「尖閣諸島」のニュース (162件)
-
枝野経産相「プライドない国」…中国で「日本は漢字パクった」
中国メディアは15日ごろから、枝野経済産業相が13日に商標登録の問題について、「(中国は国家としての)プライドがないのか」と発言したと報じはじめた。中国のインターネットでは、日本を非難するコメントが次...
-
パンダの赤ちゃん死ぬ…中国で「日本人が殺した」の声
東京・上野動物園で5日に生まれたジャイアントパンダの赤ちゃんが11日朝、肺炎で死んだ。中国でも各メディアが同ニュースを報じた。動物園は24時間常にパンダの母子を観察していたことや、動物園職員が母親のシ...
-
100年前から「日本製品の不買」をしていたのに「まったく成果が出ない理由」=中国
中国における日本製品の不買運動と言えば、尖閣諸島(中国名:釣魚等)問題が浮上した2012年を思い出す人が多いと思われるが、中国での「日本製品の不買運動」には実は「100年もの歴史」があるという。(イメ...
-
中国サイトが台湾原住民の古い写真を紹介・・・「日本軍国主義の残虐統治」と決めつける
中国のポータルサイト「中華網」はこのほど、「台湾高砂族の珍しい旧写真が明るみに」と題する紹介記事を掲載した。日本統治時代に撮影されたとみられる台湾原住民族(先住民族)の写真を多数紹介したが、文章部分で...
-
日中戦争が勃発する可能性は?中国メディアが推測する答えは・・・
人類の歴史は戦争の歴史でもある。一部の分析によれば、戦後70年の間に国連に加盟する193カ国で戦争をしなかったのはわずか8カ国だけだ。その8カ国には日本も含まれる。日本と中国は尖閣諸島(中国名:釣魚島...
-
韓国のゴルフ場が「日本車の出入り」を禁止に、カートもすべて韓国製に=中国
日韓関係は戦後最悪と言われるほど厳しく冷え込んでいるが、韓国国内では反日感情がいたるところで高まっているようだ。中国メディアの百家号はこのほど、韓国のゴルフ場が発表した「日本車の出入り禁止」について紹...
-
台湾指導者の尖閣諸島への対応、それぞれこんなに違っている=中国報道
中国及び台湾が「固有の領土」として主権を主張している尖閣諸島(中国名:釣魚島)。新型コロナウイルスのさなか、中国は尖閣諸島周辺海域での行動をエスカレートさせており、6月21日の時点で中国海警局の艦船の...
-
日本からはレアアース産出されないのに・・・中国との立場逆転?=中国報道
希土類(レアアース)は「産業のビタミン」とも呼ばれる。ハイテク製品には欠かせない貴重な資源であることを意味する言葉だ。経済産業省によれば、「地球上の存在量が稀であるか、技術的・経済的な理由で抽出困難な...
-
日本が「金に糸目をつけず、我が国を威嚇している!」=中国メディア
中国の人権問題について、米国が同盟国と共に中国への圧力を強めている。欧州連合(EU)も米国と足並みをそろえて制裁に加わった。日本は対中制裁に加わっていないものの、中国からすると日本は米国と一緒になって...
-
米中は南シナ海で衝突するか「日本も米国の悪事に手を貸すであろう」=中国報道
米中対立が激化するなか、南シナ海における緊張が高まっている。ポンペオ米国務長官が中国の南シナ海において主張している領有権を「違法」であると主張したことについて、中国メディアの騰訊は28日、もし米中が南...
-
もし米国の制限から解放されたら「日本は最初にどの国に牙をむくだろうか」=中国
日中戦争で日本軍に攻め込まれた中国では、いまだに反日感情が根強く、日本の軍国主義復活に警戒する声は少なくない。中国メディアの百家号はこのほど、「もしも日本が米国の制限から解放されたら、大きな影響を受け...
-
中国艦艇が宮古海峡を通過する理由と、日本に「緊張が走る理由」=香港
現在、日本が実効支配しているものの、中国も領有権を主張している尖閣諸島(中国名:釣魚島)。中国は尖閣諸島の領有権問題を棚上げしての共同開発を提唱していたが、中国からすると日本はこの意図を誤解していると...
-
日本と中国にもあった「蜜月期」、いつ始まり、なぜ終わったのか=中国
日中関係は国交正常化からの半世紀で目まぐるしく変化してきた。互いに歩み寄ろうとした時期もあれば、緊張の走る時期も幾度となく経験している。中国メディアの知乎はこのほど、「中国には日本と親しかった時期もあ...
-
自らの首を絞めた中国のレアアース戦略、「日本に学べ」=中国報道
中国は希土類(レアアース)を重要な戦略資源に位置づけており、尖閣諸島(中国名:釣魚島)近海での漁船衝突事故をめぐって日中関係が緊張した際には中国はレアアースの輸出制限を行った。しかし、日本はレアアース...
-
4年前の反日デモで暴行受け半身不随の日本車オーナー、現在も入院中 同胞が同胞の人生を奪った
2012年9月の日本政府による尖閣諸島の国有化を原因として中国各地で発生した大規模な反日デモの発生からすでに4年あまりが経過した。日系の自動車や日本人商店を破壊して大喜びしていた市民の多くは、すでに当...
