「岩手県」のニュース (1,080件)
-
東北 2日は日本海側で大雪や吹雪 交通影響の恐れ
東北地方は明日1日から3日にかけて冬の嵐になるでしょう。特に、冬型の気圧配置が強まる2日は日本海側で大雪となり、風が強くホワイトアウトする恐れもあります。交通機関への影響などに十分ご注意ください。冬の...
-
3連休最終日 午後は雨・雪の中心は関東など東日本や東北へ 週明け東北は荒天に警戒
3連休最終日の今日25日(日)、午後は西日本の雨は次第に止み、変わって雨や雪の中心は関東など東日本や東北へ。東北は夕方から広く雪で、週明け26日(月)~27日(火)は雪や風が強まり荒天の恐れがあるため...
-
今週の天気 前半は東北で荒天 後半は南岸低気圧 次の週末は強い寒気で都心も厳寒
今週前半26日(月)~27日(火)は、東北の太平洋側を中心に雪や風が強まり荒天に警戒。後半29日(木)~3月1日(金)は南岸低気圧の影響で広く雨や雪。次の週末3月2日(土)は、強い寒気の影響で、九州~...
-
東北太平洋側で積雪に 仙台は積雪10センチ超える 交通機関への影響に注意
昨日(21日)から東北南部では前線の影響で雪が降り、今朝(23日)も仙台など太平洋側で積雪となっている所があります。通勤、通学など外出の際は、積雪や路面凍結による交通機関への影響、車のスリップ事故にご...
-
東北 積雪増加中 太平洋側南部 今日(22日)明け方にかけて大雪に注意
東北地方では日本海側だけでなく、太平洋側でも雪が降り続いています。このあと明け方にかけて、太平洋側南部(宮城県や福島県)で大雪に注意が必要です。昨夜(21日)大船渡や宮古で今季初の積雪1cm以上昨日(...
-
記録的高温から一転 今週は真冬の寒さ戻る 中頃は東北南部中心にまとまった雪の恐れ
今日19日(月)は東北地方で2月としては記録的な高温となりました。ただ、明日20日(火)以降は気温が一気に下がり、真冬の寒さに戻るでしょう。また、21日(水)~22日(木)は東北南部を中心にまとまった...
-
東北太平洋側南部 明日22日明け方にかけて警報級の大雪の恐れ スリップ事故に注意
明日22日明け方にかけて、本州の南岸に停滞する前線の影響で、東北太平洋側南部(宮城県・福島県)で大雪となる所があるでしょう。大雪による交通障害などに注意・警戒してください。また、屋根からの落雪、電線や...
-
半世紀前のバス、埼玉でお披露目へ 第1弾は試乗会 でも「追っかけ&出待ち」控えて
6~9月はツアー予定なし。なぜでしょう??車両展示なども予定いすゞBU04型(画像:国際興業)。国際興業は2024年2月9日(金)、同社が1993(平成5)年まで運行したレトロバス「いすゞBU04型」...
-
明日15日 春の荒天に警戒 天気急変 春一番の可能性
明日15日は、日本海に低気圧が発生し前線が本州付近を南下。全国的に大気の状態が非常に不安定に。天気が急変する恐れがあり、強い雨や落雷、竜巻などの突風に注意が必要です。沿岸では南風が強まり、春一番が発表...
-
太平洋側を中心に空気が乾燥 湿度が20パーセント台の所も
今日8日(木)は太平洋側を中心に晴れて、空気が乾いています。この先もしばらく太平洋側を中心に晴れる日が多く、さらに空気の乾燥が進みそうです。関東・東北を中心に乾燥注意報の出ている所も今日8日(木)14...
-
22日 日本海側で雨や雪の範囲が拡大 風が強い 夜は西から寒気流入 気温低下も
今日22日は、日本海側を中心に雨や雪。全国的に風の強い状態が続きそう。夜は西から寒気が流れ込むため、朝よりも寒くなる所も。全国的に風が強い夜は西から寒気流入今日22日は日本海を低気圧が北上しますが、動...
-
発がん汚染物質“PFAS”が川魚から検出、アサリやタラにも…専門家が食の安全に警鐘
「神奈川県相模原市を流れる道保川ではある“発がん性物質”が高濃度で検出されています。今回、そこに生息する川魚を東京新聞と共同で調べたところ、魚からも刺身1切れの量で健康被害の恐れがある高い数値が検出さ...
-
東北2週間天気 大雪のタイミングは2回 20日は「大寒」 暦通り厳しい寒さが続く
この先の東北地方は、21日(日)から22日(月)は南岸低気圧の影響で、広く湿った雪や雨が降るでしょう。風が海上を中心に強まり、荒れた天気となる恐れがあります。24日(水)から25日(木)は上空に強い寒...
-
明日(12日)朝は岩手・青森中心に大雪の恐れ 通勤時間帯は路面凍結やスリップ注意
今夜から明日12日(火)朝にかけて青森県三八の内陸、岩手県内陸二戸地域、沿岸北部久慈地域の山間部などは、多い所で20cm以上の降雪となる可能性が高くなっています。大雪による交通への影響に十分注意してく...
-
松本人志と並んで万博PRの吉村洋文知事 能登半島地震で救助や支援を自分の指揮のように演出して大顰蹙
大阪府の吉村洋文知事が、昨日5日放送『探偵!ナイトスクープ』(朝日放送テレビ)に出演し、SNS上で批判を浴びている。吉村知事は大阪・関西万博のジャンパーを着て出演し、「めちゃめちゃ嬉しいですね、きょう...
