「ニコニコ超会議」のニュース (423件)
-
LUNA SEA特集 #3|INORAN “風”のように“凝り固まる”こととは程遠い可変性が魅力
結成30周年!LUNASEA特集#3|INORANLUNASEAのメンバーのうち、2010年の“REBOOT”後、もっとも大きな変化を感じさせるのはINORAN(Gt)ではないだろうか?2000年の“...
-
今夜5話「リバース」藤原竜也が「見なくてもいいもの見ちゃう」って設定は重要とみた
湊かなえ原作のドラマ「リバース」第4話。深瀬(藤原竜也)らがいつも作戦会議と称して、お互いを探り合う飲み屋がある。その名前が「他人行儀」。今さら気付いた。あらすじホームに突き落とされた谷原(市原隼人)...
-
田中啓文『罪火大戦ジャン・ゴーレ 1』を読むのに半年かかった
まずはじめに、半年近くも前の「新刊」をご紹介することについてお詫び申し上げます。もっとも、半年前にはエキレビでレビューを書くなんて想像もしてなかったので、当時読んでいても書けなかったんだけどね。しかし...
-
『ボイス2』唐沢寿明・真木よう子・増田貴久が躍動する30秒スペシャルトレーラームービー解禁
『ボイス2』30秒スペシャルトレーラームービー解禁2021年7月10日スタートの日本テレビ系・新土曜ドラマが『ボイスII110緊急指令室』。このドラマは、2019年7月から放送され、「この夏イチバンの...
-
「やめる」も「創る」なのである「やめたこと」で、また新たにことが始まる「DOMA 秋岡芳夫展」
鉄道の車両デザインを個人のデザイナーが手がけるということは、いまではさほど珍しいことではない。JR九州では水戸岡鋭治という工業デザイナーが九州新幹線「つばめ」の800系電車をはじめ数々の車両をデザイン...
-
LUNA SEA、1年延期になっていた東京ガーデンシアター3デイズで新たな幕開けを宣言
LUNASEAは、1年間延期となっていた東京ガーデンシアター(有明)の振替公演を、5月28、29、30日の3日間に渡り有観客で開催。政府・自治体の指示・要請によるイベント開催ガイドラインを遵守し、感染...
-
ナチスで一番やばい奴、ハイドリヒを殺せ!「ナチス第三の男」
『ナチス第三の男』で題材となっているラインハルト・ハイドリヒとその暗殺は、全て第二次大戦中に実際にあった作戦である。ハイドリヒは1904年に生まれ、ドイツ海軍を経てナチスの親衛隊に入隊。ドイツの警察権...
-
ずんだ餅パフォーマンスの伊達政宗90年代小劇場の勇者たち「真田丸」24話
NHK大河ドラマ「真田丸」(作:三谷幸喜/毎週日曜総合テレビ午後8時BSプレミアム午後6時)6月19日放送第24回「滅亡」演出:木村隆史天正18年(1590年)7月11日、北条氏政(高嶋政伸)切腹。こ...
-
放送直前「エロマンガ先生」原作者と監督が語った「紗霧の可愛さ」を大切に
原作小説の累計発行部数は500万部を超え、TVアニメは海外でも大ヒット。その後のライトノベル、アニメ業界にも大きな影響を与えた「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」そんな名作「俺の妹」を生みだした小説家...
-
事故車から始まる「目撃者 闇の中の瞳」不穏極まる台湾製サスペンス
もしも自分が買った中古車が、実は当て逃げ事件に関係していた事故車だったとしたら。『目撃者闇の中の瞳』は、この単純な導入から複雑怪奇な結末まで、じわじわと盛り上げていく見事なサスペンス映画である。軽い気...
-
亀梨和也「FINAL CUT」1話「てぇへんだてぇへんだ」藤木直人はどこへ向かうんだ
亀梨和也主演のドラマ、フジテレビ系「FINALCUT」(関西テレビ制作、毎週火曜21時~)が9日にスタート。パルクールをしている亀梨和也は確かにカッコイイ。運動神経抜群の軽快な動きは見ていて気持ちが良...
-
なぜサミットから晩餐会は消えたのか。転機は洞爺湖サミットだった
唐突ながら、まずはお詫びと訂正から。きのう掲載のサミット関連記事の末尾に、私はうっかり「今晩開催される予定の晩餐会」と書いたが、これは調査不足による事実誤認であった。実際には伊勢志摩サミット、というか...
-
「いだてん」本当にアレをナニしたのか?見事な再編集、鬼の大松、陽気な寝業師…新キャラ続々登場の41話
「違う!そう!」先週11月3日放送の「いだてん〜東京オリムピック噺〜」第41話を観ていて、私は思わずまーちゃんになっていた。徳井義実がアレした件を受けて、「いだてん」もナニすることにしたと制作側から発...
-
「半沢直樹」いよいよ放送スタート 堺雅人「ぶつかる力を弱めるという選択肢は我々にはありません」
新型コロナウイルスの影響で撮影・放送が中断していたTBS系日曜劇場『半沢直樹』がいよいよ7月19日よりスタートする。第1話の放送を1週間後に控えた今日12日に、制作発表会見がオンライン上で行われ、主演...
-
「ノーサイド・ゲーム」から考える日曜劇場の本質。逆転劇のカタルシスと舞台俳優、企業、妻の視点
TBSの日曜劇場「ノーサイド・ゲーム」が、9月15日に最終回を迎えた。最終回で大勝負に挑んだ君嶋の運命は?トキワ自動車のラグビー部「アストロズ」のGM・君嶋(大泉洋)は、常務取締役に昇進したかつての上...
