「岡山県」のニュース (619件)
-
強烈寒波 岡山県などで記録的な大雪 水戸や京都、神戸、広島などでも積雪
昨日24日から流れ込んだ強烈な寒気の影響で、岡山県などで記録的な大雪となりました。津山市では12時間で46センチの雪が降り、統計開始以来1位となっています。京都市や神戸市、奈良市、広島市などでも積雪と...
-
岡山県に「顕著な大雪に関する気象情報」発表 深刻な交通障害の発生するおそれ
きょう24日19時10分、岡山地方気象台は、「顕著な大雪に関する気象情報」を発表しました。大規模な交通障害の発生するおそれきょう24日19時10分、岡山地方気象台は、「顕著な大雪に関する気象情報」を発...
-
中国地方 来週にかけて寒暖の変化が大きい 山陰を中心に雪が降る日も
今週末は気温が上向き日中は桜が咲く頃の暖かさになりますが、来週は寒気が流れ込み寒くなる見込みです。また雨や雪が降らない日や風、気温などの影響を受けスギ花粉が飛散するでしょう。中国地方週間予報17日:午...
-
加藤浩次、「髪型で素行が悪くなるのはあり得ない」ブラック校則に激怒も「見た目も大事」の指摘も
14日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)で学校の「ブラック校則」を取り上げ、MCの加藤浩次が「見た目の印象よりその人の中身でしょ」と怒りをあらわにする場面があり、ネット上から困惑の声を集めている。防寒...
-
日本海の“原発銀座”どう護る? 新巡視船「わかさ」海保へ 運用する“海の機動隊” とは
新たに建造された巡視船「わかさ」がJMU横浜事業所で海上保安庁に引き渡されました。同船は海上警備の中心となる役割が与えられているそうで、乗員たちはそのための訓練も積むといいます。武器は30mm機関砲や...
-
1月は10年に1度の強烈寒波襲来 大雪・厳寒記録を各地で更新 2月はどうなる?
1月前半は、北日本を中心に度々寒気が南下し、札幌や小樽で大雪に。後半は10年に1度レベルの強烈寒波が西回りで襲来。岡山など中国山地を中心に記録的大雪となり、列車や車の立ち往生、水道管の凍結・破裂が発生...
-
「顕著な大雪に関する富山県気象情報」気象台発表
きょう28日、富山地方気象台は「顕著な大雪に関する富山県気象情報」を発表しました。富山県で顕著な降雪きょう28日、富山地方気象台は「顕著な大雪に関する富山県気象情報」を発表しました。富山県魚津市にある...
-
今夜からあす28日(土) JPCZにより日本海側で短時間に雪強まる 立ち往生警戒
きょう27日(金)の夜からあす28(土)にかけて、北陸から山陰で再びJPCZによる短時間の大雪に警戒が必要です。JPCZは少しずつ移動するため、大雪エリアも徐々に変わるでしょう。日本海には発達した雪雲...
-
マイナンバー政策は「巨大利権が中央政府を動かしている」苫米地氏が「誤った政策」と猛批判
1月23日放送の『バラいろダンディ』(TOKYOMX)で、マイナンバーの取得促進関連事業に約2兆円の予算が使われている現状を、認知科学者の苫米地英人氏が猛批判した。苫米地氏は「コロナのワクチンを普及さ...
-
広く低温注意報 あす26日朝も路面凍結 交通の影響長引くおそれ 雪道運転は控えて
今季一番の大寒波の影響で、太平洋側でも積雪になり、雪道での事故や立ち往生が相次ぐなど、各地で影響が広がっています。あす26日朝にかけても厳しい冷え込みが続く見込みで、広範囲に「低温注意報」が発表されて...
-
最強寒波の影響続く あす26日明け方にかけ北陸や北日本はホワイトアウトや高波警戒
今季最強の寒気が流れ込んでいる影響で、日本海側は広い範囲で雪が降り、太平洋側にも一部雪雲が流れ込んでいます。あす26日明け方にかけて、北陸や北日本の日本海側を中心に、大雪や暴風雪が続く見込みです。視界...
-
強烈寒波の影響続く きょうも大雪や猛吹雪による交通障害に警戒 太平洋側も積雪注意
きょう25日も強い冬型の気圧配置が続き、強烈な寒気が居座ります。北海道や本州の日本海側は大雪となり、さらに積雪が増えそうです。風も非常に強い状態が続き、全く見通しのきかない猛吹雪となるでしょう。太平洋...
-
中国地方 今日12日(木)山陰や山陽北部で20℃近く ポカポカ陽気も 明日は雨
今日12日(木)は春のような陽気となった中国地方ですが、明日からは曇りや雨のぐずついた天気となる見込みです。このあと気温は徐々に平年並みへと戻り、1月下旬にはこの時期らしい真冬の寒さとなるでしょう。今...
-
中国地方 明日(7日)は天気が崩れ平地で雪が降る所も 来週は気温上向く
明日(7日)は、昼前にかけては低気圧や湿った空気の影響で雨や雪が降る見込みです。雪は山地が中心ですが、平地でも気温が低いため一時雪の降る所があるでしょう。昼過ぎからは瀬戸内側では雨や雪がやみ晴れ間が出...
-
さらば「74式戦車」 西日本屈指の“赤獅子”戦車部隊もまもなく廃止へ どう生まれ変わるのか
2022年12月、滋賀県今津駐屯地で創立70周年記念行事が行われ、もうすぐ姿を消す第3戦車大隊の74式戦車が一般公開されました。伝統ある部隊マークも消えるようで、残り少なくなった74式戦車とともに足跡...
