「岩手県」のニュース (1,088件)
-
保存食・飲料水を「十分に備えている」人は5%未満! – 防災対策に必要なものとは
中部電力ミライズは、防災の日(9月1日)に向けて、全国の20~70代男女1000名を対象に、防災に関するアンケート調査をインターネット上で実施した。調査期間は2024年7月2日~5日で、調査機関はネオ...
-
岩手県で震度4の地震 津波の心配なし
19日午後2時27分頃、岩手県内陸北部を震源とするマグニチュード4.0の地震が発生し、岩手県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要19日午後2時27分頃、岩手県で...
-
相次ぐ「記録的短時間大雨情報」発表 明日26日も局地的な雷雨や大雨に警戒
今日25日は、暖かく湿った空気や日中の昇温により大気の状態が不安定になり、四国や北陸、東北で相次いで「記録的短時間大雨情報」が発表されました。明日26日になると台風周辺の湿った空気も加わり、局地的な大...
-
八芳園、日本全国でプロデュース事業スタート - 本館リニューアル計画も発表
八芳園は22日、来年(2025年)実施する大規模リニューアルについてのメディア説明会を開催。代表取締役社長の井上義則氏が登壇し、八芳園グループの新たなビジョンについて説明した。それによれば、地域創生に...
-
東北 土日にかけて元台風9号の影響で大雨 来週中頃は台風10号の影響に注意
東北地方はこの先も雨や雷雨の日が続きそうです。23日(金)午後から25日(日)頃にかけては台風9号から変わった低気圧の影響で雨量が多くなり、来週中頃は台風10号の影響がでてきそうです。蒸し暑い日が続く...
-
井手隊長の700円以下で旨いラーメンが食べたい!! 第95回 昭和30年代に鉄鋼マンのためにできた極細の清湯系「釜石ラーメン」発祥の店「新華園本店」!
「旨くて、安いラーメンが食べたい」。1杯1,000円を超える高級ラーメンも多いが、手軽で・旨くて・さらに安くラーメンが食べられるのなら最高だ。全国47都道府県のラーメンを食べ歩くラーメンライター・井手...
-
南海トラフ巨大地震 2030年に発生確率が最速最大化!京大名誉教授が警鐘
「8月8日に、宮崎県で発生したマグニチュード(M)7.1の日向灘地震で、気象庁は南海トラフ地震の可能性が高まっているとして、巨大地震注意を発表。地震に備えるよう、呼びかけました。しかし1週間経過して、...
-
【2024年8月】今週発売! セブンイレブンの新作5商品まとめてご紹介
本記事ではセブンイレブンで購入できるお弁当や麺類などの新作情報をご紹介。今週は、お肉の旨みがギュッと詰まった丼や、さっぱりしたと味わいを楽しめるラーメンなど、さまざまな商品が発売されています。2024...
-
北日本で台風5号の影響続く 台風7号発生予想 お盆のUターンに影響か 動向に注意
台風5号は今夜には日本海へ進み、熱帯低気圧に変わったあとも日本海にとどまるでしょう。北日本で雨量が増えるなど影響が続く見込み。夜間も安全な場所で過ごし、大雨災害に警戒。また、日本の南に新たな台風7号が...
-
台風5号 東北太平洋側で400ミリの大雨も 今夜以降厳重警戒
台風5号の接近・上陸に伴い、東北の太平洋側では48時間雨量が400ミリに達するような、経験したことのない雨が降るおそれがあります。大雨災害のリスクが急激に高まるおそれがあり、厳重な警戒が必要です。台風...
-
台風は明日に東北へ上陸 線状降水帯の発生の恐れ お盆後半は新たな熱帯擾乱にも注意
台風5号は、明日12日朝から昼前にかけて東北へ上陸する見込みです。東北では今夜から明日午前にかけて線状降水帯が発生して、大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性も。お盆後半は新たな熱帯擾乱が発生して、...
-
台風5号 熱帯低気圧に変わりました 動きが遅く 北日本では影響が長引く
台風5号(マリア)は、8月13日(火)午前3時に日本海で熱帯低気圧に変わりました。熱帯低気圧に変わったあとも動きが遅く、北日本では影響が長引きそうです。台風5号熱帯低気圧に変わりました台風5号(マリア...
-
熱帯低気圧の影響で局地的大雨 台風7号はお盆Uターンに影響 関東・東北に接近恐れ
台風5号は熱帯低気圧に変わったものの、北・東日本では大気不安定。局地的大雨や雷雨に注意。また、今日13日午前3時に発生した台風7号の動きに注目。台風7号は明日14日夕方~夜、小笠原諸島に最接近。16日...
-
台風7号 17日未明~明け方東北へ最接近 福島・宮城は線状降水帯発生の恐れ
非常に強い台風7号が北上中で、東北に近づくのは16日(金)夜からです。最も接近する明日17日(土)未明から明け方をピークに、太平洋側は大荒れや大しけとなるでしょう。特に、福島県と宮城県では16日夜から...
-
東北に活発な雨雲 午後も局地的大雨に警戒 16日・17日は台風7号で大荒れか
今日14日正午現在、宮城県仙台市など太平洋側を中心に活発な雨雲が湧き、場所によっては道路が冠水するほどの降り方になっています。午後も大気の不安定な状態が続き、局地的な大雨による土砂災害や低い土地の浸水...
