「山口県」のニュース (1,834件)
-
中国地方18日(日)は4月終わりごろの暖気流入で20℃近くに スギ花粉一気に増
きょうの中国地方は冬の寒さが戻りましたが、今週末は一転し日曜日にかけては4月終わりごろのかなり暖かい空気が流れ込んできます。今週末は季節先取りの暖かさで、スギ花粉の飛ぶ量が一気に増える恐れがあります。...
-
中国地方2月中旬 高温顕著で春の訪れ急加速か 雪解けが進み スギ花粉が本格的飛散
中国地方は、2月中旬は暖かい空気が流れ込みやすく、かなり気温が高くなる見込みです。雪解けが進み、スギ花粉は本格的に飛散するでしょう。今年も春の訪れが早まりそうです。中国地方2月中旬は高温顕著2月8日発...
-
中国地方 3日節分と4日立春の日中は雨がやむ 5日月曜は冷たい雨で真冬の寒さ
週末から週明け、中国地方は天気が小刻みに変わるでしょう。雨が降るタイミングは、3日(土)夜から4日(日)朝にかけてと、4日(日)夜遅くから5日(月)となる見込みです。5日(月)は真冬の厳しい寒さとなる...
-
山口県日本海沿岸と隠岐 津波注意報解除 引き続き海岸に近づかないように
山口県日本海沿岸と隠岐に発表されていた「津波注意報」は、2日午前7時30分に解除されました。しかし、北海道太平洋沿岸西部や北海道日本海沿岸北部から島根県出雲・石見および壱岐・対馬には、引き続き「津波注...
-
中国地方 来週は桜が咲くころの陽気で花粉シーズン到来
中国地方は、今週後半は徐々に寒さが和らぎ、来週は3月下旬並みの陽気となるでしょう。スギ花粉が本格的に飛散し、花粉シーズンの到来となりそうです。花粉症の方は対策をしておいてください。向こう一週間次第に寒...
-
中国地方 向こう一週間 天気変化速く 気温は高めで降水は雨 スギ花粉わずかに飛散
来週初めにかけて、中国地方は天気変化が速く、降水は山地で雪がまじる時もありますが、ほとんどが冷たい雨となるでしょう。平年に比べて暖かな空気に覆われますが、晴れ間の少ない山陰や山陽北部ほど、暖かく感じら...
-
世界の造船シェア「中韓で8割」どうしてそうなった 昔は日本が5割 今の追い風にもうまく乗れないワケ
世界の新造船建造における中国のシェアが50%を突破しました。沈んでいた日本の造船業界にも、環境対応の影響で追い風が吹いていますが、中国と韓国で世界シェア8割を占めています。日本が浮上する“秘策”はある...
-
中国地方 冬の嵐 25日まで日本海側で暴風雪 山地は大雪 広く低温 水道凍結も
中国地方は今夜(22日夜)から上空に強い寒気が流れ込み、25日頃にかけて冬型の気圧配置が強まる見込みです。山陰や山陽北部を中心に雪が降り、山地で大雪になるでしょう。日本海側では暴風雪により見通しが悪く...
-
福岡県日本海沿岸と佐賀県北部の津波注意報は解除 引き続き警戒を
福岡県日本海沿岸と佐賀県北部に発表されていた「津波注意報」は、2日午前2時30分に解除されました。しかし、北海道太平洋沿岸西部や北海道日本海沿岸北部から山口県日本海沿岸および壱岐・対馬には、引き続き「...
-
検察庁が「ジャンヌ・ダルク」になれない理由
テレビ東京の金曜ドラマ「ジャンヌの裁き」が話題だ。くじ引きで「検察審査会委員長」に指名された玉木宏(主演)が、検察庁が下した不起訴処分の適否をめぐり市井の感性で真相解明への模索と委員相互の意見から奮闘...
