「山口県」のニュース (1,897件)
-
なんじゃこりゃ! 風を全力で味方にする「異形の貨物船」も登場 2024年注目の新造船 世界初&国内初が続々
2024年も新機軸を打ち出した新造船が続々と登場します。LNG、水素、アンモニアといった新燃料を用いる世界初・国内初の船も多数。環境意識の高まりから、従来では考えられないような形の船も出てきます。見直...
-
中国地方 年末年始 気温高めも 大晦日は冷たい西風強まり 元日は冬型の気圧配置に
年末年始の中国地方は高温傾向ですが、一時的に寒気が流れ込む影響で、寒暖差が大きく感じられるでしょう。体調管理にお気をつけください。大晦日は次第に冷たい西風が強まり元日は冬型の気圧配置に中国地方は、30...
-
能登半島地震でも急行! 自衛隊の即応部隊「FAST-Force」奮闘 暗闇の飛行がその後の“道”を拓く
災害発生時、自衛隊のなかで最初に動き出す「FAST-Force」と呼ばれる部隊があります。彼らの担う役割とはどのようなもので、今回の能登半島沖地震ではどのように機能したのでしょうか。なぜ北海道と九州か...
-
「正月に備えよ!」もはや任務!? 海上自衛官が洋上で迎える年末年始が本気すぎる!「まず竹を切れ!」
もうすぐ年の瀬。年末年始は官公庁含め休みになるところが多いですが、国防を担う自衛隊は休んでなんていられません。任務に就く部隊、隊員はクリスマスや大晦日などのイベント時はどう過ごしているのでしょうか。リ...
-
「自分に人気も知名度もないことを泉代表はわかってない」党内からは不満続出…? 地元での活動で気合十分も、実家での「雪おろし」取材に記者は一人も集まらず…午前2時すぎまで同窓会で大ブーイング【2023政治記事 6位】
2023年度(1月~12月)に反響の大きかった政治記事ベスト10をお届けする。第6位は、野党第一党の立憲民主党を率いる泉健太代表についての記事だった(初公開日:2023年2月24日)。野党第一党の立憲...
-
〈和歌山だけひとり負けでどうする? 二階元幹事長〉揺らぐ王国、派閥退会者が相次ぐなか、あの不倫路チュー議員もひっそり…「それでも二階先生はいつかやり返す」【2023政治記事 4位】
2023年度(1月~12月)に反響の大きかった政治記事ベスト10をお届けする。第4位は、和歌山1区の議席を日本維新の会にとられた形の、二階俊博元幹事長が率いる和歌山県連についての記事だった(初公開日:...
-
あす19日まで北海道は大雪 21~22日は九州・山陰・北陸で警報級大雪のおそれ
北海道の上川・留萌地方では、あす19日明け方まで大雪による交通への影響に警戒が必要です。雪が一気に積もったので、除雪作業の事故にも十分ご注意ください。一方、次の強い寒気が南下するタイミングで、21~2...
-
中国地方 今週末はガクッと気温急降下 暖から厳寒に 来週初めは積雪と凍結に注意を
今週も中国地方は寒暖差が大きく、週末は一気に真冬の寒さとなるでしょう。平地で雪になるレベルの強い寒気が流れ込むため、防寒を万全にし、まだ車の冬装備をされていない方は、凍結や積雪に備えて準備をしておいて...
-
中国地方 暖冬でも 来週は断続的に寒波襲来で厳寒 山地は積雪増 平野部でも積雪に
中国地方は20℃超えの陽気から、来週は断続的な寒波の襲来で、真冬の厳しい寒さになる見込みです。冬らしい寒さや雪道に慣れていないため、早めに防寒と車の冬装備など、備えておいてください。来週は断続的に寒波...
-
西日本で深刻な少雨 90日間降水量が平年の2割以下も 明日6日朝にかけて所々で雨
西日本では深刻な少雨となっています。昨日12月4日までの90日間の降水量は平年の2割に届かない所も。今日5日は、四国から東海の太平洋側で曇りや雨となっていますが、雨量としては少なく、少雨を解消するほど...
-
山口県や高知県で29℃超 九州~関東で夏日 記録更新が続出 連休も季節外れの暑さ
きょう2日は、広い範囲で晴れて朝から気温が上昇中。最高気温は、九州から関東の所々で25℃以上の夏日となっていて、山口県や高知県では29℃を超える所があるなど、11月としては記録的な暑さになっています。...
-
中国地方 この先も寒暖差大 週末は季節外れの暖かさ20℃前後 週明けは師走の寒さ
中国地方は、この先も気温変化が大きいでしょう。7日(木)は風が冷たく寒いですが、週末は季節外れの暖かさとなり、9日(土)は中国地方各地で20℃前後となる見込みです。ただ、週明けはこの時期らしい寒さに戻...
-
冷え込み続く 冬日地点 4日連続で400地点以上 名古屋などで「初氷」
今朝(4日)も冷え込みが強まりました。最低気温が0℃未満の冬日地点は、全国のアメダスで12月1日から4日連続で400地点以上。名古屋や高松などで「初氷」が観測されました。各地で寒い朝名古屋などで「初氷...
-
太平洋側沿岸に津波注意報 海岸から離れて
12月2日午後11時56分に津波注意報が発表されました。海の中にいる人はただちに海から上がって、海岸から離れてください。津波注意報発表きのう2日午後11時56分、太平洋沿岸に津波注意報が発表されました...
-
全国高校「国公立大合格力」ランキング・ベスト10!3位堀川、2位甲陽学院、1位は?【2024年入試版】
進学校は、どの大学にどのくらいの進学者を出したかでまず評価される。東京大や京都大の合格者数は毎年話題になるが、全国の進学校がすべてこうした最難関国立大を目標にしているわけではない。今回は、卒業生一人当...
