「ニコニコ超会議」のニュース (423件)
-
渡辺謙主演、坂元裕二脚本で描く吉田茂、NHKドラマ「負けて、勝つ」
日本の映画やテレビドラマで、存命中あるいはわりと最近まで生きていた人物の伝記、とりわけ政治家をとりあげたものというのは思いのほか少ない。アメリカでは「JFK」や「ニクソン」といった映画が撮られているけ...
-
展開が突飛でも、感情の流れでは嘘をつかない「妖怪ウォッチ」「アイカツ!」脚本家・加藤陽一に聞く2
大ヒット上映中の「映画妖怪ウォッチ誕生の秘密だニャン!」と「劇場版アイカツ!」の両作品で脚本を担当した加藤陽一さんのロングインタビュー第2回。今回は、大ヒットコミックのアニメ化で話題になった「宇宙兄弟...
-
先生になってしまった又吉の芸人魂を取り戻せ「キングちゃん」迷惑だけど千鳥が熱い
大悟「1人の天才芸人がいま死のうとしている。死のうとしているから、わしゃぁホントに助けたい」この言葉で始まった、千鳥MCの『NEO決戦バラエティキングちゃん』(10月17日放送テレビ東京)。「1人の天...
-
消えてしまった13代目前田敦子?〈「AKB0048」河森正治総監督に聞く1〉
「超時空要塞マクロス」のリン・ミンメイ。「マクロスF」のランカ・リー&シェリル・ノーム。アニメ史に残るアイドルたちを生み出してきた河森正治が、国民的アイドルのAKB48を題材に、まったく新たなアイドル...
-
【ニュース】映画『大コメ騒動』井上真央クランクアップコメント映像&メイキング写真解禁
102年前の史実「米騒動」に基づく、“大痛快”エンタテインメント映画『大コメ騒動』から、クランクアップ時の主演・井上真央のコメント映像とメイキング写真が到着した。【視聴】井上真央クランクアップコメント...
-
西島秀俊、秋元康&“あな番”スタッフによる考察ミステリー『真犯人フラグ』で日テレ連ドラ初主演
西島秀俊主演ドラマ『真犯人フラグ』放送決定2021年10月・2022年1月期放送の新日曜ドラマが『真犯人フラグ』に決定した。企画・原案:秋元康氏と『あなたの番です』制作スタッフが贈る、2クール連続の完...
-
「グレンラガン」「パンスト」知られざる製作秘話「キルラキル」CO若林広海に聞く2
好評放送中「キルラキル」のクリエイティブオフィサー、若林広海のインタビュー後編です。(前編はこちら)設定制作で発揮した、作画好きならではのこだわり───「天元突破グレンラガン」(以下、グレン)にさかの...
-
漫画家にとって自分の右腕、左腕を切り落とす行為とは…赤塚不二夫が凄い理由
タリラリラーンのコニャニャチワ。今年はギャグ漫画の神・赤塚不二夫先生の生誕80周年にあたる年なのだ。『おそ松くん』の大胆な翻案アニメ化作品「おそ松さん」が一部で話題になっているらしいが、平成に入ってか...
-
「銀河英雄伝説」武人の心で道連れを強制する大将ってヤダ7話
「怒気あって真の勇気なき小人め、語るにたらん」罠だと進言するもゼークト大将に怒鳴られてしまったオーベルシュタインのつぶやきだ。というわけで、『銀河英雄伝説DieNeueThese』(→公式)第七話「イ...
-
「ババンババンバンバン、俺の番組やで」有名芸人から替え歌でダメ出し! 大槻ケンヂの『サブカルで食う』
『サブカルで食う』、サブタイトルは「就職せずに好きなことだけやって生きていく方法」。著者は、筋肉少女帯や、小説執筆、テレビ出演、アニメ主題歌など、サブカル方面の多彩な活躍で知られる大槻ケンヂ。“背広を...
-
A.B.C-Zが体を張り続ける『ABChanZOO』テレビ東京・小野裕之プロデューサーに訊く<前編>
プロデューサーが語るA.B.C-Zの個性<インタビュー前編>A.B.C-Zのメンバー全員が出演する体験型バラエティー番組『ABChanZOO』(テレビ東京)。2013年の放送開始から8年目を迎えてもな...
-
LUNA SEA特集 #5|J 炎の如く情熱を燃やし続けるロッカー、絶対的存在感の雄々しきベーシスト
結成30周年!LUNASEA特集#5|JLUNASEAの熱きロック・ベーシスト、J。数ある代表曲の一つ「ROSIER」の原曲を生み出したのはJで、SUGIZO(Gt,Vln)のギターソロに乗せ英詞を読...
-
佐藤順一監督に聞く話題作『魔女見習いをさがして』「キャラクターが脚本に書いてないことをしゃべり出す」
佐藤監督が『魔女見習いをさがして』のクライマックスに込めた思い11月13日(金)から絶賛上映中のおジャ魔女どれみ20周年記念作品『魔女見習いをさがして』。佐藤順一監督(鎌谷悠監督と共同)のロングインタ...
-
ユイがロックオンするのはミズタクか種市か「あまちゃん」24週目
第1回はコチラ「毎週月曜更新中、木俣冬のおさらいあまちゃん」バックナンバー集はこちら「あまちゃん」24週(139〜144回/9月9日〜14日)「おら、やっぱりこの海が好きだ!」は、2011年7月1日の...
-
LUNA SEA特集 #4|真矢 熱く人間的なドラミングで魅せる一方、静寂の存在を浮き彫りにする名手
結成30周年!LUNASEA特集#4|真矢歌心が手に取るように伝わってくる、熱くて人間的なドラミング。LUNASEAのドラマー真矢のプレイに感じる個性をキャッチフレーズ的に表すなら、そんな言葉選びにな...
