「台湾」のニュース (2,519件)
-
北京首都賓館のイチョウの見える窓が北京版「琉璃光院」と大人気に―中国
北京ではこのほどあいにくの雨模様となったが、雨の日ならではの風情ある秋景色が広がった。北京首都賓館(キャピタルホテル)のA館とB館の間にある庭には、樹齢100年以上のイチョウの木が2本あり、どちらも黄...
-
米次期大統領にトランプ氏が返り咲き、「米国第一」、固唾をのんで見守る東アジア各国
米国の次期大統領に共和党のドナルド・トランプ前大統領が返り咲くことになった。「米国第一」を掲げるトランプ氏は国際協調を唱えたバイデン民主党政権とは異なり、保護主義、孤立主義を打ち出す可能性が大。首脳が...
-
トランプ氏再選は世界にどう影響?―中国メディア
中国メディアの上遊新聞は6日、今回の米大統領選について「トランプ前大統領の再選は世界にどう影響を及ぼすのか」と題する記事を発表した。記事はまず、現地時間6日未明にトランプ氏が勝利宣言したことを伝え、ト...
-
中国大引:上海総合0.5%高で反発、半導体株に買い
週明け11日の中国本土マーケットは、主要指標の上海総合指数が前営業日比17.77ポイント(0.51%)高の3470.07ポイントと反発した。国策銘柄の上昇が全体相場を支える流れ。習近平・国家主席など政...
-
香港メディアが地元政財界上層部の「パンダ経済に期待」を痛烈批判
香港では半年ほど前から「パンダ経済」に政財界上層部からの熱い視線が注がれている。香港で飼育されているジャイアントパンダが周辺の都市よりも多いことから、パンダを目玉に観光産業を振興する発想だ。香港誌の亜...
-
中国のホテルが日本人の宿泊を拒否、警報鳴らし「出て行け」
中国・雲南省保山市騰衝市のホテルが日本人の宿泊を拒否した。報道によると、騒動があったのは6日。中国人女性が日本人を連れて同市内のホテルにチェックインしようとしたところ、ホテルのスタッフに「騰衝市では日...
-
トランプ大統領とハリス大統領、中国とってどっちが「おトク」?―独メディア
中国に対する本格的な「締め付け」を始めたのは、2017年1月から21年1月まで米国大統領を務めた共和党のトランプ氏だった。後任であるバイデン大統領も、民主党の所属ではあったが「締め付け」をむしろ強化し...
-
<卓球>張本美和が平野美宇との激戦制す!中国ネット感嘆「恐ろしすぎる」「未来のエース」
卓球のWTTチャンピオンズ・フランクフルト女子シングルス2回戦で、世界ランク6位の張本美和(16)が同13位の平野美宇(24)との日本人対決を制して準々決勝に進出した。試合は第1ゲームを張本が、第2ゲ...
-
ベトナム人労働者が最も稼げる国は韓国、日本と比べると?=韓国ネット「外国人だけが暮らしやすい国」
2024年11月4日、韓国・マネートゥデイは「海外に出て働くベトナム人労働者のうち、韓国で働く労働者が最も高い収入を得ているとの調査結果が発表された」と報じた。記事によると、17年から23年に世界各国...
-
戦略的互恵関係を再確認した日中ハイレベル対話、「積極的なシグナル」と中国専門家
中国の王毅共産党政治局委員兼外相と秋葉剛男国家安全保障局長は4日、北京でハイレベル政治対話を行った。双方は戦略的互恵関係の包括的な推進に尽力することを再確認。中国の専門家は「両国関係にとって積極的なシ...
-
香港前場:ハンセン0.8%高で5日ぶり反発、上海総合は0.7%上昇
18日前場の香港マーケットは、主要82銘柄で構成されるハンセン指数が前日比150.84ポイント(0.75%)高の20229.94ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が64.46...
-
香港大引:ハンセン2.0%安で3日ぶり反落、半導体セクターは逆行高
19日の香港マーケットは、主要82銘柄で構成されるハンセン指数が前日比360.73ポイント(2.03%)安の17417.68ポイントと3日ぶりに反落し、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数...
-
香港前場:ハンセン1.5%高で5日ぶり反発、上海総合は0.8%上昇
11日前場の香港マーケットは、主要82銘柄で構成されるハンセン指数が前日比268.77ポイント(1.54%)高の17740.44ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が90.17...
-
香港大引:ハンセン2.1%高で5日ぶり反発、理想汽車7.1%上昇
11日の香港マーケットは、主要82銘柄で構成されるハンセン指数が前日比360.66ポイント(2.06%)高の17832.33ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が120.60ポ...
-
香港大引:ハンセン1.7%安で3日続落、ネットイース7.9%下落
23日の香港マーケットは、主要82銘柄で構成されるハンセン指数が前日比326.89ポイント(1.70%)安の18868.71ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が115.90ポ...
