「神戸」のニュース (1,025件)
-
懐かしさが魅力に!―― 次々に登場する「リバイバル塗装車」に注目
おもしろ鉄道の世界〜なぜ増える?復刻塗装・リバイバル塗装車〜通勤電車の車体カラーといえば、銀色に色の帯という車両が多い。鋼製(こうせい)の車両ならば鉄道会社が決めた標準カラーや路線カラーでの塗装が一般...
-
東海道線 JR摩耶駅NKビルが着工 2021年春開業_建設はJR西日本不動産開発、施工は竹中工務店
神戸市灘区灘北通5丁目、東海道線摩耶駅から徒歩1分にある「JR摩耶駅NKビル」建設工事が、6月15日から始まった。開業は2021年春。このJR摩耶駅NKビルは、鉄骨造地上5階建。土地所有者はJR西日本...
-
【全国の温泉旅館&ホテルランキング】本当に選ばれている人気「宿」発表!
旅行に出かける際、重要なことのひとつが宿選び。その宿の人気の高さは選ぶときの参考になるのではないでしょうか?JTBがお客様アンケートの評価やサイトの閲覧数をもとに総合的に作成している、全国ホテル・旅館...
-
シルバニアファミリーが神戸の港に集結! 約6mの“超特大ジオラマ”も展示
シルバニアファミリーが一堂に会するイベント「BEKOBEシルバニアファミリーわくわくミュージアム2021in神戸海洋博物館」が、3月17日(水)から、兵庫・神戸市にある神戸海洋博物館で開催される。■記...
-
\必見/紅葉の見頃情報満載♪関西近郊の絶景紅葉名所21選【2017年11月】
秋も深まり、いよいよ本格的な紅葉シーズンが始まりました!そこで今回は、関西近郊の絶景紅葉名所を21カ所ご紹介します。あたり一面が赤に染まる山々や草原の圧倒的な絶景が広がるパノラマ紅葉や渓谷や湖などの水...
-
【日本の夜景55選】都会の輝き・自然の絶景・地方の祭り・雪との競演
全国各地の美しい夜景。あかりが織りなす温もりある風景は、時には癒やしをもたらしたり、元気を取り戻させてくれたり、感動さえ呼び起こすものです。都会のイルミネーションから自然の神秘的な風景、地方のお祭りま...
-
【11月20日】今日は何の日?お出かけもお得になる「山梨県民の日」
【11月20日】今日は何の日?お出かけもお得になる「山梨県民の日」。1月1日は元日、5月5日はこどもの日、7月の第3月曜日は海の日などの、国民の祝日と定められている日以外にも、1年365日(うるう年は366日)、毎日何かしらの記念日なんです。日本記念日協会には、202...
-
はちみつの王様 マヌカハニー に免疫細胞活性効果、従来のはちみつの約30倍、LPSの約2倍の免疫細胞活性効果
「コロナ禍で多くの人が健康不安を抱える現在の状況を、食の力でサポートしたい」そんな想いでマヌカハニーなどの製品を展開するピアスヴェーダヴィ事業部。マヌカハニーの日々の健康維持への効果について神戸学院大...
-
【47都道府県難読地名まとめ】百舌鳥・小食土・七五三・いくつ読めますか?
【47都道府県難読地名まとめ】百舌鳥・小食土・七五三・いくつ読めますか?。日本各地には、なかなか読めない難しい地名が多数存在します。地域の言葉や歴史に由来しているものなど、さまざまですが、中には県外の人はもちろん、地元の人でもわからないというものも。あなたはいくつ読めますか...
-
市内から1時間以内。新緑の季節に行くべき「絶景露天風呂」8選【大阪・京都・神戸】
市内から1時間以内。新緑の季節に行くべき「絶景露天風呂」8選【大阪・京都・神戸】。初夏の陽気が漂う、新緑の季節がやってきましたね♪、温泉に浸かりながらゆったりリフレッシュしてみませんか?そこで今回は、主要都市から車で60分以内に行けて、なおかつ新緑絶景が見られる露天風呂を紹介します...
-
映画「栄光のマイヨジョーヌ」大ヒットを受け、全国公開へ
オーストラリア初のプロのサイクリング・ロードレース・チーム、「グリーンエッジ」を追ったドキュメンタリー映画「栄光のマイヨジョーヌ」が、大ヒットにつき全国の劇場で公開が決定しました。選手個々の人生やチー...
-
阪急1000系すみっコぐらし号や東武350型をNゲージで、各社が新商品を続々リリース
阪急電鉄は人気キャラクター「すみっコぐらし」とコラボした「すみっコぐらし号」を運行中。その実車を再現した鉄道模型Nゲージ(5アイテム)を12月16日から、阪急電車グッズ公式オンラインショップ「HANK...
-
子どもを医師に育てる幼児教室ひまわり熊野貴文 塾長が記した書籍が話題! ノウハウ網羅、あの佐藤亮子ママも絶賛
「医師をめざす子どもを応援したい」「医師をめざす子どもに対して具体的にどう教育していけばいいかわからない」―――そんなパパ・ママにむけて、絶好の書籍が登場した。その名も『子どもを医者にした親たちが幼少...
-
武庫川線に5500系「タイガース号」と「甲子園号」 2020年5月末運行開始――阪神電鉄
阪神電気鉄道株式会社は21日、阪神本線や神戸高速線で活躍する5500系車両を改造し、新デザインで武庫川線に投入すると発表しました。沿線に甲子園球場や鳴尾浜球場があることから、デザインテーマは「野球」に...
