「山形県」のニュース (1,013件)
-
西日本中心に真夏日 一方、東京や仙台25度未満
きょう16日は西日本を中心に気温が高く、大阪は32度8分と今年一番の暑さ。広島市は2日連続の30度以上。一方、関東や東北の太平洋側は梅雨空で、25度に届いていない所も。あちらこちらで30度以上にきょう...
-
東北の山装う 紅葉は続々と見ごろに
東北の山は各地で紅葉の見ごろを迎えています。今週の紅葉狩り日和と週末の注意点をお伝えします。山形月山は中腹が見ごろリフトは冬支度へ東北の山々は各地で錦色に輝いています。上の写真は私がきのう(18日)撮...
-
30代男性、月収32万円で「後輩より手取りが低くて不満しかない。会社都合の転勤なのに家賃補助は年々減少」
世間の30代ビジネスパーソンは、自身の収入にどのくらい満足しているのだろうか。30代男性キャリコネニュース読者からは、「正直、生活できない。毎朝7時頃に出勤した後、車で各現場に向かう。夕方に職場へと戻...
-
出張の自粛は緩和されましたか?それとも自粛のままですか?
10月1日から、GOTOトラベルの対象に東京発着旅行が追加されました。色々な事が緩和傾向にあり、人が動く気配がヒシヒシと感じられます。人が動くといえば、ビジネスの世界では出張があります。自粛傾向にあっ...
-
東北南部 6日夜から雨強まる 7日の通勤・通学にかけてピークに 浸水など十分注意
活発な雨雲が西から東北南部へ近づいています。6日(火)夜遅くからこの雨雲が東北南部を中心にかかり、7日(水)にかけて大雨になる恐れがあります。土砂災害や川の増水、低い土地の浸水などに注意・警戒が必要で...
-
シングルマザーに近づき娘にいたずら……まさに「ロリータ」を具現化した鬼畜男
言葉巧みにシングルマザーに近づき、その子どもにわいせつ行為を繰り返していた男に対し、懲役11年の刑が言い渡された。判決を受けたのは、山形県に住む35歳の男。2014年から4年の間、当時4歳から9歳まで...
-
観測史上最多 東北も経験ない猛暑
関東地方はきょう23日が暑さのピークとなっているようですが、東北地方も内陸中心に厳しい暑さが続いています。福島県福島市では、7月の猛暑日がきょうで、13日目となりました。これまでに経験したことのない猛...
-
東北 7日から大雪だけでなく 猛吹雪による交通障害にも警戒
7日の東北地方は天気が一変して冬の嵐に。更なる大雪にくわえ暴風が吹き荒れ、見通しのきかない猛吹雪になる恐れ。大雪による建物の被害や、交通への影響などに警戒が必要です。7日から再び大雪7日は日本海に発生...
-
山形県の鼠ヶ関で40.4度を観測 石川県でも観測史上初の40度超え
山形県鶴岡市鼠ヶ関では、きょう(15日)午後1時10分に40.4度を観測し、東北地方では1978年以来41年ぶりに40度を上回りました。東北地方では41年ぶりの記録フェーン現象の影響で、北陸地方や東北...
-
北海道~東北 3割の地点で10月最高気温記録を更新
きょう2日、台風18号から流れ込む暖かく湿った空気の影響で、全国的に気温が高くなり、北海道~東北の3割を超える地点で、10月の最高気温記録を更新しました。2日全国1割、北海道~東北の3割で10月の最高...
-
空自ブルーインパルス「東北絆まつり」で5/23(日)に展示飛行
2021年5月現在、ブルーインパルスの飛行隊長は山形県出身です。ブルーインパルスが山形で展示飛行するのは7年ぶり航空自衛隊のアクロバットチーム「ブルーインパルス」が2021年5月23日(日)、山形県山...
-
強烈寒波 12月に数年に一度の大雪
強烈な寒波が襲来中。冬が始まったばかりのこの時期に、数年に一度の大雪になっている所があります。図は積雪深(13日午前8時現在)記録的な大雪も強い寒気の影響で、北日本や日本海側では、局地的に記録的な大雪...
-
地方在住、年収280万円の正社員「年収400万が厳しい時代がやってきたな。日本終わりすぎ」
国税庁の「民間給与実態統計調査」(2018年)によると、給与所得者の平均給与は441万円。正規雇用も、非正規も合わせた数字にはなっているものの、やっぱりパッと見た限り、額面としては少ないと感じざるを得...
-
入所者3人転落死、元ボクサーによる殴打事件も……老人ホーム「Sアミーユ川崎幸町」の闇
老人ホーム暴行事件の被告は、元ボクサーだった。昨年、入所者3人が相次いで転落死した川崎市の老人ホーム「Sアミーユ川崎幸町」では、殺人容疑で23歳の元職員、今井隼人被告が殺人罪で起訴されたが、同所で昨年...
-
東北 大雨厳重警戒 激しい雨が断続し滝のような雨のおそれ
東北地方は日本海側を中心に9日(日)にかけて激しい雨が断続し、多い所で24時間で200ミリの雨となるおそれがあります。土砂災害、低い土地の浸水、川の氾濫に警戒し、自治体からの情報はすぐに確認できるよう...
