「ポール・マッカートニー」のニュース (267件)
ポール・マッカートニーのプロフィールを見る-
ザ・ビートルズの人間らしさが詰まった『Let It Be』スペシャル・エディション
ザ・ビートルズ最後のオリジナルアルバム『LetItBe』が、最新リミックスや未発表音源などを追加したスペシャル・エディションで再発。11月にDisney+で配信されるドキュメンタリー映画『ザ・ビートル...
-
70~80年代英国にて伝説級ミュージシャンを撮影したトシ矢嶋の初作品集発売
写真家トシ矢嶋の初となる写真集『LONDONRHAPSODY』が、7月9日にリットーミュージックより発売される。トシ矢嶋は、加藤和彦の後押しで75年に渡英、00年代初頭までロンドンに滞在した写真家。7...
-
真心ブラザーズ 「趣味で音楽をやっている」/インタビュー2
■真心ブラザーズ/15thアルバム『FLOWONTHECLOUD』インタビュー(2/2)――インタビュー1よりYO-KINGの名言「遊びのように仕事をして、仕事のように遊べ」──桜井さんはいかがでした...
-
ビートルズの素顔を捉えた、1965年の未発表写真ギャラリー
1965年、映画『HELP!4人はアイドル』を撮影するため、ロンドンからバハマ、アルプスと飛び回ったビートルズの4人。彼らの素顔を捉えた、貴重なスナップショットの数々をお届けしよう。1.『ヘルプ!』撮...
-
ポール・マッカートニー、日本盤『マッカートニーⅢ』にボーナス・トラックの4曲収録が決定!!
12月18日に発売されるポール・マッカートニーのニュー・アルバム『マッカートニーⅢ』日本盤にボーナス・トラックが4曲収録されることが決定した。今回、ボーナス・トラックの収録が決定したのは『マッカートニ...
-
実在するメタルバンドの物語にもかかわらず映倫よりR18+指定! 初期ブラック・メタル・シーンの中核的存在「メイヘム」の狂乱の青春を描いた映画『ロード・オブ・カオス』が2021年3月公開決定!
悪魔崇拝主義(サタニズム)を標榜し、過激なライブパフォーマンスとコープスペイント(死化粧)で世界のメタル・シーンを席捲し、教会連続放火、暴動、果ては複数の殺人事件まで引き起こし社会問題にまで発展した、...
-
グローバル・シチズンCEOが語る、ライブイベント制作秘話「ガガ母のサポートがあってこそ」
先日開催され、世界中が注目したチャリティイベント「OneWorld:TogetherAtHome」。同イベントを主催したグローバル・シチズンの共同設立者であるヒュー・エヴァンスCEOが大成功をおさめた...
-
グレタ・ヴァン・フリート、ニュー・アルバム新曲「ヒート・アバヴ」をリリース&日本盤アルバム発売日決定
世界中のロック・ファンとメディアが“ロックの未来”と大きな期待を寄せるアメリカの4人組バンド、グレタ・ヴァン・フリート。全米3位となったデビュー・アルバム『アンセム・オブ・ザ・ピースフル・アーミー』(...
-
「THE BEATLES」×「OJICO」 アルバムのジャケットアートをモチーフにした新作Tシャツが登場!
有限会社チャンネルアッシュが運営する自社ブランド「OJICO」は、「THEBEATLES」のアルバム「HEYJUDE」「WhiteAlbum」のジャケットアートをデザインした新作Tシャツの予約販売を、...
-
YOSHIKI、インスタにポール・マッカートニーとの2ショットを公開 幅広い交友録が話題に
高い注目を浴びている、YOSHIKIのインスタグラム。プライベートジェットで移動する様子などが度々アップされるが、それ以上に、彼のインスタに出てくるワールドワイドな“登場人物”たちが都度、話題になって...
-
YOSHIKI、ポール・マッカートニーとの自撮り写真にファン驚き「スゲエ」
XJAPANのYOSHIKIが5日、自身のInstagramにポール・マッカートニーとの写真を投稿し反響を呼んでいる。YOSHIKIは、自身のInstagramアカウントに「#paulmccartne...
-
布袋寅泰とクイーンのドラマー、ロジャー・テイラーがデヴィッド・ボウイ「ヒーローズ」、レッド・ツェッペリン「ロックン・ロール」をパフォーマンス!
最新アルバムを引っ提げて行われた「GUITARHYTHMⅥTOUR」を8月末に大成功にて終了したばかりの布袋寅泰が、ホームタウン、ロンドンにて行われたクイーンのキーボーディスト、スパイク・エドニー率い...
-
ポール・マッカートニーが自らキャリアを振り返るドキュメンタリーシリーズ配信
ポール・マッカートニーが自らザ・ビートルズやソロ活動のキャリアを振り返るドキュメンタリー・シリーズ『マッカートニー3,2,1』が、2021年12月22日よりディズニープラスにて独占配信される。本作は、...
