「秋田県横手市」のニュース (61件)
-
子供の成長願い30年 50匹のこいのぼり、悠々空泳ぐ 園児が色付けしたこいのぼりも並ぶ 秋田・横手市
5月5日の「こどもの日」を前に、秋田県横手市の川にこいのぼりが飾られました。地域の園児が色付けした特...
-
100頭以上のブタが被害に…豚舎など3棟を焼く火事 人への被害はなし 秋田県横手市
26日朝、横手市で、ブタを飼育している豚舎など3棟を焼く火事がありました。 少なくとも100頭以上の...
-
住宅3棟を全焼 消火活動続く 火元の81歳男性と連絡取れず 秋田県横手市中心部
19日午後、横手市の中心部で住宅3棟を全焼する火事があり現在も消防の活動が続いています。火元の家に1...
-
中学校で防災に関する講話 家庭での災害への備えの大切さを学ぶ 秋田県・横手市
横手市の中学校で13日、市の防災対策を担う職員を招いた講話会が開かれました。 生徒たちが備えの大切さ...
-
昆布のように粘り強く志望校合格へ!受験生に「合格祈願昆布」 みそ汁に入れて味わう 秋田県横手市
高校受験を控えた横手市の中学生に、合格を祈願した昆布が贈られました。 早速、みそ汁に入れて味わった生...
-
26日朝 日本海側で雪解け進む 融雪による注意点は?
日本海側では一昨日24日までの大雪から一転、今日26日の朝は積雪が減少しています。昨日25日から気温が高く、今日26日朝は雨の影響もあり、一日で一気に20センチくらい積雪が減った所も。融雪による影響が...
-
秋田・山形 大雨被災地も8月に入ると夏空 復旧作業の注意点は
秋田県や山形県の大雨被災地周辺では、明日31日までは局地的な雨の降る所があり、少しの雨でも土砂災害などに十分注意が必要です。一方、8月に入ると晴れる日が続き、遅れていた梅雨明けを迎える見通しです。その...
-
今日 北・東日本は季節外れの暑さ 30℃予想も 西日本は次第に雨 沖縄は激しい雨
今日15日は、北海道から東海は大体晴れて、季節外れの暑さが続くでしょう。最高気温は6月から7月並みの所が多く、30℃予想も。近畿から九州は雲が増えて、次第に雨エリアが拡大するでしょう。沖縄は激しい雨や...
-
穏やかな年明け 各地の積雪の状況は?
この冬は強い寒気の流れ込みが持続していません。日本海側各地のこれまでの累積降雪量をみてみると、平地では局地的に平年より多くなっている一方で、山沿いでは平年の半分に満たないところが多くなっています。現在...
-
新潟市秋葉区で39.4℃ 8月最終日に40℃迫る酷暑に 9月も猛暑でスタート
きょう31日、東北の日本海側や北陸で猛烈な暑さとなっていて、午後2時までに、新潟市秋葉区で39.4℃、秋田県横手市で39.2℃に達しました。8月最終日ですが、40℃に迫る危険すぎる暑さになっている所が...
-
きょう22日 40都府県に熱中症警戒アラート 日本海側は体温超えの危険な暑さ
きょう22日は、40都府県に熱中症警戒アラートが発表されています。予想最高気温は秋田県横手市で38℃など、体温超えの暑さに。昼夜を問わず、熱中症対策を。北陸や東北最高気温38℃予想きょう22日も日差し...
-
午前中から厳しい暑さ 石川県小松市はすでに35℃に 9月としては異例の暑さの所も
きょう11日(月)も気温が速いペースで上昇してます。午前中から30℃を超える所が続出しており、石川県小松市では午前11時前に35.0℃に達しました。午後も北陸や東北を中心に猛暑日となる所があり、統計開...
-
30日の天気 九州南部や四国は断続的に雨 九州北部~東北は急な激しい雷雨に注意
きょう30日は大気の状態が非常に不安定になるでしょう。九州南部や四国は断続的に雨が降りそうです。九州北部から東北は日差しがでますが、所々で雨や雷雨になるでしょう。落雷や突風、急な激しい雨に注意が必要で...
-
8月最後に「酷暑」も 新潟県で40℃に迫る予想気温 すでに体温を超える暑さも
8月最終日のきょう31日も近畿から北海道を中心に各地で気温が上昇中。午前11時30分までに新潟県や秋田県では38℃に迫る危険な暑さも。きょう31日は、北陸や東北の日本海側でフェーン現象も加わり、40℃...
-
30日まだ猛暑 日本海側は体温超え 都心も猛暑日 東北~沖縄に熱中症警戒アラート
きょう30日も厳しい残暑となるでしょう。最高気温は広く真夏並みで、九州から東北は所々で猛暑日(最高気温35℃以上)となりそうです。東京都心も連日の猛暑日となるでしょう。熱中症警戒アラートも広く発表され...
-
8月終盤なのに危険な暑さ 新潟県で39℃ 札幌で最も遅い猛暑日 あすも猛暑続く
きょう23日、強い日差しやフェーン現象で北陸や北日本の日本海側ほど危険な暑さに。新潟県長岡市で39.0℃に達しているほか、札幌は過去最も遅い猛暑日を記録(きょうが今年初めての猛暑日)。太平洋側も湿度が...
