「山口県」のニュース (1,841件)
-
再び季節先取りの暑さに 3日ぶりに30℃以上真夏日出現 今週は関東中心に寒暖差大
きょう21日(日)は、九州~東北南部は晴れて気温上昇。3日ぶりに最高気温30℃以上の真夏日出現。東京都心も3日ぶりに25℃以上の夏日に。湿度が高めで蒸し暑くなりました。今週は、関東を中心に寒暖差大とな...
-
「おぐらが斬る!」え?有田芳生さん国生さゆりさんを訴えるの?
補選で安倍元総理の弔い合戦となった山口4区。安倍元総理の後継として現れたのは、元下関市議の吉田真次氏。対抗するのは立憲民主党が推す元参議院議員でジャーナリストの有田芳生氏であった。結果は吉田真次5万1...
-
山口4区補選 安倍元首相の後継候補の“外国人の人権”巡る過去投稿が波紋
4月11日に公示された衆院山口4区の補欠選挙。安倍晋三元首相(享年67)の後継候補である自民党の新人で公明党が推薦する元下関市議会議員の吉田真次氏(38)の過去の発言が改めて注目を集めている。...
-
「暗殺が成功して良かった」作家・島田雅彦氏が暴言? 山口4区補選は「坊主丸儲け」持論が物議
作家の島田雅彦氏が自身の動画チャンネル内での配信で、「暗殺が成功して良かった」と発言。ネット上で波紋が広がっている。問題となっているのは、島田氏と政治学者の白井聡氏が行っている有料動画配信チャンネル「...
-
「下関は統一教会の聖地」は統一教会幹部の発言なのに…事実を捻じ曲げて有田芳生を叩いたロンブー田村淳の卑劣
明日23日、統一地方選の後半戦が投票日を迎えるが、とりわけ注目を集めているのが、安倍晋三元首相の死去に伴って実施される山口4区の衆院補欠選挙だ。自民党は前下関市議の吉田真次を擁立し、「安倍元首相の後継...
-
中国地方 今週末も雨 土曜日は広く雨 日曜日は急な強い雨や雷雨で変わりやすい天気
中国地方は3週連続で週末は雨となるでしょう。明日13日(土)は広く雨が降り、14日(日)は急な強い雨や落雷、突風で変わりやすい天気となる見込みです。天気の急変にご注意ください。13日(土)日中広く雨西...
-
下関市は「統一教会の聖地」有田芳生候補の発言紹介の立憲SNS炎上 投稿削除も波紋
安倍晋三元首相の死去に伴い行われる、衆院山口4区補欠選挙に出馬する立憲民主党の有田芳生氏が、山口県下関市で行った街頭演説で「この下関って統一教会の聖地なんです」と発言。この発言を紹介した立憲民主党のツ...
-
立憲原口議員、「下関は統一教会の聖地」発言批判に「冷静に物事見つめて」ロンブー淳に反論
衆院山口4区補欠選挙に立憲民主党公認で出馬する有田芳生候補の「下関は統一教会の聖地」発言を巡り、お笑いコンビ・ロンドンブーツ1号2号の田村淳がツイッターで怒りを露わに。そんな中、立憲民主党の原口一博議...
-
西日本は熱中症注意 昼前から25℃超え続出 暑さに体を慣らす効果的な方法とは?
きょう12日(金)も、西日本を中心に最高気温25℃以上の夏日続出。すでに、九州などでは昼前から所々で夏日となっています。暑さに体がまだ慣れていないため熱中症に注意。暑さに体を慣らす「暑熱順化」、効果的...
-
九州~関東 天気急変に注意 東京都心で直径8ミリの「ひょう」観測 各地の警戒期間
きょう16日日曜は、九州~関東では大気の状態が非常に不安定。午後は所々で雨雲が発達。東京地方や山口県北部などに「竜巻注意情報」発表。東京都心で直径8ミリの「ひょう」を観測。このあとも急な雨や雷雨、竜巻...
-
きょう9日 気温10℃以上大幅アップも あすも寒暖差大 5月病に注意したい時季
きょう9日は、きのう8日より気温の上がった所が多く、特に東北では10℃以上高くなった所も。日中は快適に過ごせた所も、夜は空気がひんやり。あす10日はさらに朝晩と日中の気温差が大きくなりそうです。気温変...
-
5日こどもの日 各地で南風ビュービュー 愛媛県では「やまじ風」に注意
きょう5日(金:こどもの日)は、各地で南風が強まっています。14時までの最大瞬間風速は、愛媛県伊方町で25.1m/sなど、強い風が吹いています。愛媛県では、あす6日(土)にかけて、「やまじ風」に注意が...
-
GW後半 車内での熱中症に注意 3日すでに所々で夏日 6日は関東で真夏日も
きょう3日(水)憲法記念日は広く晴れて、日中は気温がグングン上がっています。石川県小松市や山梨県大月市など所々で、すでに夏日(最高気温25℃以上)となっています。あす4日みどりの日は、北海道でも所々で...
-
東京新聞紙面連動企画「経産省、100億円上乗せ発注」
TBSラジオ『森本毅郎・スタンバイ!』毎週月曜日~金曜日朝6時30分から放送中!4月24日(月)放送後記毎週月曜日は東京新聞との紙面連動企画。今日は、「経産省、100億円上乗せ発注」という、経産省の無...
-
きょう26日 中国地方~北海道は雨や雷雨 東海を中心に大雨 風も強まる
きょう26日は、中国地方から北海道を中心に雨で、雷雨や激しい雨の所があるでしょう。東海を中心に大雨になる所がある見込みです。広く風も強まり、沿岸を中心に強風に注意が必要です。きょう26日雨や風が強まっ...
