「山口県」のニュース (1,897件)
-
7月は記録的な大雨と高温 梅雨明けに台風も 8月の暑さは?
7月の天候を振り返ると、前半は梅雨前線の影響により、日本海側を中心に記録的な大雨になりました。梅雨の明けた後半は、全国的に暑くなり、東京では7月の猛暑日が13日とこれまでの記録を大幅に更新しました。ま...
-
あす8日~9日 九州北部~北陸中心に過去最大級の大雨の恐れ 土砂災害など厳重警戒
来週10日(月)頃にかけて、再び災害級の大雨に厳重警戒が必要です。特に、あす8日(土)~9日(日)は、九州北部(山口県含む)や中国地方~北陸地方を中心に過去最大級の大雨の恐れ。平年7月ひと月分の雨量に...
-
「鉄道ダメならバス」誰が運転するんだ!「バスがダメならタクシー」の幻想 乗務員不足もう限界
バスの乗務員不足による路線の廃止・減便などが顕在化していますが、タクシーはもっと深刻です。そうしたなかで、ローカル鉄道の廃止代替や、バスの代替が議論されています。国や自治体と現場の認識のズレも浮彫りに...
-
ビッグモーター前社長 地元でも囁かれていた悪評…再婚妻はベンツでゴミ出し、近隣住民とバトルも
高さ8メートルもの外壁に囲まれた要塞のような建物。それが話題の企業・ビッグモーターの創業者・兼重宏行氏(71)の自宅だ。 「ビッグモーターは中古車販売の大手企業。同社は顧客から預かった事故車...
-
29日 ギラギラ強い日差し 40℃に迫る酷暑に要注意 午後は天気急変も
きょう29日もギラギラと強い日差しが照り付けて、最高気温が40℃に迫るような危険な暑さが続くでしょう。引き続き、熱中症への万全の対策をしてお過ごしください。午後は天気が急変して、急な激しい雨や雷雨の所...
-
雨の実況 九州北部 土砂災害の発生が急激に高まる 川の氾濫に警戒
きょう1日未明、山口県では線状降水帯が発生。九州北部を中心に猛烈な雨が降った所があり、土砂災害の危険度が急激に高まっています。氾濫危険水位を超えている河川もあり、氾濫のおそれがあります。山口県線状降水...
-
午前中から猛暑日に 午後は40℃に迫る暑さに 熱中症に厳重警戒を
きょう28日も午前中からグングン気温が上がっていて、午前11時までに全国31の観測地点で35℃以上の猛暑日となりました。午後も気温が上がり、40℃に迫る暑さとなる所もありそうです。熱中症に厳重に警戒が...
-
「おぐらが斬る!」ビッグモーター 狡猾な不正、やがて逮捕者が出るか?
ビッグモーターの不正問題があまりにもひどい。これまでの社長が辞任し新社長となったが、とてもおさまりそうにない。ついに斎藤国土交通大臣や鈴木金融担当大臣が、この問題についての記者会見を開いたほどだ。これ...
-
28日も40℃に迫る尋常じゃない暑さ 今年最多の40都道府県に熱中症警戒アラート
きょう28日も尋常じゃない暑さが続くでしょう。東京都心は今月10回目の猛暑日(最高気温35℃以上)に。京都市や大分県日田市では40℃に迫る暑さとなるでしょう。熱中症警戒アラートが今年最多となる40都道...
-
27日も災害級の暑さ続く 京都など40℃に迫る暑さ 北海道にも熱中症警戒アラート
きょう27日も広く危険な暑さが続くでしょう。九州から北海道は所々で猛暑日(最高気温35℃以上)となり、京都市など40℃に迫る暑さの所もありそうです。広く熱中症警戒アラートが発表され、北海道の十勝地方に...
-
「99点なんて初めてですよ!」歌手の登竜門「スター誕生!」で番組史上、最高得点を獲得。稀代の歌姫・中森明菜はこうして生まれた
日本が混沌と狂乱の時代へと向かっていた1980年代、中森明菜は16歳でデビューした。圧倒的な歌唱力と表現力で人々の心を掴んだ伝説の歌姫。その才能はいかにして開花したのか。そして、なぜ人は彼女に惹かれる...
-
あす27日1都1道26府県に熱中症警戒アラート 北海道は今年初 外出は極力控えて
気象庁と環境省は、あす27日は、熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されるとして、1都1道26府県に「熱中症警戒アラート」を発表しました。北海道に熱中症警戒アラートが発表されるのは、20...
-
「おぐらが斬る!」維新が「立民を叩き潰す」「共産は日本から無くなってもいい」
来るべき解散総選挙に向けて、日本維新の会が牙を剥いている。7月20日の記者会見で維新の会の馬場代表がこう吠えた。「いまのような一強独裁状態であれば、与党になった方はぬるま湯に浸かっている。もっと悪いの...
-
九州 わずか2日間で400ミリ超の記録的な大雨 四国や北陸でも土砂災害に警戒を
きょう7月1日は、山口県で線状降水帯が発生するなど、九州を中心に大雨となっています。けさ(7月1日)までの48時間降水量は400ミリを超える記録的な大雨になった所も。四国や北陸でも土砂災害の危険度が高...
-
大分県に土砂災害警戒情報 梅雨明け早々に大雨 安全な場所に避難を 災害に厳重警戒
西日本では大気の状態が非常に不安定となり、九州北部を中心に、局地的に大雨が降っています。大分県には「土砂災害警戒情報」が発表されました。災害のリスクが高まっている所があります。危険な場所には近づかず、...
