「群馬県」のニュース (1,383件)
-
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県で震度3の地震 津波の心配なし
29日午後7時34分頃、栃木県南部を震源とするマグニチュード4.4の地震が発生し、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県で最大震度3を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要29日午後7...
-
9月でも体温超えの気温続出 長野県では9月の最高気温を26年ぶりに更新
9月に入っても厳しい暑さは収まらず、きょう(1日)長野県上田市では37.4℃を観測し、体温を超える猛烈な暑さとなりました。9月としての最高気温を26年ぶりに更新しました。体温超えの気温続出長野県上田市...
-
群馬県伊勢崎市で39.5℃ あすも40℃に迫る所も 東京37℃予想 酷暑に警戒
きょう25日は、各地で猛烈な暑さとなり、群馬県伊勢崎市では最高気温が39.5℃と40℃に迫る暑さになった所も。あす26日は、東京都心で37℃予想が出るなど、関東や東海を中心に命に関わる危険な暑さが続き...
-
群馬県で38℃超 都心は7月の猛暑日日数が最多タイ あす26日も災害級の暑さ
きょう25日、各地に強い日差しが照りつけ、危険な暑さになっています。午後0時30分までの最高気温は群馬県伊勢崎市で38.4℃など、体温を大幅に上回る暑さも。東京都心ではこの7月は7回目の猛暑日となり、...
-
暑さの記録を続々更新 京都や仙台で猛暑日日数が過去最多 一方、網走は大幅ダウン
きょう28日(月)も暑さの記録を更新した所がありました。京都市では今年37日目の猛暑日となり、81年前の猛暑日日数の最多記録を塗り替えました。また、仙台市でも今年7日目の猛暑日となり、最多記録をさらに...
-
29日も厳しすぎる残暑 九州~東北の所々で猛暑日に 東京都心など体温並みの暑さ
きょう29日も厳しい残暑が続くでしょう。最高気温は広く真夏並みで、九州から東北は所々で猛暑日(最高気温35℃以上)となりそうです。熱中症に警戒してください。厳しすぎる残暑きょう29日も猛暑が衰える気配...
-
あす九州~東北は局地的に激しい雨・異例の猛暑 台風11号 31日~2日沖縄に接近
あす30日は九州から東北にかけて、局地的な激しい雨や雷雨に注意が必要です、四国や東海の太平洋側ほど断続的に雨で、雨量が増える所も。関東も発雷確率が高く、突然の雷雨に注意。九州から東北まで35℃前後まで...
-
都心で今年22回目の猛暑日 8月終盤も最多記録を更新 終わらない記録的に暑い夏
きょう29日、東京都心の最高気温は35.0℃達しました。8月20日以来、9日ぶりの猛暑日となり、今年22回目の猛暑日となりました。昨年2022年の年間猛暑日最多記録16回をはるかに上回り、8月終盤も最...
-
群馬県や埼玉県で37℃台 猛暑続く 夜でも熱中症に注意
きょう24日、最高気温は37℃台まで上がった所もありました。猛暑はしばらく続く見込みです。夜でも、九州から関東を中心に、気温が25℃を下回らない日が続くでしょう。体温を超える気温にきょう24日は、本州...
-
岸田政権でも「関東大震災 朝鮮人虐殺はなかった」デマ! 松野官房長官は「記録ない」と大嘘、小池都知事は朝鮮人ヘイト集会許可
本日9月1日、関東大震災の発生から100年を迎えた。1923年、大地震の混乱のなかで「朝鮮人が暴動を起こした」「井戸に毒を入れた」などというデマや流言が広がり、多数の朝鮮人や中国人が、日本の警察や軍、...
-
無届け老人ホーム、ここ数年は大きな減少は見られず。届け出をしない理由とは?
厚生労働省が無届け老人ホームの調査結果を発表無届け老人ホーム数は2022年6月末時点で626件7月18日、法律上義務化されている自治体への届け出をしない「無届け老人ホーム」に関する調査結果を厚生労働省...
-
関東 都心8日連続猛暑日予想 内陸40℃に迫る所も 1都6県に熱中症警戒アラート
きょう31日も午前中からハイペースで気温が上がっています。東京都心は8日連続で猛暑日となる予想です。群馬県伊勢崎市など40℃くらいまで上がる所もあるでしょう。熱中症警戒アラートが関東地方の1都6県すべ...
-
箱根で激しい雨 関東はきょうもゲリラ豪雨に注意 晴れていても急に激しい雨や雷雨に
きょう23日(水)の明け方は箱根で激しい雨を観測。関東地方はきょうも天気急変に注意。晴れていても急に激しい雨が降りだしたり、雷が鳴ったりするでしょう。湿気がたっぷりで不快な蒸し暑さも続きそうです。あち...
-
連日40℃目前 「危険な暑さ」はいつまで? 真夏日地点数は2012年以降最多に
きょう28日も猛烈な暑さが続き、群馬県伊勢崎市では39.4℃と40℃目前の危険な暑さとなりました。東京都心では、今月10回目の猛暑日となり、7月としての猛暑日日数を更新しました。この先一週間程度は危険...
-
各地で猛烈な暑さ 東京都心は今年20回目の猛暑日 あす20日も熱中症警戒
きょう19日は各地で猛烈な暑さとなり、東京都心は今年20回目の猛暑日となりました。そのほか九州~東北の所々で最高気温が35℃以上となり、猛暑日は6日ぶりに100地点を超えました。あす20日も暑さが続き...
