「広州」のニュース (843件)
-
アジアで最も「汚い」人民元紙幣…平均菌含有量は17.8万個
香港城市大学の研究によると、香港、中国、インド、パキスタン、カンボジア、フィリピン、北朝鮮の7カ国・地域の紙幣のうち、人民元紙幣の菌含有量がもっとも多く、17万8000個に達したことがわかった。中国網...
-
「犬のお母さん」におっぱいもらう赤ちゃん虎…中国
中国の新疆天山野生動物園では、メス犬が赤ちゃん虎2頭に授乳をしている。中国新聞社が伝えた。赤ちゃん虎はオスとメス。「生みの母」が乳を与えようとしないので、動物園は地元媒体の協力を得て、「乳母(うば)」...
-
中国陶磁器のなかで最高峰の『至宝』が日本にお見え
チャイナネットによると、佐賀県武雄市の陽光美術館で開催されている「至宝・千年の旅展」では、中国歴代の陶磁器100点が展示されているが、その中でも非常に注目を集めているのが、皇帝窯の柴窯(さいよう)で焼...
-
奉子成婚~中国で「できちゃった婚」が増加中
■奉子成婚(FengziChenghun)交際する男女カップルの女性が妊娠したことで決意に至った結婚。いわゆる「出来ちゃった婚」。関連写真:そのほかの中国の結婚・ブライダルに関する写真「奉子成婚」は「...
-
中国のプロ・バスケで賭博が浸透、八百長も存在か
信息時報によると、中国のプロバスケットボール・リーグ、CBAの元選手がこのほど、10年前に八百長を持ちかけられたと証言した。関連写真:そのほかのバスケットボールに関する写真同選手はすでに引退した。氏名...
-
飯島愛~中華圏でのイメージは日本国内の評価とギャップ
■飯島愛:中国での知名度は「バイアグラの歌」きっかけ日本の元タレント。中華圏でも知名度が高く、ファンも多かったとされる。生年月日は1973年8月25日とされていたが、本人が否定を示唆する発言をしたこと...
-
中国を訪れる外国人観光客、最も多いのは日本人だった=中国メディア
中国メディア・中国新聞網は24日、中国の大手旅行予約サイトが発表したデータで、今年中国に旅行にやってきた外国人観光客で最も多かったのは日本人であることが分かったとする記事を掲載した。記事は、中国大手旅...
-
続々と日本人幹部を迎え入れる、中国の自動車企業・・・それでいいのか?=中国メディア
昨今、中国企業による日本を含む外国企業の買収がしばしば取り沙汰されているが、中国メディア・東方網は22日、中国の自動車企業で日本メーカーの元幹部を招聘するケースが相次いだことを報じた。記事は、「中国の...
-
広州・性文化祭、来場者鈴なり「撮影禁止」なんのその
9日付中国新聞社電によると、広東省広州市で同日始まった第6回全国(広州)性文化祭に、多くの来場者が訪れた。主催者は場内を「撮影禁止」としたが、モデルによる下着ショーなどでは、デジタルカメラやカメラ付き...
-
自然と「裸のおつきあい」…広東省で温泉旅行が人気
深セン僑報によると、9月29日から10月5日までの秋の連休を目前に、広東省では温泉旅行の人気が高まっている。関連写真:そのほかの中国の温泉に関する写真温泉旅行は手軽なレジャーとして注目されており、行く...
-
スイレン「ワンビサ」の花咲く=中国広東省
中国広東省広州市の観光地、番禺蓮花山で7日、温帯性のスイレン「ワンビサ」の2色に分かれた花が見つかった。色が混じることがあるが、きれいに分かれたものは珍しいという。(写真は「CNSPHOTO」提供)(...
-
生殖健康祭で注目のボディー・ペインティング実演
中国新聞社電によると、広東省広州市で12日に始まった第1回生殖健康祭性文化ウイークで、ボディー・ペインティングの実演が注目を集めている。同ウイークは広東優生優育協会、中華性文化博物館などの共同主催。会...
-
「中国人男性、なぜもてぬ?」-中国メディア歯ぎしり
中国のインターネットメディア「鳳凰網」は28日、「日韓の男性と比べ、外国人女性にもてない中国人男性」をテーマとする論説記事を掲載した。同記事は、単刀直入に「野心が足りないからだ」と指摘。中国人男性は外...
-
超級美女が勢ぞろい、ナイスバディーな私をどうぞ―広州
第19回世界スーパーモデル・コンテスト中国地区決勝の開幕式が14日、広東省広州市で開催された。中国新聞社が伝えた。関連写真:そのほかのスーパーモデルに関する写真同決勝には、四川・湖南・江西・広東などか...
-
中国で生活する日本の小学生たちも、冬は薄着だった=中国メディア
中国のポータルサイト・百度に2日、「中国には日本人学校がたくさんあるが、子どもたちはやっぱり冬でも薄着だった」とする記事が掲載された。記事は、中国には北京、上海、広州、深セン、蘇州、大連、青島、天津の...