-
きょう25日 関東で38℃予想も 続く猛暑で熱中症「危険」レベル 室内でも対策を
きょう25日(火)も、東北から近畿は猛暑日続出で、熱中症「危険」レベル。予想最高気温は埼玉県熊谷市で38℃など体温超えの所も。屋内でも意識してこまめに休憩や水分補給を行い、涼しい環境で過ごすなど、万全...
-
あす27日も夏空と危険な暑さ 外出は控えるなど猛暑を避けて 午後は雷雨にも注意
あす27日も朝から夏空が広がり、早いペースで気温が上昇。きょう26日に続き、広い範囲で35℃以上となり、内陸部では40℃に迫る危険な暑さも。外出はできる限り控えるなど、猛暑を避けてお過ごしください。気...
-
中国地方 平年より1日遅い梅雨明け 降水量は平年を上回る 週末から蒸し暑さ増す
20日(木)、中国地方は平年より1日遅い梅雨明けが発表されました。梅雨期間は52日間で、降水量はほとんどの所で平年を上回りました。特に線状降水帯が発生し、記録的短時間大雨情報が発表された山陰で、降水量...
-
〈『少女A』発売40周年〉「嫌だ!絶対に唄いたくない!」彼女は泣き叫んでその歌を拒んだ…中森明菜をトップアイドルに飛躍させた初のヒット曲誕生までの道のりと、彼女が「少女A」の中に見たものとは
中森明菜、初のヒット曲となった『少女A』。挑発的な歌い方と、睨みつけるようなレコードジャケットの明菜が印象的なこの曲の誕生秘話と唄うことを彼女が拒んだ訳とは?人気歌番組「ザ・ベストテン」に出演し、...
-
中国地方 この先も夏空続かず 天気は数日の周期で変わる 梅雨明けは?
中国地方はこの先も夏空が続かず、梅雨前線や湿った空気の影響で雨の降る日があるでしょう。天気は数日の周期で変わる見込みです。19日(水)局地的に激しい雨21日(金)はカラッと暑い19日(水)から20日(...
-
どうして魅力が薄れていったのか バス乗務員不足 帰結としての「廃止減便の嵐」 賃金upにはメドも?
バスのドライバー不足が深刻化の一途をたどっています。相次ぐ路線廃止や減便の理由は、採算性よりも乗務員不足によるもので、黒字事業も切り崩しながら運営する状況。職種としての魅力を取り戻す取り組みも少しずつ...
-
元「STU48号」でPAC3ミサイル輸送も!? 自衛隊も愛用 劇場船転用のフェリーを見てきた!
アイドルグループの船上劇場として瀬戸内海を中心に運航していた「STU48号」が引退後、名前を変えて自衛隊の輸送などに使われています。しかも期間限定で乗ることもできたのだとか。博多へ見に行ってきました。...
-
福岡県と大分県に土砂災害警戒情報 九州で災害の危険度高まる 土砂災害に厳重警戒を
福岡県と大分県に土砂災害警戒情報が発表されました。記録的な大雨の降った九州北部では、けさから断続的に激しい雨が降り、災害の危険度が高まっています。これまでの大雨で地盤が緩んでいるため、少しの雨でも土砂...
-
遠洋からSOS! P-1哨戒機&US-2救難飛行艇 漁船から急患搬送 海上自衛隊
水陸両用の飛行艇という特性を最大限発揮海上保安庁の災害派遣要請で出動海上自衛隊第4航空群は2023年7月5日、洋上の漁船で発生した救急患者を搬送するために同群所属のP-1哨戒機と、第31航空群所属のU...
-
きょう10日 九州北部・中国地方は夕方にかけて災害に厳重警戒 東・北日本も不安定
きょう10日(月)は、九州北部や中国地方では、局地的に非常に激しい雨や激しい雨が降り、夕方にかけて土砂災害に厳重な警戒が必要。低い土地の浸水や河川の増水にも警戒を。近畿~北海道も、竜巻などの激しい突風...
-
九州北部に発達した雷雲 10日(月)頃にかけて梅雨前線が停滞 土砂災害に厳重警戒
けさ(7日)は、九州北部地方に活発な雨雲がかかり、所々で雷を伴った激しい雨が降っています。これから10日(月)頃にかけて、断続的に雷を伴った激しい雨が降り、大雨となる恐れがあるため、土砂災害に厳重な警...
-
九州北部~中国地方に危険な雨雲 11日まで断続的に非常に激しい雨 大雨長引く恐れ
きょう9日も活動が活発な梅雨前線の影響で、九州北部から中国地方を中心に発達した雨雲がかかっています。1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨を所々で観測し、島根県大田市温泉津では1時間雨量が62.5ミリと...
-
45歳女、コンビニで「容器に穴が開いた」8060円だまし取り逮捕
山口県山陽小野田市に住む45歳清掃員の女が、コンビニエンスストア店員から現金をだまし取ったとして、詐欺の疑いで逮捕された。警察によると女は5月22日、山陽小野田市内のコンビニエンスストアを訪れると、「...
-
中国地方 災害級の大雨 今夜は災害危険度が再び高まる 避難は暗くなる前に
今朝(8日朝)は島根県東部で線状降水帯が発生し災害発生の危険度が急激に高まりました。今夜(8日夜)も山陰を中心に活発な雨雲が流れ込む見込みです。同じような場所で非常に激しい雨が降り、再び災害リスクが高...
-
中国地方 6日島根県に今季初「熱中症警戒アラート」 週末からは警報級の大雨の恐れ
今日(6日)の中国地方は、強い日差しと真夏並みの暖気の影響で、山陰や内陸を中心に最高気温が35度を超えるでしょう。特に島根県では今シーズン初めて熱中症警戒アラートが発表され、熱中症のリスクが極めて高く...