「菅野よう子 アニメ」のニュース (19件)
菅野よう子のプロフィールを見る-
SANTAWORLDVIEW、仲間のラッパーたちとバンドセットを交え、有機的な音楽を披露
6月7日に単独名義では約2年振りとなる3rdアルバム『NICETOKNEEYOU』を1%よりリリースしたSANTAWORLDVIEW。リリース後の全国8ヶ所のクラブ・ツアーに続いて、9月15日には東京...
-
SANTAWORLDVIEWが語る、「SANTA」というユニークさの源泉、ヒップホップの無限性
SANTAWORLDVIEWが、三作目となるアルバム「NICETOKNEEYOU」をリリースした。昨今の国内ヒップホップを彩る多様な音楽性をさらに拡大していくような、渾身の力作だ。アニメ『カウボーイビ...
-
ITZY、INIらがランクイン!今注目の歌詞ランキング1位はAdoのTVアニメ『SPY×FAMILY』OP主題歌が獲得
歌詞検索サービス「歌ネット」が、10月5日付の「歌ネット注目度ランキング」を発表した。注目度ランキングは、「発売前の楽曲」のみのランキングで、「歌詞閲覧数」+「いいね!クリック数」の割合でランキングが...
-
SawanoHiroyuki[nZk]が語るアニメ音楽への姿勢、ポルノ岡野昭仁との化学反応
多種多様なボーカリストを迎えながら、今やその時々で「面白い」と思ったコラボレーションを実現するプロジェクトに成長したSawanoHiroyuki[nZk](サワノヒロユキヌジーク)。その最新作『odd...
-
石若駿の足跡を辿る、日本のジャズと音楽シーンの人物相関図
ここ数年の日本の音楽を追っている人なら「あれ、またドラムが石若駿……」と思ったことがあるはずだ。millenniumparadeやくるりに参加し、星野源や米津玄師、KIRINJIやRYUTistの楽曲...
-
音楽の現場から隔離されたアンビエントな日々。パソコン音楽クラブと三田格がいま肌で感じること
Textby山元翔一Textby廣田達也Textby三田格少しずつであるが、いま、確実に音楽の現場に人と活気が戻りつつある。大きなフェスは再開を控え、来日公演も無事に開催されている。かつて失われた「日...
-
土屋アンナ、カラオケ特番で披露したX JAPAN「Forever Love」の歌唱に大反響!「上手すぎ!」「感動した」
■土屋アンナ、生放送の一発勝負という緊張感の中で99.891点という高得点を記録!タレント、モデル、女優、歌手としてマルチな活躍を続ける土屋アンナが11日に放送されたTBSの音楽特番『カラオケ100点...
-
J-POPシーンでいちばん曲を作った男?2019年の“川谷絵音ワークス”を総まとめ
■1年間に53曲をリリース!川谷絵音、2019年にリリースした楽曲で構成したプレイリストを公開ゲスの極み乙女。、indigolaEnd、ジェニーハイなど多岐にわたる活動で知られる川谷絵音。川谷が作った...
-
miletが語る歌の新境地、アジアでの経験とKing Gnuに思うこと
milet(ミレイ)が通算5作目のEP『Prover/Tellme』を2月18日にリリースする。表題曲「Prover」はTVアニメ『Fate/GrandOrder-絶対魔獣戦線バビロニア-』の2ndク...
-
劇伴作家でありアーティスト、澤野弘之が語る創作の裏側
2005年に作家活動をスタートさせて以降、『医龍-TeamMedicalDragon-』を筆頭にしたTVドラマから、『機動戦士ガンダムUC』『進撃の巨人』『ギルティクラウン』などのアニメまで、数多くの...
-
川谷絵音が語る2010年代「ハイペースに作品を出し続けたら認知されるようになった」
indigolaEnd、ゲスの極み乙女。、ジェニーハイをはじめ、様々なバンド/プロジェクトに関わり、楽曲提供も多数。ジャンルの概念はもはやなく、それでも「川谷節」としか言いようのないソングライティング...
-
デンゼル・カリー大いに語る 死と暴動、日本文化と松田優作、ギャングスタと己の生き方
デンゼル・カリーのニューアルバム『MeltMyEyezSeeYourFuture』は、多彩なサウンドが混沌とし相互に影響を与え合っている今のヒップホップシーンを象徴するような、刺激的な作品だ。あらゆる...
-
佐々木史朗社長が語るフライングドッグの軌跡「根底にあるのは“ひがみ根性”」
2019年に10周年を迎えた株式会社フライングドッグ。2007年に日本ビクターのグループ企業・JVCエンタテインメントからアニメ音楽レーベル「FlyingDog」が設立されて以降、数々のアニメ・アニメ...
-
ミュージックビデオを何度も見たくなる次世代女性シンガー-Who's NEXT vol.24
KKBOX編集室イチオシ・アーティスト企画コラム「Who’sNext」。今回は「ミュージックビデオを何度も見たくなる次世代女性シンガー」と題して、KKBOXが注目するロイ-RöE-、安斉かれん、ロザリ...
-
渋谷系の息吹を感じるアニソン・ゲーム音楽
初めまして。ボカロPとして楽曲制作をしていたり、デザインなどをやっているミスミと申します。このコラムでは、今まで聴いてきた音楽の中から毎回テーマを設けてさまざまな良い感じの音楽をみなさんにご紹介してい...
-
『ガンダムシリーズ』40年の歴史を音楽から振り返る!『リスアニ!「ガンダムシリーズ」音楽大全』が2冊同時発売
■「ガンダムと音楽」の40年を『リスアニ!』独自の視点で紐解く「-UniversalCentury-」「-OtherCenturies-」が3月26日に同時発売『ガンダムシリーズ』40年の歴史を音楽か...
-
SNSトレンド入り! 平成アニソンをみんなで讃える「平成アニソン大賞」ノミネート100曲発表! 大賞は、「残酷な天使のテーゼ/高橋洋子」・「Agape/メロキュア」の2曲!
SNSトレンド入り! 平成アニソンをみんなで讃える「平成アニソン大賞」ノミネート100曲発表! 大賞は、「残酷な天使のテーゼ/高橋洋子」・「Agape/メロキュア」の2曲!。「平成を彩ったアニソンを讃えたい!」そんな想いを持ったみんなでつくる『平成アニソン大賞』。平成31年間にリリースされたアニソンを対象として、有志で集まった選考員とユーザーがセレクトした「平成アニソン大...
-
坂本真綾、15周年・20週年記念ライブを6時間にわたって放送!
坂本真綾、15周年・20週年記念ライブを6時間にわたって放送!。株式会社CS日本は、当社が運営するCSチャンネル「日テレプラスドラマ・アニメ・音楽ライブ」の音楽ブランド「日テレプラスMUSIC+」にて、坂本真綾の周年記念ライブ、「坂本真綾15周年記念LIVEGif...
-
CD不況とは無縁 存在感を増し続ける唯一のジャンルとは?
「若者の○○離れ」は、今やネットニュースの定番ですが、「音楽離れ」「CD離れ」はその代表的なもののひとつです。CDの売上は、1998年をピークにどんどんを下がり続け、20年間でほぼ半減。AKB48グル...