「ニコニコ超会議」のニュース (423件)
-
プロデューサーを直撃「たまゆら」第2期の謎
2010年にOVA(オリジナルビデオアニメ)として発売され、翌年にはTVアニメ化し、第2期の放送も決定。「美少女戦士セーラームーン」「ケロロ軍曹」など数々の名作アニメを手がけてきた、佐藤順一監督の新た...
-
「ザンダクロスは合体ロボットに」『鉄人兵団』小説化実現まで〈瀬名秀明「ドラえもん」インタビュー2〉
part1はこちら――瀬名さんご自身の創作熱とドラえもんとはどのへんでリンクするんですか?瀬名そもそも僕は小説家になるというよりも藤子先生のアシスタントになるのが夢だったわけですね。漫画家じゃないんで...
-
「エール」17話 近江アナが「あさイチ」で名推理。裕一と音が「竹取物語」でつながった
第4週「君はるか」17回〈4月21日(火)放送演出・松園武大脚本・吉田照幸〉4月7日に緊急事態宣言が出てから2週間。以後、本放送は逆L字で新型コロナウイルスに関する情報が流れ続けている。これだけ毎日L...
-
「ひよっこ」139話 菅野美穂が和久井映見に四の字固め
連続テレビ小説「ひよっこ」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第24週「真っ赤なハートを君に」第139回9月11日(月)放送より。脚本:岡田惠和演出:田中正板垣麻衣子13...
-
仕事に使えるtwitter、「Yammer」(ヤマー)を導入してみよう!
東日本大震災で、図らずも示されたtwitterのメリットとデメリット。うっかりデマをリツイートしてしまい、あとから後悔した人も多いのでは?かくいく僕もこの前、あわてて「間違いでした!」と拡散防止にやっ...
-
NMB48「道頓堀よ、泣かせてくれ!」HKT48「尾崎支配人が泣いた夜」どっちが泣けるか徹底比較
1月29日より全国の映画館で「道頓堀よ、泣かせてくれ!DOCUMENTARYofNMB48」と「尾崎支配人が泣いた夜DOCUMENTARYofHKT48」と、AKB48の姉妹グループのドキュメンタリー...
-
「へうげもの」発茶の湯新スタイル「給湯流茶道」サラリーマンは戦国武将として戦場で抹茶をたてるのだ
オフィスの給湯室に茶席を設けて、ちびまる子ちゃんのごはん茶碗で抹茶をたてる流派がある。「給湯流茶道」、いわば茶道界のニューウェーブだ。一体どういうことなのか。家元の谷田半休(たにだはんきゅう)さんに話...
-
総被爆線量を計算する生活、くまと散歩、川上弘美「神様2011」
“くまにさそわれて散歩に出る。川原に行くのである。歩いて二十分ほどのところにある川原である。”川上弘美の「神様」という短編の書き出しだ。こう続く。“春先に、鴫を見るために、行ったことはあったが、暑い季...
-
「わろてんか」18話。バカップル、いよいよ大阪へ、鈴木京香がなんか怖い
連続テレビ小説「わろてんか」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第3週「一生笑わしたる」第18回10月21日(土)放送より。脚本:吉田智子演出:本木一博連続朝ドラレビュー...
-
オタクが流行に敏感でどうするよ。取り残されるのがお前らだろ〈『切断王』鶴岡法斎に聞くpart2〉
part1はコチラそっちに行けばいいだけ鶴岡高校生くらいのときに、「薔薇族」とか「サムソン」とかを買っていたんだよ。――え?鶴岡ホモ雑誌の。――え……そういうアレですか?鶴岡いや、違うんだけど、その手...
-
「半分、青い。」114話、佐藤健が「あしたのジョー」を音読「るろうに剣心」もしてほしかった
連続テレビ小説「半分、青い。」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第19週「泣きたい!」第114回8月11日(土)放送より。脚本:北川悦吏子演出:橋爪紳一朗114話はこん...
-
LUNA SEA特集 #6| “ライヴ”を守るために――強い意志で音を鳴らし続けるコロナ禍の活動
結成30周年!LUNASEA特集#6|LUNASEAロックバンドLUNASEAが結成30周年を祝し、開催中の全国ツアー『LUNASEA30thAnniversaryTour20202021-CROSS...
-
今夜金曜ロードSHOW「風立ちぬ」なぜ煙草をあんなに吸うの? 声優起用の背景は? 疑問解決Q&A
2015年2/20よる9時から、日本テレビ系列で『風立ちぬ』が放送。というわけで、『風立ちぬ』を楽しむためのQ&A12。Q:主人公の堀越二郎は実在の人物なの?A:実在の人物だ。ゼロ戦の設計技師。だが、...
-
「真田丸」48話。「恋ダンス」と並ぶ2016年の傑作ダンス「雁金踊り」創作秘話
NHK大河ドラマ「真田丸」(作:三谷幸喜/毎週日曜総合テレビ午後8時BSプレミアム午後6時)12月4日放送第48話「引鉄」演出:清水拓哉まずは48話をおさらいやっぱり戦国ホームドラマだった「お主の不屈...
-
資産家の娘と結婚、土下座…ノーベル賞受賞者たちはいかに研究資金を獲得してきたか
今年のノーベル賞の自然科学系3分野(生理学・医学賞、物理学賞、化学賞)の受賞者が出そろった。まず発表されたノーベル生理学・医学賞に、東京工業大学の大隅良典栄誉教授(1945年生)が選ばれたことはすでに...
