「カレー レシピ」のニュース (904件)
-
話題のマキシマムも! 一振りで料理がレベルアップする「万能調味料」の御三家を使ってみた
巷の料理好きやキャンパーたちの間で「ひと振りするだけでプロ級の味に仕上がる」と話題の万能スパイス調味料があるのをご存知でしょうか?万能調味料といえば、有名どころがいくつかありますが、実は人気の高い御三...
-
苺とルビーチョコで、ピンク色に染まったバレンタイン・アフタヌーンティー
GINZASIX13階にある、THEGRANDGINZAでは、バレンタイン&ホワイトデーに向けた新たなアフタヌーンティメニューを2月1日(月)よりスタート。第四のチョコレート「ルビーチョコレート」と旬...
-
宇治にある地元人気バツグンのカレー専門店「手作りカレーの店 朱(レッド)」
宇治の槙島にある「手作りカレーの店朱(レッド)」でカレーランチなり。地元民推薦のカレー専門店クチコミでの評判基本情報店名:手作りカレーの店朱(レッド)住所:京都府宇治市槙島町三十五56-6M'...
-
超簡単に作れてしかも低糖質低カロリー!『太らないスープ弁当&夜遅スープ103レシピ』
『太らないスープ弁当&夜遅スープ103レシピ1,300円(税抜)』(主婦の友社)が、2021年1月16日(土)より販売中。新型コロナウイルスの感染拡大で、ランチ外出もままならない日々。でもお弁当を作る...
-
お酒にも合う!日本一のビリヤニ マニアにビリヤニの作り方を教わってきた
nomooo6月の特集は、旨辛!!辛い物とお酒の相性は......言うまでもないはず。カレーにクラフトビール、四川料理に紹興酒......。「スパイス料理×お酒」のコンビが、無限に飲める最強の組み合わ...
-
「お父さんのこだわり料理」ホテルカレーやプレミアムポテサラなど、初夏の本格料理セットが登場
南仏プロヴァンス発グルメグロサリーブランド「メゾンブレモンド1830」の公式オンラインストアでは、初夏の本格料理セット4種を2020年5月22日から2020年6月30日の期間限定で販売いたします。男性...
-
【超簡単レシピ】フランスの定番お惣菜、クスクスサラダ
ピクニックでも人気のクスクスサラダ温かいクスクス煮込み野菜とお肉がたっぷりとのった、北アフリカ生まれの温かいクスクス。フランスでよく食べられるメニューのひとつです。クスクスのサラダ「タブレ」もまた、フ...
-
約1.8kg!『横須賀海軍カレー本舗』のデカ盛り「チキンカツカレー」とは?
ご当地名物にメガ盛りあり!ということで、今回訪れたのは神奈川県横須賀市にある『横須賀海軍カレー本舗』。実は横須賀市には「よこすか海軍カレー」の定義があり、「基本的にはレトロ、昔懐かしいカレーを特徴とす...
-
糖質制限中の救世主となるか!? 米に限りなく近い代替食「大豆米」とは?
ダイエットと言えば、糖質制限と運動の組み合わせが定番化しつつあります。筆者も現在、産後と自粛生活のダブルパンチでストイックに糖質制限中。でも、たまに無性に白米をお腹いっぱい食べたくなるんです…。そんな...
-
本場より旨い!? カオマンガイ専門店『渋谷カオマンガイ』の絶品「カオマンガイ」を食べてきた
海外旅行もまだまだ気軽に行けない今日この頃。ならば近場で本場の味を楽しむのはいかがでしょうか?仕事で何度もタイを訪れている筆者の現地での一押しのお店が東京・渋谷にあります。食べたことがある知人に聞くと...
-
土日昼だけ営業&30食のみのカレー店! 下北沢『カ・リーべ』の幻のカレーを食べてきた
カレー激戦区・下北沢に、今年2月16日、新しくスパイスカレーの店『カ・リーべ』が誕生しました。営業時間は土日の11時半~16時。カレーは2種類だけ。しかも1日30食。もはや、限定だらけの店。「食いっぱ...
-
年間1万食以上売れた!バンドマンが作る謎の万能調味料「青ばん」が悶絶級の旨さだった
おうち時間をいかがお過ごしでしょうか?筆者は配信ライブにハマっていて、学生時代に好きだった歌手やバンドのチケットを買って、パソコンに張り付く日々を送っています。最近ハマったアーティストも多く、生活感あ...
-
料理研究家リュウジさんらが献立を考えてくれるぞ! ハウス食品が献立代行キャンペーンを実施
かつてカレーライスと「ライス」界の人気を二分していたハヤシライス。しかし最新の調査「〇〇ライスといえば?」ではオムライスやタコライスなどに押され、すっかり忘れられた存在であることが判明。そこでハウス食...
-
大人なカクテル「ジンライム」レシピやおすすめジンをご紹介!
ジン本来の風味とライムの酸味がマッチした「ジンライム」。爽やかでキリッとした飲み口のジンをベースに、さっぱりとした風味のライムジュースをブレンドしたカクテルです。すっきりとした味わいの中にも、柑橘系の...
-
京都の元祖"ガツ盛り"食堂!コスパ抜群のジャンボチキンカツ「ハイライト食堂 御池店」
京都のガツ盛り食堂として長年愛されてきた「ハイライト食堂」、今回は御池店で名物のジャンボチキンカツをいただいてきました!ガツ盛り食堂と言えばココ!名物のジャンボチキンカツ店舗情報店名:ハイライト食堂御...