-
中国地方 27日(月)夜は雨や雷雨 週末にかけて冬型の気圧配置が続く 冬の寒さに
今週の中国地方は寒気の影響で、冬らしい寒さでしょう。山陰や中国山地沿いで断続的に雨や雪が降る見込みです。暖かくして過ごしてください。27日(月)夜は雨や雷雨に今夜(27日(月)夜)は山陰沖にのびる寒冷...
-
八丈島で40センチの津波を観測 津波注意報発表中 引き続き津波に注意
今日3日午前6時現在、南西諸島と西日本から東日本の太平洋側では津波注意報が引き続き発表されています。八丈島では40センチの津波を観測しました。津波による潮位変化が観測されてから最大波が観測されるまでに...
-
中国地方 23日(木)風強まり雨の所も 今週末も真冬並みの寒気で雪 防寒を万全に
ぽかぽか日和の中国地方ですが、あす23日、勤労感謝の日は昼過ぎから雨の降る所があり、次第に風が強まる見込みです。24日(金)から25日(土)は真冬並みの寒気が流れ込むため、山陰や山陽北部で雪が降るでし...
-
中国地方18日にかけて荒天 竜巻 ヒョウ 落雷 強雨 内陸部でも雪や積雪 厳寒に
中国地方は18日にかけて大気の状態が非常に不安定で、竜巻やヒョウ、落雷、急な強い雨に注意が必要です。また、この時期としては強い寒気が流れ込むため、山地では積雪が増え、内陸部でも雪が降り、積もる所がある...
-
福岡で初雪 11月としては10年ぶり 西日本に強い寒気で大雪注意報も
きょう18日は西日本を中心に強い寒気が入り、福岡で11月としては10年ぶりに「初雪」を観測。松江や下関でも「初雪」を観測しました。西日本の山沿いでは積雪が増えて、「大雪注意報」が発表されている所があり...
-
サイレンは近所迷惑か “低音の”救急車、苦情受け導入 そもそも鳴らさないのはアリ?
「うるさい」「近所迷惑だ」という苦情を受け、救急車はサイレンを鳴らさずに緊急走行してもよいのでしょうか。2023年10月には、周囲へ配慮し低音モードのサイレンを搭載した救急車が、山口県の下関市消防局へ...
-
九州 初冬並みの寒さ 14日朝は厳しい冷え込み 内陸部は早霜に注意
きょう13日、九州は冬型の気圧配置が強まり、冷たい季節風が吹き初冬並みの寒さでしょう。暖かい服装でお過ごしください。あす14日朝は厳しい冷え込みとなり、九州の山間部は氷点下になるところがあります。また...
-
あす15日は局地的雷雨 16日は西から雨風強まる 17日~東・北日本も荒天の恐れ
あす15日も広い範囲で晴れますが、所々で雨や雷雨がありそうです。あさって16日は寒冷前線が近づく西日本から雨や風が強まる見込み。17日は日本海で低気圧が急発達。前線が通過する17日は東日本や北日本も雨...
-
11月とは思えぬ暑さ 松山空港は正午までの最高気温29.2℃ 11月1位の高温も
きょう6日(月)も全国的に気温が高く、11月としては異例の暑さが続いています。松山空港では正午までに29.2℃まで上がっており、愛知県豊田市など11月の過去最高気温を更新した所もあります。11月とは思...
-
60歳を過ぎたら「個人」から「人類」へ…武田鉄矢先生の授業が始まります
武田鉄矢さんが「くらたまのいま会いたい手帳」に登場。歌手として、俳優として日本中で愛されてきた武田さん。2023年7月に上梓した『向かい風に進む力を借りなさい』では、65歳から始めた合気道や日々の読書...
-
3連休は季節外れの暑さ続く 夏日地点は更に増加 寒暖差15℃以上の所も 服装注意
3連休初日となるあす3日文化の日は、北海道や東北では雷雨に注意が必要です。関東から西は晴れる所が多く、日中は11月とは思えない季節外れの暑さが続きます。夏日地点はきょう2日よりも増え、30℃に迫る所も...
-
「ミサイルになりきる」が役目!? リストラ決定の超激レア自衛隊機とは 異例のド派手ボディ機どうなっちゃうの?
海上自衛隊には、ミサイルになりきり護衛艦を「攻撃」する航空機があります。自衛隊の装備見直しによって間もなく退役してしまう、わずか数機の激レア機を機内含めて見学してきました。対艦ミサイルになりきって飛行...
-
3連休の天気 11月とは思えない暑さ 連日の夏日の所も 天気の急変に注意
あすからの3連休も最高気温が25℃以上の夏日の続く所が多く、11月とは思えない暑さになるでしょう。11月でも、まだ暑さ対策が必要です。また、北海道や東北、北陸から山陰では天気の急変にもご注意ください。...
-
季節外れの暖かさで11月スタート あす2日は更に気温上昇 11月とは思えぬ暑さ
きょう11月のスタートは南から流れ込んだ暖気の影響で、最高気温は、全国的に平年を大幅に上回りました。あす2日はきょうより更に気温が上がる所が多く、九州から関東は25℃以上の夏日に。11月とは思えない暑...
-
中国地方 11月も暑さの記録更新か 3連休は3日4日に夏のような暑さ 5日は雨
中国地方は11月1週目も異例の暑さとなるでしょう。夏日の所が多く、11月の最高気温の記録更新となる所もありそうです。また、3連休も夏のような暑さで、5日は雨の所が多くなるでしょう。昼間は汗ばむ暑さとな...