「山口県」のニュース (1,899件)
-
統一教会の傘下が自民党という国辱
統一教会の傘下が自民党だった。「国賊」とはよく言った。自民党の衆議院議員村上誠一郎は、南北朝時代に瀬戸内海を収めていた、かの「村上水軍」の末裔で知られる。自身の所属する自民党の領袖だった故・安部晋三総...
-
安倍昭恵さん10年間経営した居酒屋を幕引き 最後は常連客と笑ってお別れ
安倍晋三元首相(享年67)の夫人・昭恵さん(60)が10年間経営してきた和食居酒屋「UZU」を、10月31日をもって閉店する。当日夕方には昭恵さん本人が、最後の営業に顔を出した。 2012年...
-
中国地方 今日(10日)は強風と高波に注意 今週は暑さ復活 気温変化に注意
今日(10日)の中国地方は、発達した低気圧の影響で山陰を中心に風の強まっている所があり、広島県・山口県・島根県・鳥取県では強風注意報と波浪注意報が発表されています(10日12時30分現在)。このあとも...
-
中国地方 2週間天気 11月スタートは雨 沿岸部でも紅葉色づき始める
中国地方は朝の冷え込みが強まり、中国山地で紅葉の見頃を迎えている所があります。このあと紅葉の色づきは順調に進み、11月中旬から下旬には沿岸部でも見頃を迎えるでしょう。11月1日(火)雨は東部が中心あす...
-
昭恵夫人 経営する居酒屋が10月末で閉店…安倍元首相の故郷・山口県への移住準備か
9月27日、安倍晋三元首相(享年67)の国葬が執り行われた。喪主を務めた昭恵夫人(60)は葬儀委員長の岸田文雄首相(65)から遺骨を受け取り、深々とお辞儀。午後6時すぎ、会場の日本武道館を後にして迎賓...
-
古舘伊知郎、誤送金事件の田口被告に「放っておくっていうのも必要」賛同の声 「役場の人間も責めないと」の指摘も
5日放送の『ゴゴスマ~GOGO!Smile!~』(CBCテレビ・TBS系)で、山口県阿武町で起こった4630万円誤送金事件の初公判について特集。スタジオに出演していたフリーアナウンサー・古舘伊知郎の発...
-
玉川徹が出演予定の21日に番組から消えた理由は? 一方、菅前首相の弔辞は「銀座の焼き鳥屋」もでっち上げの可能性が浮上
国葬での菅義偉・前首相の弔辞が電通の演出だったとする事実誤認発言により謹慎処分になっていた玉川徹氏だが、やはりすんなり完全復帰とはいかないようだ。むしろ「フェードアウト」というかたちでの『羽鳥慎一モー...
-
山口県 台風14号による大雨のピーク過ぎるも、河川の水位高い状況続く
山口県は、台風14号に伴う大雨のピークは過ぎましたが、河川の水位が高い状況が続いています。また、県内のダムでは貯水量がいっぱいになったため、「緊急放流」を行っているところがあります。下流域では河川の水...
-
日本オリジナル「PS-1」対潜飛行艇が初飛行-1967.10.24 その血は海自US-2へ
一時はアメリカやイギリスなどが注目したことも。PS-1飛行艇が生まれたワケ1967(昭和42)年10月24日、日本の新明和工業が開発した4発エンジンの大型飛行艇PS-1が初飛行しました。PS-1は、潜...
-
中国地方 今日(30日)は真夏日復活からっとした暑さ 来週は気温が大幅ダウン
現在の中国地方の気温は(30日13時30分)、ほとんどの所で25度を超えています。また広島県広島は30.9度、山口県山口では30.5度など5地点で真夏日となっています。明日(10月1日)から日曜日(1...
-
辻元清美「ブーメランの女王」だけじゃない、「たわし」や「検討使」も ネット発、政治家の絶妙なニックネーム
辻元清美参議院議員に付けられたあだ名「ブーメランの女王」が話題だ。辻元氏は長らく衆議院議員を務めてきたが、昨年10月の総選挙で落選。今年7月行われた参院選で国会への返り咲きを果たしている。だが、その後...
-
全国的に秋晴れ 午後も晴天続く 空気乾燥で東京都心は湿度30パーセント台前半に
きょう20日は北海道から九州・沖縄にかけて秋晴れの空が広がっています。各地で空気が乾燥していて、午前中から岐阜市や高知市などでは湿度が20%台まで下がり、東京都心では今シーズン最も湿度が下がっています...
-
安倍元総理の国葬巡り「負の側面だけをクローズアップ」発言、『モーニングショー』出演弁護士に賛否
法学博士・ニューヨーク州弁護士である山口真由氏が、26日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)に出演。安倍晋三元総理の国葬に関して、ある私見を述べた。明日27日、東京・北の丸公園の日本武道...
-
れいわ大石議員、更に山口敬之氏からも訴えられ寄付金呼びかけ「自分の言動の結果なのに」疑問の声も
元大阪府知事、元大阪市長で弁護士の橋下徹氏に名誉を傷つけられたとして訴訟を提起されているれいわ新選組の大石あきこ衆院議員が、ジャーナリストの山口敬之氏からも訴えられたことを公表。ユーチューブ動画で寄付...
-
“4,630万円誤送金”田口翔被告 町と和解成立報告にエール続々「見守っています」
《本日9月22日、民事裁判で和解が正式に決まりました》 9月22日、Twitterにこう綴ったのは、山口県阿武町新型コロナ給付金約4,630万円を誤振込した問題で起訴された田口翔被告(24)...