-
中国地方 週末3月並みの暖かさ 週明けは冬型の気圧配置で真冬の寒さに 寒暖差大
中国地方は、大学入学共通テストがある土日は、3月並みの暖かさとなる所があるでしょう。一方、週明けは平地で雪を降らせるレベルの寒気に覆われて、真冬並みの寒さとなる見込みです。寒暖差が大きくなるため、体調...
-
〈八代亜紀さん死去〉盟友・山本譲二がSNSで発した「譲二君、ごめんね、ありがとう」の真意とは? マネージャー談「ケラケラと可愛らしく朗らかに笑ってて、ご体調が悪そうな面なんて一切見せませんでした」
歌手の八代亜紀さんの訃報が伝えられた1月9日、演歌界の歌手たちからは続々と悼む声が寄せられた。八代さんとは1970年代に放送されていた『全日本歌謡選手権』(日本テレビ系列局)に同時期に出場した山本譲二...
-
なんじゃこりゃ! 風を全力で味方にする「異形の貨物船」も登場 2024年注目の新造船 世界初&国内初が続々
2024年も新機軸を打ち出した新造船が続々と登場します。LNG、水素、アンモニアといった新燃料を用いる世界初・国内初の船も多数。環境意識の高まりから、従来では考えられないような形の船も出てきます。見直...
-
中国地方 年末年始 気温高めも 大晦日は冷たい西風強まり 元日は冬型の気圧配置に
年末年始の中国地方は高温傾向ですが、一時的に寒気が流れ込む影響で、寒暖差が大きく感じられるでしょう。体調管理にお気をつけください。大晦日は次第に冷たい西風が強まり元日は冬型の気圧配置に中国地方は、30...
-
能登半島地震でも急行! 自衛隊の即応部隊「FAST-Force」奮闘 暗闇の飛行がその後の“道”を拓く
災害発生時、自衛隊のなかで最初に動き出す「FAST-Force」と呼ばれる部隊があります。彼らの担う役割とはどのようなもので、今回の能登半島沖地震ではどのように機能したのでしょうか。なぜ北海道と九州か...
-
「正月に備えよ!」もはや任務!? 海上自衛官が洋上で迎える年末年始が本気すぎる!「まず竹を切れ!」
もうすぐ年の瀬。年末年始は官公庁含め休みになるところが多いですが、国防を担う自衛隊は休んでなんていられません。任務に就く部隊、隊員はクリスマスや大晦日などのイベント時はどう過ごしているのでしょうか。リ...
-
「自分に人気も知名度もないことを泉代表はわかってない」党内からは不満続出…? 地元での活動で気合十分も、実家での「雪おろし」取材に記者は一人も集まらず…午前2時すぎまで同窓会で大ブーイング【2023政治記事 6位】
2023年度(1月~12月)に反響の大きかった政治記事ベスト10をお届けする。第6位は、野党第一党の立憲民主党を率いる泉健太代表についての記事だった(初公開日:2023年2月24日)。野党第一党の立憲...
-
〈和歌山だけひとり負けでどうする? 二階元幹事長〉揺らぐ王国、派閥退会者が相次ぐなか、あの不倫路チュー議員もひっそり…「それでも二階先生はいつかやり返す」【2023政治記事 4位】
2023年度(1月~12月)に反響の大きかった政治記事ベスト10をお届けする。第4位は、和歌山1区の議席を日本維新の会にとられた形の、二階俊博元幹事長が率いる和歌山県連についての記事だった(初公開日:...
-
あす19日まで北海道は大雪 21~22日は九州・山陰・北陸で警報級大雪のおそれ
北海道の上川・留萌地方では、あす19日明け方まで大雪による交通への影響に警戒が必要です。雪が一気に積もったので、除雪作業の事故にも十分ご注意ください。一方、次の強い寒気が南下するタイミングで、21~2...