-
明日いよいよドラフト会議。元ドラ1男、槙原寛己が語る「指名される側」の心境1
明日10月23日、プロ野球の一大イベント「ドラフト会議」が行われる。指名された選手の数だけドラマが生まれる、なんてことが言われるドラフト会議だが、それはただドラフトを「イベント」として享受する側の意見...
-
新「テラスハウス」43話。衝撃の事実にスタジオ唖然、SNSをただちに閉鎖せよ
Ntflix最新43話では、テラハ史上過去最大級の事件が勃発!その衝撃にスタジオもネットも騒然となっている。→43話ネタバレ編これまでに寺島とりこぴんカップルは幾度もデートも重ねてきた。が、ふたりの距...
-
りこぴんチュー事件「テラスハウス」寺島速人の言い分を考えてみる
「キスしてるの見たんだけど」オイオイ、マジで勘弁して~~!(テラシマの心の叫び)口火を切ったのはバーンズで、アーマンが追撃する。「そーゆーことするんだったら、ホテル行ってくれって話、メーン」オイオイ、...
-
【ニュース】木村佳乃・吉田羊・仲里依紗『恋する母たち』主題歌を歌う松任谷由実が撮影現場に陣中見舞い
毎週金曜よる10時から放送中の金曜ドラマ『恋する母たち』。原作は恋愛マンガのカリスマ・柴門ふみによる同名の人気作品で、脚本は恋愛ドラマの名手・大石静が担当している。主人公・石渡杏(木村佳乃)、キャリア...
-
「他人に対する無関心」について「哲学カフェ」で考えてみた
「哲学カフェ」と呼ばれるイヴェントがある。喫茶店や会議室、その他のイヴェントスペースなどで、さまざまな人が集まって、コーヒーとかお茶を飲みながら、特定の話題について対話し、考える、というもの。噂は以前...
-
考察「テセウスの船」6話。無差別殺人の真犯人がついに!上野樹里に別れを告げた竹内涼真またも31年前に
TBSの日曜劇場「テセウスの船」先週2月23日放送の第6話では、31年前に宮城県音臼村の小学校で起こった無差別殺人事件の真犯人がとうとう姿を現した。はたして真犯人の正体は誰なのか、それはあとで触れると...
-
「ミス・シャーロック」竹内結子ら朝ドラ女優3人の大熱演が日本の配信ドラマの未来を切り拓いて完結
「いいよ、和都。あんたになら撃たれてもかまわない。和都は私の友達。初めてできた、私の友達」竹内結子が変人の捜査コンサルタント、シャーロックに扮するhuluオリジナルドラマ『ミス・シャーロック/Miss...
-
「銀河英雄伝説」肥大したプライドが大きな言葉を意図せず使わせる「崇高」「大義」「正義」「自由」
“「大規模とは?」「兵力にして三千万」「おあおっ」”というわけで、『銀河英雄伝説DieNeueThese』(→公式)第十話「幕間狂言」。新装版も刊行開始『銀河英雄伝説1黎明篇』(マッグガーデンノベルズ...
-
WOWOW『がんばれ!TEAM NACS』大人の真面目なおふざけはバカバカしくてきっちり面白い
WOWOW『がんばれ!TEAM NACS』大人の真面目なおふざけはバカバカしくてきっちり面白い。的を得たバラエティ番組『がんばれ!TEAMNACS』大の大人が真面目にふざけ倒す。だから本気でバカバカしい。だからきっちり面白い。『がんばれ!TEAMNACS』の楽しさはそこにある。【加入月は無料】W...
-
平等にどこの国の誰とでも握手できますか『セントールの悩み』9・10話人種差別と迫害、現代美術と資本
どこからどうみても萌えアニメなのに、人間社会の難しすぎる問題にザクザク切り込んでいく、ゆるふわ風刺SFアニメ『セントールの悩み』。外側ふんわり中身はハード。9話・10話の話題は「人種差別と迫害」「現代...
-
「ダウントン・アビー5」2話。英国貴族性規範の変貌
『ダウントン・アビー』第5シーズン第2話がNHK総合で放送された。恒例、イーディス隠し子続報ダウントン伯爵ロバートは、次女イーディスの婚約者グレッグソン(ドイツで消息を絶って久しい)のことをもう死んだ...
-
「逃げ恥」平匡さんと並ぶ童貞キャラ、馬締「舟を編む」今夜6話
三浦しをんのベストセラーをアニメ化した『舟を編む』。出版社の辞書編集部で働く人たちの奮闘を描く物語だ。ゆっくり、ゆっくりした進み具合が、秋の夜長にぴったり合う。先週放送の第5話は「揺蕩う」。「たゆたう...
-
二次創作が公式に。アイマス「ミリオンライブ」の革命的判断
二次創作は、ゲームそのものと線引をしなければいけない。たとえば好きなキャラがいても、妄想はゲームの外でするもの。そう思っていました。ところがソーシャルゲーム『アイドルマスターミリオンライブ!』(以下『...
-
最終回「テセウスの船」徹底解析。真犯人をめぐって急展開に次ぐ急展開、真犯人にも驚いたけど長男の成長!
3月22日、TBSの日曜劇場「テセウスの船」が完結した。物語はここへ来ても一転二転したうえ、加藤みきお(柴崎楓雅)のバックについた黒幕は最後の最後にようやく現れた。文吾が突然の自白、それを知った家族は...
-
竹内涼真×鈴木亮平「テセウスの船」最終回徹底解析【再放送】
←「テセウスの船」9話のレビューを読む真犯人をめぐって急展開に次ぐ急展開、真犯人にも驚いたけど長男の成長!新型コロナ感染拡大の影響で、各テレビ局はドラマの撮影や番組の収録が行えず、過去の番組の再放送や...