「山口県」のニュース (1,897件)
-
中国地方 22日(土)から23日(日)は警報級大雨の恐れ その後もぐずついた天気
中国地方は22日(土)の夕方から23日(日)にかけて、警報級の大雨になるおそれがあります。雷を伴い激しい雨が降る所もあるでしょう。雨への備えは今日(21日)のうちに済ませておきましょう。22日(土)と...
-
国内初! JALグループに「機内Wi-Fiで動画をストリーミング再生」できる便、出現! どの路線が対象?
これまでは「SNSは見られるけど…」が当たり前でした。J-AIRのE190全機でJAL(日本航空)グループで伊丹空港を拠点とする地域航空会社、J-AIRが、7月12日から9月30日の間、機内で動画スト...
-
中国地方 今年初35℃以上の猛暑日か 熱中症厳重警戒 梅雨入り前の貴重な晴天に
今日19日(水)の中国地方は夏本番の暑さで、内陸部で最高気温35℃以上の猛暑日となる所があるでしょう。万全な暑さ対策を行ってください。また、今週末には梅雨前線が西日本付近を北上する見込みです。中国地方...
-
中国地方 平年より遅い梅雨入りか 6月上旬まで広範囲の雨なく 気温変化が大きい
中国地方は6月上旬にかけて広範囲での天気の崩れはなさそうです。中国地方(山口県を除く)の平年の梅雨入りは6月6日ごろですが、今年は平年より遅い梅雨入りとなるでしょう。今のうちに大雨に備えておきましょう...
-
無駄も異次元!岸田政権の「少子化対策5兆円」が“あまりに的外れ”な理由
厚生労働省は5日、2023年の人口動態統計を発表。1人の女性が生涯で産む子どもの数の指標となる「合計特殊出生率」が全国で「1.20」と過去最低になった。 都道府県別にみても軒並み下降し、特に...
-
中国地方 明日18日朝にかけて本降りの雨 激しく降る所も 遅い梅雨入り今週後半か
中国地方は17日(月)14時現在、所々に雨雲がかかり雨が降り出しています。今夜から明日18日(火)朝にかけて瀬戸内側を中心に本降りの雨となり、激しく降る所もある見込みです。低い土地の浸水や土砂災害、河...
-
写真が変えた日本の広告の歴史~天野幾雄さん
天野幾雄さん(Part1)1940年大阪府生まれのグラフィックデザイナー。1965年に東京藝術大学美術学部を卒業後、資生堂宣伝部に入社して、「ベネフィーク」「インウイ」「エリクシール」など主力ブランド...
-
正午の気温 東京都心19℃ヒンヤリ 明日は再び真夏日続出 35℃以上猛暑日の所も
今日18日(火)の関東は、雨と北よりの風で朝から気温が上がっていません。正午の気温は、各地とも昨日17日(月)より10℃以上低く19℃くらい。ジャケットがないとヒンヤリですが、明日19日(水)は一転、...
-
梅雨前線の北上で不快な暑さ到来 昼夜を問わず熱中症対策を 沖縄は夏本番の暑さへ
今日17日は関東や東北を中心に30℃以上の真夏日になり、福島市では7日連続の真夏日となりました。今週は梅雨前線の北上に伴って続々と梅雨入りが予想され、蒸し暑い日が増える見込みです。沖縄では、夏本番の暑...
-
本州も梅雨入りへ 今夜~火曜にかけて災害級の大雨の恐れ 金曜以降も大雨に警戒
今年は梅雨入りが遅れていましたが、本州付近も続々と梅雨入りとなりそうです。今夜から18日(火)にかけて九州から関東甲信は大雨となるでしょう。九州南部や四国では線状降水帯発生の恐れ。大雨災害に警戒が必要...
-
中国地方 今シーズンの最高気温を連日更新 真夏日続出 熱中症厳重警戒
中国地方の現在(6/1212時40分)の気温は山陰で30度を超えています。また広島と鳥取では昨日(6/11)に続き、今日も今季一番の暑さになっています。今日はこのあとも山陰を中心に気温が上がり、そのほ...
-
口癖は「国を守る、国民を守る」の海上自衛隊海将・近藤奈津枝さん 持ち歌は振り付けも完璧な『女々しくて』
【前編】海上自衛隊で女性初めての“海将”になった近藤奈津枝さん本誌に明かした「入隊を母に大反対された過去」から続く 陸上・海上・航空自衛隊を通じ、女性で初めてトップの階級である“将”になった...
-
海上自衛隊で女性初めての“海将”になった近藤奈津枝さん 本誌に明かした「入隊を母に大反対された過去」
陸上・海上・航空自衛隊を通じ、女性で初めてトップの階級である“将”になった近藤奈津枝さん(58)。まさにガラスの天井を突き破った近藤さんだが、防衛大学校の卒業生ではなく、中学校の国語の臨時教員からとい...
-
メディア界、お前もか!! と言われる前に 「高齢者」の年齢を変えて国際比較はできないのだ
税調査は5年で時効、領収書は黒塗りもありというのに、やれ5年後だ、いや10年後だと「裏金」の領収書公開年をめぐり、お粗末な政党政治の議論??(「政治資金規正法案」)が続いている。そもそも、それって国民...
-
中国地方 晴れる日多いが週末ごとに雨も 梅雨入り前の晴天 早めに大雨の備えを
中国地方の向こう2週間は晴れる日が多く、最高気温は30℃近くになる日が多くなりそうです。中国地方の平年の梅雨入りは6月6日ごろです(山口県は6月4日ごろ)。去年は5月29日ごろの梅雨入りで、平年より早...
