「歌謡曲」のニュース (463件)
-
DEATHRO - 2020年の幕開けにふさわしいニューアルバム「FEEL THE BEAT」を解き放つ!
進化と深化を繰り返し続ける8BEATJ-ROCKSTYLEで今や様々なジャンルを越境し、見る者のHEARTの導火線に火をつける神奈川県央No.1ROCKVOCALIST、DEATHROが1月15日に待...
-
元SKE48・三上悠亜ほかセクシー女優が多数在籍するアイドルユニット“恵比寿マスカッツ”が、待望の新作MV公開
■恵比寿マスカッツの新曲「EBISUANIMALANTHEM」MVは、ハンドクラップならぬセクシーな“ヒップクラップ”からスタート!セクシー女優によるアイドルユニット、恵比寿マスカッツが約2年ぶりとな...
-
斉藤壮馬が語る新章 エモと『おジャ魔女どれみ』が共存する音楽の沼
2020年は6月、8月、9月にかけて「inbloom」シリーズと銘打ち、3曲連続で配信リリースを敢行した斉藤壮馬。数多くのアニメ・ゲーム作品に出演する声優業のかたわら、音楽活動も3周年を迎えた。新章を...
-
稀代の編曲家・船山基紀の軌跡をまとめたCD4枚組・72曲収録『船山基紀 サウンド・ストーリー 時代のイントロダクション』が発売決定!
1970年代初頭より第一線で活躍している、日本を代表する編曲家・船山基紀のワークスをまとめたコンピレーションCDBOX『船山基紀サウンド・ストーリー時代のイントロダクション』が12月16日に発売するこ...
-
King Gnu常田大希 「自分の持ち場を守ったうえで、J-POPや歌謡曲を継承していく」
1月にリリースしたメジャーデビューアルバム『Sympa』が、オリコンランキング(1月28日付)で3位という快挙を遂げたKingGnu。その発起人であり、作詞作曲、ギター、チェロ、プログラミング、ボーカ...
-
シティ・ポップ井戸端会議第二弾!「『FOR YOU』前夜、1981年を考える。」が配信!
CRTレココレpresents,vol.257「〈新宿シティ・ポップ井戸端会議#02〉『FORYOU』前夜、1981年を考える。」が2021年5月29日(土)に配信。1980年代シティ・ポップスのリア...
-
メジャーデビュー10周年イヤーに突入!Ms.OOJAが語った、歌手人生の光と影
シンガーソングライターのMs.OOJAさんが2020年2月16日、メジャーデビュー10周年イヤーに突入しました。10周年イヤーとなる今年は、すでに新曲『HIKARI』(2月5日/映画「犬鳴村」主題歌)...
-
ベルウッド・レコード設立者と共に、70年代初期の高田渡を振り返る
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2021年5月は高田渡特集。第2週は数多くの高田渡の作品を手がけて来た、ベルウッ...
-
1980年代前後のヒット曲から厳選、プレイリスト『おとラボ』シリーズがスタート !!
株式会社ポニーキャニオンは、カタログ活性化プロジェクトとして、歌謡曲、ロック、アニソンなど、様々なジャンルから厳選した楽曲を、ストリーミングサービスのプレイリストで公開していく『おとラボ』シリーズを発...
-
三原健司(フレデリック)にとっての「至福なオフ」
ミュージシャンの「オン」と「オフ」を覗く連載「至福なオフ」。「オン」のモードで作り上げた作品についてはもちろん、休日の過ごし方や私服のこだわり、聴いている音楽など「オフ」の話題にも触れています。今回の...
-
KinKi Kids扮する“デュオ本兄弟”が<演歌>を熱唱! そんなふたりの横に、見慣れない“黒衣”が……!?
■黒衣として“デュオ本兄弟”の熱唱を支えるのは、岸優太(King&Prince)!KinKiKids(堂本光一、堂本剛)が出演する“デュオザクレンジングバーム”の新CM『いちばん祭りうた』篇(30秒・...
-
ユウ・須原杏・林田順平・Shizuka Kanataによる奇才ポップ集団、YAYYAYがファーストアルバムを発表!
新ユニット、YAYYAY(ヤイヤイ)が初のミニ・アルバム『ImHere』を2020年10月14日(水)にリリースする。メンバーはギター&ボーカル・ユウ(チリヌルヲワカ/ex.GO!GO!7188)、バ...
-
全国5カ所のライブハウスを繋ぐマルチストリーミングライブ「GOOD PLACE」(9月5日開催)、コロナ禍の音楽シーンをドキュメンタリーで描くクラウドファンディング実施中!
クラウドファンディング・プラットフォームを運営する株式会社MOTIONGALLERYは、映像作家・UGICHIN主催の全国5カ所のライブハウスで行う9月5日(土)18:00~開催のマルチストリーミング...
-
異能のシンガーソングライター町あかり「それゆけ!電撃流行歌」リリース決定!「青い山脈」「丘を越えて」等、昭和の流行歌を大胆なアレンジでカヴァー!
平成生まれながら昭和歌謡曲をこよなく愛し、2015年のデビュー後、歌謡曲のエッセンスを取り入れた楽曲で音楽リスナーからミュージシャンまで数多くのファンを獲得してきたシンガーソングライター・町あかりが、...
-
元祖・清純派アイドル「天地真理」の“愛”と”苦悩”――ギャランティーク和恵が6枚組ボックス「私は歌手」を聴く
みなさんこんにちは!いかがお過ごしでしょうか?ギャランティーク和恵です。「レコードショップギャラン堂」、久々のオープンです。え?まだ営業してたのかって?確かにどのくらいぶりの開店かしら……。気まぐれ営...
