「かんぽ生命」のニュース (233件)
-
個別銘柄戦略:トレンドマイクロや住友電気工業などに注目
先週末14日の米国市場では、NYダウが360.68ドル高の34382.13、ナスダック総合指数が304.99pt高の13429.98、シカゴ日経225先物が大阪日中比270円高の28310。週明け17...
-
日経平均は655円高、引き続き企業決算や米経済統計に関心
日経平均は655円高、引き続き企業決算や米経済統計に関心。日経平均は655円高(14時20分現在)。日経平均寄与度では、ファーストリテ、東エレク、KDDIなどがプラス寄与上位となっており、一方、セコム、カシオ、住友不などがマイナス寄与上位となっている。セクタ...
-
かんぽ不正:日本郵政社長、責任追及され「冗談ではない」と反論…住友式ノルマ強制が元凶
日本郵政、かんぽ生命保険、ゆうちょ銀行の郵政グループ3社の株価が8月26日、そろって上場来安値を更新した。合計の時価総額は9兆円強。3社は2015年11月に同時上場し、時価総額は同年12月に最大の19...
-
[注目トピックス 日本株]出来高変化率ランキング(10時台)~くら寿司、日農薬などがランクイン
*11:35JST出来高変化率ランキング(10時台)~くら寿司、日農薬などがランクイン※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関...
-
吉野家HDが逆行高で高値更新! 日経平均株価は3日ぶり大幅反落
■【東京株式市場】2019年8月26日■株式市場の振り返り-日経平均株価は3日ぶり大幅反落、一時▲537円安も20,000円割れは回避2019年8月26日(月)の主要指標(カッコ内は前日終値比)日経平...
-
“郵政トリオ”が揃って上場来安値更新! 日経平均株価は小反発
■【東京株式市場】2019年8月22日■株式市場の振り返り-日経平均株価は小反発、イベント控えて後場は膠着状態続く2019年8月22日(木)の主要指標(カッコ内は前日終値比)日経平均株価20,628円...
-
「自社株買い」が日本株最大の買い主体に。500億円以上の自社株買いを決議した21社
・「自社株買い」の良いところは、株主だけでなく、企業にもメリットがあること・2019年度、319社で総額4兆1,867億円の自社株買い決議・自社株買いは、なぜ株主への利益配分になるのか?・自社株買いは...
-
ソフトバンクGが+4%超高の大幅上昇! 日経平均株価は反発
■【東京株式市場】2019年7月23日■株式市場の振り返り-薄商いの中で日経平均株価は反発、一時+270円高の場面も2019年7月23日(火)の主要指標(カッコ内は前日終値比)日経平均株価21,620...
-
バンダイナムコHDが大爆騰でストップ高! 日経平均株価は反発
■【東京株式市場】2019年7月11日■株式市場の振り返り-薄商いの中で日経平均株価は反発、TOPIXは4日ぶり反発2019年7月11日(木)の主要指標(カッコ内は前日終値比)日経平均株価21,643...
-
かんぽ生命、契約者向け「不適切販売チェックリスト」…即解約や郵便局員の説明鵜呑みNG
かんぽ生命の不適切販売問題。前編では、この問題の経緯や不適切とされた主な事例をご紹介したが、後編では、かんぽ生命が取り扱っている主な商品や特徴、不適切な契約を見極めるポイントをご紹介しよう。かんぽ生命...
-
[注目トピックス 市況・概況]後場に注目すべき3つのポイント~米国株に「連れ高」期待は不発?
*12:39JST後場に注目すべき3つのポイント~米国株に「連れ高」期待は不発?16日の後場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。・日経平均は3日ぶり反落、米国株に「連れ高」期待は不発?・ドル・...
-
[注目トピックス 市況・概況]東証業種別ランキング:その他製品が上昇率トップ
*15:48JST東証業種別ランキング:その他製品が上昇率トップその他製品が上昇率トップ。バンナムHDが、市場想定に反して日経平均新規採用銘柄となったことを受け、買い気配のままストップ高比例配分となり...
-
[注目トピックス 日本株]出来高変化率ランキング(13時台)~ライフコーポ、ウエストHDなどがランクイン
*13:50JST出来高変化率ランキング(13時台)~ライフコーポ、ウエストHDなどがランクイン※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場...
-
[注目トピックス 市況・概況]国内株式市場見通し:米中通商摩擦再び、21000円ラインの攻防へ
*14:43JST国内株式市場見通し:米中通商摩擦再び、21000円ラインの攻防へ■日経平均は一時21000円割れ前週の日経平均は下落した。7月26日のNYダウが反発し、ナスダック総合指数も過去最高値...
-
[本日の注目個別銘柄]キリンHD、クボタ、日本郵政など
キリンHD2337.0-195.0急反落。先週末に前日に19年12月期の決算を発表、事業利益は1908億円で前期比4.3%減益、従来計画線上での着地となった。協和バイオなどが苦戦したが、キリンビバや協...