-
香港前場:ハンセン1.4%安で3日続落、上海総合は1.0%下落
23日前場の香港マーケットは、主要82銘柄で構成されるハンセン指数が前日比265.58ポイント(1.38%)安の18930.02ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が98.55...
-
中国大引:上海総合0.8%高で反発、不動産株しっかり
9日の中国本土マーケットは、主要指標の上海総合指数が前日比25.84ポイント(0.83%)高の3154.32ポイントと反発した。昨年9月6日以来、約8カ月ぶりの高値水準を回復している。中国の景気支援ス...
-
中国大引:上海総合1.47%安で4日続落、印刷・包装株に売り
23日の中国本土マーケットは、主要指標の上海総合指数が前日比43.77ポイント(1.47%)安の2939.29ポイントと4日続落した。内外の不安材料が投資家心理を冷やす流れ。米国の金利先高観による景気...
-
香港大引:ハンセン1.3%高で5日続伸、舜宇12%上昇
11日の香港マーケットは、主要80銘柄で構成されるハンセン指数が前日比228.37ポイント(1.29%)高の17893.10ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が80.36ポイ...
-
香港大引:ハンセン1.4%安で3日ぶり反落、半導体と不動産に売り
週明け18日の香港マーケットは、主要80銘柄で構成されるハンセン指数が前営業日比252.34ポイント(1.39%)安の17930.55ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が10...
-
中国大引:上海総合0.9%安で反落、ハイテク株に売り
20日の中国本土マーケットは、主要指標の上海総合指数が前日比29.31ポイント(0.92%)安の3169.52ポイントと反落した。6月23日以来、約3週ぶりの安値水準に落ち込んでいる。投資家の慎重スタ...
-
中国大引:上海総合1.2%安で4日ぶり反落、ハイテク株に売り
6日の中国本土マーケットは、主要指標の上海総合指数が前日比37.10ポイント(1.15%)安の3195.34ポイントと4日ぶりに反落した。人民元安進行の警戒感が再燃する流れ。中央銀行の中国人民銀行は6...
-
出版・観光手掛ける世界華文媒体、23年3月期通期は観光事業が大きく回復も赤字に
マレーシアや香港などで出版事業を手掛ける世界華文媒体(00685/香港)が5月29日、2023年3月期通期の決算を発表し、増収した一方で収益が赤字となったことを明らかにした。(イメージ写真提供:123...
-
【上海IPO】ディスプレイ用半導体設計の上海新相微電子が23日に公募開始、9191万株発行予定
上海証券取引所の科創板への上場を目指す、上海新相微電子(688593/上海)が5月23日、新規公開(IPO)に向けた公募を開始する。9191万株を発行予定で、公募価格は11.18元。公募終了後、速やか...
-
「軍事大国化のを狙う下心」北朝鮮、NATOの日本事務所検討を非難
北朝鮮国営の朝鮮中央通信は15日、北大西洋条約機構(NATO)が日本に連絡事務所の設置を検討していることを非難する個人名の論評を配信した。論評は外務省日本研究所の金雪花(キム・ソルファ)研究員名義で、...
-
【上海IPO】中信金属が上場、初値は公開価格を35.11%上回る8.89元
中信金属(601061/上海)、江西省塩業集団(601065/上海)、柏誠系統科技(601133/上海)が4月10日、上海証券取引所のメインボードに新規上場した。中信金属の初値は、公開価格6.58元を...
-
大成食品の22年12月期決算は減収減益に、純利益は1億2248万元
台湾企業傘下で、中国本土で鶏肉加工食品、養豚・養鶏向け飼料、食肉用養鶏を手掛ける大成食品(03999/香港)が3月10日、2022年12月期通期の決算を発表した。前期比で売上が約30%減少し、純利益は...
-
亜洲水泥中国、22年12月期通期は純利益が約80%減の4.24億元
台湾のセメント大手・亜洲水泥(アジアセメント)の中国事業会社、亜洲水泥(中国)HD(00743/香港)が3月3日、2022年12月期通期の決算を発表した。前期に比べて売上高が減少するとともに、大幅な減...
-
【上海IPO】29日は江西省塩業集団と柏誠系統科技が公募開始、それぞれ1億株超発行予定
上海証券取引所では、メインボードへの上場を目指す江西省塩業集団(601065/上海)、柏誠系統科技(601133/上海)の2社が新規公開(IPO)に向けた公募を開始する。公募終了後、速やかに上場する見...
-
吉利汽車の2月販売は前年同期比39%増の10万8701台、1〜2月累計は前年をやや下回る
中国の自動車メーカー、吉利汽車(00175/香港)が3月6日、2023年2月の自動車販売実績を発表した。グループ全体の2月の販売台数は10万8701台で、2月に春節があった前年同時期の7万8478台を...