-
中国地方 今週末はガクッと気温急降下 暖から厳寒に 来週初めは積雪と凍結に注意を
今週も中国地方は寒暖差が大きく、週末は一気に真冬の寒さとなるでしょう。平地で雪になるレベルの強い寒気が流れ込むため、防寒を万全にし、まだ車の冬装備をされていない方は、凍結や積雪に備えて準備をしておいて...
-
中国地方 暖冬でも 来週は断続的に寒波襲来で厳寒 山地は積雪増 平野部でも積雪に
中国地方は20℃超えの陽気から、来週は断続的な寒波の襲来で、真冬の厳しい寒さになる見込みです。冬らしい寒さや雪道に慣れていないため、早めに防寒と車の冬装備など、備えておいてください。来週は断続的に寒波...
-
西日本で深刻な少雨 90日間降水量が平年の2割以下も 明日6日朝にかけて所々で雨
西日本では深刻な少雨となっています。昨日12月4日までの90日間の降水量は平年の2割に届かない所も。今日5日は、四国から東海の太平洋側で曇りや雨となっていますが、雨量としては少なく、少雨を解消するほど...
-
山口県や高知県で29℃超 九州~関東で夏日 記録更新が続出 連休も季節外れの暑さ
きょう2日は、広い範囲で晴れて朝から気温が上昇中。最高気温は、九州から関東の所々で25℃以上の夏日となっていて、山口県や高知県では29℃を超える所があるなど、11月としては記録的な暑さになっています。...
-
中国地方 この先も寒暖差大 週末は季節外れの暖かさ20℃前後 週明けは師走の寒さ
中国地方は、この先も気温変化が大きいでしょう。7日(木)は風が冷たく寒いですが、週末は季節外れの暖かさとなり、9日(土)は中国地方各地で20℃前後となる見込みです。ただ、週明けはこの時期らしい寒さに戻...
-
冷え込み続く 冬日地点 4日連続で400地点以上 名古屋などで「初氷」
今朝(4日)も冷え込みが強まりました。最低気温が0℃未満の冬日地点は、全国のアメダスで12月1日から4日連続で400地点以上。名古屋や高松などで「初氷」が観測されました。各地で寒い朝名古屋などで「初氷...
-
太平洋側沿岸に津波注意報 海岸から離れて
12月2日午後11時56分に津波注意報が発表されました。海の中にいる人はただちに海から上がって、海岸から離れてください。津波注意報発表きのう2日午後11時56分、太平洋沿岸に津波注意報が発表されました...
-
中国地方 27日(月)夜は雨や雷雨 週末にかけて冬型の気圧配置が続く 冬の寒さに
今週の中国地方は寒気の影響で、冬らしい寒さでしょう。山陰や中国山地沿いで断続的に雨や雪が降る見込みです。暖かくして過ごしてください。27日(月)夜は雨や雷雨に今夜(27日(月)夜)は山陰沖にのびる寒冷...
-
八丈島で40センチの津波を観測 津波注意報発表中 引き続き津波に注意
今日3日午前6時現在、南西諸島と西日本から東日本の太平洋側では津波注意報が引き続き発表されています。八丈島では40センチの津波を観測しました。津波による潮位変化が観測されてから最大波が観測されるまでに...
-
中国地方 23日(木)風強まり雨の所も 今週末も真冬並みの寒気で雪 防寒を万全に
ぽかぽか日和の中国地方ですが、あす23日、勤労感謝の日は昼過ぎから雨の降る所があり、次第に風が強まる見込みです。24日(金)から25日(土)は真冬並みの寒気が流れ込むため、山陰や山陽北部で雪が降るでし...
-
中国地方18日にかけて荒天 竜巻 ヒョウ 落雷 強雨 内陸部でも雪や積雪 厳寒に
中国地方は18日にかけて大気の状態が非常に不安定で、竜巻やヒョウ、落雷、急な強い雨に注意が必要です。また、この時期としては強い寒気が流れ込むため、山地では積雪が増え、内陸部でも雪が降り、積もる所がある...