「東京タワー」のニュース (104件)
-
星条旗色の東京タワー
トランプ米大統領の訪日を受け、星条旗をイメージしたライトアップで彩られた東京タワー(右)。左は東京ス...
-
赤沢経産相、米商務長官と会談 浅草寺やスカイツリー訪問
赤沢亮正経済産業相は26日、訪日中のラトニック米商務長官と会談し、観光名所の浅草寺や東京スカイツリー...
-
東京スカイツリー&東京タワーが「星条旗カラー」に…ヘリ&リムジン移動のトランプ大統領に“おもてなし”
アメリカのトランプ大統領が6年ぶりに来日した。大統領として4回目の来日となるトランプ大統領は、27日...
-
横にした「東京タワー」より長い!? 川崎重工 初となる天然ガス燃料のタンカーを引き渡し
川崎重工グループとして初となるLNG燃料VLCC川崎重工は2025年9月29日、MOLENERGIAPTE.LTD.(エムオーエル・エナージア・プライベート・リミテッド)向けの30万9000重量トン型...
-
空自「ブルーインパルス」が“東京”に来る! いよいよ今週に上空を飛行へ 飛行ルートは?
当日の飛行ルートも公表航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」が、2025年9月13日(土)の東京2025世界陸上競技選手権大会に合わせて、東京上空を飛行します。【画像】これが「ブルーイ...
-
“無料循環バス”が山手線の駅に乗り入れ! 東京駅と港区各所を結ぶ「JR竹芝水素シャトルバス」ダイヤ改正
高輪GW駅に乗り入れジェイアールバス関東は2025年9月5日、東京の竹芝地区などを走る無料循環バス「JR竹芝水素シャトルバス」について、12日(金)にダイヤ改正を実施すると発表しました。【画像】JR竹...
-
いつ飛ぶの?「ブルーインパルス」東京2025世界陸上の開幕で都心をグルリ! 時間&ルートを自衛隊が発表
9月13日(土)昼に都心を周回飛行の予定航空自衛隊は2025年9月5日、世界陸上競技選手権大会の東京開催(東京2025世界陸上)に合わせてブルーインパルスが都心上空を飛行すると発表しました。【事前にチ...
-
インバウンドで潤ってるんじゃないの? さらに値上げ「貸切バス」縮小市場で各社は何を?
貸切バス運賃さらに値上げ「言い値の業界」は一変近日中に貸切バス運賃の「基準額」が改定され、修学旅行や旅行会社のツアーなどで貸切バスを利用する際の運賃(チャーター代)が値上げとなる見込みです。【いくらす...
-
夏に備える体づくり 今こそ「暑熱順化」を!
ゴールデンウィークは汗ばむ暑さの日もありましたね。本格的な夏に向けて気温がグングン上がっていきますが、そんな今こそ知っておきたいのが「暑熱順化」という言葉。暑熱順化とは?暑熱順化とは、暑さに体を慣らし...
-
ご近所さんからたけのこを貰って… 撮った1枚に「ビックリ!」「なんじゃこりゃ」
2025年4月9日「うちの裏の土地でタケノコ畑をやっているおじさんがタケノコをくれたけど…」とXでつづったのは、山に小屋を建てて暮らしている、アオトウ(@aotoudai)さん。年配男性からの心遣いを...
-
実はむかし駅でした「スカイツリー」「国技館」「ヨドバシAkiba」 もう一つの共通点とは? 埋もれた「港」の痕跡
東京の人気スポットである東京スカイツリーや両国国技館、秋葉原の「ヨドバシカメラマルチメディアAkiba」には、共通点があります。立地が駅前であることに加え、川からも近いのです。これらの最寄り駅はかつて...
-
東京スカイツリーの「商標権管理」は厳しすぎ!? 「一般的道徳に反する」ハンバーグレストランへの“無理筋クレーム”に特許庁は…
あのマーク見たことある、あの名前知っている。企業が自社の商品やサービスを、他社のものと識別・区別するためのマークやネーミング。それらは「商標」と呼ばれ、特許庁に商標登録すれば、その保護にお墨付きをもら...
-
【新宿アルタ閉館】あなたの青春の待ち合わせ場所と言えば何処ですか?
「新宿アルタ」が営業終了となり、1980年に開業して以来、45年の歴史に幕を閉じます。なんだか寂しいですね。新宿のアルタと言えば、待ち合わせ場所として有名。青春時代を懐かしむ人もいるのではないでしょう...
-
所要時間おなじ場合も!? 「特急列車vs高速バス」 東京‐安房鴨川で軍配はドッチに?
特急列車と高速バス。一般的には列車の方が速く、高速バスの方が安価と棲み分けされていますが、東京~安房鴨川間については所要時間に大差ありません。なぜなのか、乗り比べて検証してみました。経由地が異なる「わ...
-
節分は東京都心など首都圏で雪予想 不慣れな雪の備えとは?
今週末2月2日「節分」に、東京都心など首都圏で雪の可能性があります。原因は南岸低気圧。昨年もこの時期、南岸低気圧の影響で東京都心では8センチの積雪となり、東京23区を含む1都6県に「大雪警報」が発表さ...
-
首都圏に存在する「超短距離の高速バス路線」とは TDRへのウンザリ乗換よりコッチだわ!車両は2階建て
新宿駅から東京ディズニーリゾートへのアクセスに便利な高速バスがあります。しかも使用されるのはダブルデッカー(二階建て)バス。東京駅での長~い乗り換えもなく、アトラクション気分で乗車できる路線の使い勝手...