-
岸信千世議員 家系図アピールも父の圧倒的地盤で辛勝…選挙活動も不評で高まる“世襲”への不安
《私に貴重な1票を託してくださった皆さま、本当にありがとうございます。そしてご支援をいただいた皆さまに心から感謝いたします。託された想いをしっかりと受け止め、より一層精進してまいります》 4...
-
「おぐらが斬る!」衆参補欠選挙 楽勝できない自民、勝てない立民、維新躍進
統一地方選後半戦、衆参補欠選挙が、5カ所で行われ、結果は自民の4勝1敗であった。自民が1敗したのは和歌山1区である。勝ったのは維新だ。和歌山といえば岸田総理が襲撃されたことで注目され、二階元幹事長の地...
-
玉川徹氏「当選見込みない人も名簿が手に入る」選挙での個人情報扱い問題視 「民主主義の否定」指摘も
20日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、テレビ朝日解説員の玉川徹氏が選挙人名簿抄本の閲覧問題に言及。その中で、「はじめから当選の見込みがない人だって立候補して閲覧できる」と発言する...
-
中国地方 19日は雷雨注意 20日は日差し戻り夏日に 来週は気温低下で季節逆戻り
現在、中国地方は大気の状態が不安定なため、島根県や広島県、岡山県に活発な雨雲がかかっています。今日(19日)これまでの1時間降水量は、広島県府中市では21.0mm、島根県松江は4月の観測史上1位の値を...
-
東北~九州 23日頃から「かなりの低温」 10年に1度レベルの可能性 気象庁発表
東北~九州では、4月23日頃から、10年に1度程度しか起きないような「著しい低温」となる可能性が、いつもより高まっています。農作物の管理に注意するとともに、上手に服装を選んで、体調管理にも、お気をつけ...
-
「さんふらわあ」なぜ“東西統合”へ? それが合理的な理由 2隻体制になったLNG燃料フェリー
国内初LNG燃料フェリーの2番船「さんふらわあむらさき」が就航しました。LNG燃料フェリーが2隻体制となり、10月には、商船三井フェリーと合併します。なぜいま東西の「さんふらわあ」ブランドを統合させる...
-
「さんふらわあ」なぜ“東西統合”へ? それが合理的な理由 2隻体制になったLNG燃料フェリー
国内初LNG燃料フェリーの2番船「さんふらわあむらさき」が就航しました。LNG燃料フェリーが2隻体制となり、10月には、商船三井フェリーと合併します。なぜいま東西の「さんふらわあ」ブランドを統合させる...
-
中国地方 週末から来週初めは雷雨・寒の戻り・黄砂 来週中頃は夏日 体調管理に注意
中国地方は、今週末から来週初めは曇りや雨の所が多く、寒の戻り、黄砂飛来となるでしょう。また、来週後半は最高気温が25度以上の夏日になるなど、気温変化が大きい一週間となる見込みです。体調を崩さないよう、...
-
あす17日月曜にかけて急な雷雨・竜巻など突風・ひょうに注意 北海道は暴風雪に警戒
あす17日月曜にかけて、九州~関東では大気の状態が非常に不安定。急な雷雨・竜巻などの激しい突風・ひょうなどに注意。北海道は北部を中心に雪で、暴風雪に警戒が必要です。九州~関東天気急変東京都心で直径8ミ...
-
「道ゆずって」 目立たせようと“青い救急車”誕生! なお現行の法令は
現場到着時間は20年で約1.5倍に。なぜ青色に?ベルリングが制作した「青い救急車」(右)(画像:DMM.com)。DMM.com子会社のベルリングは2023年4月7日(金)、「青い救急車」を制作したと...
-
読めたらスゴイ?「旧日本海軍の“難読艦”」今や使われない漢字も 戦前ならではの命名か
旧日本海軍は「旧国名」「山岳名」「河川名」「天象・地象名」など、様々な命名基準で艦艇の名前を付けていました。中には「何て読んだらいいの」という艦名も見られます。難読艦名と、その由来を紹介します。なんと...
-
「ブルーインパルス」の飛行予定が発表 12月までに20回以上 F1グランプリ決勝戦でも飛ぶぞ!
初日は岩国基地でのイベントです。飛行日数は計21日航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」(画像:航空自衛隊)。航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」の展示飛行予定が発表...
-
世界最大の戦艦「大和」沈没-1945.4.7 航空だけではなかった“特攻作戦”
旧日本海軍の戦艦「大和」が1945年の今日、沈没しました。沖縄戦が始まり、その掩護のために艦隊を成して沖縄へ向け出撃しましたが、アメリカ軍の圧倒的な航空戦力を前に、作戦は失敗に終わりました。「大和」は...
-
「二酸化炭素が資源になる!?」液化CO2の試験用タンカー 三菱重工・下関で進水
二酸化炭素を天然ガスなどと同じように液化して運ぶそう完成・引き渡しは2023年後半を予定三菱重工のグループ会社である三菱造船は2023年3月28日、液化二酸化炭素(LCO2)輸送の実証試験船の進水式を...
-
山口・岩国で日米エレファントウォーク実施 共同訓練「アイアンフィスト23」の一環か?
海自第31航空群の開隊50周年に因んでとも。日米で13種類、合計17機が勢ぞろいアメリカ海兵隊は2023年2月27日、山口県岩国基地において日米共同の多数機発進準備訓練を実施したことを明らかにし、その...