-
中国地方 今日31日は空気ひんやり 明日1日は暑さ復活 気温変化大きい
中国地方の現在(5/3111時00分)の気温は、15度前後から19度くらいの所が多くなっています。雨で気温があまり上がらずひんやりとしています。一方、明日(1日)は日差しが戻り昼間は暑くなりそうです。...
-
明日21日 都心30℃近く ムシムシと不快な暑さ続く 沖縄や奄美は梅雨入り間近
明日21日(火)は都心など関東では、最高気温が30℃近くまで上がる所もあるでしょう。急に暑くなるため、体調管理に注意が必要です。週明けにかけてはムシムシと不快な暑さが続きそうです。沖縄や奄美では梅雨入...
-
中国地方 週末日本海側ほど気温変化大きく熱中症に警戒 週明けは広く雨 南風強まる
今週末の中国地方は大体晴れるものの、日本海側で気温変化が大きいでしょう。25日(土)は5月上旬並みの気温が、26日(日)は7月上旬並みになる見込みです。万全な熱中症対策が必要です。そして、週明けの27...
-
中国地方 今週は晴れる日多い 日本海側ほど気温変化「大」 来週初めは広く雨に
今週の中国地方は晴れる日が多く、来週初めは広く雨が降る見込みです。また、日本海側ほど気温変化が大きいため、寒暖差で体調を崩さないよう、お気をつけください。瀬戸内側は25℃以上の夏日が続くでしょう。今週...
-
また週明け月曜に雨 朝の通勤時間帯は東海や関東~東北で本降り 空気ヒンヤリ
明日20日(月)は、東日本~北日本は雨で、朝の通勤・通学の時間帯は、東海や関東で本降りとなりそうです。今月は週明けに雨の日が多くなっていますが、明日20日(月)も傘の出番となりそうです。雨が降っている...
-
午後は天気急変の恐れ 急な強い雨・雷・竜巻・ひょうに注意 明日も北日本は雷雨
今日16日は上空に寒気を伴った低気圧「寒冷渦」が日本海を北東進。気象衛星ひまわりの画像からも「寒冷渦」に伴う雲が渦を巻いている様子が分かります。西日本から北日本にかけて、大気の状態が非常に不安定。午後...
-
中国地方 明日18日も黄砂 明後日は貴重な日差しも熱中症注意
中国地方は今日17日、鳥取県や広島県、山口県で黄砂が観測されており、瀬戸内海は白く霞んでいます。明日18日も黄砂が予想されています。洗濯物や車への付着、アレルギーや呼吸器疾患をお持ちの方を中心に健康へ...
-
中国地方 向こう一か月は気温が高い 30℃以上の真夏日多く 熱中症対策を万全に
向こう1か月の中国地方の天候のポイントは、高温で、期間の前半は気温がかなり高くなることです。まだ暑さに慣れていないこの時季は、運動会の練習など、万全な熱中症対策が必要です。2週間天気前半晴れる日は25...
-
超絶の曲技飛行! 海自アクロバットチームの訓練映像が公開 「ブルーインパルス」とは一味違う?
「ブルーインパルス」じゃありません。「ホワイトアローズ」の訓練映像が公開海上自衛隊・第1航空群は2023年4月16日、アクロバット飛行隊「ホワイトアローズ」が鹿屋で事前訓練を実施したと発表。訓練の映像...
-
「実質賃金」過去4年で下がった業界、上がった業界は?物価上昇で金融・保険業は年収18万円減
厚生労働省は、4月8日に「毎月勤労統計調査」(従業員5人以上)の今年2月の速報値を発表。正社員など一般労働者の「現金給与総額」は、36万616円で前年より2%増えたものの、物価の変動を反映させた「実質...
-
愛媛県、高知県で震度6弱の地震 津波の心配なし
17日午後11時14分頃、豊後水道を震源とするマグニチュード6.4の地震が発生し、愛媛県、高知県で最大震度6弱を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要17日午後11時14分頃、...
-
揺れの大きかった愛媛県や高知県では土曜日から雨が続く 日曜日にかけて大雨の恐れも
20日(土)からは、17日(水)に最大震度6弱を観測した愛媛県や高知県を含む西日本の広い範囲で雨が断続的に降るでしょう。21日(日)にかけては揺れの大きかった四国や中国地方、九州で大雨の恐れもあります...
-
自民党裏金事件と「マルサ」
故・伊丹十三監督(脚本)が、今回の自民党裏金事件を知ったらなんと言ったか。映画「マルサの女」は、脱税許すまじ!と立ち向かう、ある女性査察官の熱き戦いを描き話題となった。「マルサ」には伊丹の妻でもある俳...
-
中国地方 週末は気温が上向き初夏の陽気に 今シーズン初夏日になる所も
今週末の最高気温は多くの所で25度を超え、平年より大幅に高くなる見込みです。朝晩と日中の気温差が大きくなりますので、服装などで調節して体調管理にお気をつけください。12日(金)から14日(日)の天気1...
-
世界最大級! 巡視船「しきしま」進水 既存船はボロボロ 海上保安庁“待望の新船”
姉妹船は鹿児島に重点的に配備されています。先代「しきしま」は間もなく解役の予定海上保安庁向けの新造巡視船「しきしま」が2024年3月13日(水)、山口県にある三菱重工下関造船所江浦工場で進水しました。...