-
再び山形で「顕著な大雪に関する気象情報」 気象台より発表
きょう23日20時16分、山形地方気象台は「顕著な大雪に関する山形県気象情報」を再び発表しました。山形県で顕著な降雪きょう(23日)20時までの6時間に、山形では26センチの記録的な降雪を観測しました...
-
石川県に「顕著な大雪に関する気象情報」 気象台発表
きょう23日、金沢地方気象台は「顕著な大雪に関する石川県気象情報」を発表しました。石川県で顕著な降雪金沢では、きょう23日8時までの6時間に20センチの顕著な降雪を観測しました。この強い雪は、きょう2...
-
山形県に「顕著な大雪に関する気象情報」 気象台発表
きょう23日午後5時25分、山形地方気象台は「顕著な大雪に関する山形県気象情報」を発表しました。山形県で顕著な降雪きょう(23日)午後5時までの6時間に、西川町大井沢では38センチ、金山では36センチ...
-
新潟県に「顕著な大雪に関する気象情報」 気象台発表
きょう19日、新潟地方気象台は「顕著な大雪に関する福島県気象情報」を発表しました。新潟県で顕著な降雪魚沼市守門では、きょう19日午前7時までの6時間に45センチの顕著な降雪を観測しました。この強い雪は...
-
福島県に「顕著な大雪に関する気象情報」 気象台発表
福島県に「顕著な大雪に関する気象情報」 気象台発表。きょう19日、福島地方気象台は「顕著な大雪に関する福島県気象情報」を発表しました。福島で顕著な降雪きょう19日、福島地方気象台は「顕著な大雪に関する福島県気象情報」を発表しました。只見では、19日午前...
-
「顕著な大雪に関する福島県気象情報」気象台発表
きょう18日、福島地方気象台は「顕著な大雪に関する福島県気象情報」を発表しました。福島で顕著な降雪きょう18日、福島地方気象台は「顕著な大雪に関する福島県気象情報」を発表しました。福島県大沼郡金山町に...
-
中国地方 冬の嵐 山陰中心に雪が降り山地で積雪も 強風や高波に注意
強い冬型の気圧配置になり、松江(平年より7日遅く、昨年より13日遅い)と鳥取(平年より9日遅く、昨年より13日遅い)と下関(平年より4日遅く、昨年より3日早い)では初雪が観測されました。今日(14日)...
-
豊田市=トヨタ市なの? 企業にちなむ珍地名5選 鉄道会社由来 ストレートすぎるものも
全国には企業に由来する地名が多く存在します。カタカナの企業名やブランド名がそのまま町名になっているケースもありますが、トヨタは別格かもしれません。スバル町もダイハツ町もある!がトヨタは…全国には企業に...
-
中国地方 向こう一週間は秋晴れ長続きせず 週末はぐずついた天気
今日(14日)の中国地方は瀬戸内側では天気が回復し大体晴れますが、日本海側は全般に雲が多い見込みです。日中の最高気温は、広島県や岡山県、山口県は20度前後の所が多いものの、島根県や鳥取県では20度に届...
-
75歳男、民家敷地内に使用済女性用下着を投棄して逮捕 同様の相談が40件寄せられていた
2022年6月から9月にかけ、岡山県井原市の民家に使用済みの女性用下着を投棄したとして、広島県福山市内に住む75歳の男が逮捕された。男は2022年6月18日から9月3日かけ、井原市大江町の民家敷地内に...
-
紅葉見頃MAP 東日本・西日本でも色づき進む 週末は秋晴れの所も上着を準備して
東日本や西日本でも紅葉の色づきが進んできています。今週末は秋晴れの所が多いものの、北日本の日本海側などでは冷たい雨に濡れてしまわないようご注意ください。晴れる所でもお出かけの際は、上着を用意しておくと...
-
中国地方 2週間天気 11月スタートは雨 沿岸部でも紅葉色づき始める
中国地方は朝の冷え込みが強まり、中国山地で紅葉の見頃を迎えている所があります。このあと紅葉の色づきは順調に進み、11月中旬から下旬には沿岸部でも見頃を迎えるでしょう。11月1日(火)雨は東部が中心あす...
-
紅葉見頃MAP 本州のドライブエリアも見頃に 週末の天気は
北海道では市街地で紅葉を楽しめる所が多く、本州ではドライブエリアでも見頃を迎えている所があります。四国や九州も登山の人気スポットで見頃となっているエリアがあります。紅葉見頃エリアはこのところ朝晩は冷え...
-
山際前大臣と統一教会の黒幕は? 菅義偉に口説かれ同じ選挙区で出馬した江田憲司が「選対本部に当たり前のように信者」と証言
統一教会とのズブズブの関係が次々と明らかになり、ついに大臣辞任となった山際太志郎・前経済再生担当相。今回の辞任は事実上の更迭だと言われているが、すでに統一教会との関係が指摘されていたにもかかわらず内閣...
-
63歳陶芸作家男、警察や消防に「お前らゴミじゃろうが」などと計80回電話し逮捕
岡山県岡山市の県警本部と消防本部に、無言電話や業務を妨害する電話を繰り返し掛けて業務を妨害させたとして、63歳の陶芸作家男が偽計業務妨害の疑いで逮捕された。男は今年1月13日から26日にかけ、岡山市消...