-
クイズ:3連ワイパー
<きょうのピックアップ>◆神戸市にある超芸術トマソン的な“純粋分岐”https://tetsudo-ch.com/11507141.html◆和田岬線と兵庫運河が交わる和田旋回橋、国内最古の鉄道可動橋...
-
【関西】日帰りドライブおすすめスポット51選!デートや絶景巡りに♪
【関西】日帰りドライブおすすめスポット51選!デートや絶景巡りに♪。関西は、豊かな自然風景やレジャースポットがたくさんあってドライブにぴったり!今回はエリアごとにおすすめのドライブスポットをご紹介します♪丹後松島や眺めの良い六甲山など、気ままな一人旅から、友達や恋人、...
-
この効能が550円以下で!コスパ最強の日帰り温泉4選【関西・中国・四国】
温泉大国ともいわれるニッポンで、関西・中国・四国エリアにある名湯の中から、コスパの良い日帰り温泉だけを厳選しました!しかも今回は550円以下で泉質のいい湯を楽しめるコスパ最強温泉を、4湯紹介します。p...
-
今週末、見頃を迎える紅葉スポットまとめ【2020年10月30日〜】
もうすっかり紅葉の季節。赤や黄色に染まる樹々は、私たちの心をいつも癒やしてくれます。全国各地には美しい紅葉の絶景がありますが、せっかくなら見頃の時期に訪れたいもの。TABIZINEでは「今週末見頃を迎...
-
あのゴッホもモナ・リザも一度に鑑賞!話題の大塚国際美術館がすごすぎた【徳島】
大晦日にアーティストのライブ中継が行われたことで、話題になった「大塚国際美術館」。まだ行ったことはないけれど気になっている、という方もいるのではないでしょうか?編集部・那須と安川が一体どんな美術館なの...
-
【世界の都市クイズ】航空写真を見て、どこかわかりますか?
なかなか世界に旅立てない今、行った気になれるようなコンテンツで気を紛らすしかないのかもしれません。そこで今回は、クイズを出します。世界の都市を空から見て、その建築物や自然の形から、どこの都市か当てるク...
-
JR西日本、10月2日ダイヤ改正(1)近畿エリアの変更点は
JR西日本は2021年10月2日にダイヤ改正を実施する。見直し線区は各支社合わせて21線区・127本におよび、近畿エリア・西日本各エリアで昼間時間帯の利用状況にあわせた減便や終電時刻の変更などが行われ...
-
【関西】ゴールデンウィークにおすすめ「デート」スポット29選。定番から穴場まで
今年のゴールデンウィークは最大10連休。いつもは近場のデートだけど、この連休は少し遠くまでお出かけしてみませんか?今回は、人気観光地の最新情報からテッパン王道スポットの混雑情報まで一気に紹介。ゴールデ...
-
赤胴車、UR武庫川団地へ!引継ぎ式と絵画コンクール表彰式レポート
2020年6月に引退した阪神電鉄「赤胴車」が独立行政法人都市再生機構(UR)に譲渡されます。そのセレモニー「赤胴車引継ぎ式」が10月31日に尼崎車庫で行われました。譲渡される車両には、この日限りの「阪...
-
日本一の酒どころをアピール!阪神電鉄「Go!Go!灘五郷!」ラッピング列車第2弾運行スタート!
10月13日から、阪神電鉄でラッピング列車「Go!Go!灘五郷!」の第2弾の運行がスタートします。「Go!Go!灘五郷!」は、阪神電鉄、灘五郷酒造組合、神戸市、西宮市が取り組んでいる『「灘の酒蔵」活性...
-
金光駅 木造駅舎以外にも年代モノがいっぱい【木造駅舎巡礼02】山陽本線19/29
※2020年8月撮影トップ画像は、JR西日本山陽本線金光駅。西阿知駅6時35分発の山陽本線下り糸崎行に乗って10分、6時46分に金光駅に着きました。降りた島式ホーム3番線から神戸駅方面を見ています。右...
-
兵庫県西宮の老舗洋菓子店「ケーキハウス ツマガリ」甲陽園本店限定のシュークリームが絶品!
兵庫県西宮市に本社を置く「ケーキハウスツマガリ」。1986(昭和61)年創業の老舗洋菓子店です。クッキーなどの焼き菓子で知られ、西宮のケーキ屋といえば「ツマガリ」と言われるほど阪神間で高い知名度を誇っ...
-
【関西】カップルで行きたいデートスポット32選!定番から穴場まで
今度のデートはどこへ行こう?と迷っているカップル必見!「関西」のおすすめデートスポットをご紹介!水族館やフォトジェニックなミュージアム、絶景夜景など、関西のデートスポットを定番から穴場まで厳選!今度の...
-
【全国】夏のおすすめレジャー&おでかけスポット47選!この夏も遊び倒そう!
2019年の夏はどこに行こう?何して遊ぼう?とお悩みの方必見!夏レジャー定番のプールや水族館、話題のテーマパークのほか、避暑もかねておでかけできる涼スポットまで。夏にぴったりのおでかけスポットを全47...
-
桃、ぶどう、ブルーベリー…大阪から行ける関西のフルーツ狩り農園2017年版
これからの季節は魅力的な果物が続々登場する季節。そこで、今回はこれからの時期におすすめ!大阪をはじめ関西で楽しめるフルーツ狩りをご紹介します。夏から秋にかけて楽しめるぶどう狩り、全5種類のさくらんぼを...
-
熊山駅 近代化産業遺産の跨線橋【木造駅舎巡礼02】山陽本線09/19
※2020年8月撮影トップ画像は、JR西日本山陽本線熊山駅。吉永駅を撮影した後、最高気温38℃近い熱風に吹かれながらホームで待ちました。14:55の三原行で、15:04に熊山駅に到着。これは降りた下り...