-
お客を削る営業マンを見分ける方法。10人中8人は「関わってはいけない」
昨年から、かんぽ生命の不正契約問題が世間を騒がせていますが、このように会社や自分の利益第一で、お客を削りにいく営業というのは実際少なくありません。「ぶっちゃけ、10人いたら8人は、お客様を削る営業マン...
-
日経平均は162円高、企業決算や米CPIなどに関心
日経平均は162円高、企業決算や米CPIなどに関心。日経平均は162円高(14時25分現在)。日経平均寄与度では、ファーストリテ、ダイキン、ブリヂストンなどがプラス寄与上位となっており、一方、東エレク、アドバンテスト、ソフトバンクGなどがマイナス寄与上...
-
[注目トピックス 日本株]出来高変化率ランキング(13時台)~日本一S、ブライトパスなどがランクイン
[注目トピックス 日本株]出来高変化率ランキング(13時台)~日本一S、ブライトパスなどがランクイン。*14:06JST出来高変化率ランキング(13時台)~日本一S、ブライトパスなどがランクイン※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加...
-
[注目トピックス 市況・概況]後場に注目すべき3つのポイント~プレイド買い気配継続に見るIPO活況ぶり
*13:09JST後場に注目すべき3つのポイント~プレイド買い気配継続に見るIPO活況ぶり17日の後場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。・日経平均は小幅反落、プレイド買い気配継続に見るIPO...
-
野村HDが赤字転落、長期低迷招いたリーマン買収が完全失敗…三菱UFJによる買収観測も
国内証券最大手の野村ホールディングス(HD)は、永井浩二グループ最高経営責任者(CEO)が「外科手術」と呼ぶ構造改革策を発表した。グループ中核の野村証券の156ある店舗のうち2割にあたる30店以上を数...
-
かんぽ生命保険の給料はどのくらいか
■企業年収給与研究シリーズシリーズでお伝えしている「企業年収給与研究」。最新の有価証券報告書(https://pdf.irpocket.com/C7181/eHSm/JYsQ/bys8.pdf)をもと...
-
[注目トピックス 市況・概況]注目銘柄ダイジェスト(前場):テクノホライゾ、京写、コロプラなど
*12:15JST注目銘柄ダイジェスト(前場):テクノホライゾ、京写、コロプラなどブランディングテクノロジー:4425円公開価格(1740円)の約2.8倍となる4825円で初値を付けた。21日に上場し...
-
日本郵便、経営危機の足音…ゆうちょ・かんぽからの8千億円の“補給金”が命綱
政府は日本郵政株を追加売却した。売却価格は1株820.6円。10月25日の終値(837.4円)から2%割り引いた価格とした。売却株式数は10億2747万株で、国内で75%、海外で25%売り切った。証券...
-
【新春企画】タイゾーさん! どんな株買ってます? 「日本株」のポテンシャルはどうですか??【その3】
【新春企画】タイゾーさん! どんな株買ってます? 「日本株」のポテンシャルはどうですか??【その3】。株式投資って、なんとなく怖い――。リスクがあると聞くし、シロウトは近寄らないほうが身のため――。気にはなるけれど、自分には難しい世界なんだろう――。そんな未経験者にとって、不安ばかりの株式投資の世界に...
-
個別銘柄戦略:キッコーマンや東芝などに注目
週明け15日の米国市場ではNYダウが12.86ドル安の36087.45、ナスダック総合指数が7.11pt安の15853.85、シカゴ日経225先物が大阪日中比10円安の29720円。16日早朝の為替は...
-
SDGsへの取り組みの評価が高い企業ランキング2021【情報・教育/輸送/金融】、ソフトバンク、ヤマト、オリックス…
2015年9月に国連サミットで採択されたSDGs「SustainableDevelopmentGoals(持続可能な開発目標)」。SDGsの認知度の向上とともに、企業の取り組みへの関心も高まっている。...
-
山口FG、アイフルとの新銀行構想が波紋…低所得者の死亡保険を返済に充てる
山口フィナンシャルグループ(FG、山口県下関市、椋梨敬介社長兼グループCEO)は12月24日、臨時株主総会を開催し、吉村猛前会長兼グループCEOの取締役解任を求める。10月の臨時取締役会で、「吉村氏は...
-
日経平均は641円高、引き続き企業決算に関心
日経平均は641円高、引き続き企業決算に関心。日経平均は641円高(14時30分現在)。日経平均寄与度では、ソフトバンクG、東エレク、ファーストリテなどがプラス寄与上位となっており、一方、セコム、NTTデータ、トレンドなどがマイナス寄与上位となっ...
-
[本日の注目個別銘柄]富士通、ソフトバンクG、アステラス薬など
日本オラクル12940+680大幅反発。前日に20年5月期決算を発表、営業利益は689億円で前期比10.5%増益となった。3-5月期は225億円で前年同期比13.1%増益、3四半期連続で2ケタ増となり...
-
[注目トピックス 市況・概況]注目銘柄ダイジェスト(前場):出前館、アンジェス、富士通など
*11:54JST注目銘柄ダイジェスト(前場):出前館、アンジェス、富士通など富士通:13225円(+655円)大幅反発。東海東京証券では投資判断を「ニュートラル」から「アウトパフォーム」に格上げ、目...