さわやかアイドル系お笑いタレント
元々、爽やかなスポーツマンタイプであることに好感をもたれ、1980年代後半からお笑いタレントながらアイドル的な人気もあった森脇健児。
1990年に入ってからは『笑っていいとも!』にレギュラー出演。SMAPが大きく知名度を上げるきっかけとなった『夢がMORIMORI』の司会も努めるほどであった。
また、テレビドラマでは「逢いたい時にあなたはいない…」(1991年)、「君のためにできること(1992年)などに出演。俳優としても活躍した。
ルックスの良さも買われ、男性用基礎化粧品「ギャツビー」(マンダム)のテレビCMに採用されたこともある。共演したのは、当時のイケメンNo.1俳優の吉田栄作だった。
しかし『しくじり先生』で告白したとおり、多くの大御所芸能人を激怒されたことなどがきっかけとなり、次第にテレビでその姿を見ることは少なくなっていった。
温厚なタモリが激怒した理由
お笑い界において重鎮を通り越し、もはや「帝王」の感さえあるタモリ。とはいえ大物風を吹かすことなく、共演者はもちろん、周囲の関係者に対しては極めて温厚なことで知られる。
そんなタモリを「お前、何やってんだ!」と激昂されたという森脇。彼はいったい何をしたというのだろうか。
事件は焼き肉店での食事会で起きた。森脇は席につくなり、テーブルの上の肉を網の上にせっせと隙間なく並べて焼き、「どんどん食え」と呼びかけた。