-
北京の現代アート界に進出-日本人アーティスト・井上玲
近年、北京の現代アート界に進出し活躍する外国人が目立ち始めた。今回は北京在住の日本人アーティスト・井上玲さん。<北京での創作生活>――北京には2006年秋に来たそうですね。きっかけは何だったのですか?...
-
中国現代アートの足跡:30年代の東京-上海-広州
今回は広東美術館で1930年代の現代アートを研究し、展覧会や収集活動を続けている蔡涛さん(広東美術館研究部副主任、キュレーター)。――広東美術館ではどのような活動をしていますか?広東美術館は省立の美術...
-
中国サッカーとJリーグは天と地の差! 選手のレベル以外にもあった両者の違いとは?
サッカー好きの中国人にとって、ワールドカップ(W杯)の常連組である隣国・日本のサッカーはかなり気になる存在のようだ。中国メディアの鳳凰網は19日、中国と日本のサッカーを取り巻く環境の違いを紹介した。記...
-
バス運転士の「居眠り」通報したら、他の乗客が激怒=広西
長距離バスに乗ったら、運転士が居眠り運転。あまりにも危険、怖くてたまらない。そこでこっそりと、携帯電話で通報した。警察車両がやってきてバスを停車させた。「ここで少なくとも20分は停車して休憩するように...
-
【今日は何の日】1927年:共産党の南昌蜂起
1927年8月1日、中国共産党は江西省南昌で初めての武装蜂起を決行した。この武装蜂起は「南昌蜂起」または「南昌暴動」、中国では「八・一起義」と呼ばれる。1924年、中国国民党と中国共産党は、北方軍閥を...
-
「逆恨みで出産女性の肛門縫合」疑惑…民事裁判始まる=深セン
広東省深セン市で、女性が出産する際に助産師に肛門を縫われたとの疑いが持たれている件で、女性側が病院と看護師を相手に、「精神的な苦痛を受けた」として27万5400元(約331万4000円)の損害賠償を求...
-
四川大地震で秦・始皇帝陵墓の「兵馬俑」にも亀裂
広州日報などによると、5月12日に発生した四川大地震で、陜西省西安市で保存されている兵馬俑の一部が損傷を受けていたことが、このほど分かった。【そのほかの中国での地震に関する写真】陜西省文物局によると、...
-
佐川急便鳥海氏:中国郵政、検品会社と連携を強化
事業を総合的に強化中国郵政、検品会社との連携で佐川急便の現地法人、上海保利佐川物流が中国における物流サービスの総合強化を進めている。グループが業務提携している中国郵政局傘下の中国速逓服務公司との国際物...
-
台湾直行便の初フライト、南方航空の搭乗員は準備OK
4日付中国新聞社は、中国南方航空初の台湾行き直行便となるCZ3097の搭乗員の出発直前の様子を写真配信した。大陸-台湾間では4日、週末を中心とする直行便の運航が始まった。関連写真:そのほかの航空の写真...
-
時代は変わった? 理想の結婚相手は「北京男」と「広東女」
中国国内の大手お見合いサイト「珍愛網」が、6000万人あまりの会員を対象に実施した2013年度の婚活調査の結果を発表したと、中国メディアが報じた。調査の結果、理想の相手には「北京の男性」と「広東の女性...
-
吉林省政府の「ああ勘違い」・・・世界の暮らしやすい都市「ランクインしました!」と誇らしげに発表、実は下から数えた方が早く国内では最下位
米ニューヨークを本拠とする大手コンサルタント会社のマーサーはこのほど、世界の主要230都市についての「2015年版、暮らしやすさランキング」を発表した。吉林省政府は微博(ウェイボー)の公式アカウントで...
-
大連と山東を結ぶ、世界最長「渤海海峡トンネル」建設の構想
中国政府・国家発展改革委員会(発改委)に、遼寧省大連市と山東省煙台市を結ぶ海底トンネルの建設構想が進行中であることが分かった。完成すれば、長さは165キロメートルで、世界最長のトンネルになる。中国新聞...
-
広州で狂犬病による死者、ペットから感染…旅行者も注意必要
広東省広州市で2月24日、狂犬病で60代の女性が死亡していたことが分かった。同市中心部で狂犬病の感染が確認されたのは約20年ぶりという。女性はペットとして購入したばかりのドーベルマンの子犬にかまれ感染...
-
アジア大会で韓国選手から不満「廊下でしかトレーニングできない」=中国メディア
19日に開幕した札幌冬季アジア大会。開催前には中国と韓国が宿泊施設を変更する騒ぎがあったが、練習場所についても韓国人選手から不満が出ているようだ。中国メディア・騰訊網は19日、「韓国人選手が不公平な練...
-
アジア版フォーブス、「中国の億万長者ランキング」発表
米経済誌『フォーブス』のアジア版は8日、2011年の「中国・億万長者ランキング400」を発表し、中国の大手重機メーカー「三一集団」の梁#31283;根董事長が、93億米ドル(約7190億円)で1位だっ...