「ポール・マッカートニー」のニュース (259件)
ポール・マッカートニーのプロフィールを見る-
レディー・ガガやビリー・アイリッシュなどスーパースター集結!「One World: Together At Home」をライブストリーミング!
AppleMusic、Beats1、AppleTVアプリは、今週末の4月19日(日)午前9:00(日本時間)より、新型コロナウイルスとの闘いを支援するための特別デジタル放送「OneWorld:Toge...
-
ポール・マッカートニー直筆の「ヘイ・ジュード」歌詞、約1億円で落札
ビートルズが1968年の名曲「HeyJude」をレコーディングした際にスタジオで使用したポール・マッカートニーの手書きの歌詞が、金曜日のオークションで91万ドル(約1億円)で落札された。マッカートニー...
-
追悼アストリッド・キルヒャー 彼女が撮った初期ビートルズの素顔(写真ギャラリー)
ザ・ビートルズが5人組だった無名時代、ハンブルクで初期の写真を撮影したことで知られるアストリッド・キルヒャーが5月12日に81歳で亡くなった。彼女による最も象徴的な写真をここに紹介する。5月15日に8...
-
『どうする、どうなる!? ビートルズ2020』萩原健太、祢屋康、能地祐子がビートルズを語るトーク配信!
CRTレココレpresents,vol.252『どうする、どうなる!?ビートルズ2020』が2020年11月21日(土)に配信決定。出演は萩原健太(音楽評論家)、祢屋康(レコード・コレクターズ編集部)...
-
エリック・クラプトン2019来日記念 リトルマーティンの限定モデルが発売
エリック・クラプトン2019来日記念 リトルマーティンの限定モデルが発売。今回の来日で、初来日から45年、通算22回目となる日本ツアーを行うエリック・クラプトン。その来日を記念して、180年以上にわたり世界中のトップミュージシャンにより愛され続けるアコースティックギターメー...
-
ビリー・アイリッシュ、第92回アカデミー賞授賞式でビートルズ「イエスタデイ」をカバー
ビリー・アイリッシュと兄フィネアスが、第92回アカデミー賞授賞式でビートルズの名曲を披露。当日のパフォーマンス動画が公開された。グラミー賞で快挙をやってのけたばかりのビリー・アイリッシュが、現地時間2...
-
世界中で一大現象!驚異の17歳、ビリー・アイリッシュがすごいその秘訣
>4月初旬、17歳4ヶ月という世界音楽史上でも最年少の若さでアメリカ、イギリスをはじめ、デビュー・アルバム『WhenWeAllFallAsleepWhereDoWeGo』を10数カ国で初登場1位にした...
-
あいみょんが100年後に残したい音楽:897Selectors#95
アーティストたちが影響を受けてきた音楽や、100年後も誰かの心に残っていて欲しい曲をテーマにしたFMプログラム「KKBOXpresents897selectors」(毎週木曜日20時からInterFM...
-
キャンディス・スプリングス×山崎まさよし、音楽愛と「カバーの真髄」を語り合う
ブルーノート・レコードの歌姫ことキャンディス・スプリングスと、日本を代表するシンガー・ソングライターの山崎まさよし。国境を越えたコラボで話題を集める2人が、「カバーの真髄」を語り合った。キャンディスが...
-
YOUTUBE ORIGINALS『YOSHIKI:UNDER THE SKY』ティザー映像公開
■「素晴らしい仲間たちと一緒に、皆さんの心に寄り添い、少しでも活気を与えることができればいいなと思います」(YOSHIKI)YouTubeOriginalsが、世界的なライブストリーム音楽ドキュメンタ...
-
甲斐バンドの歴史と闘争、1983年から1986年までを振り返る
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2021年6月は甲斐バンド特集。第4週は、甲斐バンドの十二年戦争の最終決戦でもあ...
-
トーキング・ヘッズのティナ・ウェイマスが名人たる所以、鳥居真道が徹底考察
ファンクやソウルのリズムを取り入れたビートに、等身大で耳に引っかかる歌詞を載せて歌う4人組ロックバンド、トリプルファイヤーの音楽ブレインであるギタリスト・鳥居真道による連載「モヤモヤリズム考−パンツの...
-
「尊敬と崇拝は違う」FINAL SPANK HAPPYと語る男女のパートナーシップ
1stアルバム『mintexorcist』が12月1日よりサブスク解禁となった、FINALSPANKHAPPYの2人、BOSSTHENKとODにインタビュー。今回はお目付役として菊地成孔と小田朋美も同...
-
仲井戸“CHABO”麗市とトライセラ和田が円形ステージでセッション 特別な瞬間が連続した一夜
年齢なんてただの数字。この日その言葉を世界でいちばん実感したのは、クラブeXに集まったオーディエンスだった。昨年ソロ活動もスタートしたTRICERATOPSの和田唱と、RCサクセションのギタリストとし...
-
河村隆一が語る、音楽と機械式時計に共通する哲学
LUNASEA、そしてソロアーティストとして走り続けている河村隆一。ここ最近でも、LUNASEAとして東京ガーデンシアター3DAYSを完遂し、一方ソロでは1日に4ステージをおこなった”マラソンライブ”...