-
半世紀前のバス「いすゞBU04」埼玉で営業運行へ でも「追っかけ」「SNS即上げ」控えて
激動の時代を走った国際興業の車両です。元3491号車国際興業のバス(乗りものニュース編集部撮影)。国際興業は2023年12月26日(火)、同社が1993(平成5)年まで運行した「いすゞBU04型」車両...
-
東北 年末年始の天気 大晦日は荒天の所も 初日の出は太平洋側ほどチャンスあり
東北地方の年末年始は大晦日に荒れた天気となる所があるでしょう。また、気温の変動が大きく、元日(月)や4日(木)は平年並みか平年を下回る寒さとなりそうです。そして、初日の出は太平洋側ほど晴れて見られるチ...
-
土日の天気 日本海側は雪 大雪のピーク過ぎても交通の乱れに注意 全国で寒さ続く
日本海側は多くの所で雪。今日23日(土)の午後は、雪の降り方が徐々に落ち着くものの、これまでの大雪による交通の乱れがしばらく続くおそれ。晴れる地域も気温が上がらず、厳しい寒さ。23日(土)は午前を中心...
-
青森・酸ヶ湯で積雪1m 本州で今冬初 今週後半も大雪へ 東北2週間天気
今日18日午後4時、青森県・酸ヶ湯の積雪が100cmになりました。北海道を除き、本州でこの冬初めて1mに達しました。今週中頃から寒波の第2波が襲来し、日本海側は再び大雪の恐れがあります。年末にかけての...
-
関東の沿岸部に発達した雨雲 東北北部は雪 八戸で12センチなど積雪増
今日12日(火)は関東の沿岸部に発達した雨雲がかかり、南部で雨脚が強まっている所も。東北北部は雪の降っている所があり、午前8時現在の青森県八戸市の積雪は12センチです。関東や東北の雨や雪は昼頃にいった...
-
東北2週間天気 15日は北部で雪強まる 17日は猛ふぶきの恐れ 来週は寒さ続く
この先は冬将軍がたびたび襲来しそうです。15日(金)は東北北部の山沿いで雪が強まるでしょう。17日(日)は海上を中心に猛ふぶきとなる恐れがあります。交通への影響に注意・警戒が必要です。来週も寒さが続き...
-
〈囲碁・女流棋聖戦挑戦者決定戦〉上野愛咲美・梨紗姉妹が決勝で激突「妹は勢いがあるし、おもしろい手合いになる」「姉はNHK方式では最強」。お互いの手の内は「だいたいわかってる」
姉妹そろってアジア大会囲碁女子団体の代表に選ばれるなど、現在、棋界で注目を集める上野愛咲美(あさみ)女流立葵杯・女流名人(22)と上野梨紗二段(17)。この姉妹が12月14日、仲邑菫(なかむら・すみれ...
-
東北2週間天気 寒暖の変化が大きい 17日頃から日本海側を中心に大雪・極寒
この先の東北地方は、12日(火)は南岸低気圧の影響で広く雨や湿った雪が降るでしょう。この時期としては降水量が多くなり、海上を中心に荒れた天気となるおそれがあります。17日(日)頃からは日本海側を中心に...
-
太平洋側沿岸に津波注意報 海岸から離れて
12月2日午後11時56分に津波注意報が発表されました。海の中にいる人はただちに海から上がって、海岸から離れてください。津波注意報発表きのう2日午後11時56分、太平洋沿岸に津波注意報が発表されました...
-
日曜は北海道~北陸で落雷・突風に注意 火曜は九州~関東甲信で荒天 冷たい雨や雪も
この先1週間で注意が必要なのが、3日(日)と5日(火)です。3日(日)は日本海側で大気の状態が不安定になるでしょう。5日(火)は南岸低気圧の影響で九州から関東甲信で荒れた天気の恐れ。冷たい雨が降り、長...
-
土曜 日本海側は雪や雨 北陸は土砂災害警戒 太平洋側も冬の寒さ 日曜は雷雨に注意
2日(土)は、北陸周辺は午前中を中心に雨や雪が降るでしょう。これまでに降った雨により地盤の緩んでいる所があります。昼前まで土砂災害に警戒が必要です。太平洋側も冬の寒さが続くでしょう。3日(日)は日本海...
-
八丈島で40センチの津波を観測 津波注意報発表中 引き続き津波に注意
今日3日午前6時現在、南西諸島と西日本から東日本の太平洋側では津波注意報が引き続き発表されています。八丈島では40センチの津波を観測しました。津波による潮位変化が観測されてから最大波が観測されるまでに...
-
今季初、積雪1メートル迫る 北日本は2日にかけて断続的に雪 積雪や路面凍結に注意
北日本では積雪がみるみる急増。青森県八甲田山系の酸ケ湯では午前11時の積雪が91センチとなり、まもなく1メートルに。北海道や東北では日本海側を中心に2日頃まで断続的に雪が降り、積雪の量が更に増える見込...
-
岩手県でクマに襲われ70代女性が死亡…自然保護課が語った捕獲・殺処分の「現状」
全国各地で相次いで報告されるクマの出没。10月19日にも岩手県で70代の夫婦が襲われたと一斉に報じられ、世間を震撼させている。 報道によれば、通報があったのは同日午後2時ごろ。夫婦が岩手県八...
-
北日本で積雪増 岡山など初雪 あすまで猛吹雪や大雪警戒 車の運転の警戒ポイント
きょう25日も強い冬型の気圧配置で、北海道や東北は積雪が増えています。11時の積雪は、北海道上川地方の旭川市で19センチ、富良野市で14センチとなっています。青森市で4センチ、秋田市で2センチと、きょ...