「山形県」のニュース (1,013件)
-
【議論】味噌汁の具にサツマイモはありなのか 「甘くなって嫌」に対し「味噌の味が甘みと合って最高」という歓迎派も
和食に欠かせないのが味噌汁。だしやみそ、具材の種類は多岐にわたる。中には「え、この食材を使うの?」と驚くこともあるが、甘みが魅力のサツマイモもそのひとつのようだ。ヤフー知恵袋には5月7日、「味噌汁の具...
-
山形県南陽市 ふるさと納税で消滅危機の「白竜湖」復活を目指す
山形県南陽市消滅危機の「白竜湖」復活の資金をふるさと納税で募集(参照:長野県諏訪湖の水質調査にIoTを活[…]Continuereading«山形県南陽市ふるさと納税で消滅危機の...
-
安倍首相が「やめて」と懇願!自粛要請の陰で夫人が旅行計画
「2月9日に昭恵夫人(57)は自身のインスタグラムへ、宮城県気仙沼市でランチを食べたうどん店の前での写真を投稿しています。夫人としては、復興に苦しむ東北を応援したいという気持ちがあったのだと思います。...
-
東北 初霜や初氷の便り届く あす(金)朝も氷点下の冷え込みに
今朝(木)の東北地方は穏やかに晴れて放射冷却が強まったため、各地で冷え込みました。あす(金)朝も、内陸を中心に氷点下の冷え込みとなる所があるでしょう。今夜も暖かくしてお休み下さい。昨夜から今朝にかけて...
-
北日本で20メートルを超える強風 日本海側中心にふぶきや視界不良に注意
冬型の気圧配置が強まり、東北や北海道を中心に風が強まって、最大瞬間風速20メートルを超える強い風が吹いている所があります。北日本の日本海側や北陸では、雪を伴うため、ホワイトアウトなどの視界不良による交...
-
34歳男、山形から福島までタクシー乗車し5万2900円を支払わず逃走 運転手の財布も盗む
料金を支払う意思がないにもかかわらずタクシーに乗車し逃走したとして、住所不定無職の34歳男が逮捕された。男は今年1月、山形県山形市でタクシーに乗車すると、車を福島県郡山市まで向かわせる。現地に到着する...
-
新潟・山形地震を起こした“地震の巣”…南海トラフ地震、首都直下地震ばかり注目は危険
山形県沖で6月18日に発生したマグニチュード(M)6.7の地震は、総務省消防庁の発表(6月21日時点)によれば、新潟県、山形県、秋田県、宮城県、石川県で33人の負傷、145棟の住宅被害を引き起こした。...
-
東北 夜間の大雨に警戒
東北もあすにかけて日本海側を中心に大雨の恐れ。夜間の災害に備えて、明るいうちの準備を。梅雨前線に伴う雨雲が北上中一番上の図は午後1時現在の雨雲の様子です。東北南部まで梅雨前線に伴う雨雲がかかり、福島県...
-
海自の最新艦「はぐろ」就役でイージス8隻体制に 佐世保へ配備
本艦の就役で海上自衛隊のイージス艦は8隻体制になりました。CEC能力を持つ2隻目のイージス艦防衛省は2020年3月19日(金)、ジャパンマリンユナイテッド(JMU)横浜事業所磯子工場(横浜市磯子区)に...
-
今度はさくらんぼテレビ!パワハラ騒動で自殺まで…地方テレビ局の裏側
フジテレビ系列の岡山放送で2021年7月に社員が入水自殺するという事件が起きたばかりだが、山形県のさくらんぼテレビでもアナウンサーに対して行われたパワハラが告発され大問題となっている。「両社ともパワハ...
-
鶴岡市も困惑、「積極的に忘年会参加」呼びかけ報道を否定…実施を職員に指示していない
山形県鶴岡市が市職員に出した文書が世間に波紋を呼んだ。朝日新聞デジタルは21日、記事『忘年会、新年会は「積極的に参加を」山形県鶴岡市が職員に呼びかけ』を公開。記事によると、同市は総務部長名の文書で職員...
-
岩手県、宮城県、福島県で震度4の地震 津波の心配なし
14日午前8時58分頃、福島県沖を震源とするマグニチュード6.0の地震が発生し、岩手県、宮城県、福島県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要14日午前8時58分頃...
-
あのお菓子なんて呼ぶ? 今川焼、大判焼き、回転焼き…え、33種類も呼び方があるの?
今川焼、大判焼き、回転焼き、あるいは……。あの餡子やクリームが入った、丸いお菓子。見た目も中身もほぼ同じなのに、なぜこんなに呼び方が違うのか。(取材・文:昼間たかし)いったい呼び方はいくつある?この美...
-
東北 今夜9時頃までは激しい雨の恐れ あす(水)は日本海側中心に落雷・突風に注意
寒冷前線が東北地方を通過しているため、今夜9時頃にかけては太平洋側で激しい雨の降る所があるでしょう。あす(水)はきょう以上に大気の状態が不安定となるため、日本海側中心に急な強い雨や落雷、突風に注意が必...
-
青森県八甲田山系の酸ヶ湯で積雪1メートル超え 今シーズン全国初
きょう(18日)は、青森県八甲田山系の酸ヶ湯では午前4時に積雪103センチを観測。今シーズン全国で初めて積雪が1メートルを超えました。酸ヶ湯で今シーズン全国で初めて積雪1メートル超えきょう(18日)は...