-
移動中にカメラを向けられた塚地武雅 その後判明した事実に「すみません!」
2024年11月1日、お笑いコンビ『ドランクドラゴン』の塚地武雅さんがXを更新。タクシーでの移動中に起きた出来事を投稿しました。塚地武雅、通行人にカメラを向けられ?この日、移動のためタクシーに乗ってい...
-
ドイツ人撮影の「東京」何が写ってる? 海軍激レア艦が日本に寄港 “7か月缶詰め”の船員が過ごした休日
洋上で缶詰め生活を送る船の乗組員にとって、陸に上がれる機会は貴重です。では、7か月間にわたり航行を続けるドイツ海軍の艦艇が東京に停泊していた際、乗組員はどのように過ごしたのでしょうか。7か月間帰れない...
-
観るバス 聞くバス 跳ねるバス 食うバス 嗅ぐバス!? 「珍バス中の珍バス」を集めてみた いったい誰が考えたの!?
世界一観光列車が多い我が国ですが、バスのバリエーションも世界有数です。今回は視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚、つまり「五感」を楽しませるバスを紹介します。夢の国から夢の世界に誘うバス人間の視覚、聴覚、触覚...
-
パチンコ業界が独自に取り組む「社会貢献」 熱中症予防“クーリングシェルター”利用は進むか?
9月に入ったが、まだまだ暑い日が続く見込みだ。気象庁が8月20日に発表した3か月予報では、9月と10月は全国的に、平年よりも気温が高くなる見通しだ。また、消防庁がまとめたデータによれば、昨年9月は全国...
-
猛暑の避難所・クーリングシェルター! 探し方・利用方法を覚えておきましょう!
昨日は、全国の40の都道府県で熱中症警戒アラートが発表。ついに北海道でも今年初のアラートが出ました。そんなときに覚えておきたいクーリングシェルターのあれこれですが、そもそもクーリングシェルターとは・・...
-
今夜 隅田川花火大会 天気急変と熱中症に注意 夜も30℃湿度アップ
今日7月27日(土)19時~20時半、東京都墨田区・台東区の隅田川沿いで「第47回隅田川花火大会」が開催される予定です。関東地方では午前中は広く晴れていますが、気温が上がる午後は大気の状態が不安定。天...
-
「第2子を諦めた」「視覚障がい者が道を歩けない」…都民の生活を破壊する「羽田新ルート」
都知事選の主要4候補のうちで、蓮舫氏は「廃止」、石丸氏は「代替ルートの検討」を表明した羽田新ルート。ルート下の住民たちはどのような生活を送っているのだろうか。声を聞いた(前後編の後編)。 ■...
-
デカいデカすぎる!「世界最大のLNG船」誕生へ 一挙18隻「中国で」建造へ
カタールが発注した世界最大のLNG船が一挙18隻、中国で建造されます。その造船契約の規模も世界最大級。LNG輸出をめぐって日本とも馴染の深かったカタールですが、世界でLNG需要が高まるなか、中国が存在...
-
関東や東北・北海道 濃霧注意報 見通しが悪化する所も 車の運転は特に注意
今朝(8日)は、関東や東北、北海道に濃霧注意報が発表されている所があります。濃い霧で見通しの悪くなる所があるため、車を運転する際などは特に注意が必要です。関東や東北・北海道に濃霧注意報今朝(8日)は、...
-
都営地下鉄全駅にホームドア開設!実現のカギはQRコード
JRや私鉄各線など多くの路線で、3月16日(土)にダイヤ改正が行われます。今日はその電車に関連して、ホームドアの話題です。ホームドア都営浅草線は「QRコード」で実現大幅コスト減都営地下鉄では2000年...
-
自衛隊屈指のエリート「パラシュート部隊」に密着 脅威のスピード降下からの“着地術”とは? 能登には“あえて行かず”
陸上自衛隊で唯一の落下傘部隊である第1空挺団。エリートと称される彼らはどんな訓練を受けているのでしょうか。胸元に輝く「空挺徽章」が授与されるまでの5週間、その訓練に密着しました。最初の関門「基本降下課...
-
巨大な動く壁!? 日本生まれ「世界最大級のコンテナ船」どんどん竣工! これが物流の世界サイズ 日本には“帰って来られない”
世界最大級のコンテナ船「ONEINSPIRATION」で竣工。全長約400m、高さは20階建てビルに相当する巨大な船が複数の造船所で建造されており、今回で5隻目。いずれも、出航すると日本にはもう戻れな...
-
でけぇ~!! 乗客定員4300人の巨大「LNG燃料クルーズ船」まもなく就航 大胆ガラスドームが優雅すぎる!
日本に来れる……?プリンセス・クルーズ最大の船がまもなく登場アメリカを拠点とするプリンセス・クルーズの新造船「サン・プリンセス」が2024年初めにデビューします。ブランド史上最大、そして初のLNG(液...
-
今夜 隅田川花火大会 気温は夜も30℃ 暑さ対策と鑑賞スポット選びのポイントは?
きょう7月29日(土)19時~20時半、東京都墨田区・台東区の隅田川沿いで「第46回隅田川花火大会」が4年ぶりに開催される予定です。天気は晴れ、にわか雨の心配はありませんが、開催時間帯は気温が30℃く...