-
2022年第2回「紅葉見頃予想」 日本気象協会発表 見頃は全国的に平年並み
日本気象協会は、きょう13日(木)、2022年第2回「紅葉見頃予想」を発表しました。朝晩の冷え込みが進み、これから見頃を迎える所では、平年並みとなりそうです。全国各地の紅葉見頃予想紅葉の見頃は、秋(9...
-
中国地方 台風14号最接近 屋外の活動は危険 不要不急の外出を控えて
現在(19日8時)、大型で強い台風14号が福岡県を北上しています。今日(19日)は夜遅くにかけて中国地方に最接近する見込みです。災害級の大雨・暴風・高波・高潮の恐れ山口県と広島県では激しい雨が降り、2...
-
中国地方 明日(19日)は台風最接近 災害級の暴風、高波、高潮、大雨のおそれ
明日は(19日)台風14号が、昼前から夜のはじめ頃にかけて中国地方に最接近する見込みです。このため今日(18日)の夜から非常に激しい雨が降り、山口県では今夜遅くには風速25メートル以上の暴風域に入るで...
-
中国地方 明日(18日)の午後から暴風や高波、高潮に警戒
明日(18日)は、台風14号の影響で山口県では非常に強い風が吹き、海上はうねりを伴って大しけになる見込みです。また高潮が発生するおそれがあります。明後日(19日)は、台風が暴風域を伴ったまま中国地方に...
-
台風11号 山口県の一部も暴風域に入りました
6日(火)5時現在、台風11号は、対馬市の北西約80キロを1時間におよそ40キロの速さで北東へ進んでいます。山口県の一部も暴風域に入りました。台風11号暴風域に入りました6日(火)5時現在、台風11号...
-
中国地方 台風11号6日朝から昼前に最接近 山口県は今夜から線状降水帯発生の恐れ
台風11号は6日朝から昼前に中国地方に最接近するでしょう。台風は大型のため広く暴風が吹き、高波、高潮に警戒が必要です。西部を中心に局地的に大雨が降り、山口県は今夜からあす6日の午前中にかけて線状降水帯...
-
制度改正でメリット大幅拡大!新・つみたてNISAで貯金ゼロから20年で老後資金2000万円に!?
食料品や水道光熱費が爆上がりし続けるため、「家計がもたない」と頭を抱える人が急増している。 「子どもたちが無事に巣立ったのはいいのですが、夫の退職金で教育費と住宅ローンを支払い終えたら、貯蓄...
-
連日の旧統一教会報道に「一過性のブーム」 モーニングショー出演弁護士の指摘に賛否
元財務官僚でニューヨーク州の弁護士の山口真由氏が、12日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、自民党と旧統一教会(世界平和統一家庭連合)との関係について私見を述べ、話題を呼んでいる。自...
-
安倍昭恵さん 愛犬と深酒が支える喪失の日々…メンタルケア専門家に不安を相談することも
日本中の注目を集めた安倍晋三元首相「国葬」の翌々日、昭恵夫人(60)の姿は、東京・神田にあった。 5人のSPが警戒するなか、自身が経営する和食居酒屋「UZU」から現れた彼女は、さわやかな紺の...
-
真夏日およそ2週間ぶりに200地点以上 九州~北陸で10月1位の最高気温の所も
きょう4日は10月とは思えない季節外れの暑さになった所が多くなりました。真夏日地点はおよそ2週間ぶりに200地点以上となりました。最高気温は大分市で33.1℃を観測するなど、九州や中国、四国、近畿、北...
-
20代男性巡査、警察署内で同僚の財布から3回金を盗み停職 処分の甘さに怒りの声
山口県内の警察署に勤務する20代の男性巡査が、警察署内で同僚警察官から現金を盗み、停職1か月の懲戒処分を受けて依願退職したことが9日、わかった。男性巡査は6月27日から7月10日にかけ、当直勤務中に警...
-
防長交通で「ICOCA」OKに 23年3月から 今後2年間で全路線バスへサービス拡大
高速バスも一部対応します。もちろん「Suica」なども利用可JR西日本の交通系ICカード「ICOCA」(画像:JR西日本)。山口県東部や島根県の一部でバスを運行する防長交通が、翌2023年3月中旬から...
-
可動橋を渡るバス “月”へ行くバス…全国の名物路線が次々廃止へ 2022年8~9月
2022年8~9月に廃止される全国のバス路線をまとめました。「可動橋を渡るバス」「温泉街で乗り継ぐバス」「巨大ターミナルから揺られて2時間弱の長距離路線」など、特徴のある路線が多く廃止となります。徳島...
-
2022年第1回「紅葉見頃予想」 日本気象協会発表 色づきは平年並みか遅め
日本気象協会はきょう29日、2022年第1回「紅葉見頃予想」を発表しました。この先、全国的に気温の高い傾向が予想され、ことしの紅葉の色づきは平年並みか遅くなりそうです。全国各地の紅葉見頃予想紅葉の見頃...
-
10月にかけても真夏日続出か 「暑さ寒さも彼岸まで」ならず 残暑いつまで
シルバーウィーク最終日の25日(日)は、広い範囲で晴れて、九州~東海は所々で最高気温30℃以上の真夏日になりました。あす26日(月)は彼岸明けとなりますが、この先も気温は平年より高めとなり、「暑さ寒さ...