「秋田県大館市」のニュース (20件)
-
元気な鳴き声とかわいらしい姿に癒やされて 秋田三鶏のひなが次々とふ化 秋田・大館市
かわいらしい姿に癒やされてはいかがでしょうか。秋田県大館市では国や県が天然記念物に指定する比内鶏など...
-
マンホールの写真に『4万いいね』 「これは踏めない」「天才!」
街を歩いていると、よく目にするマンホール。下水道管の清掃や点検などのために設置されているものですが、中にはご当地ならではのデザインや、かわいらしいキャラクターをあしらったものなども存在します。旅先で変...
-
北海道~北陸を中心に午前中から猛暑 網走市など今年一番の暑さ 体温並みに
きょう26日も北海道から北陸を中心に午前中から気温がグングン上昇し、すでに35℃以上の猛暑日となっている所があります。午後も厳しい暑さが続きますので、熱中症に警戒してください。午前中から猛烈な暑さきょ...
-
あす24日も猛暑をもたらす暖気 北海道まで流入 長岡市で38℃予想 残暑まだ続く
あす24日(木)も、猛暑をもたらす暖かい空気が北海道付近まで流れ込みそう。新潟県長岡市で最高気温38℃など、体温超えの危険な暑さが続く所も。厳しい残暑、終わりはまだ見えず。熱中症対策を。同じような場所...
-
北と南で雨雲発達中 関東も局地的な大雨・雷雨のおそれ 晴れていても天気急変に注意
31日月曜は、北海道や東北北部、そして九州の所々で、雨が強まっています。関東も大気の状態が不安定で、局地的な大雨や雷雨のおそれがあります。今、晴れていても、天気の急な変化に注意が必要です。31日月曜は...
-
【大雨警報】秋田県・大館市に発表
気象台は、午前5時7分に、大雨警報(土砂災害)を大館市に発表しました。秋田県では、18日夜遅くまで土砂災害に警戒してください。【警報(発表中)と予報値】■大館市□大雨警報【発表】・土砂災害18日夜遅く...
-
秋田県大館市など浸水害の危険高い 東北北部は命に危険が及ぶ土砂災害の発生に警戒
きょう3日、東北北部では線状降水帯が形成されました。降り続く大雨で、秋田県大館市では、特に浸水害の危険が高まっている地域があります。土砂災害警戒区域等では命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしく...
-
東北 梅雨明け特定できず 8月は記録的な豪雨に この先は秋雨と台風の動きに注意
気象庁は梅雨入り・梅雨明けの確定値を発表しました。東北地方は梅雨入りが早まり、8月の豪雨を受けて梅雨明けは特定できませんでした。週末も秋雨前線に伴う雨が強まり、週明けは台風11号の動向に注意してくださ...
-
東北で「線状降水帯」多発 雨がやんでも川の氾濫など厳重警戒
東北地方では線状降水帯が複数発生して記録的な大雨となり、川の氾濫や土砂災害の危険が高まっている地域があります。今夜以降は山形・福島で大雨に警戒が必要です。雨がやんでから川の氾濫やがけ崩れが起こることが...
-
東北北部 数日で6月の平年を上回る大雨 1日にかけて土砂災害に警戒
東北北部は雨雲の通り道で、72時間に降った雨の量は、秋田・青森県では6月の観測史上最も多い雨量を観測。7月1日明け方にかけて再び雨が強まります。これまでの大雨で地盤が緩んだ所に夜間の大雨が重なります。...
-
14日 沖縄と九州、東北で30℃以上の真夏日 東京は8日ぶりに25℃未満
きょう14日は、梅雨入りの発表があった関東は暑さが和らぎ、東京では8日ぶりに最高気温が25℃を下回りました。一方、東北は所々で30℃以上の真夏日に。関東よりも東北の方が暑くなりました。沖縄、九州、東北...
-
子どものゲーム利用を1日60分以内に規制、条例可決へ…親の責務も明記、不登校原因と指摘
秋田県大館市教育委員会が、子どものインターネット・ゲーム依存を防ぐための条例制定に向けた議論を始めた。秋田県の地方紙秋田魁新報が2月27日、朝刊で報じた。秋田魁は『ゲームは1日60分、条例制定へ大館市...
-
秋田県大館市35度超 7月に5日連続猛暑日は県内初 東北は今日も熱中症と大雨警戒
21日(水)秋田県大館市では正午前に35度に達し5日連続の猛暑日になりました。秋田県で7月に35度以上の猛暑日が5日続くのは統計開始以来初めてです。秋田県と山形県には熱中症警戒アラートも発表中です。熱...
-
2km圏内移動し放題バス「mobi」全国展開 イオンから吉本芸人まで巻き込み実現する世界
ウィラーが展開してきた2km圏内の移動に特化したデマンドバス「mobi」がいよいよ全国展開。KDDIと新会社も設立されました。「移動」の枠にはまらない、スケールの大きな話になってきています。KDDIと...
-
「騙されてバカめ」還付金詐欺、振込後に暴言も 実際にあった詐欺手口
新型コロナウイルス蔓延による経済の悪化や、在宅勤務の普及などで被害者が増加傾向にあると言われる詐欺被害。自分は大丈夫だと感じていても、いざ遭遇すると相手の話を信じ、金の振込や電子マネーの購入などをして...
-
北海道~東北 3割の地点で10月最高気温記録を更新
きょう2日、台風18号から流れ込む暖かく湿った空気の影響で、全国的に気温が高くなり、北海道~東北の3割を超える地点で、10月の最高気温記録を更新しました。2日全国1割、北海道~東北の3割で10月の最高...
-
東北 新生活を後押しする青空と暖かさ いつまで?
仙台市内は黄砂も去って桜に青空です。ただ、このぽかぽか陽気は週末の雨を境に変わりそうです。広く晴れるのは2日まで新年度が始まった1日、仙台市内の広瀬川流れる岸辺に鎮座する愛宕神社(太白区)では咲き進ん...
-
香川県議会、ゲーム条例廃止求める県弁護士会に反論 「違憲性がないことは明白」などと主張
香川県議会が4月に施行した「ネット・ゲーム依存症対策条例」がまた物議を醸している。県議会は6月2日、同条例の廃止を求めた県弁護士会に対する見解を発表。条例に強制力がないことから違憲に当たらず、廃止の理...
-
真夏日地点 今年これまでで最多 秋田県や岩手県で全国で今年最も高い32.0℃
きょう6日は、北日本を中心に季節外れの暑さとなっています。全国のアメダスのうち真夏日地点は24地点と、今年これまでで最多となっています。また、秋田県横手市と岩手県岩泉町では最高気温が32.0℃まで上が...
-
秋田県で4日連続猛暑日 7月として32年ぶり 熱中症に厳重警戒 急な雷雨も 東北
秋田県大館市では20日午後1時20分現在、最高気温が35.0度を観測し、4日連続の猛暑日になりました。秋田県内の観測地点で7月に4日連続で猛暑日を観測するのは1989年の能代市以来32年ぶりです。熱中...