-
ピアノ連弾ユニットKitri、デビュー・ライブ・ツアー「キトリの音楽会 ♯1」で「今日、一番言いたかったこと」。
今年1月、大橋トリオのプロデュースによる1stEP『Primo』でメジャー・デビューを果たした、モナ&ヒナの姉妹によるピアノ連弾ユニットKitriが2月3日、東京・渋谷の「JZBratSoundofT...
-
高田渡が探った自分のルーツ 佐久間順平とともに振り返る
日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2021年5月は高田渡特集。第4週はヒルトップ・ストリングスの一員で、マルチ弦楽...
-
桑田佳祐が極彩色&無国籍な世界で歌う、“ヨシ子さん”PV公開
桑田佳祐の新曲“ヨシ子さん”のPVが公開された。【映像を見る】リリース発表時に桑田が「インドとラテンとペルシャと東南アジアが混ざった、無国籍な匂いがする」と語った同曲。PVには銭湯や夏祭りを思わせる極...
-
宮本浩次、小林武史プロデュースによる「冬の花」でソロデビュー 22日放送のドラマ『後妻業』で初解禁
デビュー30周年を迎えたエレファントカシマシのヴォーカル宮本浩次。昨年後半は椎名林檎や東京スカパラダイスオーケストラとのコラボ作品に参加。『ミュージックステーション』や『紅白歌合戦』に出演し、SNSで...
-
THE TOKYO - ギリギリであることそれがTHE TOKYOのかっこよさ
新宿LOFTとは切っても切れない繋がりのあるバンドTHETOKYOがファースト・フルアルバム『J.U.M.P.』をリリースした。『J.U.M.P.』を聞いた時に、本当に嬉しくなって何度も聞いた。これは...
-
柳原陽一郎 「ホントのことが歌われた歌は、時に手厳しく、とても優しい」インタビュー3
■柳原陽一郎/『オルケスタ・リブレplays三文オペラ』インタビュー(3/4)――インタビュー2より『三文オペラ』は教えてくれるよね。人は強靭でなければいけない、明るくなければいけないって──2018...
-
松原健之・三丘翔太・真田ナオキ・伊達悠太・木川尚紀・青山新、テイチクサムライアワー開催!
松原健之・三丘翔太・真田ナオキ・伊達悠太・木川尚紀・青山新、テイチクサムライアワー開催!。演歌・歌謡界で若手男性歌手が注目を浴びる中、同ジャンルを牽引する松原健之・三丘翔太・真田ナオキ・伊達悠太・木川尚紀・青山新の6名が集合したコンサート「テイチクサムライアワー」が開催された。テイチクレコ...
-
10月9日(金)ロフトチャンネルから配信!町あかり/Today#3/PLAYBACK LYRICAL SCHOOL/九月の連続トーク小説/平野悠/遅れてきた怪談会/夜喫茶・でか美/初老は朝まで飲むのがしんどい
2020年10月9日(金)のロフトチャンネルでの配信番組はこちら。各イベント詳細はスケジュールページをチェックしよう。町あかりの歌謡曲ガイド#4【配信チケット】1,000(税込)【時間】12:30~【...
-
ツタロックでグランプリ獲得 2020年注目の大阪出身幼馴染バンドPULPSとは?
大阪府・八尾市出身の幼馴染みで結成された4人組バンド、PULPS。ツタロックオーディション2020、Battledeegg2020と立て続けにグランプリを獲得してきた彼らの初全国流通盤となるミニアルバ...
-
J-POPの歴史「1986年と1987年、新しい扉が開いたロック元年」
J-POPの歴史「1986年と1987年、新しい扉が開いたロック元年」。音楽評論家・田家秀樹がDJを務め、FMCOCOLOにて毎週月曜日21時より1時間に渡り放送されているラジオ番組「J-POPLEGENDFORUM」。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポ...
-
宮本浩次、初のカバーアルバム『ROMANCE』を11月にリリース!
■「一曲一曲、思い出と共に笑ったり、時には涙さえ流しながら、選曲する作業は、わたくしにとって自分の幼少期の心のアルバムを広げていくような、真剣でいながら、また楽しい時間でもありました」(宮本浩次)ロン...
-
フランソワーズ・サガンのベストセラー小説『悲しみよ こんにちは』を音で表現! 3ピースバンドSWALLOWが「青く短い春」配信開始!
音楽レーベル「LINERECORDS」の所属アーティスト・SWALLOWが5thSingle「青く短い春」を5月30日(日)より配信開始することが決定。SWALLOWは2020年6月の改名後、4作連続...
-
日本最初のバンドブームとなったGS仕掛け人・本城和治とともに振り返る
日本最初のバンドブームとなったGS仕掛け人・本城和治とともに振り返る。日本の音楽の礎となったアーティストに毎月1組ずつスポットを当て、本人や当時の関係者から深く掘り下げた話を引き出していく。2021年8月は元日本フィリップス・レコードのプロデューサー、ディレクターである...
-
NHK連続テレビ小説 『エール』サントラ第3弾発売決定! 柴咲コウ、山崎育三郎が劇中で歌唱した楽曲も収録!
現在放送中の連続テレビ小説『エール』のオリジナル・サウンドトラック第3弾の発売が決定、本日その、ジャケット写真と収録内容が公開された。連続テレビ小説『エール』は、「栄冠は君に輝く(全国高等学校野球選手...
-
美空ひばり、幻のアナログ盤ジャズアルバム2作品が復刻発売決定!「ひばりジャズを歌う」「ひばりとシャープ」命日に同時リリース!
美空ひばりの1960年代の貴重なジャズアルバム2作品が、ひばりの命日であり、今年で33回忌となる6月24日にアナログ盤として復刻発売されることが決定した。両作品共に2008年と2006年にそれぞれLP...