「名古屋」のニュース (1,664件)
-
【鉄旅タレント木村裕子の日本全国おもしろ鉄道】銚子電鉄の超C級映画に本人役で出演しています
東スポ読者のみなさんへ、ご報告があります!千葉県のローカル線、銚子電鉄が独自に製作した映画「電車を止めるな!~のろいの6・4km~」が、8月28日から一般公開されました。実はこの映画には私も出演してい...
-
重い腰を上げるための『旅行を楽しくするヒント』
こんにちは、大の旅行好きの桐谷ヨウです。じゃらん編集部より「旅をテーマに好きに書いてね」とお声がけいただきまして、じゃらんに寄稿させていただくことになりました。今回は「あなたの旅行を楽しくするヒント」...
-
2017年4月1日オープン!レゴランド(R)・ジャパンにママライターが行ってみた!【名古屋】
2017年4月1日にオープンした「LEGOLAND(R)Japan(レゴランド(R)・ジャパン)」。誰もが一度は遊んだことがあり、世界中で愛され続けているおもちゃ、レゴ(R)をテーマにした、日本初上陸...
-
どの生き物に会いたい?「旅好きが選ぶ!日本人に人気の動物園・水族館ランキング2020」
TABIZINEが毎週お届けする「なんでもランキング」。今回は、トリップアドバイザーが発表した「コロナ後(withコロナ)に、行ってみたい動物園・水族館」のランキングをお届けします。こちらは、過去1年...
-
【2021年5月17日更新】東京・愛知・大阪・京都・兵庫・福岡の百貨店の営業時間変更情報
新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言を受け、百貨店の営業時間が変更になっています。東京・愛知・大阪・京都・兵庫・福岡の百貨店の営業時間情報を掲載します。状況により変わる場合がありますので、最新...
-
近鉄「楽」リニューアル車で素敵な前面展望を フリースペースや階下室も充実し、より華やかで居心地の良い車両に
2020年8月19日(水)、リニューアルされた「楽」の報道陣向け試乗会が行われました。団体専用列車「楽」とは?20000系「楽」(読みは「らく」)は1990年11月23日に運転を開始した近畿日本鉄道(...
-
犬山城の城下町で花見×食べ歩き!風情ある人力車も必見!【愛知】
もうすぐ春ですね♪春のワクワクする気持ちを盛り上げてくれるのがやはり満開の桜の景色。東海には桜の名所が多く、この時期は花見目当てにお出かけする人も多いんです。例年ニュースで開花情報が流れますが、桜の開...
-
夏だ!ビールだ!【全国】2017夏ビアフェス&ビール工場見学まとめ30選
全国各地のビール工場と全国で開催されるビアフェス情報をまとめてご紹介!工場見学では「美味しいビールの注ぎ方」など、知っておけば自慢できるツアー内容も魅力。見学後にビールの試飲ができたりするので、足を運...
-
レゴランド・ジャパンが遂に名古屋にオープン!見どころは?おすすめアトラクションは?
来る4月1日、いよいよ名古屋市金城ふ頭にLEGOLAND(R)Japan(レゴランド・ジャパン)がオープン!世界中で愛され続けているおもちゃ「レゴ」。このレゴをテーマにした屋外型テーマパークが日本に初...
-
【関東近県日帰りドライブ】温泉、絶景、スイーツが楽しめるコース5選
お出かけにぴったりの季節、わざわざ遠くに行かなくても関東近県には魅力的なスポットがいっぱい!自然の絶景はもちろん、スイーツや温泉まで、いつもの仲間や家族とのドライブで、近場トリップを楽しみましょう!お...
-
国交省が北陸新幹線とJR中央線の鉄道による代替アクセスルートを発表(10/17 13:00追記)
国交省は10月16日、北陸新幹線(金沢・富山方面)、JR中央線(甲府・松本方面)への鉄道による代替アクセスルートを発表しました。(10/1713:00長岡~直江津間臨時快速について追記)北陸新幹線(金...
-
運行開始に先立ち「ひのとり」試乗会・お披露目会・撮影会ツアーを実施 近畿日本鉄道
近畿日本鉄道株式会社の新型名阪特急「ひのとり」は来年3月14日(土)から運行を開始します。これに先立ち、同社は一般乗客向けの試乗会、お披露目会、撮影会ツアーなどを実施。試乗会ではバックシェルシートの乗...
-
ナゴヤドームへのアクセス方法!名古屋駅からの行き方や出口からの最短ルートを紹介
中日ドラゴンズの本拠地としてお馴染みの「ナゴヤドーム」。有名アーティストの“ドームツアー”のコンサート会場にも利用され、札幌・東京・大阪・福岡と共に「5大ドーム」の一つとしても知られています。野球のシ...
-
中央線や山手線の車掌ドア付近にある青色LED照明
東京のJR線ホームには、昼間から青色LEDがきらきら光る場所がある。設置位置はだいたい、車掌が乗降し発車メロディボタンを鳴らす付近。島式ホームでいえば、ホーム端の、運転士側ではなく、車掌側寄りを照らし...
-
伊勢志摩・松阪エリアの旅行で寄りたい、グルメ自慢のサービスエリア【三重】
人気観光地の伊勢志摩や松阪など、名古屋から三重方面へ行く際に利用する東名阪自動車道、伊勢自動車道、紀勢自動車道、伊勢湾岸自動車道。なんとなーく目についたものを買いがちですが、今やサービスエリア・パーキ...
-
【GW2017】東京から日帰りOK!伊勢神宮と伊勢うどん弾丸一人旅
ゴールデンウィーク直前、今からでも間に合う東京都内近郊のおすすめお出かけスポットや、おこもり派の家での過ごし方をご提案!絶景花畑や日帰り旅行、おすすめグルメから無料スポットまで、毎日旬の話題をお届けし...