-
コントの果てまでイッテQ「LIFE!〜人生に捧げるコント〜」
内村光良「私は決意しました。この番組でコントの向こう側に、いわば、コントの果てまで!イッテ〜〜」三津谷寛治「その先は、マズイですね。NHKなんで」4月7日(木)『LIFE!〜人生に捧げるコント〜』、待...
-
「エール」58話 ゲスト井上順の登場にSNSが沸く。子役の久志の再登場もうれしい
第12週「父、帰る前編」58回〈6月17日(水)放送作・吉田照幸〉58回はこんな話今週は特別編。喫茶バンブーのマスター保(野間口徹)と恵(仲里依紗)の出会いの物語。喫茶店をはじめる前、保は神田で古書店...
-
『天国と地獄』日高は猟奇殺人犯じゃなかった 残った謎を考察
※本文にはネタバレがあります入れ替わりの謎残したまま『天国と地獄』8話日曜劇場『天国と地獄〜サイコな2人〜』(TBS系毎週日曜よる9時〜)の第8話は、ついに、満月の日、望月(綾瀬はるか)と日高(高橋一...
-
「エール」53話 金にもの言わす裕一に弟は反発。お父さんの命があとわずか? どうなる古山家
第11週「家族のうた」53回〈6月10日(水)放送作・嶋田うれ葉演出・松園武大〉53回はこんな話裕一は福島の実家で凱旋祝をしてもらい、過去のわだかまりが解けたかに見えたが、弟の浩二(佐久本宝)の態度は...
-
「エール」40話 応援団長(三浦貴大)の想いに応え書き上げた「紺碧の空」が早稲田に優勝もたらす
第8週「紺碧の空」40回〈5月22日(金)放送脚本・吉田照幸演出・野口雄大〉40回はこんな話ついに書き上げた「紺碧の空」。その曲に乗って早慶戦は負け続けていた早稲田が優勝。すっかり自信を失っていた裕一...
-
今夜ゴールデン進出「しくじり先生 俺みたいになるな!!」 オリラジ中田先生の教えをおさらい
本日4月20日19時から『しくじり先生俺みたいになるな!!』(テレビ朝日)がスタートする。2014年10月から深夜で放送されていた同番組、めでたくゴールデン進出である。しかし「深夜からゴールデンに進出...
-
富士山をめぐる仁義なき戦い。県民手帳死闘編〈広島県〜福井県編〉
(これまでのまとめ)1)日本の各県では県民手帳というものが普通に流通しているらしい。2)県民手帳には県議会議員の住所と電話番号が当たり前のように載っている。3)多くの県民手帳には「うちの県の日本一!」...
-
「エール」36話 早稲田大学の応援歌「紺碧の空」から、第5のミュージカル俳優・柿澤勇人登場と話題満載
第8週「紺碧の空」36回〈5月18日(月)放送脚本・吉田照幸演出・野口雄大〉「おはよう日本関東版」では、高瀬アナが不在でも桑子アナが朝ドラ送りを順調にやっている。5月18日は、これまでの展開から鑑みて...
-
プロを目指す文章講座で本当に読まれている必読書10冊
宣伝会議「編集ライター養成講座上級コース」の専任講師をやっている。実践の講座なので、基礎的な知識や考え方は、毎回の課題図書で学んでもらう。そのなかで多くの受講生に「読んでよかった」と評価された本を紹介...
-
新「テラスハウス」21話。ぶつかったら仲良くなれる信者ってヤバイでしょ
「テラスハウス」新シーズン、Netflixではエピソード21。地上波は第17話。エピソード21、怖っ、イヤな汗でた。女たちの大戦争の巻であった。新しく入ってきた斎藤夏美。なっちゃん。関西人のノリでずけ...
-
「バラエティは残酷」全員集合vs.ひょうきん族「土曜8時」は戦場だった『1989年のテレビっ子』
「長い!」とキレながら明石家さんまの口にガムテープを貼る浜田雅功。その横でタモリと談笑するウッチャンナンチャン。「とんねるずが来たらネットが荒れるから!」と叫ぶ松本人志。その声に応えて乱入する、とんね...
-
メタクソ団の団長スナミちゃんは少年誌を再興させたスーパーマンだった
「少年ジャンプ」には、マンガの登場人物になった編集者が何人もいる。『Dr.スランプ』でDr.マシリトのモデルとなった鳥嶋和彦。『キン肉マン』にアデランスの中野さんとして登場した中野和雄。『こちら葛飾区...
-
イベント企画11の秘訣! おもしろいイベントじゃなくて、おもしろそうなイベントを
2011年9月11日「SCRAP直伝!イベントの作り方ワークショップ」に行ってきたよ!場所は、ニフティが運営するイベントハウス「東京カルチャーカルチャー」。「廃校の教室からの脱出」、「夜の遊園地からの...
-
「マクロス」よりもハードになるかもしれない「AKB0048 next stage」河森総監督に聞く2
1月から放送中のTVアニメ「AKB0048nextstage」。アイドルグループ「AKB0048」に加入した9人の研究生たちが、伝説のオリジナルメンバーの名の襲名を目指すというこの作品。先日放送された...
-
「なつぞら」110話。なつ、ナレーションに相槌を打つ「この人はこういうことがほんとうに好きなんだな」
「なつぞら」110話。なつ、ナレーションに相槌を打つ「この人はこういうことがほんとうに好きなんだな」。連続テレビ小説「なつぞら」◯NHK総合月~土朝8時~、再放送午後0時45分~◯BSプレミアム月~土あさ7時30分~再放送午後11時30分~◯1週間まとめ放送土曜9時30分~第19週「なつよ、開拓の郷...