-
東北 今夜にかけて局地的に激しい雨 少しの雨でも土砂災害や川の増水・氾濫に警戒
東北地方では、大気の状態が非常に不安定となっています。今夜(21日)遅くにかけて、局地的に1時間に30ミリ以上の激しい雨や雷雨となるでしょう。これまでの記録的な大雨で、少しの雨でも災害のリスクが高まり...
-
東北 再び大雨に警戒 命に危険が及ぶ土砂災害 リスク急激に高まる危険な状況
東北地方では、再び大雨に警戒。土砂災害警戒区域などでは、命に危険が及ぶ土砂災害がいつ発生してもおかしくない非常に危険な状況です。秋田県など、すでに記録的な大雨となっている所では、少しの雨でも土砂災害や...
-
暑さ一段落も大阪など真夏日 あす6日梅雨の晴れ間で暑さ戻り、猛暑日も 熱中症警戒
きょう5日、西日本、東日本は雨や曇りで、暑さは一旦落ち着いています。ただ、大阪市で午前中から真夏日となり、日が差している北日本で30℃を超えるなど、蒸し暑くなっている所も。あす6日は各地で梅雨の晴れ間...
-
きょう21日は「夏至」 日本海側はフェーン現象で真夏日続出 都心もムシ暑さ続く
きょう21日は一年で最も昼の時間が長い「夏至」。西日本や東海は雲が広がる一方、関東や北陸、東北、北海道では日が差しています。強い南風が山を吹き降りる際に気温が上がるフェーン現象で、日本海側で真夏日が続...
-
関東甲信や東北で気温上昇 真夏日も 湿度高くムシムシした暑さ 雨でも熱中症に警戒
きょう8日、関東甲信地方で梅雨入りが発表。天気は下り坂ですが、日が差した関東や東北で気温が上昇。群馬県や秋田県では真夏日を観測した所も。東京都心もきのう7日に続き、30℃に迫る暑さになっています。雨が...
-
九州~東海は気温ダウン 東北は真夏日も あすは九州~東海も暑く 熱中症に注意
きょう6日は、九州から東海は雨が降り、日中も気温の上がり方は鈍くなりました。一方、東北では晴れて、真夏日となった所もありました。あす7日は九州から東海も暑くなるでしょう。熱中症に注意が必要です。西日本...
-
【大雨警報】秋田県・横手市に発表
【大雨警報】秋田県・横手市に発表。気象台は、午前9時20分に、大雨警報(土砂災害)を横手市に発表しました。秋田県では、18日夜遅くまで土砂災害に警戒してください。【警報(発表中)と予報値】■秋田市□大雨警報・土砂災害18日夜遅くにかけ...
-
北海道と東北 広い範囲で今年一番の暑さに あす以降は蒸し暑さが続きそう
きょう3日(日)、北海道と東北で今年一番の暑さになった所が多く、猛暑日の所も。あす4日(月)以降は、猛烈な暑さは収まる見込み。ただ、湿度が高く、蒸し暑い日が多くなるため、熱中症に注意を。北海道と東北今...
-
真夏日地点 今年これまでで最多 秋田県や岩手県で全国で今年最も高い32.0℃
きょう6日は、北日本を中心に季節外れの暑さとなっています。全国のアメダスのうち真夏日地点は24地点と、今年これまでで最多となっています。また、秋田県横手市と岩手県岩泉町では最高気温が32.0℃まで上が...
-
26日(木)全国天気 西から寒冷渦 不安定エリア拡大 激しい雨や雷雨に注意を
きょう26日(木)は、上空に寒気を伴った低気圧(寒冷渦)が西から近づきます。このため、西日本は次第に大気の状態が不安定になります。日中は雨の所が多くなり、午後は雷を伴った激しい雨の所がありそうです。四...
-
5月にもリスクが潜んでます 北海道や東北で今年一番の暑さ マスク熱中症に注意!
きょう7日は、北海道や東北で暑くなる見込み。ここ数日で一気に気温上昇し、熱中症リスクが高くなるおそれ。マスク着用で口の渇きに鈍感になることも。適度に人との距離をとり、マスクを外して、こまめに水分補給を...
-
日差しとともに気温上昇 九州は猛暑日一歩手前の暑さ
きょう(30日)は、日差しのあった北日本・東日本の日本海側や、西日本を中心に気温が上がり、福岡県久留米市では34.8度と猛暑日一歩手前の暑さに。秋田県横手市では、6月中で8日目の真夏日となり、統計開始...
-
青森県酸ケ湯で積雪4メートル 今季全国で初
きょう(24日)、青森県八甲田山系の酸ケ湯で、全国で今シーズン初めて積雪が4メートルに達しました。昨シーズンは積雪が4メートルに達した地点がなかったため、元号が令和になって初めてということになります。...
-
7日から「数年に一度レベルの寒波」で冬の嵐に 猛吹雪や大雪に警戒を
7日頃からまた寒気が流れ込むでしょう。今季これまでの寒気より強く、数年に一度レベルの強さとなりそうです。今冬度々寒波襲来今冬は度々強い寒気が流れ込んでいます。12月14日から21日にかけては北陸や関東...