-
デートでも人気!食品サンプルの本場、郡上八幡で食品サンプル作りを体験
岐阜県の代表的な観光地の1つ、郡上八幡(ぐじょうはちまん)に訪れた経験はありますか?水路の美しい城下町で、TABIZINEの過去記事「悲しくなるほど美しいと言わしめた城も。日本の天空の城3選」でも紹介...
-
両陛下が即位報告で伊勢神宮へ、東海道新幹線N700系81列車と近鉄50000系を乗り継ぎ
天皇皇后両陛下はきょう11月21日、即位報告「親謁の儀」のために伊勢神宮へ。移動は鉄道を使用。東京駅を12時45分ごろに発つ特別ダイヤの東海道新幹線N700系に乗車し、名古屋で近鉄線に乗り換え。列車番...
-
初めての牡蠣小屋体験レポ!行く前に知っておきたい食べ放題のコツ!
「おいしい冬のグルメが食べた~い!」。それなら冬の味覚、牡蠣(カキ)はいかが?牡蠣をおなかいっぱい堪能できるのが産地にある牡蠣小屋。でも実際どんな雰囲気なの?システムは?自分でむかなきゃいけないのかな...
-
「1」が並ぶ記念きっぷ、JR四国は1,111セット販売 伊賀鉄道は車両番号に「1」がつく伊賀線車両を特製台紙に
「1」の並びにこだわりぬくJR四国JR四国は「令和」への改元を記念し、「1」並びにこだわる「令和元年記念入場券セット」及び「令和元年記念乗車券」を発売します。発売箇所は高松駅、松山駅、徳島駅、高知駅、...
-
五条川・鶴舞公園など愛知の桜の開花時期・見頃まとめ2017
もうすぐ春ですね♪春のワクワクする気持ちを盛り上げてくれるのがやはり満開の桜の景色。東海には桜の名所が多く、この時期は花見目当てにお出かけする人も多いんです。例年ニュースで開花情報が流れますが、桜の開...
-
ムード満点のクリスマスツリー♪デートで見たいイルミネーション13選【東海】
ここ数日、すっかりクリスマスムードの街中。もっとクリスマス気分を楽しみたい!という人におすすめなのが、イルミネーションで彩られたクリスマスツリー。そこで今回は、東海地方のクリスマスツリーイルミネーショ...
-
JR東日本 関東甲信越エリアの不通区間 う回ルートを更新、中央線は東海道 北陸新幹線経由などを案内
JR東日本は、関東甲信越エリアの不通区間を公開。東海道新幹線を経由するう回ルートなどを案内している。長野~上越妙高で運転を見合わせている北陸新幹線の不通区間を含む列車移動については、これまでどおり、米...
-
武蔵野線 府中本町~梶ヶ谷が復旧、コンテナ貨物列車9往復が10/20運転再開_迂回運転やトラック代行輸送も増強
JR貨物は、10月21日12時時点の貨物列車運転区間の被害状況を公開。おもな動きは、武蔵野線府中本町~梶ヶ谷貨物ターミナルの間が10月20日に運転を再開した点。同区間の運転再開で、東海道線方面と北関東...
-
名古屋の老舗カフェ「カフェタナカ」で味わう贅沢な時間 / 愛知県稲沢市「カフェタナカ稲沢文化の杜店」
名古屋の老舗カフェ「カフェタナカ」で味わう贅沢な時間 / 愛知県稲沢市「カフェタナカ稲沢文化の杜店」。1963年に自家焙煎珈琲専門店として名古屋市北区に創業したカフェタナカ(CAFÉTANAKA)。名古屋の喫茶店らしい伝統的なカフェメニューや、女性シェフパティシエ田中千尋氏のスイーツをゆったりとした空...
-
【居酒屋探訪】江戸時代から続く港町・船橋が誇るコスパ抜群の居酒屋「一平」
【居酒屋探訪】江戸時代から続く港町・船橋が誇るコスパ抜群の居酒屋「一平」。どんな居酒屋にもそのお店に通う人々の思いが重なり、そしてそのたくさんの思いは居酒屋の持つ雰囲気となるのだ。それゆえ、日本各地に多く人々を虜にする居酒屋がキラ星のごとく存在している。例えば、あの吉田類も...
-
【10万円割引キャンペーン中】海外大学進学 応援キャンペーン!
「英語力に自信がない」「英語のテストスコアが足りない」と留学するのを、ためらっていませんか?でも諦める必要はありません。条件付き入学・パスウェイ・ファウンデーションコースを利用すれば、留学の夢を叶える...
-
名古屋「LEGOLAND(R)Japan」を10倍楽しむ!オフィシャルホテル「BED&BRICK」とは?
2017年4月1日(土)にオープンする世界中で人気の屋外型キッズテーマパークLEGOLAND(R)Japan。オープンに先駆けて名古屋市内の4ホテルがオフィシャルパートナーホテルとなりました。パートナ...
-
子供と旅行で行きたい観光スポット13選!家族旅行におすすめ!最新スポットも
家族旅行なら、子供のワクワクを盛り上げる体験型の旅先がおすすめ!2019年にオープンした新施設から、はずせないメジャーな定番スポットまで全国の子連れ旅行で行きたい観光スポットをご紹介します。ぜひお子様...
-
名古屋めしに近江牛…。名神高速・新名神高速のサービスエリアおすすめグルメ
一段と気温も上がり、本格的な春が到来!今年は5/1・2を休めば最長9連休ということもあり、おでかけ・旅行に行きやすい日並びです。そんなおでかけシーズンによく利用するのが高速道路上のサービスエリアやパー...