暑さに注意 最高気温30℃に迫る所も 4月でも熱中症対策を 暑さいつまで
きょう10日(日)は、たっぷりの日差しと南風で各地で気温がぐんぐん上昇中。午後1時までの最高気温は、岐阜県飛騨市神岡で28.7℃、富山県富山市で28.4℃など、30℃以上の真夏日に迫る所も。体がまだ暑...
-
発達した雨雲 北陸では激しい雨を観測 土砂災害の危険度が高い 厳重警戒
きょう4日、九州や四国、本州には発達した雨雲がかかっている所があります。特に、北陸では、土砂災害の危険度が高まっている所があります。厳重に警戒してください。発達した雨雲北陸では土砂災害に厳重警戒きょう...
-
台風4号北上中 九州~北陸に発達した雨雲 土砂災害警戒情報も
きょう4日、九州から関東、北陸には雨雲がかかり、所々で雨雲が発達しています。宮崎県や富山県では大雨となり、土砂災害の危険度が高まっている地域があります。九州から関東、北陸に雨雲きょう4日、台風4号は東...
-
石川県で震度6弱の地震 津波の心配なし
19日午後3時8分頃、石川県能登地方を震源とするマグニチュード5.2の地震が発生し、石川県で最大震度6弱を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要19日午後3時8分頃、石川県で最...
-
石川県で震度5強の地震 津波の心配なし
石川県で震度5強の地震 津波の心配なし。20日午前10時31分頃、石川県能登地方を震源とするマグニチュード5.0の地震が発生し、石川県で最大震度5強を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要20日午前10時31分頃、石...
-
午前から猛暑日地点続出 石川県小松市で35.7℃ 午後も気温上昇 熱中症に警戒
きょう24日(金)は、朝から暑く、午前11時前には北陸や四国では35度以上の猛暑日となっている所があります。午後はさらに猛暑日の地点が増える見込みです。熱中症対策は万全にしてお過ごしください。午前中か...
-
北陸 18日(木)まで災害級の大雨のおそれ
北陸地方では、18日(木)にかけて断続的に発達した雨雲が発生し、総雨量が多くなる恐れがあります。前線が同じ位置に停滞した場合は記録的な大雨となる所があり、災害級となるおそれがあります。雨雲レーダーで常...
-
記録的な大雪の北陸や北海道 ピーク越えるも雪続く 更に積雪増加 除雪中の事故注意
きょう23日、北陸や北海道など大雪のピークは越えましたが、あす24日にかけて雪が続き、局地的に強まる所もありそうです。新千歳空港などでは、平年の3倍以上の雪が積もっています。引き続き、交通への影響や除...
-
北陸 立春寒波 6日頃にかけて強烈寒気で平野部でも短時間の大雪に要警戒!
6日頃にかけて平野部でも局地的な大雪となる所がありそうです。降雪の強まりに注意・警戒し、外出は予定変更も含め慎重な判断をしてください。強烈寒気で大雪ポテンシャル高し!更に降雪量(降水量)の多寡を大きく...
-
日本海側 今季一番の積雪の所も 新潟県津南町などで250センチ超
きょう4日も日本海側では断続的に雪が降っていて、今シーズン一番の積雪になった所も。積雪の深さは、新潟県津南町などで250センチ超え。津南町など今季一番の積雪きょう4日も日本付近は冬型の配置が続き、日本...
-
都バスが富山で「冷凍餃子店」になっていた!? お代は運賃箱へ 高速バス会社の珍副業なぜ?
最近増えている冷凍餃子の無人販売店に、「路線バス車体を改装した」という珍しい店舗が登場しました。運転席もそのまま、お代もバス仕様の料金箱に入れます。仕掛けたのは高速バスの会社。代表に話を聞きました。東...
-
日本三大うどん、讃岐と稲庭ともう一つは?実は意見割れる“第3のうどん”
6月29日、気象庁は東北南部地方の梅雨明けを発表。これで日本各地がほぼ梅雨明けした。今年は九州北部・中国・四国・近畿・関東甲信・北陸・東北南部地方で、“過去最も早い梅雨明け”となり、いよいよ夏本番を迎...