-
濱津隆之「絶メシロード」2話「あなたに食べさせたいタンメンがある。」だが絶品ポークソテーを食う
「カメラを止めるな!」でおなじみ濱津隆之の地上波連ドラ初主演作、ドラマ25「絶メシロード」(テレビ東京、深夜0時52分~)が素晴らしい。「絶メシ」とは「絶滅してしまうかもしれない絶品メシ」という意味。...
-
声優あるある漫画『それが声優!』TVアニメ化決定。原作者・あさのますみ×作画・畑健二郎、最速対談
祝『それが声優!』アニメ化決定!!2015年2月スタートの「Go!プリンセスプリキュア」でキュアマーメイド(海藤みなみ)役を務める人気声優の浅野真澄(ペンネームは「あさのますみ」)が原作を書き、「週刊...
-
「人生で一番大変だった」プリキュアは?「プリキュアミュージックナイト」レポ
11月27日、新宿バルト9で「プリキュアミュージックナイト」が開催された。今年春に公開された「映画プリキュアオールスターズ春のカーニバル」と、大ヒット公開中の「映画Go!プリンセスプリキュアGo!Go...
-
「まめぶはビミョー」あまちゃんの自虐ネタを地元の人はどう受け止めていたのか
朝の連続テレビ小説「あまちゃん」と、リアル「あまちゃん」世界である久慈市の温度差が気になる。例えば、まめぶ。醤油ベースのしょっぱい汁に、まめぶという甘いお団子と野菜が入った食べものだ。「ビミョーだよね...
-
親の力はかっこよく利用しろ「キルラキル」8話
『キルラキル』8話は「第一回壊惨総戦挙」の話!……と見せかけて、蟇郡の変態性溢れる回でした。ぶっちゃけ総戦挙、なんにもやってない。ってか、マコが「老け顔のヘンタイ」っていうんだよ!マコ認定ってすごくな...
-
自給自足生活のカメ五郎!「ニコニコ超会議 超クリエイターズサミット」インタビューSP3
「ニコニコ超会議」に登場されるクリエーターさんへの突撃インタビュー第3弾をお届けします。最低限の道具だけを持ち、水と食料は現地調達で2泊3日の自給自足生活を送る。その様子を自ら撮影し、ニコニコ動画にア...
-
「面白くて心配なのは日本ハム」本日夕方生中継、解説者・槙原寛己に聞くドラフト会議のキモ2
本日23日、プロ野球の一大イベント「ドラフト会議」が行われる。ドラフト会議を待つ立場の心境や裏側、大成する選手としない選手の違いを、TBS「プロ野球ドラフト会議2014」生中継で解説を務め、自身も「ド...
-
「あまちゃん」現地レポ。衝撃! 久慈のひとは「まめぶ」を知らなかった
「まめぶってなんですか?」「黒砂糖とクルミを入れた団子と人参、豆腐、ごぼう、しめじをしょう油で味付けして煮たものだ」ヒロイン天野アキと地元の海女とのやり取りだ(エキレビでは毎週頭に木俣冬による「先週の...
-
替え玉? 自殺? アメリカの謀略? 戦後最大級の未解決事件・下山事件2
いまから65年前の7月、その前月に発足したばかりだった日本国有鉄道(国鉄、現JR)の総裁・下山定則が怪死するという事件が起こった。いまなお謎の部分の多いこの事件は、前回紹介したとおり、手塚治虫の長編マ...
-
「さよならの朝に約束の花をかざろう」岡田麿里監督に聞く「脚本家という立場だけでは到達できないこと」
「truetears」「花咲くいろは」「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」「凪のあすから」「心が叫びたがっているんだ。」数々の人気作、話題作で知られる脚本家の岡田麿里が初めて監督も務めた劇場ア...
-
「サマーウォーズ」「あの花」「耳をすませば」……聖地巡礼アニメご当地裏話
先日、山口県周南市での「SHUNAN萌えサミット2011」の様子がレポートされていました。貞本義行(新世紀エヴァンゲリオン)でうちの故郷が萌えはじめてた(エキサイトレビュー)-エキサイトニュースいやー...
-
高倉健と菅原文太の“意味”を浮かび上がらせる『一故人』生きる指針に
ここ数年、好きな人(著名人)が立て続けに死んでいく。私だけの感傷じゃないはずだ。2016年に限定しても、デヴィッド・ボウイ、プリンス、モハメッド・アリ、永六輔、千代の富士らがいなくなってしまった。「伝...
-
松本潤「99.9−刑事専門弁護士−」4話の主役は香川照之、なぜか三谷幸喜要素満載回
2月4日に放送された『99.9-刑事専門弁護士-SEASONII』(TBS系)の第4話。今シリーズのテーマを「弁護士」と「裁判官」の攻防と考えると、谷間の回だったと言える。今回、斑目法律事務所と対峙し...
-
「ちょうどいいブス」の定義は迷走中。夏菜が薄幸メイクと百面相で熱演「人生が楽しくなる幸せの法則」1話
「女は、自分がブスであることを認めて、初めて幸せのスタートラインに立つことができる」1月10日(木)深夜スタートのプラチナイト木曜ドラマF『人生が楽しくなる幸せの法則』(読売テレビ・日本テレビ系)。お...
-
新「テラスハウス」32話。イケメン登場、但しエスパー伊東の目とそっくり
「テラスハウス」新シーズン。Netflixは32話。地上波は第26話「結局素直に謝れる男はモテる」の巻。さて、第32話。光ると夏美が卒業を宣言してさようなら&新メンバー登場の回だ。こういったリアリティ...