-
関東週間 いつまで続くこの暑さ…高温に関する気象情報も 猛暑と少雨でダムの状況は
この先も猛暑が収まる気配はなく、熱中症に警戒が必要です。また、暑さで今後も水の需要が高いことが予想されますが、引き続き節水を心掛けた方がよさそうです。変わりやすい天気に注意関東地方はこの先も太平洋高気...
-
群馬県で39.7℃観測 あす海の日も災害級の暑さ ピーク火曜まで 梅雨明けまだ?
きょう16日(日)は尋常じゃない暑さとなり、群馬県桐生市では最高気温39.7℃と全国で今年これまでで一番の暑さとなりました。あす17(月)海の日も災害級の暑さが続きます。熱中症対策を万全に。今回の猛暑...
-
関東甲信 猛暑のち雷雨の恐れ 午後は非常に激しい雨の所も 急な大雨に事前の備えを
きょう27日も関東甲信では、朝から強い日差しで猛烈な暑さとなっています。気温の上昇とともに、大気の状態が非常に不安定となり、午後は雨雲が急発達する恐れも。長野県、山梨県、群馬県を中心に内陸部では非常に...
-
衰えぬ猛暑 きょう21日も危険な暑さ 体温超えの気温も 広く熱中症警戒アラート
8月下旬ですが、猛暑が収まりません。きょう21日も広く危険な暑さとなるでしょう。中国地方や四国から東北は所々で猛暑日(最高気温35℃以上)で、うだるような暑さになりそうです。熱中症警戒アラートも広く発...
-
関東で滝のような雨 大気の状態が非常に不安定 今夜にかけてゲリラ豪雨に注意
関東では山沿いを中心に大気の状態が非常に不安定になっています。局地的に雨雲が急発達して、群馬県内では滝のような雨も観測されました。今夜にかけては平野部でも急な激しい雨や落雷、突風などに十分な注意が必要...
-
日本海側は午前中から猛烈な暑さ 富山市で猛暑日の年間最多タイ記録
きょう19日も日本海側では気温が早いペースで上昇中で、午前中から猛烈な暑さとなっています。富山市では今年22回目の猛暑日となり、年間最多日数のタイ記録となりました。午後は更に暑くなる見込みで、熱中症に...
-
関東のダム水不足か 台風7号でまとまった雨ならず 降水量平年比が大幅に少ない所も
この夏、関東では猛烈な暑さが続いていますが、局地的には大雨が降っているものの肝心なダムのそばでの雨量が少なくなっています。関東の水源の要となる矢木沢ダムの貯水率は、きょう18日午前0時の時点で36%と...
-
きょう25日の関東甲信 内陸部で40℃に迫る所も 都心も猛暑日の予想 7月最多か
きょう25日(火)の関東甲信は、朝から強烈な日差しで気温が上昇。最高気温は東京都心で36℃の予想で、7月の猛暑日日数は7日と、過去最多(2001年と並ぶ)になりそう。群馬県桐生市は39℃、埼玉県熊谷市...
-
北海道では統計開始以来1位の暑さ更新も 18日は関東の内陸で体温超えの暑さに
きょう17日は北日本や東日本を中心に気温が上がり、北海道雄武町では35.3℃を観測し、統計開始以来最も高い気温となりました。あす18日は関東の内陸などで体温を超えるくらいの猛烈な暑さとなりそうです。万...
-
きょう19日の関東 午後は北部や埼玉で局地的に激しい雨 帰宅時も急な雨に注意
きょう19日の関東は、午後を中心に雨雲や雷雲のかかる所があり、群馬県や栃木県、埼玉県など内陸部では局地的に激しい雨が降るでしょう。東京都内や沿岸部でも急に雨の降る所がありそうです。体温を超えるような極...
-
「“広島”のカープナンバー」ついに登場 「東京」の図柄は? 新たな図柄入りナンバー10種 10月から
強そうなのがいっぱい……!品川ナンバーはそれか!国土交通省は2023年8月8日(火)、自動車の地方版図柄入りナンバープレートについて、新たに10地域のデザインが決まったと発表しました。これにより地方版...
-
福島県 全国で今年初の40℃以上 「酷暑日」に
きょう5日(土)、福島県伊達市梁川では最高気温が40℃以上になり、全国で今年初めて40℃以上の「酷暑日」となりました。福島県で気温が40℃に達したのは観測史上初のこととなります。福島県伊達市梁川で40...
-
台風6号の間接的影響 暑さの記録を続々更新 東京都心は猛暑日16日と過去最多タイ
きょう5日(土)、8月最初の週末は、きのう4日(金)以上にハイペースで気温上昇中。台風6号の間接的な影響で、北陸を中心にフェーン現象で気温急上昇。東北~九州にかけて、最高気温35℃以上の猛暑日続出。東...
-
関東甲信 気温上昇で雨雲発達 今夜にかけて山沿い中心に局地的な激しい雨や雷雨注意
きのう1日は、関東甲信の広範囲で、雷雨や非常に激しい雨が降るなど荒れた天気に。きょう2日も気温の上昇とともに、大気の状態が不安定となり、雨雲が発達している所も。きのう1日ほど広範囲ではありませんが、山...
-
5日も広く晴れて厳暑 台風6号接近で沖縄と奄美は猛烈な風 北海道には前線の雨雲
きょう5日(土)は、九州から東北は日差しが強く、厳暑。所々で雷雲が発達。台風6号の影響が続く沖縄と奄美は大荒れの天気で、外出が極めて危険な猛烈な風も。一方、前線が停滞する北海道は、北部を中心に雨が強ま...