-
『ザ・ビートルズ:Get Back』は期待以上に最高だった 絶対に見ておくべき理由とは?
『ザ・ビートルズ:GetBack』がいよいよ配信スタート。ピーター・ジャクソン監督の計8時間に及ぶドキュメンタリー3部作は、ジョン、ポール、ジョージ、リンゴによる最後の作品についての定説を覆し、これま...
-
ビートルズ「Let It Be」の心地よいグルーヴ、鳥居真道が徹底考察
ファンクやソウルのリズムを取り入れたビートに、等身大で耳に引っかかる歌詞を載せて歌う4人組ロックバンド、トリプルファイヤーの音楽ブレインであるギタリスト・鳥居真道による連載「モヤモヤリズム考−パンツの...
-
ペンタトニックスが語るクリスマスへの特別な思い、アカペラ・グループとしての成長
ペンタトニックス(PENTATONIX)が最新アルバム『エヴァーグリーン』をリリース。往年のクリスマス名曲カバーにオリジナル曲、アレッシア・カーラやヴァイオリニストのリンジー・スターリングをゲストに迎...
-
taffy、ザ・シャーラタンズのフロントマン、ティム・バージェスのゲームに参加!
12月5日にAppStore、GooglePlayで発売したオンラインアルバム鑑賞会「TimsListeningParty」発のゲーム「TimInListeningPartyLand」内で、ザ・シャー...
-
戸塚祥太、加藤和樹らが“令和のビートルズ”に 舞台『BACKBEAT』開幕 初日公演を前に意気込み
20世紀を代表する伝説のロックバンド“ビートルズ”。誰もが知る、そのビートルズの創世期であるハンブルク時代を描いた、1994年公開の伝記映画『BACKBEAT』が舞台化、5月25日(土)より開幕する。...
-
海外で話題の「ドライブインフェス」って儲かるの? 主催者に直撃
「現在の目標は娯楽を提供することだ」とトゥペロ・ミュージック・ホールのオーナー、スコット・ヘイワードは語る。「チリも積もれば山となるってやつだね。できるだけ多くのチリを集めようとしているんだ」3月のパ...
-
T字路sが語るコロナ禍で見つめ直した原点、結成10周年とふたりの新しい旅路
T字路sが11月4日に、ニューアルバム『BRANDNEWCARAVAN』をリリースした。ヴォーカルとギターの伊東妙子。ベースの篠田智仁。ふたりがT字路sを結成したのは2010年5月なので、今年は10周...
-
ロックスターの動画が見放題! 音楽と楽器に特化した映像サブスクサービスに新コンテンツが追加!
株式会社アトス・インターナショナル「音楽と楽器に特化した映像サブスクサービス、アトス・オンライン・レッスン」に新コンテンツが追加され、その本数が150本を超えた。アトス・オンライン・レッスンは、ローリ...
-
『ザ・ビートルズ Get Back: ルーフトップ・コンサート』より2曲の演奏シーン公開
『ザ・ビートルズGetBack:ルーフトップ・コンサート』が2022年2月9日(水)から5日間限定でIMAX®で公開されているのを記念して、「ワン・アフター・909(OneAfter909)」と「ドン...
-
キース・リチャーズが語る「死」との向き合い方、ストーンズ新作の行方、クラプトン騒動
今は亡きチャーリー・ワッツはかつて、ザ・ローリング・ストーンズのギタリストであるキース・リチャーズの自滅的な行動には、常に「生きることへの強い意志」を感じると言った。しかしキース自身には、さほど自覚が...
-
アジカン後藤正文がライター3名と音楽談義 ポッドキャスト番組の配信決定
ASIANKUNG-FUGENERATION後藤正文がホストを務めるポッドキャスト番組『APPLEVINEGAR-Music+Talk-』のSpotifyでの配信が決定。第1回は明日3月9日(水)18...
-
Kroiが語る、試行錯誤しながら貫く自分たちの活動スタイル
音楽、文芸、映画。長年にわたって芸術の分野で表現し続ける者たち。本業も趣味も自分流のスタイルで楽しむ、そんな彼らの「大人のこだわり」にフォーカスしたRollingStoneJapanの連載。常に面白い...
-
エルヴィス・コステロが語る過去と現在、「怒れる若者」と呼ばれた1977年の記憶
エルヴィス・コステロ(ElvisCostello)がローリングストーン誌の名物連載「LastWord」に登場。最新アルバム『TheBoyNamedIf』にまつわるエピソードから、ジェフ・バックリィへの...
-
ビーチ・ボーイズ、1966年の極上ライヴ『神のみぞ知る』を聴く
代表作の初期ライヴ・バージョンを収録、『ペット・サウンズ』50周年記念版リイシューをプレヴュー。5月16日は、ザ・ビーチ・ボーイズが『ペット・サウンズ』をリリースしてから50周年の記念日だった。このア...