-
強い台風7号 東北は16日午後から大荒れ 交通影響に警戒 停電時の熱中症対策も
台風7号は東北地方に「強い」勢力で、暴風域を伴ったまま、16日夜から17日に接近する恐れがあります。東北地方では福島・宮城県を中心に雷を伴って滝のような雨が降り、大雨となる所がある見込みです。沿岸は猛...
-
台風7号 お盆Uターンに関東直撃の恐れ 警報級大雨や暴風 交通機関への影響に注意
台風7号が日本の南海上を発達しながら北上中。明日14日夕方~夜には暴風域を伴ったまま小笠原諸島に最接近。16日には「強い」勢力のまま、関東沿岸に近づき、お盆のUターンラッシュに関東直撃の恐れ。関東や東...
-
台風5号「マリア」 12日頃に北日本へ接近・上陸の恐れ 帰省ラッシュの足止めも
台風5号「マリア」は、この先、発達しながら日本の東の海上を北上する見込みです。12日頃には暴風域を伴いながら、北日本にかなり接近し、上陸する恐れがあります。北日本では暴風や高波、大雨による土砂災害や低...
-
台風5号は東北に直撃 記録的な大雨の恐れ 酷暑続くお盆休み 新たな熱帯擾乱発生か
台風5号は12日(月:振替休日)に暴風域を伴って東北に上陸する見通しです。東北は大荒れの天気で、太平洋側で記録的な大雨となる恐れがあります。大雨災害に厳重警戒。九州から関東はお盆休み期間も危険な暑さが...
-
台風5号 異例の進路で東北に直撃 東北太平洋側で記録的な大雨か 災害に厳重警戒
台風5号は暴風域を伴って12日(月:振替休日)に東北太平洋側にかなり接近し、上陸の恐れ。台風はゆっくりとした速度で進むため、影響が長引く可能性も。東北は大荒れの天気で、太平洋側を中心に警報基準を大きく...
-
日本の南には「モンスーンジャイア」 この先は続々と台風発生か 過去の傾向は
現在、日本の南の海上には大きな反時計回りの循環があり、これを「モンスーンジャイア」といいます。今年は、今のところ台風の発生数は少ないですが、過去の傾向から、今後は新たに熱帯低気圧や台風が続々と発生する...
-
岩手の「軍用フォルクスワーゲン」第二次大戦の激戦くぐり抜けた “歴史の語り部”だった! 当時の「古傷」は今も
2024年7月に幕張メッセで開催されたイベントに、第二次世界大戦で用いられたドイツ軍車両が展示されていました。80年以上前の軍用車ですが、ナンバー登録済みなため、公道走行が可能とか。どういう経緯でレス...
-
8月最初の日曜 猛暑日地点300超え過去最多 体温超えの危険な厳暑いつまで
8月最初の日曜日、今日4日も災害級の暑さとなりました。猛暑日は300地点を超え過去最多(※)。4日連続で39℃超えとなりました。止まらぬ猛暑、警戒いつまで?猛暑日300地点超え過去最多8月最初の日曜日...
-
関東で激しい雨 道路冠水など注意 明日31日も局地的雷雨と朝から猛烈な暑さ
今日30日は前線南下で、関東など大気の状態が非常に不安定。千葉市では1時間に49.5ミリの激しい雨が降り、道路冠水などの情報も。明日31日は、広く晴れますが、関東や東北など局地的な雷雨に注意。朝からう...
-
記録的大雨の東北 午後は再び激しい雨 30日頃まで長引く大雨 氾濫など最大級警戒
記録的な大雨となった山形県と秋田県。いったん雨は小康状態の所も、今日27日(土)午後から再び激しい雨や雷雨となり、30日(火)頃にかけて長期間、大雨となる見込みです。大雨となった地域では、少しの雨でも...
-
26日 局地的に大雨 東北はピーク過ぎても土砂災害・河川の氾濫などに警戒を
今日26日も大気の状態が不安定で、沖縄や九州から東北は局地的に大雨。記録的な大雨となっている山形県など、東北では雨の降り方が落ち着いても土砂災害や河川の氾濫などに警戒を。東北ピーク過ぎても警戒を今日2...
-
秋田・山形豪雨 大雨は7月30日頃まで断続の恐れ 災害発生に厳重警戒
25日は秋田県と山形県の県境付近で記録的な大雨となり、川の氾濫や土砂災害などが相次いでいます。25日夜間も局地的に滝のような雨が降り、寝ている間に災害に巻き込まれる危険が非常に高くなっています。命を守...
-
山形豪雨 25日夜からは再び秋田県付近へ 28日は台風由来の大雨の恐れ 厳重警戒
25日は秋田県、山形県で大雨となり、河川の氾濫や土砂災害が相次いでいます。山形県酒田市周辺の豪雨は夕方には一旦弱まる見通しですが、今夜から明日26日明け方は、再び大雨となる恐れがあります。また、28日...
-
秋田県で1時間に40ミリ以上の激しい雨 東北や北陸では非常に激しい雨が降る予想も
今朝(9日)は東北や北陸を中心に活発な雨雲がかかり、秋田県大仙市では1時間に40ミリ以上の激しい雨が降りました。この後も1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨が降る所があるでしょう。大雨による土砂災害に...
-
東北 雨のピークは今夜 暗い時間帯の大雨に厳重警戒
東北地方は今日10日(水)も梅雨の大雨が続き、日本海側を中心に活発な雨雲がかかっています。午後1時現在、秋田県ではすでに「土砂災害警戒情報」が発表中ですが、雨のピークは今夜です。夜間の暗い時間帯に状況...