-
え?そう来るの? 東北の代表料理「芋煮」 山形県民の定番「シメ」が意外すぎて驚く
同じおやつでも、地域によって「今川焼」と呼ばれたり、「回転焼き」と呼ばれたりする。逆に名前は同じなのに、ちょっと隣の地方に行くと、その中身がまったく違う料理もある。その代表格が、東北地方の「芋煮」では...
-
国交省から表彰された山形県南陽市の「おきタク」とは?
TBSラジオ「森本毅郎・スタンバイ!」(月~金、6:30~8:30)の「現場にアタック」山形県南陽市の沖郷地区で、二年前から新しく始めた公共交通の試みがあるのですが、その試みが、このたび国交省から表彰...
-
東北2週間天気 今週末は今季最強寒波 大雪・極寒に注意
東北日本海側の海上では、17日(金)から18日(土)にかけて、強い冬型の気圧配置となるため、猛吹雪や高波に警戒。また、18日(土)は日本海側を中心に大雪となる所がある見込み。大雪や着雪に注意。17日(...
-
北海道や東北 少し珍しい「縦じま模様の雲」 原因は?
25日金曜午前、衛星画像で、北海道や東北に「縦じま模様の雲」が見られました。この「縦じま模様の雲」の原因は、風と地形です。北海道や東北の日本海側は、強い風に注意が必要です。「縦じま模様の雲」原因は?2...
-
東北2週間天気 高温傾向で花粉が大量飛散 桜前線は平年より早く北上
向こう2週間の東北地方は、天気が周期的に変化するでしょう。気温は平年並みか高い日が多く、桜前線は順調に北上する見込みです。3月31日、日本気象協会は「2022年桜開花予想(第8回)」を発表しました。東...
-
9日 晴れる所が多い 西日本中心にポカポカ陽気 寒暖差注意
きょう9日(水)は、北海道から九州、沖縄まで晴れる所が多いでしょう。関東も天気が回復する見込みです。最高気温は、東海から九州は15℃前後まで上がり、ポカポカ陽気になりそうです。朝と日中との気温差が大き...
-
震度6強の地震を観測した宮城や福島 1週間程度注意 今週末は雪・雨・風強まる
16日夜、宮城県と福島県で最大震度6強の揺れを観測する地震がありました。津波注意報は解除されましたが、しばらく土砂災害や雪崩に注意・警戒が必要です。今週末は荒れた天気となる恐れがあります。1週間程度は...
-
各地で紅葉見ごろ 東北の2週間天気
宮城県と山形県をつなぐ蔵王エコーラインでは、紅葉が山頂から中腹へうつり見ごろが続いています。今週は日本海側を中心に大気の不安定な日がありますが、週末は土曜日を中心に秋晴れとなりそうです。前半2日(火)...
-
コロナ禍の衆院総選挙。投票所の筆記具どれにする?
「森本毅郎・スタンバイ!」(TBSラジオ、月~金、6:30-8:30)7時30分過ぎからは素朴な疑問、気になる現場にせまるコーナー「現場にアタック」、2021年10月25日(月)のテーマはこちら。今度...
-
日本海側 市街地でも積雪が平年比2倍以上 大雪のピークを過ぎても 雪崩など注意
17日金曜11時現在の積雪は、山形市や富山市、福井市など市街地でも、平年の2倍以上となっています。雪の降り方が弱まっても、雪崩や屋根から落ちる雪などに、注意が必要です。日本海側市街地でも積雪増加日本海...
-
日本海側で不安定 一部で記録的大雨も
11月11日(木)も北海道から九州にかけて日本海側の広い範囲で雨が降っています。北海道の渡島地方や秋田県など一部に大雨警報が発表されています。日本海側に連なる雨雲の帯11日(木)は上空に流れ込んだ寒気...
-
新潟県や石川県で最大瞬間風速30メートル近くの暴風 横殴りの雨や吹雪いている所も
きょう24日(水)、全国的に風が強まり、特に新潟県と石川県では最大瞬間風速28メートルから29メートルを超える暴風となっています。日本海側では雨や雪が降っていて、横殴りの雨や吹雪いている所もあります。...
-
東北 13日(木)にかけて猛吹雪や大雪 海上は8mの高波 影響長引く恐れも
急速に発達する低気圧や強い冬型の気圧配置の影響で、東北地方では13日(木)にかけて猛吹雪や高波、大雪となる所があるでしょう。その後、14日(金)頃まで影響が長引く恐れもあります。また、今週末は大学入学...
-
日本海側で積雪増加 11地点で2メートル以上 なだれや落雪など十分注意
きょう21日は、冬型の気圧配置が続き、日本海側では積雪が増えています。午後3時現在、11地点で最深積雪が2メートル以上となっています。今夜には日本海側の大雪はピークを越える見込みですが、引き続きなだれ...
-
10日 東北の中でも雪の少ない宮城・福島で広く雪 スリップなど注意 南岸低気圧
10日(木)は南岸低気圧の影響で宮城県、福島県を中心に広く雪や雨が降る見込みです。普段雪の少ない地域で広く雪が降るため、路面の状況に十分ご注意ください。10日(木)雪の少ない宮城・福島で雪10日(木)...