-
これからの寒い季節にご家族やお友達と。無印良品から「手づくり鍋の素」が新発売
無印良品を企画、開発する株式会社良品計画は、世界の料理をお手本にした「手づくり鍋の素」シリーズを、10月7日より全国の無印良品と無印良品ネットストアで発売します。■世界の料理をお手本に世界のスープや料...
-
コロッケパンが旨い!老舗パン屋のレシピを受け継ぐ『イトウベーカリー』が愛される理由
生粋の立ち食い蕎麦マニアは、最終的に「コロッケ蕎麦」にたどり着くと言いますが、実はパンマニアも「コロッケパン」にたどり着く、というのが筆者の持論です。思えば、コロッケってすごいヤツだと改めて思います。...
-
niko and ...、約230種類のレトルトカレーが並ぶ「カレーなる本棚」が出現!
スタイルエディトリアルブランド「ニコアンド」は、「ニコアンドのカレーフェス」を6月4日(金)より、一部大型店舗にて開催している。「ニコアンドのカレーフェス」同ブランドが日本各地で見つけた面白いモノやコ...
-
最初に頼むべきカクテル!?ジントニックの美味しい作り方&おすすめジン
ジントニックは、蒸留酒である「ジン」と、炭酸水に香草や柑橘の皮のエキスを加えた清涼飲料水である「トニックウォーター」によって作られている、定番のカクテルです。定番のカクテルではありながら、その詳細につ...
-
5月29日はエスニックの日! この夏、流行確実の「エスニック料理」TOP3
エスニックの文化や食の普及活動を行っている『日本エスニック協会』では、エスニック料理の魅力を多くの人に伝えるべく、さまざまなイベントやグランプリなどを実施しています。今回は、昨年に引き続き“エスニック...
-
山本ゆりさん自信作「レジ横チキン」が話題 衣ザックザクで中ジューシー
鶏のから揚げやフライドチキンは人気メニューですが、揚げ物は準備と後片付けが面倒なこともあり、そんなに作る機会は増やせませんよね。でも、それがフライパンで作れるなら……?さらには袋をつかって汚れ物も減ら...
-
ディズニーアニメ映画「美女と野獣」の世界を体験できるスペシャルカフェが東京・大阪・名古屋に登場
高い人気と称賛を集め、長きにわたり世代を超えて愛され続けている『美女と野獣』の世界観が体験できる「美女と野獣」OHMYCAFEが6月19日より東京と大阪にて、6月26日より名古屋にて順次、期間限定でオ...
-
最高にうまい「ラーメンチェーン店」はどこ、第3位一風堂、第2位天下一品を超える第1位は?
カレーに並ぶ国民食として、日本人に大人気のラーメン。昔ながらのラーメンや、博多の豚骨ラーメン、横浜の家系ラーメン、札幌の味噌ラーメンなど、日本全国にさまざまな種類のラーメンがあり、行列のできる人気店も...
-
チョコレート醤油「カカオ醤」 香りとコクが生きた新感覚調味料
バレンタインデーがもう間近。百貨店やコンビニには、さまざまなチョコレート菓子が並んでいますが、今年は一味違うサプライズ感のある贈物はいかがでしょうか?そこでご紹介したいのが、チョコレート醤油「カカオ醤...
-
千葉のクラフトビール文化の担い手!ビアバー「Beer O'clock (ビアオクロック)」に行ってきた
はじめまして、年間100種類のクラフトビールを飲むコブトリ(@kobutoriniki)です。nomooo初の記事となる今回は、千葉駅から徒歩5分程の場所にある「BeerO'clock (ビアオクロッ...
-
電気圧力鍋「Re・De Pot」を使ってみたら、煮込みも炊飯もレストラン並みの仕上がりになった!
“ほったらかし調理”ができると人気沸騰中の「電気圧力鍋」をご存知でしょうか?火にかける「圧力鍋」や「スロークッカー」などもありますが、より早く安全で、手軽に料理が完成すると人気を呼んでいます。仕事から...
-
今週新発売のクリーミーな食べものまとめ!
こんにちは、もぐナビ編集部です!クリーミーの新商品情報をお届けします。今週新発売の#クリーミーDyDoダイドーブレンドクリーミーソイラテ缶260g香料無添加で動物性原料を使用せず、植物素材にこだわり、...
-
惜しまれつつ閉店した伝説のカレー店『FISH』が新宿で復活! 蘇った絶品「キーマカレー」とは?
「あんな長い行列見たことがない!」というのは、昨年6月末、六本木アークヒルズにあったカレー屋『FISH』の閉店が決まったときのこと。多くの人たちがその味を惜しみ、連日100人以上が並びました。『FIS...
-
昭和の味が楽しめる!烏丸御池近くの「鉄板焼き 甘味処 よこやま」
烏丸御池近く押小路西洞院、お店の名前は「よこやま」で、鉄板焼きやお好み焼きなり。昭和の味を堪能!クチコミでの評判基本情報店名:鉄板焼き甘味処よこやま住所:京都市中京区押小路通西洞院東入二条西洞院町63...
-
今週新発売の簡単まとめ!
簡単の新商品をお届けします。今週新発売の#簡単ローソンピリ辛台湾まぜそば「台湾まぜそば」をお手軽サイズで販売。もちもちの太麺に、ピリ辛のひき肉・ネギ・ニラ・海苔・にんにく・さば節粉末・卵黄風ソースをト...