-
矢沢永吉バラードベスト 39曲全ての曲に手を加え直した理由を語る
音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2020年10月の特集は矢沢永吉。第1週となる今回は、10月21日に発売されるアルバム...
-
リンゴ・スターとデイヴ・グロール、伝説的ドラマー2人による対談
米ローリングストーン誌のスペシャル企画で、リンゴ・スターとデイヴ・グロールというドラマーから堂々たるフロントマンへと転身した2人の対談が実現。自身の美学、ジョン・レノンとカート・コバーンのこと、大きな...
-
ダイアナ・クラール、東京公演でジョニ・ミッチェルの名曲をカバー
グラミー賞やジュノー賞にも輝いたジャズ・ピアニスト/シンガーにして、エルヴィス・コステロの妻としても知られるダイアナ・クラールのジャパンツアーが、11月5日から開幕。Bunkamuraオーチャードホー...
-
ジャケット・デザインの世界 第4回:イネス&ヴィノード
デビュー以来、常に音楽とヴィジュアル両方でアートシーンを牽引する存在であるビョークが6月29日(水)から7月18日(月・祝)まで東京・お台場の日本科学未来館で「BjörkDigital–音楽のVR・1...
-
リンゴ・スター、新作EP『Zoom In』を2021年発売! オール・スター共演者とのシングル「ヒアズ・トゥ・ザ・ナイト」が先行発売!
ScottRobertRitchieリンゴ・スターは、新作EP『ZoomIn』を2021年3月19日にリリースすることを発表。またEPのリリースに先駆け、オール・スター共演者とのシングル「ヒアズ・トゥ...
-
ザ・ビートルズ翻訳の第一人者、奥田祐士に聞くドキュメンタリー『Get Back』が特別な理由
解散間際のビートルズが、「原点に立ち返る=GetBack」というコンセプトのもと、スタジオで行われたレコーディング・セッションと、自社の屋上でゲリラ的に開催された通称「ルーフトップ・コンサート」の模様...
-
発売禁止になったビートルズの「ブッチャーカバー」にまつわる裏話
ひとりの写真家による常識はずれの思いつきが、ファブフォーの究極のコレクターズアイテムを生み出した。生肉、バラバラ人形、白衣を着たメンバーという表現は、激しい物議を醸し出した。それは、本当にベトナム戦争...
-
ビリー・アイリッシュやポール・マッカートニーも出演、オールスターチャリティ企画「One World」配信決定
レディー・ガガがGlobalCitizen主催のCOVID-19連帯対応基金のためにオールスターイベントをキュレーション。ビリー・アイリッシュ、ポール・マッカートニー、エルトン・ジョンなどが出演する特...
-
ザ・ビートルズの人間らしさが詰まった『Let It Be』スペシャル・エディション
ザ・ビートルズ最後のオリジナルアルバム『LetItBe』が、最新リミックスや未発表音源などを追加したスペシャル・エディションで再発。11月にDisney+で配信されるドキュメンタリー映画『ザ・ビートル...
-
70~80年代英国にて伝説級ミュージシャンを撮影したトシ矢嶋の初作品集発売
写真家トシ矢嶋の初となる写真集『LONDONRHAPSODY』が、7月9日にリットーミュージックより発売される。トシ矢嶋は、加藤和彦の後押しで75年に渡英、00年代初頭までロンドンに滞在した写真家。7...
-
真心ブラザーズ 「趣味で音楽をやっている」/インタビュー2
■真心ブラザーズ/15thアルバム『FLOWONTHECLOUD』インタビュー(2/2)――インタビュー1よりYO-KINGの名言「遊びのように仕事をして、仕事のように遊べ」──桜井さんはいかがでした...
-
ビートルズの素顔を捉えた、1965年の未発表写真ギャラリー
1965年、映画『HELP!4人はアイドル』を撮影するため、ロンドンからバハマ、アルプスと飛び回ったビートルズの4人。彼らの素顔を捉えた、貴重なスナップショットの数々をお届けしよう。1.『ヘルプ!』撮...
-
ポール・マッカートニー、日本盤『マッカートニーⅢ』にボーナス・トラックの4曲収録が決定!!
12月18日に発売されるポール・マッカートニーのニュー・アルバム『マッカートニーⅢ』日本盤にボーナス・トラックが4曲収録されることが決定した。今回、ボーナス・トラックの収録が決定したのは『マッカートニ...
-
実在するメタルバンドの物語にもかかわらず映倫よりR18+指定! 初期ブラック・メタル・シーンの中核的存在「メイヘム」の狂乱の青春を描いた映画『ロード・オブ・カオス』が2021年3月公開決定!
悪魔崇拝主義(サタニズム)を標榜し、過激なライブパフォーマンスとコープスペイント(死化粧)で世界のメタル・シーンを席捲し、教会連続放火、暴動、果ては複数の殺人事件まで引き起こし社会問題にまで発展した、...
-
グローバル・シチズンCEOが語る、ライブイベント制作秘話「ガガ母のサポートがあってこそ」
先日開催され、世界中が注目したチャリティイベント「OneWorld:TogetherAtHome」。同イベントを主催したグローバル・シチズンの共同設立者であるヒュー・エヴァンスCEOが大成功をおさめた...