「政権」のニュース (1,264件)
-
韓国・尹錫悦大統領就任に日本政府が祝意
松野博一官房長官は10日の記者会見で、韓国大統領への尹錫悦(ユンソンニョル)氏の韓国大統領就任を心からお祝い申し上げると新政権スタートを祝した。大統領任期は5年ある。松野官房長官は「日韓はお互いにとっ...
-
国葬やめろ、前川元文科事務次官ら800人行進
「安倍『国葬』やめろ、緊急市民集会」が16日、東京・新宿駅西口前であり、前川喜平元文部科学事務次官、ルポライターの鎌田慧さんら800人が「国葬やめろ」とシュプレヒコール、デモ行進した。参加者からは「民...
-
「萩生田さんを政界に戻すことが神様の計画」…旧統一教会元信者が証言“落選中の萩生田氏を手伝った”
旧統一教会の元信者が“落選中の萩生田氏を手伝った”と証言しました。教団からは「萩生田さんを政界に戻すことが神様の計画」と言われていたといいます。■萩生田氏旧統一教会とのつながりに「あえて触れなかった」...
-
第2次岸田内閣「旧統一教会政権じゃないか」
柚木道義議員は19日開かれた衆議院厚生労働委員会(閉会中審査)で「第2次岸田改造内閣は旧統一教会と何らかの接点が明らかになったのが加藤勝信厚労大臣をはじめ、大臣、副大臣、政務官の政務3役73人中、わか...
-
旧統一教会「永田町完全支配」の衝撃実態(2)「カルト閣僚」が8人に
80年代から統一教会問題の取材を続けるジャーナリストの有田芳生氏が糾弾する。「岸田総理は、旧統一教会に問題があるから今後は距離を置かなければならないとは言うが、なぜ旧統一教会や関連団体と関わってはいけ...
-
国論2分での国葬儀 元総理は今後「内閣葬」に
国論2分の中、安倍晋三元総理の国葬儀が27日、岸田文雄総理を葬儀委員長として都内の日本武道館であり、海外からの参加者約700人を含む約4300人が参列。花を手向けた。国葬儀では友人を代表して菅義偉前総...
-
バイデン訪日を仕掛けた特命組織「タイガーチーム」の世界的「反プーチン」情報操作
米国のバイデン大統領は5月22~24日まで日本を訪問し、日米豪印による「Quad(クアッド)」首脳会議など、精力的に日程をこなした。クアッド首脳の共同文書では初めて安全保障に特化した章を設け、中国の海...
-
米大統領選候補者サンダース氏公約 UFO情報公開の先に宇宙政治学?
来年の米大統領選で民主党の候補指名争いに20人以上が名乗りを上げている。そんな中、有力候補の一人、バーニー・サンダース上院議員(顔写真)が「大統領になったら、政府が持っているエイリアンやUFO情報を....
-
丸川珠代 トップ当選で発揮した「ジジ殺し」作戦
7月21日投開票の参議院選挙で約114万票を東京選挙区で獲得し、トップ当選を果たした自民党の丸川珠代議員(48)。その裏で意外な選挙戦術が目撃されていた。07年の政界入りから「女ヤジ将軍」と呼ばれる奮...
-
総選挙終了で…小池百合子の「安倍しゃぶり」大作戦(1)実は有権者も騙されていた
かたや「ブーム」と斬り捨てれば、かたや「疑惑隠し」と反撃。政権の主と新興勢力の女ボスによる激しい選挙戦は、実は巧妙に仕組まれた「演出」だった──。「安倍晋三の急所を握る」小池百合子劇場は、総選挙を経て...
-
自民議員に卑劣な行為させないようにとけん制
立憲民主党の森ゆうこ副代表は13日の参院本会議代表質問でTwitterアカウント『Dappi』問題を取り上げ、このツイッターアカウントの運営者が『法人』で、この法人が自民党議員や自民党支部と取引がある...
-
麻生財相 民主・植松議員の質問を絶賛
麻生太郎財務大臣は18日の参議院予算委員会で「公共事業に国家としての戦略性を持たせるよう」求めた民主党の植松恵美子議員の質問を絶賛した。麻生大臣は「良い質問で、ご指摘は正しい」と戦略性を持った公共事業...
-
総額31兆9114億円の補正予算案を閣議決定
政府は27日、第2次補正予算案を閣議決定した。一般会計総額31兆9114億円。このうち31兆8171億円が新型コロナウイルス感染症対策関係費になっている。内訳では雇用調整助成金の拡充などに4519億円...
-
歴代総理の胆力「細川護熙」(1)「気まぐれな殿様」の異名
自民党を離脱、新生党の代表幹事として野党に転じていた小沢一郎の大仕掛けにより成立したのが、この細川護熙政権であった。政権発足直後の内閣支持率は、じつに83%(『読売新聞』)と異例の高さで、期待の大きさ...
-
小池百合子「都知事辞任⇒衆院選出馬」党内大粛清(3)自民から麻生太郎へ不満の声
いよいよ10月10日に迫った公示に向けて待ったなしの政権奪取に邁進する「希望の党」。最大の焦点は代表である小池氏の「出馬」にほかならない。再三の報道陣の質問に対して、9月29日の時点では「ありません」...