-
「会社に行きたくない」という理由で自分を刺した男性に同情の声 「仕事辞めよう。下手したら人生やめることになる」
名古屋市営地下鉄の庄内通駅で2月22日、54歳の男性が「誰かに背中を刺された」と交番に駆け込むという事件が起きた。だがこれは男性の自作自演だったことがわかり、偽計業務妨害の疑いで逮捕されることになった...
-
29日 東北、北陸、九州は大雨や土砂災害などに警戒
きょうは、東北は昼頃にかけて局地的にやや強い雨。北陸や九州北部は夕方にかけて局地的に雷を伴った激しい雨や強い雨で、大雨の所も。土砂災害、河川の増水、氾濫に厳重に警戒。低い土地の浸水に警戒・注意を。きょ...
-
東北 雨の峠越えるも警戒続く お休み前に危険度の確認を!
記録的な大雨に見舞われたきょう28日の東北地方。雨の峠は越えましたが、地盤が緩んでいる箇所や増水または氾濫している河川があります。引き続き警戒をしてください。土砂災害警戒エリア図は7月28日午後8時現...
-
宮城県で震度5強の地震 津波の心配なし
1日午前10時27分頃、宮城県沖を震源とするマグニチュード6.6の地震が発生し、宮城県で最大震度5強を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要1日午前10時27分頃、宮城県で最大...
-
医師を装う結婚詐欺師の悪質手口
医師を装って婚活サイトで知り合った都内の30代女性から、クレジットカードをだまし取ったとして、警視庁巣鴨署は3日までに千葉県我孫子市の無職、栗田修容疑者(45)を詐欺の疑いで逮捕した。昨年9~10月....
-
護衛艦「はぐろ」ロゴマーク決定 2021年就役予定の最新鋭イージス艦 海上自衛隊
護衛艦「はぐろ」のロゴマークが決まりました。2021年に就役が予定される護衛艦「はぐろ」のロゴマーク。部隊の帽子や各種グッズなどにも使われるとのこと(画像:海上自衛隊)。海上自衛隊は2020年3月30...
-
青森・秋田県に竜巻注意情報 落雷や激しい突風 19日夕方まで注意
青森県や秋田県付近で落雷が多数発生し、竜巻などの突風の恐れが高くなっている。窓から離れ頑丈な建物の中へ。19日夕方にかけて落雷や突風、急な激しい雨に注意が必要。積乱雲が発達中午前0時現在、青森県や秋田...
-
東北 クリスマスの天気 日本海側でホワイトクリスマス
あすクリスマスは、日本海側を中心に雪が降るでしょう。太平洋側でも東北南部の山沿いを中心に、にわか雪の所がありそうです。青森県や秋田県では雪が新たに降り積もり、ホワイトクリスマスになる見込みです。ただ、...
-
【悲報】ゴキブリ相談が多い都道府県1位「東京」 対策法は「僅かな隙間もテープでブロック」「生ゴミを入れる袋は固く縛る」
害虫駆除や不要因回収などのサービスを展開するシェアリングテクノロジーは7月17日、「ゴキブリ実態調査レポート」を発表した。レポートは全国から寄せられたゴキブリ駆除相談に関する4365件のデータをもとに...
-
『バイキング』が山形・新潟地震を一切扱わなかったワケ 今に始まったことではない?
6月18日22時22分ごろ、山形県沖を震源とするマグニチュード6.7の地震が発生。山形県、新潟県沿岸部では津波による被害を避けるため避難指示も出された。翌日19日に生放送された情報番組やワイドショーは...
-
気象庁会見 新潟県震度6強 今後も地震に警戒を
18日午後10時22分ごろ、山形県沖の深さ14km付近を震源とするM(マグニチュード)6.7の地震が発生しました。この地震で、新潟県村上市で震度6強、山形県鶴岡市で震度6弱の激しい揺れが観測されました...
-
3日 今年最多 東京都など27都道県に「熱中症警戒アラート」 猛暑日続出
きょう3日は全国的に猛烈な暑さでしょう。東京都、神奈川県など27都道県に「熱中症警戒アラート」が発表され、今年最多となっています。屋内、屋外問わず、熱中症には厳重に警戒をしてください。全国的に猛烈な暑...
-
仙台で積雪8cm観測 12月としては15年ぶり
仙台中心部でも道路に雪が積もっています。宮城県は昼頃にかけて雪が強まり、車の運転や足元に注意が必要です。東北南部12月としては記録的な雪きょう17日は朝から山形県周辺に活発な雪雲がかかり、宮城県内でも...
-
「県外ナンバー狩り」その後は? 対応追われた自治体【できごと2020】
新型コロナウイルスの影響で、県をまたぐ移動の自粛要請や緊急事態宣言が発出された2020年、他の都道府県のナンバープレートを付けている人への嫌がらせなども起こりました。その後、どうなったのでしょうか。「...
-
【納豆好き歓喜】セブンプレミアム「ひきわり納豆汁」はニオわない オフィスでのネバネバ生活にピッタリ!
好きな味噌汁の具は「納豆」という人もいるだろう。セブンプレミアムの「ひきわり納豆汁」が6月下旬、リニューアルされた。「納豆汁」とは山形県の郷土料理で、山形市公式サイトには「1月7日の七草に食べる」とあ...