-
ノーベル賞談義…日本のイケメン学者受賞、秘密は日本円=中国
中国では、ノーベル賞が強い関心を持たれている。2012年の受賞者発表についても、各メディアが競って報道を続けている。医学生理学賞を受賞した京都大学の山中伸弥教授については「イケメン」などと評する記事も...
-
満州事変の「国辱記念日」、尖閣絡みで反日感情ピークに=中国
9月18日は、1931年に満州事変が発生してから81周年の日だ。中国にとって、9月18日は「9.18国恥(国辱)記念日」であり小学校時代から教えられる社会的常識だ。中国新聞社は日本政府による尖閣諸島の...
-
「日本鬼子」が美少女に大変身 中国ネットユーザー唖然(1)
尖閣諸島(中国名:釣魚島)での漁船衝突事件の騒ぎがまだ収まってないなか、日本のネット上で「日本鬼子(ひのもと・おにこ)」と「小日本(コヒノモト・こにぽん)」という萌キャラが出現、中国のインターネットユ...
-
波紋呼んだ中国人の「尖閣はやっぱり日本のもの」主張(2)
中国の女性企業家、広東捷盈電子科技・取締役副主席の林凡氏が24日、「尖閣諸島は日本のものだ」とツイートした。米国とオランダ、マレーシアとシンガポールの領土争いで国際法廷が示した判決や、中国共産党機関紙...
-
破壊された日本車は中国人の所有物、損失最大は中国人=中国報道
中国各地で日本政府の尖閣諸島(中国名:釣魚島)国有化に抗議する反日デモが行われているが、一部が暴徒化し日本車や日本料理店が破壊された。中国メディアの財訊は16日、暴徒化による破壊行為について「決して許...
-
中国人が転売目的で福袋を買占め、日本人買えず=中国版ツイッター
景気の回復をうけ、全国の主な百貨店や家電量販店では人気の福袋が早々に売り切れとなった。福袋といえば日本の新年の風物詩だが、中国日報によれば中国人らが転売目的で家電量販店の福袋を買い占める事案が確認され...
-
「竹島強奪は実現できない妄想」北朝鮮が対日非難
北朝鮮の朝鮮労働党機関紙・労働新聞は29日、「日本の独島(竹島)強奪野望はいつになっても実現されない妄想」であるとする論評を掲載した。朝鮮中央通信が伝えた。日本政府は、尖閣諸島や竹島に関する資料展示な...
-
尖閣上陸逮捕、香港メディアが伝えた逮捕者の名前と肩書
沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)の魚釣島に香港の活動家らが上陸し逮捕された事件で、香港紙・蘋果日報(アップルデイリー)は16日、逮捕者14人の名前と出身地、肩書を以下のように伝えた。「両岸三地(中国...
-
北方領土問題で日本はなぜ「ロシアに対して強気に出られるのか」=中国メディア
ロシア外務省は4日、6月末に大阪で開かれたG20大阪サミットで日本が北方領土を日本領として記載した資料を作成・配布したことに対し、在露日本大使館に抗議したと発表した。中国メディアの今日頭条は8日、「島...
-
日本人はバカじゃないからな! 訪日中国人客の歓迎、香港との「差」を指摘する声も
中国は春節(旧正月)を中心とした大型連休の真っ最中だ。連休は7日の日曜日から13日の土曜日まで続く。せっかくの長期休暇、海外へ旅行に出る人も少なくない。日本ではそんな観光客らを歓迎ムードで受け入れてい...
-
わが国が日本に経済制裁? 無理だ! 日本が対抗措置を取れば中国の打撃は大きい=中国報道
領土を巡る対立や歴史問題などで日中関係に改善の兆しが見えないなか、中国国内では一部で「日本には経済制裁が必要だ」とする論調が存在する。このような理性的ではない主張の是非は別として、中国が日本に対して経...
-
中国人が「中国への影響の大きさは甚大」と見る日本の「島」とは
尖閣諸島(中国名:釣魚島)を巡っては、日本と中国との間で度々問題となっている。しかし、中国メディアの網易はこのほど、尖閣諸島と同等か、それ以上に中国に大きな影響を与える可能性のある島嶼問題が存在すると...
-
中国漁船がなぜ、アルゼンチン沖に行くのか 「略奪式漁業・環境破壊で近海で魚が消えた」=中国メディア
中国メディアの第一財経日報はこのほど、「撃沈された中国漁船はなぜ、万里も遠しとせずアルゼンチンで漁獲したのか?」と題する記事を掲載した。同記事は、環境破壊と略奪式漁業のために中国近海の水産資源が枯渇し...
-
日本ブランドに見せかける中国ブランド、中国には「複数存在」=中国報道
中国には、一見すると日本ブランドのように見えて実は中国ブランドだったという商品が少なくない。日用雑貨や飲料などにその代表的なブランドが存在するが、他にも偽の日系ブランドは存在する。(イメージ写真提供:...
-
「将来、戦争につながる」北朝鮮、竹島問題で日本を非難
北朝鮮国営の朝鮮中央通信は12日、日本政府が竹島(独島)、尖閣諸島、北方領土などの領有権問題に関する博物館である「領土・主権展示館」がリニューアルオープンすることを非難する論評を配信した。同館は、東京...