-
元拉致問題担当大臣・松原仁が独占激白!(2)交渉相手とアプローチを変更
──安倍総理が北朝鮮に警戒されるのは、02年9月の小泉訪朝に随行し、金正日総書記との首脳会談の席で、「安易な妥協をするべきではない」と、一歩も引かない強硬姿勢を示したことも関係しているのだろう。「拉致...
-
総選挙勝敗ラインは与党で過半数、党改革に意欲
自民党総裁に就任した岸田文雄氏は29日、総裁就任記者会見を開き、総裁選の勝因について「国民の声を聴き、丁寧で寛容な政治をすすめていくということへの支持を頂いた」と語った。そのうえで自民党改革について、...
-
7月要求10月召集「違憲でないと聞いている」
菅義偉総理は28日の記者会見でコロナ対策の審議を求めて立憲・共産・社民など野党が臨時国会召集を憲法53条に基づいて7月16日に要求したにも関わらず、10月4日まで召集しなかったことに関し、専門家から憲...
-
ホルムズ安全確保へ米が有志連合結成に協力打診
中東のホルムズ海峡を航行する民間船舶護衛のためだとして、米国が日本政府などに有志連合結成に協力を打診していることがわかった。野上浩太郎官房副長官が11日、「イラン情勢について米国と緊密にやり取りしてい...
-
「茶番喚問」を喜ぶ8人の「クソ野郎」と恥ずかしき政界(4)「昭恵は答弁も経営もダメ」
当然ながら野党が「次の一手」として強く要求するのが、安倍昭恵夫人(55)の証人喚問である。政治評論家の小林吉弥氏が解説する。「昭恵夫人の証人喚問が実現しないかぎり、野党が森友問題で手を引くことはない。...
-
歴代総理の胆力「池田勇人」(3)とてつもない「強運」の持ち主
池田内閣が進めた「所得倍増計画」は、当初目標の10年を経ずして、昭和43(1968)年の7年目にして達成された。弾みのついた経済の高度成長は、次の佐藤(栄作)政権の中期に熟成を見、昭和48(1973)...
-
何も感じられない所信表明は初めてと福山幹事長
立憲民主党の福山哲郎幹事長は、菅義偉総理の総理就任初の所信表明演説を受けて「私も20年以上国会にいるが、こんなに中身のない、何も感じられない所信表明は初めて。非常に残念」と記者団に語った。福山氏は「ま...
-
“無責任ファースト”安倍昭恵をさっさと国会に引きずり出せ(4)グラつく自民党内部
総理夫人が引き起こしたとも言える文書改ざん問題以降、時事通信が3月9日から12日に実施した世論調査で、内閣支持率は39.3%に急落。“危険水域”を危ぶむ声も聞かれ、安倍政権の尻に火がついた。そんな中、...
-
何も説明しない「菅政権の本質」枝野氏が指摘
立憲民主党の枝野幸男代表は訪問先で記者団に答え、日本学術会議会員の推薦に対し、菅義偉総理が任命拒否し「総合的、俯瞰的に」判断したなどとして、具体的説明をしないことに「何もされていないという状況自体が『...
-
A級戦犯合祀の靖国神社は正常ではない 小沢氏
生活の党の小沢一郎共同代表は19日までの記者会見で、A級戦犯を合祀する靖国神社は歴史認識とのうえで関連があるとの認識を示し、「わたしは今の靖国神社は正常な形ではないと思っている。だから、まったくの一国...
-
イラン・米国間に軍事的緊張 自衛隊派遣中止を 志位委員長
米軍がイラン・イスラム革命防衛隊のソレイマニ司令官を空爆で殺害した行為に日本共産党の志位和夫委員長は「国連憲章を無視した先制攻撃であり、軍事的挑発行為で厳しく非難する」とトランプ大統領の空爆指示を強く...
-
麻生財務相、「森友文書」偽造国会の裏の「お前のせいだろ!」激怒が暴かれたッ
森友学園の土地売却問題で、前代未聞の「隠蔽」「公文書改ざん」が発覚し、財務省と政府は連日、猛烈に責め立てられている。何しろ、改ざんを命じられ、実務を担ったとされる近畿財務局の上席国有財産管理官が自死す...
-
「ごりごりのタカ派」が防衛大臣 社民幹事長
社会民主党の又市征治幹事長は3日の第3次安倍第2次改造内閣について「入閣待機組・約70人の在庫一掃セールのよう」と酷評した。また、稲田朋美自民前政調会長の防衛大臣就任について「稲田氏は安倍首相の『お友...
-
9年連続「過去最高額」更新、防衛省概算要求
日本の防衛費は来年度予算概算要求額5兆4898億円と安倍政権発足以来、菅内閣においても増額され、9年連続して過去最高額を更新する拡大路線となった。最新鋭ステルス戦闘機F35A4機とF35B(短距離離....
-
副島隆彦が断言 トランプ大統領は北朝鮮を「6月先制空爆」する(3)あえて平壌を狙わない理由
では6月に入り、アメリカは具体的にどんな軍事作戦に出るというのか。「トランプ政権の最優先事項は米国兵士が外国でたくさん死なないこと。そのため、米軍の地上兵力が上陸することはないでしょう。米軍は恐らく、...